【ヒロシと防災キャンプ】もしもの時に役立つアウトドアキャンプ-災害 あなたができるアクション- 【実用編】

  Рет қаралды 37,640

日本財団

日本財団

Күн бұрын

Пікірлер: 26
@karmen_7777
@karmen_7777 3 жыл бұрын
ヒロシさんが自分の動画でやってる事も知ってるやってるひけらかさないで、講師を立ててる姿勢が素敵。
@ジムニー23-s9w
@ジムニー23-s9w 3 жыл бұрын
ヒロシさんが難燃シートをちょこっと抑えてるあたりが素敵!
@Nきゃんた
@Nきゃんた 3 жыл бұрын
寒川さんとヒロシさんのこのコラボすげーなー😊 キャンパーとして両方追いかけたな笑 寒川さんヒロシの事知らないんでしょうね! 寒川さんめっちゃすげー人やもんな笑
@haruhome358
@haruhome358 3 жыл бұрын
謙虚たる姿勢それが一番だね
@masa.k6340
@masa.k6340 3 жыл бұрын
炭の状態から、灰になるまで燃やす。 勉強になります。
@sayatantan
@sayatantan 3 жыл бұрын
ヒロシの出しゃばらないプロ感が地味に好感 ただがれきの山、家が燃えまくり、水もないような大災害のときに 難燃シートとか白樺の皮とか微生物のいない土とか現実的ではないのでは
@小田孝-m4l
@小田孝-m4l 3 жыл бұрын
本当にひろしさん謙虚ですねえ
@杉原洋子-j2o
@杉原洋子-j2o 3 жыл бұрын
ヒロシさん、知ってるけど ひけらかさないで、講師の説明を黙って聞いている謙虚な姿勢が とっても素晴らしいです。 私は多分すぐ、「あっ、知っています。それは自分も使ってます。」って言いそう。。 ヒロシさんを見習います!(〃ω〃)
@愛田ゆめ
@愛田ゆめ 3 жыл бұрын
ここでもヒロシさんの謙虚さが出ていて良いですね👍とにかく覚えておくと便利なことばかりだし。
@愛田ゆめ
@愛田ゆめ 3 жыл бұрын
高評価ありがとうございます‼️
@ハンマーカンマー-t7w
@ハンマーカンマー-t7w 3 жыл бұрын
ヒロシめっちゃイイ返事してるね!
@angelica6805
@angelica6805 3 жыл бұрын
タープの張り方は、いろいろのご存知のヒロシさん!ただ、ご自身が『パラコードの結び方は、苦手なんだよ』的なこと仰ってましたよね。白樺の皮、倒木の白樺から剥いで、この前ポッケに入れて大事に持ち帰ってましたね。ヒロシさんも『灰まで燃やして終わって欲しい』と言ってましたね。
@riesan1564
@riesan1564 3 жыл бұрын
とても良い動画でした!ありがとうございます!生涯学びですね!私も歳を取りましたが学び精神で日々過ごして行きます!ヒロシさんやはり素敵な方です。感謝❣️
@trtera1971
@trtera1971 3 жыл бұрын
マウンドファイヤーは初めて知りました。すごい先生お二人に教えていただけるなんて贅沢な時間です✨
@村上君子-i1e
@村上君子-i1e 3 жыл бұрын
毎年地域の災害訓練は、参加していますが、大変参考になりました。まずは、食事はどのような味か、作ってみます。
@komachimama
@komachimama 3 жыл бұрын
ベテランソロキャンパーのヒロシさんでさえも、教えを乞う姿は誠に謙虚! この方、決して偉そうな知ったか振りをなさらないのでしょうね。
@ゆうーーーぬぬぬ
@ゆうーーーぬぬぬ 3 жыл бұрын
営利も公報も知らんがヒロシさんの応対が大人ですね! ここでダビッカーズヒッチも
@nahasaka
@nahasaka 3 жыл бұрын
この講師さん、ヒロシさんのことを何も勉強していなさそう 笑いや、突っ込みを入れない謙虚なヒロシさんがステキに感じました 私だったら「微生物の居ない土ってどうやって判断‥?」とか言っちゃうなぁ
@とち後輩
@とち後輩 3 жыл бұрын
いざという時は必要ですね。 こういう事を覚えておくと”いざ”に対応できる。 キャンプだけじゃなくてね。 災害時に家から投げ出され家族が寒さで震えてる時に、 一つ出来る事が増える。 こういう事が大事なんです。
@sta2742
@sta2742 3 жыл бұрын
災害の時、こんな道具無いし キャンプなんかしてる余裕無いし...
@kuriinunofuguri
@kuriinunofuguri 3 жыл бұрын
災害のプロに対して提言するのは甚だ不躾ではありますが、私個人として有事の際の火の使用をつくづく考えておりました。 私も最初はキャンプ道具を災害に利用するととても便利だと思ってました。 でも、例えば地震災害という状況では地下の状況が不明なので、無闇に火を起こして調理等を勝手に行うのは寧ろ危険ではないですか? 火事を起こせば災害時の火事は大火災へと発展してしまいます。
@まーたー-j6x
@まーたー-j6x 3 жыл бұрын
うーん 講師の方、結局全部自分でやっちゃうという
@山本由美子-z4u
@山本由美子-z4u 3 жыл бұрын
近所にキャンプ場なんてありません。
@bowwowken2
@bowwowken2 3 жыл бұрын
ヒロシ人見知り炸裂しとるやん。 愛想がない中坊みたいやな。 気心の知れた人じゃないと、ヒロシの魅力がでない。やっぱりKZbinが向いてるな。
@たかたか-f7i
@たかたか-f7i 3 жыл бұрын
災害のための動画なのに、まだこのコロナ禍でマウスシールドを使用していることに不快に感じるのは私だけ?
@yoshiy0320
@yoshiy0320 3 жыл бұрын
この教えてる人、ヒロシがカリスマキャンパーって知らんのか?💦
ВЛОГ ДИАНА В ТУРЦИИ
1:31:22
Lady Diana VLOG
Рет қаралды 1,2 МЛН
自然とともに自由に生きたい!芸人・ヒロシの生き方とは?|シン・チルトーク
13:52
チルテレ 〜シン・チルトーク〜
Рет қаралды 598 М.
最も謎に満ちた重力の長いお話【日本科学情報】【宇宙】
1:50:01
ВЛОГ ДИАНА В ТУРЦИИ
1:31:22
Lady Diana VLOG
Рет қаралды 1,2 МЛН