【男の産後うつ】11人に1人が発症する理由と治し方とは?

  Рет қаралды 76,402

【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル

【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 95
@まーぼ-s3j
@まーぼ-s3j 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させてもらってます。僕は娘が5ヵ月になる頃に鬱病と診断されました。娘が産まれる前から妻が精神的にあまり良い状態ではなく、なるべく休ませてあげたい想いから家事と育児を仕事で昼間は出来ないので朝と夜に精一杯やりました。寝かしつけや夜間授乳がほんと大変でした。寝付けなくなり今思い出すだけでも泣きたくなります。 仕事も大きい仕事を任せられるような年齢です。それでも早く帰りたいから朝早く出勤して昼休みも仕事でした。そのうち昼ごはんを食べなくなり朝ごはんも食べなくなりました。仕事に行く気力もなくなり、朝がくるとボロボロ泣きました。異変に気付いた妻と精神科を受診し鬱病と診断されました。 約半年休養して今は少しずつ職場に復帰していってます。 自分の事ばかり書いてしまいましたが妻は精神的にしんどくても毎日家事育児を頑張ってくれています。僕がしんどいときはほとんど負担してくれています。ほんと感謝しかありません。 まだまだ完全復帰とはいかないんですがひさこさんの言うように頑張りすぎない程度にこれからも夫婦で協力して育児をしていこうと思います。 娘は最近1歳になり先日検診にも行きましたが順調に成長していて安心しました。 動画をみて「あぁ自分のことだ」と思いコメントしてしまいました。自分のような経験をする人がこれから少なくなることを願っています。長文失礼しました。
@Kumanii_ch
@Kumanii_ch 2 жыл бұрын
今年の夏に新米パパになりました。 今回の男の産後鬱のお話、自分に当てはまる事がいくつか有り、驚きとショックで混乱しております。 周りに自分の変化を相談したり愚痴ったりしても 「男なのだから、しっかりしろ」 絶対にそう言うだろうと思い、自分の中に溜め込んで過ごしていました。 今回のお話で、混乱はしましたが、自分の中で少しスッキリした気がします。 いつも勉強になるお話をありがとうございます。
@よきこ-h7d
@よきこ-h7d 2 жыл бұрын
主人が育児休暇を長期で取ってくれたことで本当に救われました。ですが、私がマタニティブルーズで泣いたり精神的に不安定になっているのをよく支えてくれているので、主人も辛くならないか心配です…。 主人に、「辛い時は言って欲しいし、支え合おうね」と話しているのですが、「産んだ君のほうが辛いに決まってるから、俺のことは気にしないで全部任せて」と言われます。 主人が産後鬱にならないよう、私もしっかりサポートしたいですし、ひさこさんのこの動画を一緒に見るようにします!
@vivi-wf3ws
@vivi-wf3ws 2 жыл бұрын
産後鬱になるほど当事者意識を持って新生児の時から育児に向き合うパパさん、 むしろ少し羨ましいです。 うちの夫は他人事だったから、鬱になるまでもなかったな。。。
@Jose2free
@Jose2free 2 жыл бұрын
グッドボタン100回押したいくらい共感です…。
@saraha6199
@saraha6199 2 жыл бұрын
私も、産後鬱になるパパさん達は、頑張っていて素晴らしいなとコメント欄を読んでいて思いました☺️ 周りの理解が増えるといいですよね。
@あーりん-z7n
@あーりん-z7n 2 жыл бұрын
男性の産後うつって何とかなんで男がなるんだよって感じで思ってたけどこう考えたら確かにと思いました💦育児に向き合う男性増えるといいです🥲
@きんぴらこんにゃく
@きんぴらこんにゃく Жыл бұрын
​@@saraha6199何が素晴らしいんだ?お前がかけた負担で人一人ぶっ壊しておいて言うことがそれか?
@atsukorin1231
@atsukorin1231 2 жыл бұрын
うちの旦那真面目だし、妊娠中もめっちゃお勉強して、家事率先してくれてて、心配💦
@ハビティ
@ハビティ 2 жыл бұрын
旦那がまさにこれでした! すごく優しかった人が、狐にでも憑かれたんじゃないかって思うほど、毎日イライラして攻撃的でした。 コロナじゃなかったら実家に帰ってました。 今は以前のように優しい人に戻りましたが、あれは何だったんだろうってずっと気にしていました。 男性の産後うつだったんですね。 スッキリしました!ありがとうございます!!
@はらくりはら
@はらくりはら 2 жыл бұрын
はじめまして! うちの旦那が今そうかもです🥲 優しく真面目で実直で頑張り屋さんの完璧主義です。。頑張りすぎてて、なるべく負担かけないようにしてるんですが、だんだんと態度がキツくなり、さっきはいつもの「おやすみ」も言わずに寝室へ行ってしまいました。。😭 旦那さん、いつ頃よくなりましたか?? うちも実家に帰らせた方がいいんじゃないかと思ってます。。
@ku3135
@ku3135 Жыл бұрын
自分がつらいことは察してよと言う割に 相手のしんどさを察することができない人って多いんですね しんどさって比べるものじゃないですよね
@りのしー-y3u
@りのしー-y3u 9 ай бұрын
自分は男性で3ヶ月ほど育休を取って育児をしています。育児に加え、料理や掃除、その他細々したものもすべてやっています。 もともと妻のメンタルが不安定なこともあり、子どもと妻の2人分のケアが必要でキャパオーバー気味でとてもつらい状況です。保健師さんや助産師さんにお話しても、女の人は産後はそういうものだから妻から何を言われても受け流すように言われ、結局自分が相談できる窓口がありません。 少しでも妻に楽をしてもらうことを最優先に考えていますが、その前に自分が潰れてしまいそうです。
@nania6363
@nania6363 8 ай бұрын
休めていますか? 一人になれる時間はありますか? 住んでる場所+一時預かり、で検索してみてください。 養護施設で子どもを預かってくれるサービスもあるかもしれません。 お金はかかるけど、民間のベビーシッターサービスもあります。 とにかくそういったサービスがある、と知るだけでも、心が楽になったりします。ぜひ調べてください。そして、しんどかったら使ってみてください。
@mtoku8681
@mtoku8681 2 жыл бұрын
家の婿もなりました。娘は 子供の世話と旦那の事で悩んでましたねぇ。1ヶ月実家に帰ってました。今になってあれは鬱だったんだなぁとわかりましたが、当初は離婚も考えてましたけど…今ではあれはなんだったんだろうと言うくらいに子供を可愛がってます。 自分の思い描いていた育児が出来ず子供が思った通りにならず、泣く寝ないと言ったことがストレスになってたんではと思います。 産んでないのになぜ?って思いましたが…その時の娘をほめてやりたいです。 頑張りました。 あの時の婿の産後鬱で娘は2人目がこわいーって言ってます
@シカタナヲ
@シカタナヲ 2 жыл бұрын
里帰りで7月に出産し、生後2ヶ月頃から夫が育児に関わりましたが、1ヶ月で夫が産後うつになりかけ体調を崩しました。 一番辛いのは、 ・夫も看病をしないといけない →生後3ヶ月だったため行政のサポートが受けられず、結局遠方の義母に無理言って助けて貰いました。 ・子供と二人にしづらい →子供が途中からパパが嫌になり、夫は子供の泣く声に敏感になり感情的に対応するようになってきたので、極力夫が対応できる範囲まで持っていってから外出や家事をしてました。 ワンオペ育児をする身としては、妊娠中に配られる読み物などにも、男性の産後うつについて情報があったら、事前に家族で話し合えたかなと思います。
@ahoh5447
@ahoh5447 2 жыл бұрын
11人に1人って病院で診断されてない人含めたらかなりの数いますよね。。。気をつけて見ていきます。
@bellsing_1227
@bellsing_1227 2 жыл бұрын
明日臨月を迎えます。 旦那は、私の体とお腹の中の子の胎動や大きさを毎日私より気にかけてくれます。 一人で頑張って仕事をしてくれたり、買い物、家事をやってくれています。 そういう人は産後うつになりやすいのですね。 旦那は悩みや体の不調、弱音を全然言ってくれないので、よく見ておこうと思います! 泣いていいよ、弱音吐いていいよと声掛けていきます。 めちゃくちゃ参考になる動画、たくさんありがとうございます。これからもお世話になります(*Ü*)
@AI-mai-mama
@AI-mai-mama 2 жыл бұрын
産後2年以上が過ぎてるけど今の私はヒサコさんが言ってるように子どもにとって私は不必要ではないか、私なんていない方が…みたいに思ったり子どもは大事だけど可愛いと思えてるのかわからない、家族と過ごしてても笑えない。毎日がキツいです。 ヒサコさんが言うように子どもたちは小さい時からなんで寝ないの?なんで泣き止まないの?が日常で1日2、3時間寝れたら幸せな日々でした。 自分が自分でない感覚。まさにそれだなとこの動画で気付きました。
@brownfamily
@brownfamily 2 жыл бұрын
数年前私が産後鬱になってしんどかった時に、夫からこのままだと自分も病みそうと言われて夫婦共倒れになったらやばいと思ったのを思い出しました😳😳男性もあるんですね😳😳
@まみたす-r5d
@まみたす-r5d 2 жыл бұрын
うちの旦那も産後鬱まではいかなかったものの 俺も精神的にちょっと。。。って言うてました。 私もその時はマタニティブルーズで何でお前がやねん!意味わからんわ!!って思ってましたけど 男性でもあるんですね。 旦那、ごめん。
@armyg8516
@armyg8516 8 ай бұрын
わたしの場合は、長距離通勤や、育休が取りにくい職場環境、思うように育児参加ができない後ろめたさやもどかしさ、妻に対する申し訳なさ、といったことで、産後うつになりました。妻の実家の近くに住んでいたこともあり、ずっと妻は、「できる範囲で大丈夫だよ」と励ましてくれていましたが、段々と「あなたがいなくても大丈夫」「お金さえ出してくれれば大丈夫」に聞こえてきてしまい、自分の存在意義が消えていく感覚に陥っていきました。段々と、今までできていた育児的なお手伝いもできなくなっていき、より白い目で見られ(ているような気がしてしまい)、さらに何もできなくなっていく、負のスパイラルに陥っていきました。
@nyanko0614
@nyanko0614 5 ай бұрын
うちの旦那がこういう気持ちなんだなと勉強になりました。
@ponzzz1500
@ponzzz1500 2 жыл бұрын
4ヶ月の娘がいます。 産後すぐ、赤ちゃんが可愛くないと思うくらいのマタニティブルーズになったとき旦那に支えられました。これからもしかしたら旦那も産後うつになるかもしれない。ひさこさんのこの話頭に入れておこうと思いました。ありがとうございます。
@はる-b7k3w
@はる-b7k3w 2 жыл бұрын
うちの旦那も鬱傾向になりました!私と一緒に里帰りして、慣れない実家で夜中も私より先に起きてオムツをかえて、通勤は1時間かけていく生活をしていたので、無理したのだとおもいます。男性も産後うつがあると、もっと早くしれたら良かったなと思いました、、!今は元気です(^^)
@ななな-m3x6x
@ななな-m3x6x 2 жыл бұрын
どっぷり産後鬱なった1歳9ヶ月の息子のママです。妊娠中あんなに優しかったのに産後すぐから旦那の態度が豹変して、退院後布団に入ることすら許されず、新生児の横で数ヶ月固い床で寝てました。体型や容姿を馬鹿にされたり、舌打ち、無視、土日は朝から晩までパチンコ。子供に触らせてくれず、私が近寄ると子供を背に隠して威嚇してくる。私も産後鬱で夫に当たり散らして夫婦仲は最悪で離婚のことばかり考えていました。つい先週泣きながら夫が「子供が生まれてから環境が変わりすぎて、今まで俺がお前の中の一番で何でもしてくれたのに、急に子供一筋になって、寂しかった。子供に嫉妬していた。それをわかってほしくてこっちを向いてほしくてイライラしてしまっていた」と打ち明けられました。亭主関白でいつもどっかりしてる夫が泣きながら訴えてきて、私もごめんねごめんねって泣いて謝りました。彼も環境の変化に戸惑っていたんだ、辛かったんだ…と。 数日間ずっとそのことについて考えていました。そして今思うのが、 「寂しかったじゃねえよ!寂しかったら何しても許されるんか💢」です。考えれば考えるほど納得できない! お風呂から上がって着替えが用意されてない、深夜帰宅しても起きて待っててくれない。そんな理由で命がけで出産した妻に嫌がらせするな!これも夫の産後鬱だったのか…?なんか納得できない…
@鈴木-n6v3w
@鈴木-n6v3w 2 жыл бұрын
自分が一番じゃなくなって嫌だった という理由で子どもを亡き者にしてしまった夫の事件が最近ありましたね。アダルトチルドレンなのでしょうかね。
@ねこねこ-u4r
@ねこねこ-u4r Жыл бұрын
典型的なモラハラですね…産後の身体をバカにしたり硬い床で寝かせるなんて寂しいからしていいことでは無いですよ😢お辛かったでしょうに…
@とんとんとまと-o7f
@とんとんとまと-o7f 2 жыл бұрын
今年1月に出産し産後うつになりました。娘が可愛いって今も思えない。 私の母性本能どこに行ったんだろう...
@独学でピアノ
@独学でピアノ 2 жыл бұрын
ひさこさんに日本を背負って欲しいです😭 温かい社会であって欲しいですね。
@user-mo4hi2sf8s
@user-mo4hi2sf8s 2 жыл бұрын
僕も子供が産まれ生後2.3ヶ月あたりに鬱のような感じになりました。 ひさこさんが言うように凄い重圧感がありました。 僕の場合は今まで以上に仕事、家庭、育児などをしっかりやらなあかん。って思ってました。その時、仕事や人間関係でうまくいかず精神的追い込まれ妻に仕事辞めたいと妻に泣きながら言ったことがあります。 辛いと言った事がありました。 その頃から仕事や家庭環境の変化や産後クライシスにより自分自身を追い詰めて妻と喧嘩などが多く6ヶ月当たりにメンタルがボロボロになり何もかもが手につかず自分から精神科に行きました。 あの時は本当の自分ではなかった。 笑ってるけど、心の底から笑えなかった。 今は少しずつ笑顔が取り戻せてきた。
@GJTWPw
@GJTWPw Ай бұрын
産後鬱になるくらい旦那さんも奥さんに任せっきりにしない意識が出てきたのは凄くいいことだと思います もちろん鬱は困るけど
@example735ify
@example735ify Жыл бұрын
鬱になりそうなパパです。 気持ちの吐きどころがなく ここに書かせてください。 生後4ヶ月目、今までは何とかやってこれたのですかここ数週間とても辛いです。 何が辛いのかと言いますと1つは疲労が蓄積されて体が動かなくなってきたという事です。 妻がホルモンの影響かと思うのですが手が痛くてものが持てない状況で私がその分家の事をやっており終わるのが夜の0時は過ぎます。 もう1つは最近しんどいアピールがねちっこくてこっちの疲れや家事育児仕事の事は一切かんがみずただひたすらに自分は辛いをアピールされて私も色々やってるのに何だかんだか認められてないと言うか何もやってないような感じの言い方でとても辛いです。 確かに赤ちゃんの寝かしつけは妻がしておりますが、赤ちゃんのお風呂、料理、掃除、皿洗い、ペットの餌やりトイレ掃除、ミルク、オムツ替えも仕事から帰ってからや、休みの日等は私がやっております。 そしてさすがに不味いと思ったのが 土日の昼嫁が寝ててその間にご飯の作り置きをしてたのですが赤ちゃんが泣き出したので抱っこ紐をしてあやしながら料理を作っていたら妻が起きてきたので何か気にしてくれるかと思いきや何も言わずテレビを見だしたのでさすがにイライラが爆発してこのままだとやばいと思い赤ちゃんと寝室へ行って気持ちを落ち着かせようと思いましたが今までの事もあり、何だかなぁ…とももやもやしてます。 嫁も辛い、私も辛いをお互い分かりあって補っていきたいのですが中々気持ちも体もついて行かず心が折れてしまいそうでとても辛いです。
@as-xh4vl
@as-xh4vl Жыл бұрын
なんだその嫁 やってもらって当たり前感は出されると誰だって嫌ですよね よくやってると思います お疲れ様!とかわりにいたわってあげたい しんどいですね 話し合って分かってもらえるといいですね 限界が来る前に話し合えて解決する方向に向かうことを願っています
@yukachan1185
@yukachan1185 Жыл бұрын
こんなに色々してくれるご主人なかなか居ないと思います(*´꒳`*) 2人で話し合ってみるのはどうでしょう? 奥さまはやるたいけど思うように出来ない自分を責めてらっしゃるかも知れないので、怖い顔しないで 笑 お互いの気持ちを知るのは大切な事だと思います。  周りに頼れる方がいればいいのですが…。 2人が笑顔で子育て出来るよう、たとえばしばらく料理は冷凍や惣菜にしようと提案するなど…。 少しでも楽に家事が済むように、解決策が見つかるといいですね! コメントしてくださって、夫の気持ちがこんな気持ちだったんかと分かって、嬉しかったです。 同じ家に住む家族だけでなく周りのみんなで支えあって子育て出来ると良いですよね〜。
@琴島
@琴島 Жыл бұрын
おおう・・・かける言葉がないですね 取りあえずハズレの心療内科の特徴とか調べてみるのは如何でしょう
@ゆうり-m9p
@ゆうり-m9p Жыл бұрын
自分が男側だったらそんな妻いらないなぁ〜 よくやってると思いますよ。 話し合うことが大切ですが、それすら拒否されるのなら私なら離婚準備始めるかな
@79zips
@79zips 2 жыл бұрын
私の主人も真面目な人で仕事も頑張り、家事や育児もすごく頑張ってくれて溜め込まないか心配です。 何でも隠し事なく話すようにはしてますが…
@ちゃんみ-j2l
@ちゃんみ-j2l 2 жыл бұрын
1ヶ月ちょっと前に出産しました新米ママです👶🏻 旦那は1ヶ月近く休みだったのにもかかわらず遅くまで携帯げーむをずっとしていてオムツ替えすらしてくれません😭
@y.30charlie
@y.30charlie 2 жыл бұрын
すごい知らなかったです!男性ごめんなさい😭旦那さんにも教えたいと思います! ひさこさんまたまたありがとうー!
@Harurin_3110
@Harurin_3110 2 жыл бұрын
最近では男性の更年期も話題になってきたので、機会があればいつか取り上げていただきたいです。
@まゆこ-r5l
@まゆこ-r5l 2 жыл бұрын
うちも片足突っ込んでそうです…そういや最近、朝起きるのがしんどそうです。 本人は眠りが浅くて、寝不足かもと言っていますが…仕事から帰ってきて、休む間もなく子どもの面倒をみてくれ、寝かしつけも上手くいかず、疲れて寝てしまうので心配です。真面目で融通がきかない性格なので余計危なそうです。 別件で精神科にも通院しているので、相談するように伝えてみます。 いつもありがとうございます😊
@おもちもちもち-e8f
@おもちもちもち-e8f 2 жыл бұрын
うちの旦那さんも凄く真面目な人なので心配です😢
@チョコうさぎ-m1h
@チョコうさぎ-m1h 5 ай бұрын
子育ての間は赤ちゃん>お母さん>>>>お父さんになってる気がするし、そのことについて言及するのもダメな雰囲気があってお母さんの方が大変なんだから男は耐えろって言われてるみたいに感じる
@naNa-xk8hu
@naNa-xk8hu 2 жыл бұрын
夫も冗談で産後うつになったかと思った って自分で言っていましたが笑い事じゃなかったんですね… 休みの前日は夜間対応をしてくれていましたが、 何をしても泣き止まないと可愛くないと思う瞬間があったそうです。 私は全くなかったので不思議ですね🙄
@ayami-zj4lb
@ayami-zj4lb 2 жыл бұрын
旦那はめちゃくちゃ真面目で周りの荷物を積極的に持つタイプの旦那なので、私がマタニティブルーあるからって脅していたせいか、産後平日仕事に行って帰ってきても夜中の授乳までやっていてとても心配です。 元々お酒に頼らないとやってられない、生い立ちを聞いてたり自分から見ると確実に鬱病持ちだと思っていたので彼が頑張りすぎるほど心配になってしまいます…😢 精神科も行きたがらないので…
@きんぴらこんにゃく
@きんぴらこんにゃく Жыл бұрын
お前が相手の首締めてる手を緩めたらいいだけの話。
@橘姫華-w7u
@橘姫華-w7u 2 жыл бұрын
前に旦那に甘えたら 甘えんなって言われたんだけど 自分はめっちゃ甘えてる癖に 年上が甘えんなって思った
@megumihanatsuka3042
@megumihanatsuka3042 2 жыл бұрын
ひさこさん、こんにちは。産後うつは良く聞きますが、妊娠中に鬱になることはありますか?今2人目を妊娠中で悪阻と同時に気力が落ちてしまって、何も手つかず、ただ目の前にある、やらなきゃ行けないことはなんとかこなすのですが、本当に体が動きません。やりたくないと夢まで見るしまつです。もし妊娠中の鬱にまつわる話があれば動画で話して頂けたら嬉しいです。
@nagi1006sa
@nagi1006sa 2 жыл бұрын
ママの産後うつがあるように、パパの産後うつもあって、 その理解や情報は広がってほしいと思う。けど、 ママのように妊娠出産で身体に負担をかけるわけでもなく、 ホルモンバランスの変化や貧血などの症状もないパパにも 「産後うつ」という言葉はどうなのかな?と前から思っている... 言葉の揚げ足をとるわけじゃないけど、 もっと他の言葉ないのかなぁ。 と、まさに今 産後でデリケートな時期なので思ってしまいます
@ayapi-r4y
@ayapi-r4y 2 жыл бұрын
わかります!!! 「育児うつ」で良いんではないかと思います。産後の状態なのはママだけなのに男性に「産後うつ」はなんか納得できません😂
@nagi1006sa
@nagi1006sa 2 жыл бұрын
@@ayapi-r4y そうなんですよね。本音を言うと「パパは産んでないじゃん」の一言に尽きます...(苦笑)
@ayami-zj4lb
@ayami-zj4lb 2 жыл бұрын
そう言われると…!😂 ただ、男性の場合女性とはまた違って家族を養っていかなきゃという重圧と仕事から疲れて帰ってきても家で赤ちゃんが泣いてて、奥さんがいっぱいいっぱいだから寝かしつけなきゃ…みたいな大変さがあるのかなぁと… 女性もだけど、男性で特に真面目に取り組む人はそうなってしまうのかなぁと思ったりしました。
@Miyu-rr2je
@Miyu-rr2je Жыл бұрын
あたしも男性の産後うつという表現納得いきません。ホルモンバランス関係ないし。それは普通に育児、仕事の負担とか社会的重圧によるストレスがかかった結果鬱病になったってことですよね? 女性の産後鬱とは種類が違うと思うんですけど…
@ゆうり-m9p
@ゆうり-m9p Жыл бұрын
産んでなくても鬱になる人もいるのになんだか厳しいなぁコメント欄。 育児鬱でもなんでもいいじゃんって思っちゃうけどねぇ〜 辛さとかしんどさって比べるものじゃないんだからお互い思いやりを持って気遣わないと
@うまる-m8h
@うまる-m8h 2 жыл бұрын
はじめまして。 今現在子育てしている者で ひさこさんに質問です。 なぜか最近は発達障害という 言葉が多くないですか? 少しでも身体、知的に遅れが 出ると最終的に行き着くのは 発達障害ばかりですよね。 昔より発達障害 というのが身近になったのには なにか理由があるのですか? 子育てしてるとそればかりで 正直怖くなってしまって 楽しめない自分がいます。
@まみたす-r5d
@まみたす-r5d 2 жыл бұрын
発達障害と分からないまま集団、社会、 日本特有の右向け右社会に放たれちょっと付き合いづらい変な人、忘れ物の多い人、話が通じない人としてしんどい思いするよりは、早いうちから 本人のしんどさを分かって対処してあげる方が 良いと思いませんか? 怖がる必要はありません。障害って言葉に振り回されず、その子の個性なんだ、この子がしんどいときはこうしてあげれば良いんだとわかってあげると良いと思います。 横からえらそうにすみません。長いこと子どもをたくさん見てきた一人として個人的考えでした🙇‍♀️
@ぴぴ-c7j5g
@ぴぴ-c7j5g 2 жыл бұрын
発達障害の子が増えた ではなく、 見つけやすくなった、支援に繋げやすくなった という時代な気がしますー! 生きづらさ、育てづらさに早めに気づき、その子にあった支援の場所や方法を見つけられるんだから、いい事だと思います。 逆に、診断つかなかったら、変な子、ダメな子、できない子 という見方をされることが多くとても苦労するんじゃないかなぁ
@山本太郎-w4w
@山本太郎-w4w 2 жыл бұрын
私も長女言葉の発達遅れてます しかも私自身保育士なので 発達関係はもうたくさん知ってるはずなのに戸惑ってますよ! でも、発達障害ってよっぽどの子が支援必要なだけであって、グレーゾーンはどっかで追いつきます。気にはかけてあげるのは大切ですけど。 私も心配は少ししてるし、娘が癇癪起こした時、言葉で伝えてよって思う時もたくさんありますが、 でもどっかで追いつきます、と信じてます。 もし何か言われたとしても堂々しててくださいね。
@keikoi4713
@keikoi4713 2 жыл бұрын
産後すぐに不眠になり産後鬱になり、すぐに受診しました でもどんどん悪化する毎日です😭 全く眠れず辛いです😭😭😭
@runrun4368
@runrun4368 2 жыл бұрын
質問です!🌼 12/3のひさこさんのブログ見ました。「産む場所をの決め方」です。 まだ出産経験がないのですが、産む場所っていつまでに決めるとかあるのでしょうか?? 普通の病気だと、最初に行った場所で最後まで治療するというのが一般的だと思うので、妊娠検査薬で陽性になって初めて行った病院で産むのが普通だと思ってました! そのため皆さん陽性になった時点で自分でここで産もうと調べて病院選んで行くのかな〜そんな時間と余裕あるのか?!なんて考えいました😌 それともまずは産むまでのことは考えず、正しい場所で妊娠してるのかなどを検査してもらうために行って、そこからゆっくり病院選びをして、自分がここがいい!と思ったところに後から変えるのでしょうか?!(ご飯が美味しいとか、預かってもらえるとか…?!) 病気の時と違う気がしてなんだか不思議でした!ブログも選び方からの説明でしたが、そもそも選べるのか…いつ選ぶのか??なんて不思議でした🍀 もしお時間ございましたら教えて頂きたいです!!(ブログも読んでるのでそちらでも嬉しいです!🙇🏼‍♂️)
@hyla666system
@hyla666system 2 жыл бұрын
初めまして、hisakoさんの関連する動画でこちらもあります。 kzbin.info/www/bejne/mGHWo5d-r9x5d5I 私は妊娠したかも?とつわりのような症状が出て、検査キットで陽性が出たので産院を調べ始め、無痛分娩を行っているところに決めたのですが、高齢出産、低身長、肥満などのリスクが重なり強制的に総合病院での出産に決まりました😥 今妊娠8ヶ月なのですが、血圧の問題も出てきて私の場合総合病院で良かったと思います。 里帰り出産するかどうかでも病院選びは変わってきますね☺️ 仰る通り妊娠確定かどうかでまずは近くの産婦人科に行き、そのあと自分でここがいいと思う病院に妊婦健診は行くというのでもいいと思いますよ(*^^*)
@307-g7b
@307-g7b 2 жыл бұрын
私はとりあえず陽性出たらすぐに近くの産婦人科行って、子宮外妊娠か?正常妊娠か?を確認してもらいます。 妊娠が確定し、初期の検査もして予定日も決まったら、どこで産むのかたくさんリサーチして家族とも話し合って出産する病院/助産院を決めます。そしたら紹介状を書いてもらってその病院に移るという感じです。 私は3人出産しましたが、3人とも違う所で産みました! 助産院を希望していましたが緊急事態になり、総合病院での出産になったこともありました。
@kk_channel2651
@kk_channel2651 2 жыл бұрын
自分は妊娠期間中、結構しんどかったなぁ。 切迫とかあったからかも? しんどい時期は人それぞれだろうから、必ずしも産後とは限らないかもねぇ。
@poopimimi2704
@poopimimi2704 2 жыл бұрын
旦那は男だって産後うつになるって 言い出して、正直私の心配より自分の心配かーい!!ってモヤモヤした。 コロナで検診とかついて行けないから、パパになる自覚もなくて、立ち会いも面会もないから本当に最初は波長が合わなかった(笑)
@にょすけ-d5v
@にょすけ-d5v 6 ай бұрын
辛いです 助けて欲しい 夫は私が妊娠中から精神的に不安定になり心療内科にかかってました 産後数ヶ月は育児を手伝ってくれましたが、そのうち一切の家事育児をしない役立たずになりました 私は貯金もなくフリーランスで産休もないので産後2ヶ月から子供を寝かせて仕事をしています 今ようやく1歳半になり保育園に入園し仕事にも集中できそうですが、家計の折半のために深夜には仕事、家事、ワンオペ育児。。がんばりました 辛かった、地獄でした そんな中、夫がうつ病だとようやく診断され、 正直むかついてます 一番手伝ってほしいとき何もしてくれなかったのに 一番助けて欲しい時にずっと横でスマホいじりながら寝てたくせに でも夫がいての家族なので仕事をがんばってくれたことにはとても感謝してます 私も疲れ果ててうつ病の夫を支えるのは難しいです 私がもし倒れたら子供はどうなるのか。。 これが社会問題だなんてほんとに日本終わってると思います 家族で幸せになるなんて到底無理なはなしなんだろうなと思ってる
@ゆき-w5q3k
@ゆき-w5q3k Жыл бұрын
いつも拝見させて頂いてます 話す場所がないのでここで言わせてください 私は2週間ほど前に1児の父になりました 嫁さんが妊娠してる時から、イライラがすごく伝わってきて 出産の3ヶ月前に里帰り出産すると言ってひとりで実家に帰りました その後も何度も会いに行こうとしたのですが 一緒にいてもイライラするから来るなと言われ、お腹の子に影響を与えたくなくて黙って言うこと聞いてました 数日前、無事出産してくれたので退院時にお迎えに上がったのですが 娘の子育ての手伝いをしようとするもさせて貰えず 全く口を聞いてくれず、最終的には帰る前に嫁さんと娘に関与しない、お金だけ入れろ、好きに生きさせろという旨の誓約書を出され あなたのことが信用できません、声も聞きたくないし、なぜ結婚したのか分からない 夢であなたを刺す夢を見た もう嫌です と言われました 次、嫁さんが不満に思ったら問答無用で離婚届出すそうです 娘が生まれたばっかりです。 もう一度信用を取り戻せる可能性はあるでしょうか 娘と嫁さんが帰って来れるように新しく家を借り、産前準備で1人で100万程共通の口座に入れたりしました。 色んな準備は既にしたのですが 何が足りないのか、何がいけないのか分かりません。 長文すみませんでした
@hhhttt1213
@hhhttt1213 Жыл бұрын
3日前に第二子を出産した者です。 主さんが、大変なご状況の中、奥様、娘さんのことを本当に大切に思っていらっしゃることが文面から伝わって来て、胸が熱くなりました。 私も第一子妊娠中・産後に、 ホルモンバランスの変化からか、夫に対して敵対心?を持ち、俗に言うガルガル期(仔を出産したメスが外敵をガルガルと威嚇し仔を守ろうとする母性本能から気性が荒くなる期間)を経験しました。 私の場合は時間と共に自然と薄れていきましたが、 奥様はどのような経過を辿るのか注意して見守り、奥様の症状は産後鬱には当たらないか、またどのような形での話し合いが有効なのか、考え続けなければならないと思います。 また1人で悩んでいらっしゃる主さんの精神面も心配です。どなたか近くに相談できる方がいればいいのですが、、、。 何も解決策を提示できませんが、陰ながら応援しております。
@user-vq4bi2nw9j
@user-vq4bi2nw9j 2 жыл бұрын
パパも産後鬱になるって知らなかったです!知ってるのと知らないのでは全然違いますよね。
@ハッピー-q1t
@ハッピー-q1t 2 жыл бұрын
旦那も病むくらいなら、別居して育てたいなあー。。
@ayami-zj4lb
@ayami-zj4lb 2 жыл бұрын
私自身が現在妊娠9か月でマタニティブルーのようになっているんですが、その分旦那さんに負担がかかってる気がします。 うちの旦那さんも真面目で色々抱え込むタイプなので、自分より旦那が大丈夫かな💦と心配になってます😢
@springnash
@springnash 2 жыл бұрын
こちとら出産するのに、出産しない夫に鬱になられたら、私は心を広くいられないと思う、正直。
@京都新撰組
@京都新撰組 Жыл бұрын
そんなことを言う人がいるから鬱になるんやろなぁ。
@6249leo
@6249leo 11 ай бұрын
本当にその通り。なんで勝手に鬱勝負始めるんだろね。どっちも辛いんだからそれでいいじゃん。
@関口達真
@関口達真 7 ай бұрын
出産する、しないではなく、出産後の育児への関わり方が関係していると思う。出産後の奥さんの体を労って、頑張りすぎた結果、鬱になる男性だっているはず
@springnash
@springnash 7 ай бұрын
@@関口達真 よわ
@ままま-q5o
@ままま-q5o 2 жыл бұрын
うちの夫も、産後、ママ以外を受け付けなかった娘に対して、「俺が産後鬱になりそう」って萎えてたな。
@nuovastella5041
@nuovastella5041 Жыл бұрын
34歳の息子が1ヶ月前にパパになったばかりです。とても真面目な性格です。たまに電話がかかってくるのですが、ワケがわからないほど攻撃的な言い方をするので、なんで?と調べていたらこの動画に辿り着きました。それとなく育児がどれほど大変なことか、という話でもしてガス抜きしてやればいいんでしょうかねー ひさこさん、ありがとうございます!
@みかんみかん-t8f
@みかんみかん-t8f 2 жыл бұрын
うちの旦那は責任感ないから絶対かからないな。
@山本太郎-w4w
@山本太郎-w4w 2 жыл бұрын
私も。
@紅虎-n2n
@紅虎-n2n Жыл бұрын
妻の妊娠がわかってから情緒不安定なのに、産後うつになってしまったら生きていく自信ない
@りんごチョコ-o1o
@りんごチョコ-o1o Жыл бұрын
命かけて産んでる嫁が産後に鬱になることを「産後鬱」と読んでも良いと思うけど、夫がそのタイミングで鬱になったとしてもそれを「産後鬱」とは呼びたく無い。笑 プレッシャー鬱とか、新米パパ鬱 とか、なんか違う呼び方して欲しいわ。
@mata4358
@mata4358 2 жыл бұрын
育児家事は一切やらない やるのは仕事だけ 土日の休みも自分の好きなことやってる そんな夫でも 鬱になるのでしょうか? 子どもには怒鳴りちらし 1歳の息子が、かけてるメガネをとったら 力一杯に振り払って 息子がひっくり返りそうになっても 知らんぷりで寝る 2歳の息子には何かと手をあげる たまの休みも寝てるか携帯 子どもと遊んだり何かしてあげようと言う気はない 家族に対して態度悪すぎ それを鬱ですって言われても いやいや、あんた育児家事してないのに 甘えてんじゃねーよ笑 と思ってしまう。。 もっと心広くあるべきか、、
@nozomizono500
@nozomizono500 11 ай бұрын
11:52 17:13
@suna5675
@suna5675 2 жыл бұрын
うちの夫そもそも女性ホルモン強めな感じするから(見た目はゴリゴリのおっさん笑)産後うつ心配だなー
@maru4207
@maru4207 2 жыл бұрын
産んでないやん
@gmgm539
@gmgm539 2 жыл бұрын
ホルモンバランス変わらへんやん?と思ってしまった笑
@山ゆか
@山ゆか 2 жыл бұрын
未だに理解されていない世の中だということ象徴する言葉ですね。 産んでないからこそ、苦しいこともあると思います。
@maru4207
@maru4207 2 жыл бұрын
@@山ゆか 私が言いたいのは、男性は産んでないから産後という表現は違和感があるな〜という事です。日本語難しいですね〜
@nagi1006sa
@nagi1006sa 2 жыл бұрын
同感です。男性にも産後うつという言葉を使うことで 妊産婦のホルモンバランスの変化や身体への負担が軽視されそうで嫌だなと。 新生児期うつとか他の表現ができてほしい
@あつまれどうるいの森
@あつまれどうるいの森 Ай бұрын
鬱になる程頑張ってくれたんかなあ
@すーじん-h3n
@すーじん-h3n 2 жыл бұрын
身体に変化もないホルモン崩れない男側が鬱..?冷たいかもしれないけれどしっかりして欲しい。男側がしっかりサポートしてくれると自分も頑張らないとって思える。
@ああ-k5p4i
@ああ-k5p4i 3 ай бұрын
鬱になる人にその発言はヤバすぎる。 もうちょい客観的にものを見れるようにしよう
【出産】分娩中に医療従事者のひと声で激落した!
15:40
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 162 М.
【産後うつ】恵まれた環境でも発症するよ
16:23
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 221 М.
Seja Gentil com os Pequenos Animais 😿
00:20
Los Wagners
Рет қаралды 60 МЛН
Kluster Duo #настольныеигры #boardgames #игры #games #настолки #настольные_игры
00:47
🕊️Valera🕊️
00:34
DO$HIK
Рет қаралды 15 МЛН
Всё пошло не по плану 😮
00:36
Miracle
Рет қаралды 4,1 МЛН
産後うつに苦しむ全てのママへエール!HISAKOからの温かいアドバイス【お手紙シリーズ】
17:41
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 45 М.
【妊娠必見】落ち込む気持ちの対処法
15:23
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 47 М.
【産後うつの話①】産後うつって何?
17:11
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 106 М.
産後うつ寸前、と確信した日のこと
12:47
【性教育YouTuber】シオリーヌ
Рет қаралды 90 М.
めっちゃ多い!産後の夫婦問題に思うこと!
21:31
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 209 М.
子育てに疲れた人に見て欲しい|心が軽くなる3つの方法
26:52
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 127 М.
Seja Gentil com os Pequenos Animais 😿
00:20
Los Wagners
Рет қаралды 60 МЛН