KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【中学生質問】親に押しつぶされそうです!(中学生)
15:37
仕事にあるように子育てにも『向き不向き』ってあるの?
18:59
Their Boat Engine Fell Off
0:13
She wanted to set me up #shorts by Tsuriki Show
0:56
Новая участница "КРАСАВИЦА ДЕРЖАЛАСЬ ДО ПОСЛЕДНЕГО" / Explosive mike #shorts
0:55
Wednesday VS Enid: Who is The Best Mommy? #shorts
0:14
HISAKOとMARKの子どもの教育に対する考え方
Рет қаралды 179,571
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 582 М.
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 118
@n_____a_____4780
4 жыл бұрын
字幕のおかげで子ども寝かしつけながら見れます。大変だと思いますが感謝していますありがとうございます!
@korohi0602
4 жыл бұрын
わたしもずっとそう思ってました!😊寝かしつけしながら見てます✴本当に毎回字幕つけていただいてありがとうございます!
@xxxxxx-he7cp
4 жыл бұрын
私もすごい助かってます^ - ^
@aycor9017
4 жыл бұрын
Markさんの言うことすごいわかります!!これまで仕事をバリバリ真面目にやってたけど、メンタル壊れて自殺未遂までした者です。そんな時ここまで人生どん底に落ちたらなんだってできるー!!Yolo !の勢いで、アメリカに知り合いもいない中一人でぶっ飛んだら人生180度変わりました!今はアメリカ人と結婚してアメリカに住んでますが、なんであんな病んでた?て不思議なぐらい心身共に元気です。周りの目を気にしないで個性を良い悪いで評価せず、個性と尊重してみてくれる、だからこそおそれずに自己主張できる!そんなアメリカの文化は私は大好きです!
@目加田泉
4 жыл бұрын
うんうん。どこ頷きながら聞いてました。次男の発達障害がわかって、他のお子さんと同じようにやらさないと、と必死になっていた時、私自身に余裕がなかったから、次男もよく暴れてました。次男が高学年になって、できない物はできない!と私自身が開き直った頃、次男も暴れなくなってきました。私の気持ちが彼に伝わっていたんでしょうね。私が思い悩んでいたの見てきた長男、長女は、自分のやりたいことを早くから見つけ、自分で進路を決め、「ここに行きたい!」と理由もしっかりと私達夫婦に持ってきました。やりたいことをやれば良いとそれぞれの道を歩んでます。中学2年になった次男は、陸上に出会い、良い仲間、良き先生方に見守られ、一生懸命走ってます。勉強は本人がやる気になった時しかできないので、今は走ってる彼を見守ってます。ただ、親の方が先に逝くので生きて行く力だけはつけてやらないとと思ってます。先生、先輩、友達から学んで力強く生きて行ってほしいと思います。なんか細かなことでメソメソしていた頃が嘘みたいに、私自身が強くなりました。長男、長女も好きなことをしている今は、本当に楽しそうでイキイキしてます。
@angelmom9336
4 жыл бұрын
ご夫婦お二人がお互い尊敬し合って 高め合ってる感じが伝わってきました! その姿もお子様にとって、とても いい環境、教育になってるんでしょうね♡
@mimikke9382
4 жыл бұрын
すごいです。MARKさんのお話すごく面白いです。褒めるとかチャレンジさせるとか簡単にできそうでできないことをスルッとなさってることが本当にすごいです。 自分でどうしたら良いか考えるってすごく大事なことですね。大人にも必要なことだと思います。 もっとMARKさんのお話聞きたいです!
@user-fm8bt2jr7l
4 жыл бұрын
私の母は昔からやりたいことをやらせてくれ、近所の用水に入ったり(笑)高校を不登校になりバイトしかしないような学生生活でも寄り添ってくれた母でとても自由にやりたいことをやらせてもらいながら育ちました。 不登校になり何度もぶつかり一年悩んで 高校を辞めたいと思った時に悩みに悩んで辞めたい気持ちと辞めた後どうするかの気持ちをぶつけると、考えて決めた事なら辞めていいよ。と言ってくれ気がつきましたが、 その分自分で考えて、自分で決めたことは自分で責任を持つ。という力?が母のおかげで育ったのかなと思いました。 高校の方針と母のおかげで無理しすぎない程度の登校で無事卒業はできました。 学歴社会と言われ周りは進学が当たり前で(私立の普通科だったからかもしれませんが)なんとなく何もなりたいことがないのに大学などに進学するのは…と思い周りと違う選択をしましたがこれで良かった、幸せだと思っています。 考える力や伝える力、自己肯定感などすごく大切だなあと思いました。
@kksj1724
4 жыл бұрын
MARKさんの話気になります!もっと聞きたいです
@伊藤美和子-v1q
4 жыл бұрын
中学生の頃の私ずっと見せてあげたい。 自分の親は安定をすごい求めてて、それは確かにいい事なんだけれどあの頃の私にはキツかった。 親の望みについていけなくて自分はダメなこやなぁってずっと思って今まできました。 だから子供に自分ができなかった事をできるようにしてあげなきゃ!と頭が固まってました。 自分がどうしたいのか子供がどうしていきたいのかを尊重して育てたいなとより思いました。 今は子供と一緒に自分が英語を学びたいと思っています。学生の時はちっともだった英語。 頑張ってみようと思います。
@t.4171
4 жыл бұрын
この動画を見ていたら、後半あたりから自分の人生を楽しみたい欲がふつふつ湧いて来ました!笑 親の私が人生もっと楽しもう!と思いました!
@monmon-ze3kc
4 жыл бұрын
バックパッカーの経験ありますが、別に大変ではないし、やってみれば簡単なことですし、結局はどこにおっても、じぶんがどういう意志を持って、どう感じ、どう生きるか、です。 バックパッカーをしても、海外で暮らしても、どうしようもない人はたくさんいるし、日本だけで暮らしても寛大な人、心からハッピーな人はいます。
@福福福太郎
4 жыл бұрын
今、まさに発達障害ありの上の子の教育で悩んでます。 うちの子はレールに乗せたくても(乗せるつもりは全くありませんが…)乗せれないタイプの子だったので早くからこの子の興味のある分野をめいっぱい伸ばせるようにしてあげたいと思ってました。 ずっと観察し、本人とも何回も話し合って今はプログラミング教室に通ってロボット作りを学んでます。 本人のやりたい事を比較的、自由にやらせてくれる教室なのでもう、それはそれは真面目な顔で取り組んでは成功するとキラキラの目をして、失敗しても諦めることなく何回でも挑戦して、すっごく楽しんでくれています。 もちろん楽しい事をばかりでなく、挫折して悩んだりする事もこれから沢山出てくるでしょう。 けど、私達は見守る事だけしか出来ない。どうするかを決めるのは本人だから。そこででしゃばってはならないと…肝に命じています、が…、でもそれはきっと親にも難しい事なんでしょうね…。私達にそれが出来るか、不安なんです…。
@minamisoul8498
4 жыл бұрын
同じく大阪から沖縄に昨年引っ越してきた30週の妊婦です!いつも関西弁とパワーで元気を貰っています! 旦那さんがジャマイカ出身なのですが、彼は、とても貧しい環境で育ったけれどすごく幸せだったと。いつも外に遊びに行ってMarkさんが仰ったように、海や自然の中であんな木があってそれをこーしてあーしてとか、編み出した色んな遊びの話をよく聞きます。その話をしている時はもちろんですが、日常でもまだまだ彼の目は子供みたいにキラキラしていて、人生に必要なのはこのことや!といつも思います。 学歴、安泰を重視するよりエネルギー溢れる面白く語れる生き方が生き生きした人生をつくると思います。 来年アメリカに引っ越しますが、アメリカは特に実力社会です。みんなと同じじゃ面白くないし相手にされない。彼らは常にユニークさを追い求めています。 日本の固定概念みたいなものがどんなものかも忘れてしまっていたので、日本と海外両サイドからの視点でお話が聞けてとても納得できました。ありがとうございました!
@millymichiko
4 жыл бұрын
この回は神回ですね✨マークさんの生い立ちから教育論までもっと詳しい動画出して欲しいです😊👍
@よしだ-e2x
4 жыл бұрын
マークさんの2〜3時間コースのお話し宜しくお願い致します!!すごく楽しい!久しぶりに人のお話にこんなワクワクしました!!
@ととろのともだち
4 жыл бұрын
MARKさんのお話を聞いてこれから生まれる我が子にはたくさん自然の中で遊んで欲しいなーと改めて思いました。 旦那は沖縄の島育ちでたくさんの自然で遊んできています。だからこそ創造性豊かで今は大企業で仕事しています。 小さい頃から考える力を鍛えているからこそなんでしょうね!見た目は農作業が似合うような感じですが、仕事はプログラミングをバリバリしています(笑)
@ゆずかん-u9v
3 жыл бұрын
マークさんがうちの旦那さんと考え方や経験が似ていて同じような事を言います。私にはない価値観や経験があるのは助かるなぁと改めて思いました。
@m.a.h.8692
4 жыл бұрын
ひさこさん達のお話、同じ母として「うんうん‥そうだな‥」と思いながら聞かせていただきました。 私にとって、すごく学びになりました。ありがとうございます。 私の息子(1歳2ヶ月)も、どのようなタイプなのかまだ模索中ですし、どんな人生を歩んでいくのか‥親の私もわかりません。 でも、親の私ができることは‥いろんな経験(失敗や成功経験も含め)をたくさんさせてあげること。マナーやルールなど生きていくうえで大切なことを伝えること‥あとは見守ること。 これかな‥なんて思ってます。 それは、「自分の人生を自分の力で切り開いて生き抜いていくだけの知恵と精神力を身に着けてほしいから」です。 いろんな経験を通じて学んだこと、知ったことを培って、どんな大人になっていくんでしょう。とても楽しみです。
@こむぎん-i7k
4 жыл бұрын
素晴らしい‼️Markさんの子育て論 勉強になりました!!たまにMarkさんも出てほしいです✨
@やまりん-g5r
4 жыл бұрын
お話聞くだけでお二人ともどんなことがあっても楽しく生きているのが伝わってきて、私も元気でました!! もう少しで運動会なのに体調崩してる子どもに正直イライラしてしまってましたが、そんな真面目くさって生きてるのがばからしくなっちゃいました💦 のびのび、やりたいことをやらせてあげたい。口では簡単だけど意外と難しいかもしれませんが、自分自身も楽しく生きながら子育てしていきたいです。いつも為になる動画、元気の出る動画をありがとうございます!
@レーニャレーニャ-l5n
4 жыл бұрын
お2人のお話し聞けて自分的に神回でした
@chitan3297
4 жыл бұрын
markさんがお子さんの話をしてる時の顔が私の父のようです😂私の父もいろんなことを経験させてくれましたし遊びに連れてってくれた記憶が未だに残ってます。私も妊娠中で子供には自分が勉強できない分いい教育を〜とは思いますが、自分自身もやりたいことをやってるので我が子も親の言うことなんか聞かないだろうなぁと思っています😂やりたい事ないなら大学に行くな!と親に反対され、専門卒ですが好きな仕事につけました。その後違うことに関心ができて貯金して留学し、外国に住んでます。自分のやりたいことで動いてる人は自信がありキラキラして見えますよね
@yu-o9o
4 жыл бұрын
今回の話、すごくためになりました。 いっぱい子供を遊ばせてあげよっと! ありがとう。 一方で、マークさんも、ヒサコさんも、大人としてちゃんと、仕事に誇りを持てて、得たことを子供に話せて、なんだか自分が恥ずかしくなる気持ちも。 二児の母となっても、自分はまだ、やりたいこと叶えられていません。社会との折り合いも、つけられません… 挑戦する姿を子供に見せていけたらいいなと思いますが…私にも自己肯定感が足りないのかも。 子供がいても、子供のために、自分自身の人生を捨てずに、やっていきたい。 マークさん、ヒサコさん、親の仕事ややりたいことへの向き合い方と、子育てへの影響について、お話してもらえたら嬉しいです。 わがままかもしれません、すみません。
@ももちゃん-c9m
4 жыл бұрын
私も2人が言うてることに同意します🙌😃 私は親や祖父母、親戚のおばさん達が近くに住んでたので特に、レール敷いて支配的に育てられてきて、親の言うてるように生きるのが偉いんやみたいな考えの親やった😵 親のそういう部分が今でもめちゃ嫌いです😵 そういう育てられ方したからか、高校卒業ときに何をしたいか分からず、自分で決めれずいまだに適当に生きて、とりあえず結婚して家庭持ってる者です😂 自己肯定感などめちゃ低くて達成感味わったこともないし、人間関係もあまりうまくいかん、苦しい人生歩んできました! だから子供にはとりあえず自由に挑戦心を摘み取るのではなく、やりたいように生きてほしいんです😘 勉強できるのがそんな大事とは思ってないたちです。 旦那も自由で伸び伸びなのは同意してますが、旦那自身が高卒で芸人の道へ進み、失敗して、就職して、結局大学を卒業してたら給料よくて、将来的に稼げてて、安泰なところ就職できてたやろな~とか常に言うて人生に後悔してはります😱 果たして本当に大卒やったらそうなるのか?疑問やわ(笑) もっと大事なことは人生にたくさんあると思う! その為か、旦那は娘には大学には行かせたい、英語はこれからの時代必要やから習わせたいとか言うてて、私は別に大学いかんくっても、まーくんが言うてるような生き方でええと思うって感じてるから、まーくんにすっごい共感できた~🤣👍 まーくんの人生の話ゆっくり詳しく聞きたいわ!😆🙏
@あみ-s5o
4 жыл бұрын
同居する旦那の親に子育てに関して強要される事、本当によく分かります。 私は9年前の結婚当初から旦那(9歳年上、42歳)の親(団塊世代)と完全同居してますが、旦那の父親(今年70歳、中卒)に子供達(7歳娘、4歳息子)の教育に関して『今の時代、大学ぐらい行かせろ!!』と、強要されています。 旦那と私は子供達に“自分が生きたいように生きてほしい”と思ってるのに… 娘は発達障害(軽度の自閉症、場面かんもく)があるので、将来自立出来るように生きてくれればそれで十分。 旦那の親は自分の子供達3人に国家資格を取得させた(子育てが成功した)という自負があるけど、旦那含め国家資格が必要な仕事をしてる人は誰ひとりいないんですよね。 言葉は悪いけど、子供の教育に関する考えが夫婦でマッチしてるし、老い先短い旦那の親の意見なんて聞く必要なんてないと私は思ってます。 私の考えは甘いって思われてるんだろうな…
@chamuu-vs3mc
4 жыл бұрын
マークさんの人生もっと聞きたいです!明日からたくさん外行きます!
@半田ひろみ
4 жыл бұрын
マークさんとヒサコさんの話聞いててすごい勉強になりました! 是非マークさんの人生論もっと聞きたいです!
@miku8553
4 жыл бұрын
海外に行かせるの賛成です。 私は国内旅行もしないような閉鎖的な家庭で育って貧乏だから大学も行けませんでした。主人と知り合って海外旅行に連れて行ってもらってから人生観・世界観変わりました!自分はなんてちっぽけな世界で生きてきたんだろうって。それが悪い訳じゃないけど若い時に経験してたらもっと違う活き活きとした人生歩めたんじゃないかと思いました。今年、出産した子供は色んなところに連れて行って色んな事を感じてもらいたいです。 MARKさんのお話、私ももっと聞きたいです(^-^)
@ダナ-w2s
4 жыл бұрын
Markの子育て学校も作ってほしなぁ〜!
@home6513
3 жыл бұрын
それ良いですね! 私も「Markの子育て学校」設立賛成です!!
@ママてるて
4 жыл бұрын
レール引きまくった😱結果? 行きたいって決めた中高一貫校に合格。中学1年生の5月から体調を崩しはじめ、6月中頃から不登校。2年生コロナ流行、学びたい?ズームの授業は積極的に参加、7月から毎日登校になり、また不登校になった。 マークさんのズーム面談やってほしいわ~。✨不登校の間に、息子はメルカリで物を売ったり、パソコンを作ったり、スキー場のホテルの女将さんに心配され、数週間預かっていただいたり(ホテルのお手伝いもさせていただき)、民泊のおじいちゃんにも心配され数週間預かっていただいたり、色々手を差しのべてくださる人が多い。学校はやめたくないらしく、でも行かない😢葛藤の日々は続く。どうしたものか?
@yuuuk1nc062
4 жыл бұрын
このことを通っている園の先生に聞かせたい、、 いま、我が子(3歳10ヶ月)はやや不登園気味で、楽しくない、というのです。 珍しいんです。そんなこというの。 お友達もたくさんで、楽しそうに行っているものと思っていたんですけど、冬休み明けて1週間ほど経って急に行きたくない、と。 理由聞いてもだんまりで唯一話してくれたのが先述したとおりで。 それを先生にお話したら(懇談のときに)幼稚園は楽しいだけが幼稚園の役割ではない、とバッサリ切られました。 先生からみても、楽しそうにしているとのことですが、本当に楽しかったら自分から行きたいと言うとおもうんです。 先生からも楽しい?と聞いたところうん。と返って来たとの事ですが、忖度もできるので、本気にはしていません。 先生は日々の出来事の報告で、今日は〜出来ました、〇〇(我が子)くんだけ出来ていませんでした、こんな言い方しかされなくて、出来なかったら悪い、みたいに聴こえるし、そんなふうな雰囲気なので、何かを相談することも出来ないです。 わたしが感じているみたいに、息子ももしかしたら、出来ないことをピックアップされて自己肯定感が下がってきているのではないか。そんなふうにも考えるようになりました。 幼稚園には日々不信感しかありません。 幼稚園を変えることも本気で考えています。 もうどの選択が、子どもにとって良いのか...わからなくなっています。 長々とすみません。 すこし吐き出したくて💦
@eeekkk5782
4 жыл бұрын
うちも長男がそうでしたー。3歳から卒園までの6歳まで毎朝泣いていってました😅お迎えではニコニコなんですけどね😅うちの子は甘えん坊だし、おうちが大好きだったので保育園が嫌と言うわけではなかったみたいです。きっとママが大好き、お家が大好きなんですね‼️今では5年生になり保育園最高やん戻りてーと言ってます😅
@大森綾-h8l
4 жыл бұрын
それは嫌な気持ちになりますね。。思わず、分かる分かる!と返信してしまいました。 我が子も幼稚園私立で やることがほとんど全部決められていて、出来る、出来ないで評価されるところで、長男が不登園になり、幼稚園不信になりました。 本人は自分のやりたいことがあり、先生の言う通りにしかできなくて、みんなロボットみたい。自己表現ができない。思うようにしたいのに、したらダメって言われて息苦しい。と毎日訴えていました。 園長先生はみんなと同じにできることがいいことだと思っていて、悩んでることが分からないといった感じでした。 結果、転園させて、公立の自由度の高い幼稚園にいれたら、毎日作りたいものを作れて、自由時間が増え、楽しい!と笑顔で帰ってくるようになりました。 大人でも合う合わないがあるように、子供にも合う合わない、先生、園の方針があると思います。 担任にいってもダメならば、学年主任、園長先生、副園長先生に伝えてみてみるのも手だと思います。 本当に本人が無理なら、転園の前にクラス替えを申し出てもいいと思います。 先生もたくさんの子供たちと接する大事なお仕事なので、子供の心を汲める先生でないと 保護者の方が不信になるのも無理はないかと思います。 それか、子供に、こんな大人もいるという経験として 一年体験させる、上手く流すコツを掴めるかもしれないし、自己主張できるかもしれないと見守るという選択肢もあるかなと 思いました。 私は転園をしてよかった経験があったので、 参考までにさらっと聞いてもらえたらなと思いました。 いい先生、園と出会えますように(^-^)
@yuuuk1nc062
4 жыл бұрын
@@eeekkk5782 お返事ありがとうございますm(_ _)m それもあると思います!しかも妹が生まれて赤ちゃん返りもあるのかなーと💭 小学校に上がる頃には楽しかった、と思えればいいのですが... 経験を教えていただきありがとうございますm(_ _)m♡♡
@yuuuk1nc062
4 жыл бұрын
@@大森綾-h8l お返事ありがとうございますm(_ _)m すみません、勝手に泣いていました😭✨ すごく理解してくださっている文章だったので、、 そうなんです。 みんなと一緒でなければいけない。軍隊学校にでも入園させてしまったのではないか?と錯覚さえします。 我が子も全くそうなんです。 ただ、息子の場合は自分の口でまだ自分の気持ちをしっかり伝えられなくて、、 行ってしまえば楽しんでくると思い、最初はなんとか行かせていましたが、帰る途中も楽しくなかった、と言っています。 いまは担任ではなく、主任の先生と掛け合っていますが、本人がもう本当に無理なら転園も視野に入れています。(園長も副園長もアテにならないような感じなので。笑) そこなんです! まずは気持ちを汲み取って欲しい。ただそれだけなんです。 まずは息子というひとりの人間を見て欲しい、ただそれだけなのに... と毎回涙ながらに訴えているのですが、なかなか伝わらなくて💦 いろいろ悩んで考えていて、おっしゃる通り、ひとつの経験だと思おうとも思いました。 ただ、、何が正解なのか😭 もう分からなくなってしまって💦 大森綾さんのお言葉がほんとうに心が救われました。 ありがとうございますm(_ _)m✨
@ちゃんねるただ
4 жыл бұрын
こんにちは。 うちの小1女子の時も、似たようことに悩みました。 うちは保育園でしたが、3才児クラスから少し大きな保育園に転園させました。 そして入園してからほぼ毎日、娘のできないことを聞かされ続けました。 偏食のこと。 おはしの使い方が下手なこと。 オムツが外れかけのころで、失敗も多々あったのでそれについて。 それまで前の保育園で、頑張ったことや、楽しかった話ししか、聞かなかったので本当にしんどかったです。素直にのびのび育ってると思ったわが子は、何にもできないダメな子なの??と。 素直な私の思いをノートに書いて、当時先生に伝えたら、 先生から申し訳ないという返事と、 今、どんな風に保育園で過ごしているか長々お返事がきました。 先生に悪気があったわけではなく、一生懸命指導してくれてる思いは伝わったので、良かったなと思っています。 先生たちって、一生懸命になりすぎて、見えにくくなってるところもあるだろうと思います。 お母さん、ストレスたまりますよね。先生とお話もされていると思いますが、お母さんがストレスがたまっているということを伝えては、どうでしょう? 長々すみません…
@rin-rinchannel6103
4 жыл бұрын
あっという間の時間でした。 お二人の話はとても引き込まれるものがあるし毎日更新が楽しみで仕方ないです。 今9ヶ月の娘が居ますが、いっぱい色んな体験させて遊ばせてあげたいと思います。 これからの子育てに参考にさせていただきます^_^
@sayaka6393
4 жыл бұрын
MARKさんメインでもお話聞いてみたいです。産後クライシス、産後セックスレスについて誰にも聞けないので男性目線でお願いします。
@三浦聡美-l6n
4 жыл бұрын
2歳の息子子育て中のママです。 町立幼稚園か、私立幼稚園か悩んで、 最近私立幼稚園に決めてしまったのですが、この動画を見させてもらって、 子供がその幼稚園に合わなかったら直ぐ辞めて、町立の伸び伸びした幼稚園に編入させてあげようと思いました😆 ほんと、子供のうちは伸び伸び自由に遊ぶことが一番ですよね!
@いとよう-s8h
2 жыл бұрын
小児科の先生から7歳までは意欲の時期だから、知育や勉強をさせたら今後の意欲に影響すると聞きました!マークさんの教育素晴らしいですね✨
@こんちゃん-v7n
4 жыл бұрын
今高校1年の娘がひさこさんの旦那さんめっちゃカッコいいーって言ってます!
@つり革-k7t
4 жыл бұрын
高校受験の時に親が離婚して、多感な時期で本当に辛かったことをヒサコさんのお話で思い出しました。 中学の時の成績が良かったので推薦でしたが、あの怒鳴り合いの中自分でもよく勉強して努力した(現実逃避でしょうが)なぁと感心します。 つい最近、実父と私たち夫婦のことですごい喧嘩をした時に、私の高校も大学も全て奨学金で賄って行ったのに、「将来のことに何も口出ししなかっただろ!」と言われて、レールを敷かなかったんじゃなくて放置してただけじゃん!!!と怒り心頭になりました。笑 マークさんが講義された大学の学生たちが羨ましく思います。😢 でも、まあ、放置してた親のおかげで、私はしっかり堅実に生きなきゃと思って、子育てのプロフェッショナル(公立保育士)になれたと思って、これから子育てして、また落ち着いた頃に新しい夢を持ちたいと思います! 沖縄移住も夢だし、子育てをもっとしやすい世の中や色んな障害に偏見のない世の中を作る支援もしたいです。 公務員だから辞めたらもったいないというしがらみがありますが、ホントは好きなことを山ほどするのが夢なんで、時期を見て、山ほどやりたいことやってみたいと思います!😄🔅 マークさんのお話、楽しかったです!日本人の固定概念をガンガン壊して欲しいです!
@隣の遠藤さんち
4 жыл бұрын
MARKさんとひさこさんの 馴れ初めを聞いてみたいです...✨ & MARKさんの大学でやられているような講義を、KZbinでもやって欲しいです💖 私も学生時代の引きこもりから、 ハワイやオーストラリアのコンドミニアムで短期滞在してを20代前半、繰り返して今に至りますが、MARKさんの仰る事、すごい実感してます❗️ しかしMARKさんと違い英語だけですら、日本に帰ってきて使う機会がないと退化していき、勉強も継続してなかったので残念ながらBBCやCCNのニュースにある程度しかついていけませんが💦
@ヒノヒロン
4 жыл бұрын
自分の人生で培った成功の価値観は、子供が大人になるころには、めちゃ古くてくそダサい価値観になっている可能性があることを、頭の片隅に置いておかないと行けないですね… 今通じる成功のメソッドは、30年後には通じないんですよね。 私の夫がいい例になろうとしています。 自営業で苦労した義両親により、レールを敷かれて順調に親の言うとおりに公務員になりましたが、 全く自分の性格に合っておらず、それなのに自分に自信もないから辞められず、どちらにも進めずうつ病になりかかっています。 あなたなら辞めても次の就職先もあるよ、と横で一生懸命励ましても耳には入っていきません。 自己肯定感てほんとに大事なんだなと実感しています。 幼稚園からお受験させられ、それからずっとレールに乗っていた夫にとって、自分で決断して違う道に行くということは相当難しいことなんだとおもいます。アラフォーなんですけどね。アラフォーまで辞めることが出来なかったらこの先はもっと無理かもしれませんね。 今も昔も共通して間違いないことは、久子さん夫婦みたいに自然の中で思いっきり遊ばせてただただ温かく見守ること。きっとこれに尽きるんでしょうね。
@catarina3534
4 жыл бұрын
私は子育てに悩んだりするのですが、子どもによって合う子育ては違うのに、そこを忘れがちで、正解を探してしまいます。実母は自分は子育て成功したと言ってますが、自分や兄妹は複雑な気持ちです笑 特に教育面については口出ししてきますし、親の頑張り次第でで子どもの学力は決まる、と、プレッシャーをかけられてる感じがします。子どもの意思を尊重しながら、子どもが楽しめるようにサポートする努力はしたいと思ってます。
@今井佳美-r9q
4 жыл бұрын
すごく参考になりました! マークさんの人生話まってまーす!!
@こむぎ-q5g3t
4 жыл бұрын
7カ国語ってすごいですね…!コミュニケーション能力に加えて行動力もすごくて少し分けて欲しいと思いました😂 これからの時代はコミュニケーション能力が大事になるから、極力色んなところへ出かけて、人に会ったり体験する事を大事にしたいねとちょうど夫と話していたところでびっくりしました笑 私も求めてない事は先回りせず、子供の興味と「できた!」を大事にしたいと思います。
@柚子杏-w4t
4 жыл бұрын
生きるって何かな? すごい大事なお言葉^ ^
@-_--kk4jd
Жыл бұрын
あたしの旦那は25歳で、中卒ですが仕事はしっかりするし、生後5ヶ月の息子の育児もしっっかりします。育休中で主に旦那の給料で今は生活してますが、無事に家も建ち毎日本当に幸せです。中卒でも同い年の人に比べたら給料は貰ってるしホント学歴って関係ないっす
@user-miracle0333
4 жыл бұрын
7カ国語…🙄 MARKさん凄い…w 私も、自分の子の特性をよく見極 めてあげたいなと思います⭐︎
@maa9112
4 жыл бұрын
7か国語話せることに驚いて話入ってこなかったw
@TVSQOP
4 жыл бұрын
概ね共感できる話でしたが、正直サラリーマン社会で兵隊アリのように働いてきた人間にはマークさんの人生には抵抗を感じる部分がありました。頭が柔らかくないと言われればそれまでなんでしょうが率直な意見として。でも、色んなお話参考にしてます。
@TheTaiKai
4 жыл бұрын
ありがとうございました😊 凄くいい話を一杯聞けてこれからの子育て(もうTeensなので間に合うかどうかわかりませんが)に大いに役立てます。
@hissatu007
3 жыл бұрын
貝の話可愛い〜☺️ 男の子生まれるので楽しみです!
@tumurichan
4 жыл бұрын
いつもお二人の話楽しく拝見させてもらってます! 私も今、4歳と3ヶ月の2人の子どものママです。気になっている事があるので良ければ取り上げてもらえると嬉しいです。 私はいい香りがする物が好きで、出産前はよくアロマオイルや香水、いい香りのボディクリームなど使っていました。でも赤ちゃんには無香料!自然な香りの物がいい等聞くので、すっかり使わなくなりました。上の子が大きくなってきたのでアロマデフューザーで部屋をいい香りにするくらいはするようになっていたのですが、2人目を出産してそれもまた止めています。赤ちゃんにはやっぱり無香料が良いのでしょうか?部屋をいい香りにしたり、少しくらいいい香りのボディクリーム使いたいな〜と思ってしまいます。アロマオイルやハーブティも妊娠中はダメだったりするものもあるようなので、これなら大丈夫だよ!や気をつけた方がいいよー!等あれば知りたいです。切羽詰まった相談ではないので、子どもが大きくなるまで我慢すればいいだけの話なのですが……できれば好きな物も楽しみながら育児できたら嬉しいなと思ってコメントさせてもらいました。よろしくお願いします。
@みやなこ
4 жыл бұрын
マークさん2、3時間話ししてください🤩
@home6513
3 жыл бұрын
旦那と結婚する前、中学くらいの時。旦那は就職し、私が欲しがる物をこれでもかと言うほど頼んでもいないのに買ってきてくれました。 尽く、買ってきてくれた物への興味は無くなっていきました。 自分の力で手に入れたい!!このままじゃ私がダメ人間になる!!!と思い、そこで旦那を振りました!(笑) その後、私も就職し、少しして子供が欲しい(パッと思うまで、私は子供嫌いでした)!と思い…別れてからも、ずっと求婚してくれていた旦那と結婚しました。 結婚して、1ヶ月後に結婚式を挙げ、結婚式を挙げた月に妊娠発覚という…順調さは皆に笑われましたが(笑) コロナのど真ん中にいるので、なかなか外で遊ぶというのは難しい…そんな中でも、子供の好奇心や創造性を伸ばす方法を考えようと思いました!昔ながらの遊びとか有効ですかね??新聞を取ってないので、新聞紙やチラシで作る遊びやらせてあげたいけど出来ないジレンマです😅 ひさこさんの赤ちゃん楽しみにしてますね♡♡
@ran38031
Жыл бұрын
マークさんいいお父さん❤
@disneyduffy3017
4 жыл бұрын
hisakoさんはじめまして。 現在妊娠25週の初産婦です。 妊娠中の睡眠についてお伺いしたくコメントさせていただきました。 私は毎日0時までには布団に入るようにしているのですが、なかなか寝付けず、だいたい夜中の1〜2時に就寝しています。 朝は7時頃に起床しますが、そのまま二度寝をしたり、昼寝や夕方に眠ってしまうこともあり、トータルの睡眠時間は8〜多い時は10時間ほどとれていますが、 先日の検診で生活リズムを整えるために昼や夕方に眠るのをやめて早寝早起きを習慣つけなさいと指摘されました。 お昼や夕方、眠くても起きていると疲れが取れなかったりひどいときは頭痛がすることもあるのですが、それでも早寝早起きの習慣をつけるために寝ないほうが良いのでしょうか? よろしければ妊婦の睡眠について動画にしていただけると幸いです。
@mutumi178
4 жыл бұрын
7月に出産した1児の新米ママです。 妊娠前はいつでも寝つける、どこでも寝れる人間でした。 でもなぜか私も、妊娠したら寝付けなくなって3~4時に寝て6時に起きて仕事に行き、気づいたら昼間うとうと…という生活できつかったです。 産休に入ったら時間関係なく2~3時間ずつ永遠に細切れ睡眠になり、眠りも浅くなって、「廃人になっちゃうんかな?」って思ってました。 出産したら、ミルク育児ですが3時間ごとに起こされ、眠れない日々が続いております。 もしかしたら、この赤ちゃんの授乳のために睡眠が変わるのかな?って思いました。 不思議なことに、もちろん睡眠不足なんですが赤ちゃんが泣いたら絶対起きれるし、必要なときシャキッと起きれるんです。 わたしも妊娠~産後の睡眠について気になります!
@みそ-o1u
4 жыл бұрын
マークさんの話とても気になります☺️
@green6770
4 жыл бұрын
今回のお話、凄く聴き入ってしまいました!! うちは、大学生と高校生の子どもがいて中学生くらいまではやっぱり親がいいと思う子どもの生き方のレールを敷こうと必死でした…。 が、「こりゃ無理やww」ってなってからは学費だけは出して本人のやりたいようにさせています。 こういうことって、親も初めての子育てなので試行錯誤してようやく気付くのかな…と。 で、マークさんってスゴ方なんですね〜!! ひさこさんの尻に敷かれてるだけかと思ってました(スミマセンw) 今後、またマークさんの今までの人生や生き方論みたいなの聴きたいです!! 宜しくお願いします(◡ ω ◡)
@xokixoki
4 жыл бұрын
ぜひ今度マークさんの人生話も詳しく聞きたいです!
@ちゃんよこ-j5p
4 жыл бұрын
MARCさんむっちゃ面白かったです🤣 ぜひぜひ今後も 人生経験語って下さい‼️‼️ ありがとうございました🙌
@チャンちゃん-q8l
4 жыл бұрын
マークさん人生楽しんでいて、イキイキしていますね❣️ 服が汚れても子どもたち公園でおもっきり遊ばせようと思います👍🏻
@漂木実
4 жыл бұрын
この動画で子供の将来のメンタルについて考えました。 自分が育った経験から、チャレンジってすごくストレスです。出来るようになること自体、貴重で凄い事だと思います。 チャレンジして自信をつける、というけど、自信がないとそもそもチャレンジ出来ないという経験があり、出来ない側の心理が痛いほど分かります。マークさんのお話に、海外行って英語で物買ってみる件がありましたが、自分の場合、海外行ってチャレンジしたいけど、自分の実力じゃ空港で詐欺られて殺されてしまうかも・・・くらいにまずネガティブに想像して、止めてしまいます(実際行ったらなんとかなりましたが、チャレンジはすごくストレスでした) 大学生たちの目が死ぬのも、勉強や学費の工面、親や世間の期待に応えるチャレンジというストレスと戦って得た結果が、オンライン授業で、仲間も作れず、満足に実習もできず不満で、先行きも不安、これがチャレンジか・・・?と絶望しているのもあるかもです。 子供のころに、小さな所から自信をつけさせてあげて、自信の付け方を学ぶのは大事ですね。大学生たちには、チャレンジする喜びとメンタルの作り方を、伝えてあげてほしいと感じました(^-^)
@miwa1560
4 жыл бұрын
こんばんは(^^)はじめましてm(_ _)m 小学生男の子2人のママです。 少し前から、ひさこさんのKZbinを拝見させていただいています。 いろんな意味で本当に!!面白くて、興味深くて、ワクワクします(*≧∀≦*) ひさこさん、マークさんのお話がすごく為になり、楽しくて仕方ないです! 10代の時に留学したいと思い、田舎物の私が東京の代理店へ1人で電車で行きましたが、急に怯んでしまい、結局やめてしまいました💦 後悔していますが、後悔しても仕方ない! お二人のKZbinで夫婦関係を勉強させてもらい、もっともっと家族が幸せになれるように頑張ります!! お二人のKZbinに出会えたことが嬉しいです(*^^*)ありがとうございます!
@ran38031
Жыл бұрын
素敵😊😊 うちのこにもそんな経験させてあげたい!! 小3まだ間に合いますかね😊
@ミルクなしコーヒー
4 жыл бұрын
大学がどんなことをする、何のために行くか、先生自体もわかってないけれど、とりあえず行く体で話が進んでいる気がする。
@satoko929
3 жыл бұрын
うちの夫も大学を出ていますが、これから生まれてくる娘が大学に入る年齢の時には多少のお金を渡してこの予算の中で海外で旅して来いってやりたいって言ってました!!
@大森綾-h8l
4 жыл бұрын
面白いお話でウキウキしました!!こんな大人が周りにいたら、子供もウキウキ楽しみながら育ちそう~(^-^)!! たくさん遊ばせよう!と思いました! 私も子育て実験しながら 感覚に従ってやってみようと思いました(^-^)またこんな動画楽しみにしてます(^-^)
@Kエリ-t5q
4 жыл бұрын
予防接種について。 もうすぐ2ヶ月になる息子がいます。 予防接種が始まるのですが、任意であるロタをうけるか悩んでます。4人目で第一子は10年以上前。予防接種もいろいろ変わりロタは受けてませんでした。費用も高く、7月産まれでギリギリ無料じゃないところも納得いかず。 副作用も心配です。 ご意見あればお願いします。
@koala2393
4 жыл бұрын
MARCさんの本! めっちゃ読みたい😆😆 ぜひ!書いてください📖📕!
@もけ-h2d
3 жыл бұрын
エレベーター1時間行ったりきたりしてたら確実に怒ってしまうわ…躾がなってないと思ってしまうし思われてしまう。 ここの『自由』『見守る』が育児の難しいところ。非常識と思われるもの、絶対に。
@usuuu3520
4 жыл бұрын
HISAKOさん いつも子供をおんぶして料理を作りながらHISAKOさんのKZbinを聞くのが日課となっています。 会陰切開について教えてください。 私は3歳と9ヶ月を育てています。 1人目出産は普通分娩で、初産ながら分娩所要時間は陣痛開始から4時間ほどと割と安産でした。 陣痛はもちろん痛かったのですが、周りの経験者が語るような、死ぬような痛み、気絶しそう、大絶叫、獣になる、と言うようなこともなく、割と冷静に産むことができたと自分では思っています。 しかしながら分娩時間は短かったものの、逆にそれが悪かったのか、最後赤ちゃんがなかなか出てこれず吸引分娩になりました。その為か、会陰切開を通常より大きく切った(?)とかで会陰の傷が産後とにかくとにかく痛かったです。 会陰切開をされた方は全員もちろん例外なく痛いのでしょうが、それでも皆さん普通に円座クッションに跨り授乳をしたり、ご飯を食べたりしていましたが、私はあまりの痛みに「え、座るのとか普通に無理なんですけど」という状況。出産当日は痛みで眠ることができず、助産師さんに相談したところ「あぁ。この傷は痛いね。浮腫もあるし座薬あげるよ。」といって座薬を入れてもらいようやく眠ることができました。 会陰の痛みは入院中少しずつ少しずつ軽減はしましたが、それでもやはり痛く、退院して自宅へ帰る車内でも、「え、円座クッションなしでどうやって座るの?」というかんじでお尻を浮かしたまま中腰の状態で30分かけて家まで帰る有様でした。 その苦い経験から、2人目は絶対会陰を切らないぞ!と気合を入れて妊娠中から会陰マッサージをし、かつ念には念をということで今回は無痛分娩を選択しました。 「1人目であれだけ早かったんだから今回はもっと早いよ。」と周りにも言われましたし、陣痛だけの痛みなら耐えられる気もしましたが、会陰を切らないためには焦らずゆっくり会陰を伸ばしながら産むのがいいと知り、それなら無痛分娩で心に余裕を持ちながら産みたいと考え決めました。 2人目の出産は、麻酔で痛みを上手くコントロールすることができ、心に余裕を持ちながらリラックスできる本当に気持ちの良いお産でした。 出産中は旦那さんと常におしゃべりし、少しずつ少しずつ赤ちゃんが降りてくるのも感じられ、まるでお腹の赤ちゃんと対話をしているような気持ちになりそれはそれは神秘的な経験ができました。分娩台の上でいざ、産むぞ!となった時も全く痛みはなかったので、医師や助産師さんのアドバイスをよく聞き、いきみに関しても「そうそう、とっても上手だよー」と褒められながら産んだのですが、今回もやはり途中で「赤ちゃん少し苦しがってるから吸引にするねー!」となってしまい、結果会陰切開をするハメに、、、 しかも今回は会陰切開した傷が更に裂けてしまったようで、それがお尻の穴の方まで及んでしまい、大ダメージでした。 分娩中は麻酔のおかげで全く痛みを感じませんでしたが、麻酔が切れてくると徐々にあの痛みが襲ってきて、、2人目の後陣痛なんて記憶にないくらい、会陰の傷の痛みが本当にしんどかったです。 「なんでまた切れてしまったんだろう、、」という悔しい思いと、あれだけ素晴らしいと感じたお産からの急激な落差で余計に凹んでしまい、涙が出ました。 あまりにも悲しかったので、助産師さんに「会陰切開ってどうしたら回避できるんですか?私に何か問題があるのでしょうか?」と聞いたところ、「〇〇さんはいきむのもすごく上手でしたよ。ただ赤ちゃんが苦しくなっちゃったので吸引分娩に移行したのは仕方なかったと思います。あと、、私が取り上げるのが下手なせいかもしれないです。ごめんなさい」と謝られてしまいました。 分娩介助に入ってくれたその助産師さんは若くて恐らく新人の方だと思いますが、とても優しくて一生懸命サポートしてくれたので恨む気持ちは少しもありません。そのためその言葉と彼女の悲しそうな申し訳なさそうな顔を見てそれ以上何も聞けなくなってしまったのですが、、 出産から数ヶ月経った今も、なぜ私は会陰切開を(今回は会陰裂傷まで)しなければならなかったのか、本当にその助産師さんの腕のせいなのか、真相を知りたいなぁと思ってしまいます。そして、もし次を生むならどうすれば回避できるのか、何か私にできることはないのか知りたいです。 ぜひHISAKOさんのご意見を聞かせてください。
@mm0223mm
4 жыл бұрын
大変な思いをされましたね。 私も会陰のダメージがひどく、痛くて2、3週間普段通りには動けませんでした。 椅子に座る、トイレなんて、冷や汗で呼吸もままならなかったの鮮明に覚えています。 一般人が失礼します💧 いま7ヶ月の子が居るのですが、私は助産院での出産で会陰切開が出来ないところでの出産でした。妊婦の時は逆子になった事もあり会陰マッサージやよもぎ蒸し、鍼、カイロ、出来る限りの事を施してもらい会陰が避けないようにケアをしてさか子は戻り、ほぼ予定日に出産を迎えました。 助産師さんはベテランの方、 会陰の切開、縫合が嫌で助産師を選び、とことんケアをしてもこれでした😭 そこで身体や皮膚?にも個人差がありどうしても耐えきれない事もあるのかな、と思っています。実際私の場合は肌も傷が残りやすく、傷ついたり、接触にも弱かったりします。 これが答え、と言うのが無いのかなぁと 出産も子育ても難しいなぁと思っています😅
@チャンR-k6b
4 жыл бұрын
親の私がコミュ障・・本当に子供産んで良かったのか・・自信がないです😭
@akim5036
4 жыл бұрын
ひさこさんばかり見てるからつい、マークさんよりひさこさんびいきになってましたw マークさんも心の広い方だとわかりました。 人生経験が豊富なお二人、とっても良い夫婦に見えます。 生きている限り悩みは尽きませんが、運命だと信じて、この2人なら乗り越えられると思います勝手にw ひさこさんも大好きなマークさんをしっかり捕まえて逃さないようにしてください、って大丈夫ですね。2人とも魅力的ですから😉
@km-lp5nl
4 жыл бұрын
我が子も色んなことに興味を持って、経験を積んで、人と関わって、成長していって欲しいです! 大卒なんて経歴、いまだに重視されるんでしょうか。目標もなく行くなんて本当に無駄だと思います。私は大学に行きたくない、早く働きたいと思い、高卒ですぐ就職しました(^^)将来は子供と一緒に海外留学してみたいです♪
@ORIE.106
4 жыл бұрын
私は今38歳。 三人の子供が居ます。 長女が19歳次女が17歳 再婚して9歳の長男。 私は中卒で何も資格なし、変なグレ方したり警察にお世話なったりイロイロしてきました。 経験せんでエェ様な失敗もしてきました。 もう修正は、出来ないけど…この動画を見て『私の今までの経験は無駄じゃないんだ!!』と確信できました😊ありがとうございます。 今次女とは離れて暮らしてますが…次女の今の経験も出来事も彼女にとって絶対無駄じゃ無いんですね…良かった😢そう思えます。
@lovertanuki8850
3 жыл бұрын
話しがズレるのですが、男の子はいい大学に…って聞くといつも違和感というか、嫌な気持ちになります。そこ性別関係あるかな?って思います。 今の時代女性も普通に働くし”男の子は”って言うのはどうかな?と思ってしまいました。 私自身つい最近男の子を出産したのですが、次女の子が産まれたとしても同じように育てたいなと思ってます。
@okayu_kazoku
4 жыл бұрын
金太郎飴?
@yasuko1138
4 жыл бұрын
お二人のお話とても勉強になりました✡これから生まれてくる第二子にも、子供のやりたい事を尊重させてあげて見守り褒めて褒めて⤴⤴自分で切り開いて行くことができる楽しい人生をこれから歩んで行ってほしいです。(^^)これからも子育て論の話し、楽しみにしています✡
@李那-l9q
4 жыл бұрын
先日34週の検診に行きました。 私は36週初産です。 いつものエコーの診察ならすぐ終わるものの、前回は先生が赤ちゃんの心臓部分のエコーの確認を5分くらい行っておりました。検診後赤ちゃん順調に元気に育ってますよ〜と言われたもののそんな長い時間確認するものなのかと少し不安にもなりました。今週臨月に入るので最終的な確認なのか、もしかしたら障害があるかもしれないとのことでの確認なのか、先生にはその時聞けず不安でたまりません。同じ時期に妊婦さん全員に確認することなのでしょうか?教えていただけると幸いです。
@えり-v3l
4 жыл бұрын
ヒサコさんとマークさんほんと素敵な夫婦♡いつも夜中の授乳中みています! 今4ヶ月の男の子がいます!ここ数日前から夜中いきなり覚醒しておしゃべりしたり発狂したりを1時間続けてサァ起きようって時間にまた眠くなるリズムになってきました。それまでは21時過ぎに寝て3.4時間おきに起きて授乳してるうちに寝てくれていたのですが、睡眠リズムが変わってきたのか、4時頃に必ず起きるようになりました!泣くわけじゃないけど気になってこっちが寝れないからおっぱい咥えさせるけど飲まない!遊び飲み!なのでほっときますが…まぁ寝れない笑 なんで夜わりと寝てたのにいきなり起きるようになったんでしょう…笑
@わかこ-k4j
4 жыл бұрын
こんにちは。いつもためになる動画をありがとうございます。 私は今年の5月に第一子を出産し、間もなく産後4ヶ月になるのですが、まだ悪露が終わりません。産後2ヶ月の時、心配で診察してもらいましたが、「子宮はきれいで出血の跡も無いよ。鼻血くらいの出血なら問題無いから。」と言われました。でも現在産後4ヶ月に入るところで、まだ止まりません。出血の量は、産後2ヶ月から4ヶ月で変わりなく、下り物シートが1日で汚れるくらい(生理の最終日くらい)で少ないのですが毎日続いています(生理はまだ再開していません)。私は出産時に出血が多かったようなのですが、そのことも関係しているのでしょうか?また、膣が緩い感じがする(お風呂に入った時に水が中に入ってくる感じがする)のですが、それも関係ありますか? 子宮に出血の跡が無いならどこから出血してるの?いつ止まるの?もしかしてこれは悪露じゃなくて不正出血(1年前に受けた子宮頸癌検診は問題無かったですが)?もう一度病院行くべき?と不安です。こういったことは、他の経産婦さんでもよくあることなのでしょうか?よければひさこさんの見解を教えてください。
@ayanatsu2151
3 жыл бұрын
失礼ながら、質問されたお母さんは、大学を出られてないのかも?と思いました(ご年齢的にも) 私は資格を取るコースではない学部学科に進学し、大学を卒業しましたが、あくまで大学は勉強・研究するところであって、就職予備校では無いと感じました。 (資格を取るためにカリキュラムこなすことが求められるコースは別ですが。) ただ、すごくモラトリアムな時期で、色んな事にも挑戦出来るし、経験した事は人生の糧になっています。 本人が望むのであれば、進学させてあげて欲しいと思います。
@asumikyotani
3 жыл бұрын
留学して、恋愛ゲーム…わたしの話か?って思いました。親になった今でも自分が何をしたいのかわからないな〜
@toiyotoiyo
4 жыл бұрын
Markさんの意見、とても共感します〜!!!やりたいことをとことん応援してサポートしてあげたいです(^∇^)
@user-rh7dz6ew1c
4 жыл бұрын
お姑さんは好きにさせるのが良いと思うならお嫁さんのやり方にも口出さないでほしいですね。 いえ、出しても良いけど、「子どもは好きにさせなさい、けどあなたはダメ。」とか矛盾してて摩擦起きますね。 私は「自分らしく」生きてほしいな、その為にはどうしたら良いかな?この子らしいって何かな?って 四六時中考えていたら 「お母さんの言うことはいーつも正しい🥰」と言う中学生に育ってしまいましたΣ(゚д゚;lll)
@赤丸-l6t
4 жыл бұрын
わかります。 母は自営を子供に次いでほしいと思っていたらしく、私が産まれてから私の人生のレールを決めていました。私が小学生の時。 母から、あなたはねぇ。小学校は○○入学したでしょ?中学校は□□、高校は△△、専門学校はママも卒業した☆☆。そして同じ職種の男性と結婚して、孫は女の子で「ももかちゃんって」名前が良いわ~。それで老後はあなたがママの面倒を見るのよぉ~。 と子供の頃の私に洗脳するかの様に言ってました。その話が嫌で嫌で。 高校生の時、動物が好きだった私は思いきって「トリマーか盲導犬関係ないの仕事か獣医師になりたい」と相談すると、母はキレて「そんな事ダメに決まってるでしょ!!あなたはママと同じ職業につくの!」とヒステリーになってました。 自分の夢は諦めて、母と同じ職業になりましたが、嫌で辞めました。 今は会社員です。 子供の頃は母からのプレッシャーでストレス性湿疹や腸のリンパが腫れて入院したりしました。 自分の子供にはやりたい事をやらせてあげたいです。 自分の様に辛い思いはさせたくないです。
@嫁です-d8q
4 жыл бұрын
絨毛膜羊膜炎について教えて頂きたいです。2ヶ月前子宮頸管無力症で21wで死産しました。胎盤病理検査にてgrade2の絨毛膜羊膜炎と判断されました。医師にはまだ24歳だから次があるよと言われましたが次の妊娠が怖いです。お忙しい中ごめんなさい。教えて頂けたら嬉しいです。
@嫁です-d8q
4 жыл бұрын
ちなみに、19週の妊婦検診で子宮口が開いて胎胞が飛び出ていると言われ救急車で搬送され、次の日に高位破水でした。検診の1週間前からお腹の張りとおりものが増えていました。絨毛膜羊膜炎にならないために何か出来ることはあるのでしょうか(´;Д;`)
@ゆきうさぎののんびりLIFE
4 жыл бұрын
日本って軍隊式の教育を幼少期から仕込むので、やりたい事をできる環境は少ないんですよね。 発達障害は軍隊式そのものですもんね。障害でもないのに精神薬飲ませて療育という名のコントロール効かせて、小学校以降は先生の言う事聞かされて放課後等デイサービスでまた教育されて…。 重度の子は明らかに違うので専門の指導も要りますけれど、大抵の子は普通なのに不適応起こされて、障害者手帳持つ時代になりましたね。 せやから、普通教育ってあまり良いイメージ無いんですよね。ガミガミ言うより、親自身がいろいろ楽しんだり仕事を見せることで子供が伸びてくれたらいいな〜、と考えています。 普通科よりは高専行ってスキルを学んでくれる方が将来的にも良いのかな?と思ったりしています。 今日は子供と一緒にカラオケ行って歌ってきました。歌うのが好きなので、英詞の曲も少しずつ覚えて歌ってあげたら自然と英語にも慣れてくるのかな?日本の流行りの曲は技量とは関係ない部分もあるので、TVに出ない超有名バンドの曲を歌っています。海外の物もいろいろ取り込んでみたいですね。 おもちゃも海外の物を買いました。作りも良いし、なかなか良いですね。
@noname3655
4 жыл бұрын
日本村は学生だけではないみたいですよ~。主人が国際学会で良く海外に行ってましたが日本人は良い年をした大人になっても日本人同士でつるむ人が多かったようです。英語が根本的に得意じゃないのと..国民性ですかね?
@漂木実
4 жыл бұрын
学生時代にいくつか国際学会に参加した者です。学会、日本人参加者、というドキドキして懐かしいキーワードに触れて、つい返信押してしまいました。 学会の規模や雰囲気にもよりますが、どこの国の人も最初は同国同士でまとまっていますが、長い会期の最後になれば、皆慣れてシャッフルされる感じでした。 日本人としては、英語怖いし緊張するし、海外なので余計に母国語のありがたさが身にしみます。でも動画のマークさんの言う通り 「あの研究をした、あの人と喋りたい!」という「目標」が出来た後は、チャレンジする勇気も出せ、上手く話せた時はとても楽しいものでした。 日本では大人がドヤ顔することは幼稚な行為で、あまり良い印象を持たれませんので、ついチャレンジも成功も達成感も、すべて人並みに遠慮するのが美徳な雰囲気ですが「そんな事に構っていられないほど強い目標」が出来たら、人は強くなれるのかな、という体験でした。 長々とすみません(*^^*) 子供も大人も思う存分チャレンジして、コミュニケーションと達成感を包み隠さなくていい環境が、家庭から社会、世界に広がれば素敵ですね。
@鳥居翔真-c3b
3 жыл бұрын
その子がどうしたいかじゃないの親がどうしたいかじゃなくて
@和子桜井-q4w
4 ай бұрын
9:46 ご主人の頭押さえつけて下げさせるの良くないよ、相手の自尊心を傷つける行為です。
@なじ-c4d
4 жыл бұрын
予防接種について聞きたいです! ひさこさんは任意接種の物で子供に受けさせているものはありますか? 私は幼い頃に野良犬に追い掛けられた事があり「狂犬病」の予防接種と、数種類のガン予防になるから「子宮頚癌」の予防接種を男児にも受けさせた方がいいのかなあと考えています。 ひさこさんの任意接種についての考えをお聞かせください。
@shokuiku_komekopan
4 жыл бұрын
旦那様のお話もっと聞きたいです‼️‼️
@peaceakiyo2308
4 жыл бұрын
日本でオーストラリア人男子の家に遊びに行ったときに「何かのむ?」って聞かれて飲みたいものを言うと、「日本人はなんでもいいって言うんじゃないの?今までの子はそうやった。」みたいなことを言われたことある。日本女子はなんでも自分の言うことを聞くと思ってるらしい。「私は違うから」と吐き捨てた。 それからマークさん、外人いうたらあかんで。せめて外国人って言うてあげてください。外人ってちょっと失礼やから。お願いします。
@lalalalala214
4 жыл бұрын
目線が広がりました。ありがとうございます(^_^;)))
@mammypai6980
4 жыл бұрын
どんどん遊ばせて喧嘩させてのびのび育てます!
@mayupon_mother
4 жыл бұрын
はっ?受験受験なんだね。男の子は純粋だから挫折したとき大変だよ 家は子どものうちに上手な転び方を学んでもらって大人になってほしい
@Papico_tabetai
2 жыл бұрын
ひさこさん、金太郎飴やで!笑
@大渡ひろみ
3 жыл бұрын
マークえらい。再婚どうしでえらーい。 うちも、話きいてもらいたーい。
@ぴゅおん
4 жыл бұрын
成功体験については、受験も成功体験です。受験が無ければ、子どもが伸び伸びできるよねは、違います。ママが受験生のわが子に寄り添って、受験勉強時間を確保しつまづきを教え点数を上げ合格へ導くことが、成功体験です。久子さん、受験が無かったら良いよねではなく、受験勉強こそ、やればできた感を育てるのです。
@子育てはいつもカオスです
4 жыл бұрын
生理中にムラムラしてしまいます どうしたらいいかおしえてください。
@伊藤幸実-o6e
4 жыл бұрын
トレトレチャンネルの 【8050問題中年ニートを育てる馬鹿親の特徴に当てはまる育て方】をしなければいいのでは❓
15:37
【中学生質問】親に押しつぶされそうです!(中学生)
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 66 М.
18:59
仕事にあるように子育てにも『向き不向き』ってあるの?
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 154 М.
0:13
Their Boat Engine Fell Off
Newsflare
Рет қаралды 15 МЛН
0:56
She wanted to set me up #shorts by Tsuriki Show
Tsuriki Show
Рет қаралды 8 МЛН
0:55
Новая участница "КРАСАВИЦА ДЕРЖАЛАСЬ ДО ПОСЛЕДНЕГО" / Explosive mike #shorts
EXPLOSIVE MIKE
Рет қаралды 3,5 МЛН
0:14
Wednesday VS Enid: Who is The Best Mommy? #shorts
Troom Oki Toki
Рет қаралды 50 МЛН
18:57
思い通りにならんのが 子育てや ありのままでええねん
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 172 М.
20:37
ママの仕事・やりたいこと そして子育てとの折り合い
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 70 М.
16:20
便利な時代に心が満たされない理由とは?赤尾由美のAMATERAスピリット⭐︎日本の心ラボ!
天照AMATERASU
Рет қаралды 196
13:18
あなたのイライラ理由はなんでしょう?
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 169 М.
37:54
パパは何を考えているのか? MARKに彼らの気持ちを代弁してもらいました。!
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 206 М.
13:50
離乳食をはじめる時期 誤解がいっーぱい!
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 723 М.
33:04
ママの接し方で子どもは変わる!(前編)
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 464 М.
51:34
『産後クライシス』をMARKと議論してみました
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 324 М.
18:24
絶対覚えるべき子育ての大切なこと! 12人産んだ助産師HISAKOが解説します!
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 207 М.
11:16
赤ちゃんの生活リズム 整え方と直し方
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 348 М.
0:13
Their Boat Engine Fell Off
Newsflare
Рет қаралды 15 МЛН