[How to Car Wash] Proper Car Wash for Beginners Teaching! (We also use super recommended coatings!)

  Рет қаралды 964,025

教習所YouTuberアルバカ

教習所YouTuberアルバカ

Күн бұрын

Пікірлер: 148
@arubaka_k
@arubaka_k Жыл бұрын
アルバカ公式グッズ出来ました♩ arubaka.thebase.in
@kanamasuda355
@kanamasuda355 5 жыл бұрын
ゴールデンウィークにやること、決まりました!洗車します!! 親の車に初心者マークつけて運転させてもらっているので、日頃の感謝を込めて!
@佐藤圭一郎-w8w
@佐藤圭一郎-w8w 4 жыл бұрын
教習生こんないいガラコしてもろて練習できるのは幸せだな
@patch8644
@patch8644 3 жыл бұрын
ザックリだったけど洗い方学べるの助かる
@ryuichironakato6503
@ryuichironakato6503 5 жыл бұрын
全部終わるのに何時間かかるんだろう 大したことないみたいに完了する工場長かっこいい 外からあんなに強く水吹きかけても車内に水入らないもんなんですね
@BYAKUYA1881
@BYAKUYA1881 3 жыл бұрын
洗車してるだけなのに凄くカッコイイ!笑 車が喜んでますね😊✨
@しんや-r7k
@しんや-r7k 5 жыл бұрын
足回りの洗浄かっこいいです!参考になります!コーティングも挑戦してみようかな。。 高速教習車はBMWなんですね。僕が通ってた教習所は普通の教習車と同じメーカーでした。
@こみ-u5o
@こみ-u5o 5 жыл бұрын
見てて気持ちが良かったです(笑) 教習車BMWってめっちゃ良いですね!
@マーク先生
@マーク先生 2 жыл бұрын
英語の字幕もあって助かります。ありがとうございます!🙏
@あや-j6d3s
@あや-j6d3s 5 жыл бұрын
工場長の動きがかっこよすぎるw ちょっくら洗車行ってきます!
@ジャコヘッド
@ジャコヘッド 2 жыл бұрын
母校だ〜 高速教習でBMW乗ったなぁ。懐かしい!
@kicosjob6155
@kicosjob6155 5 жыл бұрын
自分の洗車のやり方がプロのやり方とほぼ同じで安心した
@kogureyuta
@kogureyuta 5 жыл бұрын
なんか田中みな実のキャッチフレーズみたいだな笑 みんなのみなみつって笑笑
@keyword9855
@keyword9855 5 жыл бұрын
免許取った後、車買う金と駐車場がないことに気づいたっていうね
@oki6884
@oki6884 5 жыл бұрын
こういう人がいるからいつも教習車はピカピカなんですね!
@Forsythia0915-1
@Forsythia0915-1 2 жыл бұрын
勉強になります。ありがとうございました。
@t.marcos.t9848
@t.marcos.t9848 3 жыл бұрын
洗い方の時間かせぎがと無駄な洗い方がなく覚えましたよ✌️😃 ちょっとしたキズでしたらKUREのLOOXをオススメしますよ🤩🤙  素晴らしい商品ですのでぜひ使ってください🤩👍👍👍
@空白-j9h3y
@空白-j9h3y 3 жыл бұрын
今車の手洗いをしました。初めてだったので父と一緒にやったのですが、父はこの動画とは逆で上から洗えと言ってきました。でも父は洗えるだけの素人なので、プロの方の方が正しいと思うので、これから1人で洗う時は下から洗います。
@nyanta1020
@nyanta1020 3 жыл бұрын
動画制作に参考になりました
@東雲剛-y4y
@東雲剛-y4y 2 жыл бұрын
都内のマンション生活なので、のんびり洗車できる場所がありません、近所のコイン洗車もいつも混んでて騒々しいです。困りもんです
@ohyach1945
@ohyach1945 5 жыл бұрын
自己流になりがちなんで助かります。
@max1524
@max1524 5 жыл бұрын
なんかほのぼのしてていいですね!
@novera7131
@novera7131 5 жыл бұрын
お久しぶりです!! 福岡クラシックカーミーティング ふみっちょさんがいらっしゃいましたよ!!
@kingking1065
@kingking1065 Жыл бұрын
工場長もしかして塗装業とかの経験者? まさに車両塗装上手い人の手さばき
@XOXO-ys2ed
@XOXO-ys2ed 5 жыл бұрын
わかりやすい実戦動画です😍
@アルクェイドブリュンスタッド-w4m
@アルクェイドブリュンスタッド-w4m 5 жыл бұрын
勉強になりました。来月新車がきますんで、今回のを参考にさせてもらいます。
@benizakura
@benizakura 5 жыл бұрын
鉄粉取りは囲わないの??
@小谷宇史
@小谷宇史 4 жыл бұрын
黒は特に乾きやすいから、少しずつ流しながらやるといい。
@ブロピット
@ブロピット 3 жыл бұрын
2:48 最近コイン洗車場で真似してやってます。
@shinsan7705
@shinsan7705 5 жыл бұрын
見たことあると思ったら南福岡自動車学校だw
@87ohagimaru84
@87ohagimaru84 5 жыл бұрын
工場長かわいいなぁ
@ホイケル
@ホイケル 4 жыл бұрын
家でやるのに参考にしようと思ったけど最初の水圧すごいやつないからもう真似できん。
@愽愽
@愽愽 5 жыл бұрын
ワイパーを立てて、ガンの水がワイパーに当たりおもいっきり閉じてしまいました、二本同時倒れたのでワイパーにはぶつかり合うなどして被害はなかったのですが。立てないで洗った方がいいのですかね?
@LoveBC2003GH8
@LoveBC2003GH8 3 жыл бұрын
立てないで洗ってください。それを続けるといずれガラス割れます。
@くろ-l4i
@くろ-l4i 5 жыл бұрын
bmw乗って高速教習行っていたのが懐かしいです笑
@にゃんたす号
@にゃんたす号 5 жыл бұрын
洗車機のちょっと高級なコーディングより効果あるのかしら?
@Ml-cs5lh
@Ml-cs5lh 5 жыл бұрын
是非コーティング剤使ってみたいと思います!
@えばらのたまご
@えばらのたまご 3 жыл бұрын
自動車学校にBM!ベンツを置いているところは聞いたことがあったけどBMもあったのね…
@トゥインク
@トゥインク 5 жыл бұрын
参考になります! 工場長流を習得出来るように頑張ります。
@AMBLVARH
@AMBLVARH 5 жыл бұрын
BM教習車とか羨ましい🥺 そのままください🙄← コーティングしたいーー すぐに汚れる😭😭
@koukou.9440
@koukou.9440 3 жыл бұрын
まだまだ霞があるので研磨したいですね!
@toriaezunoakanto
@toriaezunoakanto 5 жыл бұрын
洗車場だと高圧洗浄機使うたびに4、500円かかるからこういう手順で洗車するのは現実的ではないなぁ
@k.maki.3402
@k.maki.3402 5 жыл бұрын
ひとりのアルバイザーから先生へのお願い、っていうか提案っていうか・・・・・。いつかは先生がいる消防署とのコラボで応急処置救急を教えて欲しいです。この時、出来れば成人対象だけでなく小児や新生児対象の応急処置も教えて欲しいです。
@arubaka_k
@arubaka_k 5 жыл бұрын
消防署とのコラボ面白い! 機会があれば交渉してみたいですね^ ^とても大事なことですし!
@k.maki.3402
@k.maki.3402 5 жыл бұрын
教習所KZbinrアルバカ お返事ありがとうございます。公職の場なので難しいかもしれませんが、待ってます。
@TAKUMI86Ts
@TAKUMI86Ts 5 жыл бұрын
濃色車 に日光の当たる泡洗車🤔
@k.maki.3402
@k.maki.3402 5 жыл бұрын
この動画を見たらまだ免許を持ってないのにカー用品売り場に行きたくなって来たw。ヤバw。レオコート、凄いですね。くすみが無くなった!
@ご注文はラブライブですか
@ご注文はラブライブですか 4 жыл бұрын
別の動画でボディに高圧洗浄はやってはいけないと言っていたのですが問題ないのでしょうか?
@ネオアームストロングサイクロンジェ-q7j
@ネオアームストロングサイクロンジェ-q7j 5 жыл бұрын
内装の掃除の仕方もお願いします!
@MS-Garage-e2p
@MS-Garage-e2p 5 жыл бұрын
南福岡自動車学校懐かしい! 2年前にお世話になりました! 路上教習コース内で青のプレオを見かけたらおそらく僕です笑
@ぬいぐるみこんぶの
@ぬいぐるみこんぶの 5 жыл бұрын
マニュアルのアクセルのむらについて動画あげてもらえると、うれしいです!毎回シフトアップするときガクンするのでそれを治すためにどうすればいいかわかりません!
@4cx9v9
@4cx9v9 5 жыл бұрын
ガンを地面に当てすぎて砂巻き上げてませんか??
@mesorizo
@mesorizo 5 жыл бұрын
巻き上げてないよ!
@novera7131
@novera7131 5 жыл бұрын
コーティングした車鏡みたいです!!
@nak8242
@nak8242 5 жыл бұрын
良いなと思ったのに商品が普通に高くて草
@筋肉もりもりのワンちゃんじゃ
@筋肉もりもりのワンちゃんじゃ 5 жыл бұрын
鉄粉除去するとき取れた鉄粉でボディ擦ってることになるから、傷だらけになるな。 11:14 で光が反射したとき擦り傷めっちゃついてるのがよく分かる。
@コンスコン-p1d
@コンスコン-p1d 5 жыл бұрын
それコーティングしてない方の車では? その後出てくるのがコーティングした方だと思いますよ。 とはいえおっしゃる通り、付属の鉄粉取りは粘土とかと違ってずっと同じ面なのは気になりますが
@fei8188
@fei8188 5 жыл бұрын
ボディーは一定方向にやらないと傷が付きやすいですよ
@山田太郎-d5i1w
@山田太郎-d5i1w 5 жыл бұрын
一定方向にやろうとどうやろうと傷つきますよ! 気にするなら洗わないのが1番!
@fei8188
@fei8188 5 жыл бұрын
洗わないのはさすがにどうかと
@山田太郎-d5i1w
@山田太郎-d5i1w 5 жыл бұрын
@@fei8188 洗車傷が気になるんですよね? 洗車傷って洗車したら付く傷ですよ? それが嫌なら洗わないのが1番ですよね? 一定方向だろうと円描いて洗おうと、一定方向の傷か円の傷かの差です! 傷を気にするならね!
@ビックマック-c9j
@ビックマック-c9j 5 жыл бұрын
傷が付きやすいというか、傷が目立ちにくくなるって言った方がよくない?笑 円状に洗うと傷が乱反射して目立ちやすいから、一定方向ならまだ目立たないよって事を聞いた気がする笑
@LoveBC2003GH8
@LoveBC2003GH8 3 жыл бұрын
シャンプー液の泡が多過ぎて、スポンジについた砂が落とせないまま、紙ヤスリのようになったスポンジでゴシゴシ洗うから傷が付くんです。洗車はシャンプー液の洗浄成分で汚れを落とすので、一定方向にやろうが円を描こうが、まんべんなくシャンプー液を含んだスポンジが通れば綺麗になります。 スポンジについた砂は、シャンプー液の中でスポンジを揉むとシャンプー液に出ていきます。こまめにスポンジを洗います。そのため、柄のついたスポンジはおすすめしません。
@novera7131
@novera7131 5 жыл бұрын
アルバカ先生のいらっしゃる教習所南福岡自動車学校は、いつがお休みなのでしょうか?
@arubaka_k
@arubaka_k 5 жыл бұрын
基本休校はないよ! 人によってバラバラ^ ^
@shimmam4963
@shimmam4963 4 жыл бұрын
すみません、 雑巾掛け」はいいんでしょうか?
@66人チャレンジ
@66人チャレンジ 5 жыл бұрын
編集お疲れ様!!繁忙期終わったか~アルバカ(´・ω・`)4:17私用
@arubaka_k
@arubaka_k 5 жыл бұрын
繁忙期終わった〜
@原田しの-v3t
@原田しの-v3t Жыл бұрын
シャンプーを水で流した後、乾いたタオルで一回拭き取らずにそのままLEO COAT塗るってことでいいですか?
@valkyrieiv6680
@valkyrieiv6680 5 жыл бұрын
レオコート Amazonで、2万7000円  2万7000円あったら、キーパーラボで、クリスタルキーパーをプロに施工してもらえる
@ンゴマタ-d6z
@ンゴマタ-d6z 5 жыл бұрын
gerugugu zaku クリスタルキーパーは簡易コーティングだからすぐ落ちるよ…レオコートは硬化型ガラスコーティングだからレオコートのが全然長持ちする。ダイヤモンドキーパーだろ比べるなら。自分で綺麗に施工できる人ならレオコートの方がコーティング剤自体の質はキーパーより良いよ。専門店でやってもらうにしてもキーパーはないわ。
@valkyrieiv6680
@valkyrieiv6680 5 жыл бұрын
@@ンゴマタ-d6z  11分16秒あたりの洗車傷だらけの塗装を、2万7000円もするコーティング剤で長期保存する意味が分かりません。 とてもプロの仕事とは思えません・・・
@akihikomori11
@akihikomori11 5 жыл бұрын
洗車は良しとして、コーティング施行前に下地処理ちゃんとしないと、効果半減以下!炎天下での作業も困難を要するし、結果大惨事になる事も!(笑)動画でも分かりますが磨き傷凄いですね!!
@tomato_arerugi
@tomato_arerugi 3 жыл бұрын
車かっこいいし、亀さんが可愛いᐡ⸝⸝> ̫
@幸一郎松本-r9n
@幸一郎松本-r9n 4 жыл бұрын
洗車した後ミラーの下から水が流れててそれが跡に残るんですがどうしたらいいですか?
@mel.channel
@mel.channel 4 жыл бұрын
ミラーの隙間に入った水なら、少し車を走らせて振動を与えてみると出てくるかもしれないですね
@ykponta4839
@ykponta4839 5 жыл бұрын
洗車やコーティングは、影がハッキリ映るような炎天下は絶対に避けるべきです。
@山田太郎-d5i1w
@山田太郎-d5i1w 5 жыл бұрын
教習所って毎日洗車するからそんな事言ってられないと思いますよ〜
@NK-vw3zn
@NK-vw3zn 5 жыл бұрын
高速用の教習車はマーク2だったわ
@ぶぶ-d1z
@ぶぶ-d1z 5 жыл бұрын
僕のとこはプリウスでした(笑)
@sihofukada2609
@sihofukada2609 5 жыл бұрын
私の父の時代はマツダルーチェの3速ギアとか言ってました
@月曜日にはペットボトル出す
@月曜日にはペットボトル出す 5 жыл бұрын
下回り洗浄のときのガンの動かし方がキーパーラボと一緒 もしかして・・・
@Sakupan397
@Sakupan397 5 жыл бұрын
シ村先輩死役所の 基本どこもあの動かし方でしょ笑
@uta-os5cq
@uta-os5cq 4 жыл бұрын
…ってこれ3万かよ(笑)(笑)たけえわ
@ロヒ-n7j
@ロヒ-n7j 4 жыл бұрын
教習車がBMWカッコいい
@ヒガケン
@ヒガケン 4 жыл бұрын
「~みたいっすね!」 「ハハハー(馬鹿なんじゃねーコイツ)
@comicker-cz4tj
@comicker-cz4tj 3 жыл бұрын
最初に足回り洗ってあとからボディやったらボディの汚れがせっかく洗った足回りについちゃうんじゃ・・。
@kuuseki.
@kuuseki. 5 жыл бұрын
軽しか乗ったことないのに、、、 BM乗りたぁーいw
@コナン-o7g
@コナン-o7g 5 жыл бұрын
免許とって親に買ってもらったから大切に大切に使わないとな。
@CBR-GINO
@CBR-GINO 5 жыл бұрын
みんなのミナミw
@市場の問題児
@市場の問題児 5 жыл бұрын
教習車がレクサスや、BMW、ベンツなど最近見かけますが、そういった所の教習所は、やっぱり、教習所の社長の趣味であえて外車選ばれてるのかな?
@izuna6352
@izuna6352 5 жыл бұрын
多分ですが、最初はソレ(高級外車に乗れる事)をウリにして生徒数を集めた一つの教習所から始まり、ウチも負けじと同じ様な事を始める教習所が増えていき今では珍しく無くなったんじゃないですかね!
@ネードクルーズ
@ネードクルーズ 5 жыл бұрын
1層目は濡れたまま?2層目は拭き後?
@arubaka_k
@arubaka_k 5 жыл бұрын
1層目はシャンプー兼鉄粉取りなので、濡れたままですね! 2層目のコーティングから拭き後ですね!
@ナッツ-z2g
@ナッツ-z2g 5 жыл бұрын
車は綺麗にしとかないとね!
@井内隆介-x8f
@井内隆介-x8f 5 жыл бұрын
@crv587
@crv587 5 жыл бұрын
肝心のボディ洗車がほとんど撮られてない、
@jf2220
@jf2220 5 жыл бұрын
まぁ正直洗い方に正解なんてないと思うんだよね! 皆んな自己満^_^ 洗剤、コーテング材も十人十色^_^ 叩く必要もないよね^_^
@men9917
@men9917 4 жыл бұрын
ゴシゴシ… 大丈夫?
@LoveBC2003GH8
@LoveBC2003GH8 3 жыл бұрын
11:16 洗車傷はごしごしの賜物ですね
@木原隆幸
@木原隆幸 5 жыл бұрын
まず、BMWの教習車に、たまげた。 それでも、洗車のノウハウが凝縮された動画であった。 高圧洗浄機なら、某通販(ジャ〇〇ット〇〇た)で盛んに販売されている 家庭用のものでも十分なんじゃないか、と思う。
@ふぅ-m1b
@ふぅ-m1b 5 жыл бұрын
教習車で外車か羨ましいな俺はスバルだったな
@加藤武朗-z4q
@加藤武朗-z4q 5 жыл бұрын
まぁ適当にやればいいでしょう。 傷がくつとか何とか言う輩がいますが、車は洗車しなくても傷が付きます。走っていれば不可抗力要素は沢山あります。事故したり、ぶつけられたりします。 それに車は一生乗る物ではなく、約10年ほどの付き合いです。相応の傷が付いて当たり前です。洗車の在り方も年式相応に変えていく必要があると思います。 生涯の家宝ではなく、携帯と同じで一定期間で替えるものでよ。だから、洗車は適当でいいと思います。 洗車に徹底して拘るなら、携帯メンテ、家のメンテ、そして何より自分の身体のメンテやケアなど枚挙に暇がありませんね。
@TA_KOOW
@TA_KOOW 5 жыл бұрын
加藤武朗 君に買われる車が可愛そうで仕方ねぇや
@山田太郎-d5i1w
@山田太郎-d5i1w 5 жыл бұрын
@@TA_KOOW そうか? 洗車なんて適当だよ? 細かい傷なんて、洗車すれば必ず付くし!ディーラーだって洗車機入れてから納車とか普通よwww
@はくはく-d9d
@はくはく-d9d 5 жыл бұрын
一生乗らないのなら綺麗に乗ることはリセール的にもっと重要なるんじゃないの? 他の要素があるからといって特定のなにかを軽視していい理由にはならないとも思う 身体のことがたとえにあったけど、それでいうならいつか死ぬんだから身体のことなんか気にしないでいいって思うとそれこそ違うぞと思うけども
@山田太郎-d5i1w
@山田太郎-d5i1w 5 жыл бұрын
@@はくはく-d9d 身体は、違うよね! 車は、パーツ買えば直るけど、人間じゃパーツ買えばって訳いかないし!同感! リセールとかは、気にしない方が良いよ? 今なら残クレとかにすれば良いと思うし、新車買って、売ってまた新車買ってなんて出来る人少ないと思うし! 中古車買って好きに弄って乗り潰すのも良いし、新車でキレイに乗るのも良し! 車なんて本人の自由! どうせ飽き始めたら洗車も少なくなるし、適当になっていくのが人間よ〜
@はくはく-d9d
@はくはく-d9d 5 жыл бұрын
山田太郎 残クレで買うならなおのこと(洗車に限らず)状態はきにしないとならないような 個人的には残クレはラフに使うにしたらなおのことするべきことじゃないかなーとは思う
@bmw760liindividual2
@bmw760liindividual2 4 жыл бұрын
BMWのブレーキに慣れてしまうと日本車のブレーキ怖い
@k.maki.3402
@k.maki.3402 5 жыл бұрын
洗車ってチカラ仕事のイメージ。女性でも大丈夫なのかな?
@arubaka_k
@arubaka_k 5 жыл бұрын
力はそんないらないですよ🙂 むしろ丁度いい運動です!
@ぶぶ-d1z
@ぶぶ-d1z 5 жыл бұрын
車が大きかったら大変だけど疲れはあまりないかなー。車が綺麗になった時の達成感がたまんない
@k.maki.3402
@k.maki.3402 5 жыл бұрын
教習所KZbinrアルバカ あったかい季節になってきたのでこれからがちょうどいいかもしれませんね。
@masaii2376
@masaii2376 5 жыл бұрын
洗剤液入れてるバケツ 同じだった
@bebepaco1
@bebepaco1 4 жыл бұрын
洗車場じゃ無理
@MH-td4py
@MH-td4py 5 жыл бұрын
工場長って何歳ですか⁉️
@arubaka_k
@arubaka_k 5 жыл бұрын
1万人記念質問コーナーでお待ちしてます!
@MH-td4py
@MH-td4py 5 жыл бұрын
高校の時の後輩に似てたので聞いてみました!
@濃厚バナナミルク
@濃厚バナナミルク 5 жыл бұрын
Leo Coat 高‼️
@Bagdeta
@Bagdeta 4 жыл бұрын
BMWの教習車笑
@ぶぶ-d1z
@ぶぶ-d1z 5 жыл бұрын
今の悩みは鳥の糞の跡が残ってしまう。綺麗に除去できるものはないのですか!!!!!!!
@tkms8881
@tkms8881 5 жыл бұрын
幸運サンタクロース オートバックスに虫や鳥の糞を落とすスプレーありましたよ
@snake6366
@snake6366 3 жыл бұрын
初心者向け動画で2万超えのコーティング剤ねw
@さかてる-n2v
@さかてる-n2v 5 жыл бұрын
教習車がBMWって、ヤバない?
@user-xw9yl5ki3m
@user-xw9yl5ki3m 5 жыл бұрын
ウチの教習所は、レクサスIS300h F‐sportとスカイライン(2006年)INFINITI仕様?がありますね… 最近はお高級な高速教習車が多いですねwww
@oki6884
@oki6884 5 жыл бұрын
俺の通ってたとこコンフォート…
@user-xw9yl5ki3m
@user-xw9yl5ki3m 5 жыл бұрын
oki , 現在もコンフォートのATで一般道教習、高速教習を行ってる所もありますね。まだまだ現役かと 最近はホンダ グレイス・トヨタ カローラアクシオ・スバル インプレッサなど様々な車種が登場していますね
@ぶぶ-d1z
@ぶぶ-d1z 5 жыл бұрын
僕のとこはプリウスだった...
@oki6884
@oki6884 5 жыл бұрын
1 ᏕᏬᏢᎬᏒᎯᎿᎿᎯᏨᏦᎬᏒ はい✋🏼俺の通ってたとこはMTは全てコンフォート ATもコンフォートとプリウス そして高齢者講習はアクセラですー でも、カローラアクシオの教習車が出てきてて、コンフォートはたまにギアの入りが悪いのもあるのでそろそろヤバいかなと思いまして…
@y.t1660
@y.t1660 5 жыл бұрын
プロなのに直射日光でやるんだ
@miyabik5071
@miyabik5071 5 жыл бұрын
Y. T 私も1番気になったのがこの日差し、私の場合🆖な日差しかと… まぁ、撮影だからかな❓❓❓
@プロテイン-o1f
@プロテイン-o1f 5 жыл бұрын
鼻に目がいきすぎで動画の内容が入ってこないよ~(>_
@6363722jdkdkd
@6363722jdkdkd 5 жыл бұрын
プロテイン 君の頭の問題
@びんとろ-u2k
@びんとろ-u2k 5 жыл бұрын
スチーム少し近すぎませんか? 古い車はクリアが剥がれそうでヤバそうですよ
@b5p2r
@b5p2r 4 жыл бұрын
あのー!ホースでやらないと!
@yumisss7523
@yumisss7523 3 жыл бұрын
高圧洗浄機ないwwww
@eltonpolna3279
@eltonpolna3279 2 жыл бұрын
なぜ派手な自動車学校で洗車レクチャー動画するの?宣伝費出てるの?
@macdkun1
@macdkun1 5 жыл бұрын
擦りすぎて傷つきそ
@みちゅまる-o5m
@みちゅまる-o5m 5 жыл бұрын
1コメ(_`・ω・)_バァン
A long time shoemaker showed me this secret! great tool.
9:19
Creation Secret
Рет қаралды 30 М.
車線変更に慣れてない人は必見!この3つ約束してください
20:31
教習所YouTuberアルバカ
Рет қаралды 38 М.