How to Make Tempura - 3 Different Types of Batter【English subtitles】

  Рет қаралды 960,840

Ginza Watari

Ginza Watari

Күн бұрын

Пікірлер: 246
@ginzawatari
@ginzawatari 3 жыл бұрын
■動画内で使用されている包丁(舟行) bit.ly/3LtItwe
@清水広美-i9k
@清水広美-i9k 3 жыл бұрын
@rocoroco810
@rocoroco810 4 жыл бұрын
こうしてプロの仕事を、動画で見れる機会があるなんて 凄く貴重で幸せな事だと思う 一昔、二昔前なら 【先輩の技術は目で盗め】って時代だっただろうし… 和食ってのは、見た目のしっとりした華やかさもそうだけど 繊細な仕込みあってこその美しさなんだな~と再確認しました いやホント、良い動画です!
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。
@有喜多久枝
@有喜多久枝 4 жыл бұрын
ゆるーい感じやのに、理由もしっかりですごく勉強になります!
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
恐れ入ります。今後ともよろしくです。
@伝法信博-s6q
@伝法信博-s6q 4 жыл бұрын
@@ginzawatari鋼なにわ橋😅
@伝法信博-s6q
@伝法信博-s6q 4 жыл бұрын
ろら
@伝法信博-s6q
@伝法信博-s6q 4 жыл бұрын
はいよー🎶、ら、
@桑原務-p3y
@桑原務-p3y 3 жыл бұрын
@@ginzawatari 素晴らしい、勉強になります、
@constantevo2777
@constantevo2777 3 жыл бұрын
理由も添えた説明があるのでとても勉強になりました。 ありがとうございます
@芦澤愛子
@芦澤愛子 3 жыл бұрын
天ぷらの衣作りに、片栗粉を小しよういれると言うことは今まで知りませんでした、衣作りのコツを教えていただきありがとうございました、これを、参考にこれから、料理に励みたいとおもいました。2021.12.18日‼️
@えっちゃん-l9b
@えっちゃん-l9b 4 жыл бұрын
初めまして。 数十年も主婦をしているのに、納得のいく天ぷらが上手に揚がりませんでした。 プロの仕事を拝見し、丁寧さが私とは段違いだと実感しました。 家族に「美味しい」「また食べたい」と言って貰えるお料理が作れるよう、動画を参考にし、レパートリーも増やしていきたいと思いチャンネル登録させていただきました。 長文失礼しました。
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 これからも動画を見て頂けるよう精進いたします。 今後ともよろしくお願いいたします。
@tsuzuki9840
@tsuzuki9840 4 жыл бұрын
釣りが趣味です。いつも感謝しています。プロの仕事は美しい。「食べられます」と「食べれます」と決して言わないところも好きです。
@redruby0715
@redruby0715 4 жыл бұрын
盆と命日は天ぷらを揚げて供える地域なので、揚げたてはいいのですが食べる頃には残念なことが多かったのでだったので、 とても勉強になりました。 次回揚げるのが楽しみになりました。 皆さん書き込まれてますがへぇボタン連打したいくらい、わかりすく合点がいきました。 良いチャンネルを作ってくださって ありがとうございます‼
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
こちらこそ、視聴くださりありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。
@たけ-o9m
@たけ-o9m 2 ай бұрын
ただ天ぷらの作り方を見ようとしただけのはずが、とんでもないぐらいの知識が入ってきてめっちゃ楽しくて面白い動画でした!
@やみさきちしょー
@やみさきちしょー 3 жыл бұрын
この動画はね、とても良い動画なのではないかなと!
@11Rei55
@11Rei55 11 ай бұрын
ビール入れている天婦羅屋ん有ります😊どっかの料亭でしたね。ふんわりした感じの揚げ方でした。私は普通のが好きです。❤😊😋🌹色々と教えて😃💡✨下さり有難うございます。🌹
@fishpika
@fishpika 4 жыл бұрын
脂は水よりも温度が上がるのが早いので、本来衣の水分が抜けるよりも早く小麦粉に火が入るせいだと思います。 と同時に、衣の中の水分が油によって素早く追い出されるのでより気泡が多く残ってザクザクになるのかと理解しています。 脂は気泡部の中に残るので、しつこく感じもしますけど、あれはあれで美味しいですよね。
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
なるほど!!とてもシックリきました!!! 本当にありがとうございます!!
@関根亮夫
@関根亮夫 4 жыл бұрын
正しいと思います。 私は少し浅い揚げ状態で一度上げて鶏の唐揚げと同じ要領で火を通した後 温度を高くして短時間二度揚げします。色もよく 揚げた後も食感がいいですよ もちろんそのままで蕎麦汁に浸した天ぷらも大好きです
@e_motionvideo9035
@e_motionvideo9035 11 ай бұрын
何度チャレンジしても失敗する天ぷら。この動画見たからには絶対成功するはず! と、意気込んでチャレンジするも、出来立てはサクサクの美味しい天ぷらなんですが、 5分もするとふにゃふにゃのいつもの失敗作に変身・・・なぜ??? やっぱ天ぷらは難しいですね。動画見たくらいでプロの天ぷらが作れたら 世界中天ぷら職人だらけですもんね・・・でも悔しい!何回も見て練習しよ! 素晴らしい動画をありがとうございます。
@凱風清爽
@凱風清爽 4 жыл бұрын
コロナ禍でおうち料理の腕が上がってきたなか、天ぷらだけははあかんなと 思っておりました。種別の解説、細部にわたるコツの公開、きれいな所作、 勉強になりました。エビと茄子とちくわ買ってきますぁ。
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
お役に立てたなら嬉しく思います。是非是非お試しください。
@わーわー-i7e
@わーわー-i7e 4 жыл бұрын
素晴らしすぎる!こんなのが手軽に見せてもらえるなんて家庭の料理水準上がりまくり??!
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
嬉しいお言葉ありごとうございます。励みになります。
@92為替王
@92為替王 4 жыл бұрын
本当にKZbinって凄いよねー プロの技が見れるなんて
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
こちらこそありがとうございます。
@92為替王
@92為替王 4 жыл бұрын
銀座渡利 こちらこそありがとうございます😊 僕は昔、金髪の髪を坊主に丸めて中華料理の修行に行った経験もあってそれはそれは厳しかったです 修行にでも行かない限りだれも見ることも教えて貰えることなんて絶対にありませんでしからね。 見ただけで出来るとは思えませんけど、簡単に見れるって本当に凄い事です
@りーすけ-i6v
@りーすけ-i6v 4 жыл бұрын
茶色の変化はメイラード反応かカラメル反応が浮かびます。 推測ですが、 油なしの衣は揚げ油に触れている面を境に内面が水蒸気以上の温度には熱せられにくいので上記の反応が得られにくい一方、 油を加えた衣は、揚げ油の温度を衣の中の油に反映されやすく衣の温度が上がりやすいのでは、と。 しかし、粉を溶いた状態を「どろ」と言うのですね。 粋な感じします。
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
温度が上がりやすい!! とても理にかなった説明ありがとうございます。 ほんと、長年の謎がスッキリした気持ちでです!!
@tvjapan3502
@tvjapan3502 4 жыл бұрын
銀座渡利 油は高温になると酸化しやすいので、茶色くなります。
@棚町棚町
@棚町棚町 2 жыл бұрын
全くの初心者ですが油から作り方レクチャーしてくれてるのでやってみたいと思います
@mejina2
@mejina2 4 жыл бұрын
見ていて飽きない動画ですねー 改めて料理は科学だとおもいました。
@山田清-b3x
@山田清-b3x 4 жыл бұрын
油をドロに・・・目から鱗です。大変参考になりました。感謝申し上げます。
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
こちらこそ。ご視聴、コメントありがとうございます。
@ichifuru
@ichifuru 7 ай бұрын
ほんとわかりやすい
@hen.na.ojisan.obasan
@hen.na.ojisan.obasan 4 жыл бұрын
ます・・・、よと が好きすぎる
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
恐れ入ります笑
@al-zl8qh
@al-zl8qh 4 жыл бұрын
おれもハマっています笑
@後藤-r7t
@後藤-r7t 4 жыл бұрын
自分はそれも楽しみに見にきてますよと
@かめのり-p4t
@かめのり-p4t 4 жыл бұрын
昨日は あけびの天ぷらを揚げたのですが、、、めちゃくちゃ 知らない事ばかりで 大変参考になりました!ありがとうございました😊
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
こちらこそご視聴ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
@nagaokayoko8840
@nagaokayoko8840 3 жыл бұрын
いい声、美味しそうな天ぷら。料理の本を持ってますが実際にこうして工程を見ながら音を聞きながら、、ありがたい時代ですね。イギリスにはself raising flour と、plain flour しかないので、日本の薄力粉、中力粉、強力粉が懐かしいです。コロナが収束して安全な時代が来たら里帰りに少し買うつもりです。イギリスは美味しいとこが無いに等しいので日本食レストランも偽のが多いですから料理はいやでも上手になります。さもないと味覚音痴で不健康な食生活になりやすいので物凄く気をつけています。日本に帰って料理した時自分の腕が上がりまくったきがしました、それは流通と材料が新鮮だからでした。動画ありがとう、登録してみました。
@kbk4008
@kbk4008 4 ай бұрын
声だけではなく、お顔も手の動きも美しい方ですよ。
@猫サムライ-j8e
@猫サムライ-j8e 3 жыл бұрын
勉強になりました
@ピピピッピ-o2g
@ピピピッピ-o2g 4 жыл бұрын
最後のザクザク天ぷら、お弁当なんかによさそうですね。大変参考になる動画をありがとうございました。
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
こちらこそご視聴ありがとうございます。そうですね。お弁当にはザクザクが向いていると思います。 今後ともよろしくお願いいたします。
@葉賀一成-d1f
@葉賀一成-d1f 3 жыл бұрын
油だったんですね、勉強なりました!
@བཀྲཤིསབདེལེགས-ཙ6ཉ
@བཀྲཤིསབདེལེགས-ཙ6ཉ 3 жыл бұрын
ど素人ですが拝見してて大変勉強になります。天ぷら屋やってみようかなっと
@ginzawatari
@ginzawatari 3 жыл бұрын
ぜひぜひ笑
@中かつ-e9x
@中かつ-e9x 4 жыл бұрын
勉強に成りました!ありがとう🎵
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
いえいえ。こちらこそご視聴ありがとうございます。
@mariapetronilho7634
@mariapetronilho7634 3 жыл бұрын
Estou a ficar fã da comida japonesa, só experimentei uma vez e gostei Imagino como será cozinhada por si! Gosto muito de cozinhar, fiz tempura e ficou bom Mas não sei fazer assim! Sou de Lisboa Portugal Traduziram mal o nome do peixe, não são enguias 😊
@user-TAMAYURA
@user-TAMAYURA 4 жыл бұрын
最初から最後まで勉強になる事しかない貴重な動画でした☺ありがとうございます! 中でも「油を加えると小麦がグルテンを形成しなくなる」とは! へえボタン(古い)が手元にあったらめちゃめちゃ連打してますw 凄いいい事教わりました…参考にさせて頂いて美味しい天ぷら作ります!
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
そんなそんな。嬉しいコメントありがとうございます。
@starrrrrrrrrrrrporte
@starrrrrrrrrrrrporte 4 жыл бұрын
とても参考になる内容。ありがとうございます。
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
どういたしまして。。。今後ともよろしくです。
@久保田さくら-q7n
@久保田さくら-q7n 4 жыл бұрын
感動✨プロのお料理👉基本でしょうが貴重な方法を惜しげもなく! しかも動画で分かりやすく親切な説明で教えて頂ける喜びに✨感謝✨ 😍有り難うございます。 KZbin登録させて貰いました 宜しくお願いします🤲
@戸澤国夫
@戸澤国夫 4 жыл бұрын
良くわかりました。有り難うございます❗
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます。
@rafak7014
@rafak7014 4 жыл бұрын
あー、眼から鱗です。教材だよね、ハイクオリティの。 早速明日の夕飯で試してみます。
@ogani4530
@ogani4530 3 жыл бұрын
凄い参考になりました・・なるほど~~☺
@源みなもと-w7w
@源みなもと-w7w 3 жыл бұрын
非常に勉強になりました!
@伊藤健-h4d
@伊藤健-h4d 4 жыл бұрын
勉強になりました これから、いろいろ教えて下さい
@中嶋英樹-r6i
@中嶋英樹-r6i 4 жыл бұрын
キスは毎年たくさん釣るので勉強になります。時間がたつと衣がヘタっていたのがわかりました。
@博多のおとん
@博多のおとん 4 жыл бұрын
勉強になります…よと
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
恐れ入りますよと。。。
@SSKSSK-l6g
@SSKSSK-l6g 8 ай бұрын
Thank you so much for making tasty tempura.
@釣り好きもっちゃん
@釣り好きもっちゃん 3 жыл бұрын
いいキスですね
@小野寺礼-v9r
@小野寺礼-v9r 4 жыл бұрын
めちゃくちゃわかりやすい....
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
恐れ入ります。
@okita0621
@okita0621 4 жыл бұрын
美味しそう。勉強になった。天ぷら屋さんはごま油使うって言うけど おすすめの油とか避けた方がいい油とかあります?
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
一般的な天ぷら屋さんで多いのは菜種油、綿実油に胡麻油を少量ブレンドしている場合が多いかと思います。 いわゆる高級店と呼ばれるお店は太白胡麻油【焙煎していない胡麻油】を使う場合がほとんどですかね。 太白油の香りは一般の胡麻油とは別物でほんのり香ばしい油と言うイメージです。 珍しい油ですが、探せばスーパーなどでも見つかると思いますので、機会があれば是非。
@okita0621
@okita0621 4 жыл бұрын
返信ありがとうございます!  なるほど私たちが普段買うごま油とはまた違う物なのですね。勉強になりました。見かけたら試してみようと思います。 油をブレンドして使ったりもするんですね。そちらもやってみたいと思います。 これからも投稿楽しみにしてます!
@日本-b2r
@日本-b2r 4 жыл бұрын
衣の疑問がずっと解けなかったので有難いです。
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
恐れ入ります。お役に立てたなら嬉しく思います。
@aruaco0123
@aruaco0123 4 жыл бұрын
これは目から鱗な動画!
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
恐れ入ります。今後ともよろしくです。
@rubens4875
@rubens4875 2 жыл бұрын
Chef deu dicas importantes para uma ótima fritura ,vou seguir o que ele disse ! 🇧🇷👍🤝🙏
@123poprock2
@123poprock2 4 жыл бұрын
日本語が仕上がっていますね。素敵です。食べれるは、ダメですよね。食べられるが正解ですよね。
@regza678
@regza678 4 жыл бұрын
いつも勉強になります!
@hiro-si4hb
@hiro-si4hb 4 жыл бұрын
とても勉強になりました❗️ありがとうございます
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
こちらこそありがとうございます。
@manpuku9892
@manpuku9892 3 жыл бұрын
キスでか!うまそー
@fripancat
@fripancat 4 жыл бұрын
語り口調も押しつけがましくなく、自然体で心地よいです。登録して良かった!!
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
恐れ入ります。素直に嬉しいです。
@あびるまん黒丸
@あびるまん黒丸 4 жыл бұрын
永遠に食べれる気がする… 腹減った〜🤤
@ryoryo879
@ryoryo879 4 жыл бұрын
わかりやすい~☺️お料理が楽しくなります。さっそくやってみますね。
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
ありがとうございます。是非是非、色々お試しくださいませませ。
@こねここねこ-w4z
@こねここねこ-w4z 4 жыл бұрын
自分は海老の尻尾の剣先の先端もカットして水分しごきますが、尻尾だけで大丈夫ですか❓
@motorbike2271
@motorbike2271 4 жыл бұрын
僕は指に刺さったり、しっぽまで食べるときに口に刺さったりして危ないので切り落とします。でも剣先の部分に水って入ってるんですか?
@naokostonelake
@naokostonelake 4 жыл бұрын
ご説明がとても分かりやすいし映像が綺麗です。初めて見せていただきました♪ 是非登録させてください!
@橋本さおり-n5d
@橋本さおり-n5d 3 жыл бұрын
ありがとうございます。
@キャンディキャンディ-m6l
@キャンディキャンディ-m6l 4 жыл бұрын
初めまして。言葉の話し方とっても聞きとりやすく、理解しやすい、まったりとした言い方に癒されます。有り難うごじゃります(☆☆)
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
こちらこそありがとうございます。 今後とも宜しくお願いします。
@りんくぼ-t5i
@りんくぼ-t5i 4 жыл бұрын
海老の背わたはとらなくても いいんでしょうか?。 若い時に仕出しの仕事した 事があり海老の皮むき 背わたとり切り込みをよくしました。 決してあげあしとりではないので すみません。 背わたもあったりなかったり ですけど。 でも大変参考になりました。 ありがとうございました。
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
あ、背わたは勿論取るのですが、0:17~0:23辺りで、頭を取るときに、一緒に抜いているんですよね。説明なくてすみません。 頭と一緒に細い筋が抜けているのですが、あれが背わたです。 途中で切れてしまったときはりんくぼさんのおっしゃる通り、包丁で開いて背わたの掃除をします。 揚げ足取りなんて思ってませんよ笑 何でもコメント下さいませ。
@りんくぼ-t5i
@りんくぼ-t5i 4 жыл бұрын
ありがとうございます。 私が背わたとりしていたときは解凍の 無頭ブラックタイガーでした。 サイズが21/25でした。 専門用語ですね😅。 そろそろ新さんまですね。 今年はどうでしょうか?。
@Freddyas61
@Freddyas61 3 жыл бұрын
Excelente...me gusta mas la ultima. pero las 3 formas son muy buenas. saludos de Cumanà Venezuela.
@takashiteramoto6157
@takashiteramoto6157 2 жыл бұрын
Muito bem explicado!🙏❤️
@ヨモギ-l4h
@ヨモギ-l4h 3 жыл бұрын
料理って奥が深い‼️ 勉強になります。
@kaikuuriku
@kaikuuriku 4 жыл бұрын
私もいつも油入れますね。衣の水分が抜けやすいので焦げやすくなる気がします。 衣の食感をよくするのに水の代わりに炭酸水使ってます。
@クーさん-e3j
@クーさん-e3j 4 жыл бұрын
水とビールを半々くらいで玉子と薄力粉を混ぜると衣がサックサクになりますよ❗️
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
ありがとうございます。 洋食の方はフリッターを作る際に、ビールを入れるなんてお話を聞いたことがあります。 今度試してみます。
@zealandiajpn6275
@zealandiajpn6275 4 жыл бұрын
炭酸水で問題ないですよ
@メタボパパ-e7p
@メタボパパ-e7p 2 жыл бұрын
関西の和食料亭の多くの職人は天ぷらの衣には、卵黄のみを使います。卵白は保水性を高めねばりを発生するので使用しません。 マヨネーズに卵黄のみを使用する事でも解るように、卵黄は水分と脂分を融合させる力があるので、 種にまとわりついた液状の衣をはがす事なく、水分だけを蒸発させてカラッとした揚げ上がりにし、長時間持続させることができます。 一方、卵白は目玉焼きで見て判るように、いくら焼いてもしっとり感がのこり、完全に焦がすまで硬くなりません。この性質は肉団子や、ハンバーグにも同様に働くので、ねっとり感のある仕上がりには全卵をさっくり感のある仕上がりには卵黄のみを使用します。 また、天ぷらの衣を混ぜるときはグルテンの発生を抑えるために揚げ箸(直径10mmくらいの棒箸) でさっくり混ぜます。だま状の衣を揚げてみると解りますが、油が浸透して普通の揚げ衣に仕上がります。頭で考えるような粉状で残ったりしませんので大丈夫です。
@tonton009
@tonton009 3 жыл бұрын
ただの勘だけど、ドロに油が混じると表面からの加熱だけじゃなくドロ内部の温度が上がって焦げ色が着きやすいんじゃないでしょうか?
@takafin6664
@takafin6664 2 жыл бұрын
先生質問すみません。 フライヤーを使ってるのですが油は何がおすすめですか? 今は大豆の白絞油使ってます。
@成田隆文-o5n
@成田隆文-o5n 4 жыл бұрын
ふむふむ。確かにパン捏ねる時はグルテンが繋がってから油脂を混ぜるな。 そりゃ油は焦げる燃えるので茶色くなりますね。 白パンの場合、油脂、砂糖、スキムミルクなどを極力入れないようにします☺
@elsol4769
@elsol4769 2 жыл бұрын
いつも応援してます。
@アスカ-k4n
@アスカ-k4n 10 ай бұрын
めちゃくちゃ良い動画と思ったらめちゃくちゃ再生されてましたよと
@yosssym
@yosssym 4 жыл бұрын
私は天ぷら茶漬けが大好きです、、、、!
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
私は毎回、天丼か天茶かで迷います。
@河合勝元
@河合勝元 3 жыл бұрын
天ぷら使用後、油はどう処理しますか。捨てますか❔❔
@cheriekat
@cheriekat 3 жыл бұрын
I will make this tomorrow! It looks delicious, thanks for the video 😊✨
@SailingAgainstCurrent
@SailingAgainstCurrent 3 жыл бұрын
Thank you for sharing🙏🏻
@瀧井勇次郎
@瀧井勇次郎 4 жыл бұрын
素晴らしい。実にわかりやすくプロの技術を解説してくださり感謝です。 職人さんの中には解説を面倒くさそうに話される方もおられるのですが軽やかな口調が聞き心地良かったです。他の動画も見てきます。登録もさせて頂きました。
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
そんなそんな。お褒めいただきありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。
@hoteljaguar
@hoteljaguar 3 жыл бұрын
Germany Frankfurt에서 일식당을 운영하고 있습니다. 가장 궁금했던 점을 자세하게 가르침을 주셔서 진심으로 감사합니다!!! 또한 韓國語 字幕 때문에 분명한 이해가 가능합니다!!정말 감사드립니다.
@tt-ol8vx
@tt-ol8vx 4 жыл бұрын
他の方も同じような事を仰ってられますが油は沸点が高い為、衣に混ざっている油自体も内部というか衣自身が衣を揚げて行くような感じになるからだと思われます
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
ありがとうございます。勉強になります。
@mokumokuandfriends275
@mokumokuandfriends275 4 жыл бұрын
良いチャンネル✨☀️✨🍹清潔で粋だ~✨登録😆
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
@ek7559
@ek7559 4 жыл бұрын
営業の下っ端だった昔、大事なお客さんが来社する時に仕出し弁当頼んでおくんだけど、結局早く打ち合わせ終わって出さなかったとか外に食べに行ったなんて事になると自分が食べていいって事になって、お茶の塩?かけて食べるサクサクの天ぷらが美味かったなあ。プロはほんと上手く調理するなあってね。タダで食うメシほど美味いもんはない!
@レンタク-v4e
@レンタク-v4e 4 жыл бұрын
@meguminishikido2233
@meguminishikido2233 4 жыл бұрын
ありがとうございました
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
こちらこそありがとうございます。
@dokodare
@dokodare 4 жыл бұрын
凄い!
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
ありがとうございます。
@いちごちゃん-r2z
@いちごちゃん-r2z 3 жыл бұрын
どこでお店をされているのでしょうか? 食べに行きたいです
@sbghkrn
@sbghkrn 11 ай бұрын
きす、でけー!!
@吹上光之
@吹上光之 4 жыл бұрын
プロの技!サンクス😉👍🎶
@吹上光之
@吹上光之 4 жыл бұрын
pro..
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
恐れ入ります。
@おかしつくる30歳児
@おかしつくる30歳児 4 жыл бұрын
自宅で天ぷらよくやりますが、手製のドロだと重くなりすぎてしまっていて。。とても参考になりました!
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
ありがとうございます。お役に立てたなら何よりです。
@高聖治
@高聖治 4 жыл бұрын
海老の背わたを取らないのですか?
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
頭と一緒に外れているのですが、 こちらの動画の方がわかりやすいかと思います。 kzbin.info/www/bejne/inXVcnVve6igbcU
@shigeruyamada1848
@shigeruyamada1848 3 жыл бұрын
胡麻油や菜種油とか(他には知りませんが) 油にこだわる板前さんもいらっしゃいますが、その辺を教えてください。
@かめのり-p4t
@かめのり-p4t 4 жыл бұрын
今日 こちらの動画を拝見し いつか このお店に行ってみたいなぁ~と 思っていた矢先 新店舗のご開業を知りました… コロナが影響しているのでしょうか、、、頑張って下さい🌟
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
@マッチ-h3r
@マッチ-h3r 4 жыл бұрын
小麦粉がダマになるまで空焼きするとグルテン生成阻害出来るみたいですけど、あれも茶色くなるんですかね
@449ysk8
@449ysk8 2 жыл бұрын
このドロは余ったら次の日も使えますか?
@ねじまきどり
@ねじまきどり 3 жыл бұрын
エビのしっぽは尖った部分の先端も落として水をしごいた方が と思いますが、どうなんだろう?
@犬のけんじ
@犬のけんじ 4 жыл бұрын
油入れるんですねー 大量に揚げなくてはいけない時があって、時間経つとどうしてもシナシナしてなんだか残念に思ってました 勉強になりました
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
ぜひお試しくださいな。
@claudiocampanella2429
@claudiocampanella2429 4 жыл бұрын
Excellent !
@youkanmarimo1905
@youkanmarimo1905 3 жыл бұрын
バッター液ですか?
@矢本文男
@矢本文男 4 жыл бұрын
テレビ見ました!笑
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
ありがとうございます。
@喜美子山本-k9n
@喜美子山本-k9n 2 жыл бұрын
レベルが高い!こんなに、教えて下さる事に 感動しました! 世界一の天ぷらにエールを送ります!(^_-)
@moirta3
@moirta3 4 жыл бұрын
ザクザク衣、なぜ油入れた衣だと茶色くなるのでしょうね?私もそれが謎です。
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
教えて下さい笑
@moirta3
@moirta3 4 жыл бұрын
銀座渡利 丸亀製麺の天ぷらは茶色なので、何故この色になるのだろう?油かな?とか思っていたのですが、天ぷら屋さんで食べてもこういう色の天ぷらは出てこないしなー。 私は理屈屋なので理屈が知りたいですねww 通りすがりの誰か教えてくれないかなw
@テリタマ-q1c
@テリタマ-q1c 4 жыл бұрын
水より温度の上がりが高いから色が茶色くなりやすい と思います。多分
@ginzawatari
@ginzawatari 4 жыл бұрын
わざわざありがとうございます。皆様にご指摘いただいた通り、水と油の比熱の違いで間違いなさそうです。
@慎次赤平
@慎次赤平 4 жыл бұрын
油の処理があるので天ぷらは近くのスーパーで買うだけですね。 海老の尻尾と頭は大好きなのでみんな好きなんだなとわかった。
How to Make Hard Clam Soup【English subtitles】
10:40
銀座渡利
Рет қаралды 59 М.
Tips for deep-fried tempura and how to make it professionally
16:15
「一品料理」マサちゃんねる
Рет қаралды 2,2 МЛН
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
プロのワザ満載!笠原流【天丼】の作り方。自家製タレから揚げ方まで全部教えます!
26:58
【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
Рет қаралды 504 М.
Authentic Edo-style tempura restaurant in Japan, closely covered.
43:04
和食 Japanese Food Channel
Рет қаралды 4,6 МЛН