【密着】夫婦ともに“盲ろう” 目と耳の両方に障害のある生活とは 「知ってほしい」多様な会話の形 旭川

  Рет қаралды 44,054

HTB北海道ニュース

HTB北海道ニュース

Күн бұрын

Пікірлер: 15
@Chels-fl5hf
@Chels-fl5hf 2 ай бұрын
こんなに色んなコミュニケーションの仕方があるのだと知ることができました。ありがとうございます。
@Nちゃん-d9i
@Nちゃん-d9i 2 ай бұрын
目が見える・耳が聞こえるって当たり前ではないことをこの動画は教えてくれる。 感謝せねばならない。 関西から応援してます☺️
@summer5503
@summer5503 2 ай бұрын
同じ事を書こうと思いました 僕は京都から応援してます!
@里美加藤-y8m
@里美加藤-y8m 2 ай бұрын
見た目等に惑わされないで、本当の愛情ですね。
@カルピス-v8e
@カルピス-v8e 2 ай бұрын
色々なコミュニケーションができるのも家事ができるのも仕事も全て親御さんの教育や周りの方の支援の賜物 そして何よりもご本人様の努力の賜物ですね すごいなぁ
@lalalararara
@lalalararara 2 ай бұрын
点字って恒久的って思ってたけど、時々刻々と変わるデバイスがあるなんて知らなかった
@chocoMint-c1w
@chocoMint-c1w 2 ай бұрын
優さんのご結婚 ご両親はさぞかし嬉しかった ことでしょう
@アベレジ
@アベレジ 2 ай бұрын
静岡で手話サークルに 入っています。 サークルに盲ろうの男性が いらっしゃったのですが 今年の1月に70才で 逝去されました。 触手話の講習に来年参加したいと 思っています。 サークルのみんなさんは 優しくて手話を勉強して 良かったと思っています。
@永ちゃん-x9k
@永ちゃん-x9k 2 ай бұрын
こうやって当事者の方が発信してくださると世間の認知度があがって、声をあげられない方にも届くかもしれないですね。みんなが使える制度は使えるようになると良いですね。
@ルンルンりかしゅう
@ルンルンりかしゅう 2 ай бұрын
佳い夫婦!
@NIM0218
@NIM0218 2 ай бұрын
人の声聞こえないのに喋れるのってどうやってやってるんやろ
@BalletPonyo
@BalletPonyo 2 ай бұрын
元々聞こえてた人だと発声方法は覚えているもんです。ただ自分の声も聞こえなくなるので発音は若干歪みます
@あめ-h9m
@あめ-h9m 2 ай бұрын
この旦那さん発音や声のトーンもあんまり違和感ないしたくさん努力されたんだろうなぁ
@johndabid9537
@johndabid9537 2 ай бұрын
何でマウスシールド着けてるのだろう
@5mochimochi
@5mochimochi 2 ай бұрын
耳が聞こえなくても唇の動きを読んで言葉を理解する方がいるので、他の方のためにそうしてるのかも