花粉症の知られていない原因と改善法を紹介【漢方・東洋医学】

  Рет қаралды 103,340

漢方養生指導士ロン毛メガネ

漢方養生指導士ロン毛メガネ

Күн бұрын

Пікірлер: 118
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます!動画の改善法は即効性がないですが、継続することによって改善できるので、諦めずに頑張ってください!! 目次 00:00 前置き 00:36 花粉症について漢方の考え方 01:15 冬の不摂生とは 03:33 気虚とは 04:14 肺気虚タイプ 05:09 脾気虚タイプ 07:04 腎虚タイプ
@さはら-c2h
@さはら-c2h Жыл бұрын
陰陽は、考えなくてよいのでしょうか?
@violetteblanche2759
@violetteblanche2759 3 жыл бұрын
胃が弱いのもありますが、添加物や冷たいものを極力摂らないようにして、花粉症が劇的によくなりました。夫は「今年はすごくひどい」と毎年言ってます。花粉症は薬ではなおらないですね😂
@massa4188
@massa4188 3 жыл бұрын
いつも拝見して、勉強させていただいています。KZbinに上がっている東洋医学の動画の中で最もわかりやすく、楽しいと思います! ありがとうございます!
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
マッサさん、こんにちは!褒めてもらえると素直に嬉しいです!ありがとうございます!!コツコツと頑張りますので、よろしくお願いします。
@cocopeko9705
@cocopeko9705 3 жыл бұрын
タイムリーなお話、ありがとうございます。 先日のlove loveさんの助言がとても効いてます。サラサラ鼻水が止まりました。忘れずに服まなくては。 身体を冷やさないように工夫して過ごします。食べ物は出来るだけ食べ過ぎないようにして、身体に良い物をとるようにします。感謝。
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
coco pekoさん、こんにちは!アドバイスを参考に慣れたようで嬉しいです😊こちらこそいつも温かいお言葉に感謝です!!
@neco222-lover88
@neco222-lover88 3 жыл бұрын
coco pekoさん今晩は😄 お薬がお体に合ったのかな… 鼻水楽になって良かったですね😊
@cocopeko9705
@cocopeko9705 3 жыл бұрын
@@neco222-lover88 さん 奇跡の出会い…Love Loveさんのおかげで随分楽になりました。後もう少し、食べる物に気をつけて行きたいと思っています。アレルギー体質で食べられない物や合わない薬もあるので、本当に助かりました。ありがとうございました。
@neco222-lover88
@neco222-lover88 3 жыл бұрын
@@cocopeko9705さん今晩は😁 アレルギー体質が改善されるといいですね〜 ゴールデンタイム(22~2時)は大切な時間帯、早寝早起き大切です。 お互い健康には気をつけて、元気に過ごしましょうね😊
@中村恭子-w4c
@中村恭子-w4c 3 жыл бұрын
まっすぐに教えてくださり、ありがたいです❣️
@TheTamagawajyousui
@TheTamagawajyousui 2 жыл бұрын
冬に知りたかった
@さささと-m7y
@さささと-m7y 3 жыл бұрын
20歳で漢方にハマって以来、薬膳を取り入れた食事をしてきたので、西洋医学いわゆる新薬は30年たつ今、飲んでいません。風邪も引かず全て食事でなので、ロン毛先生の仰ることが答え合わせできて安心しています(^^) 息子がスギ花粉にアレルギー反応がでましたが花粉のせいではなく、冬に温かいものをあまりとらず、気虚になる生活習慣、コロナによりほぼ家に居たりと原因を探っていきます。とりあえずツボ押し、食材の見直し、薬は飲まないですし彼も新薬は飲まないので参考にさせていただけて嬉しいです!
@sukisukialoha
@sukisukialoha 3 жыл бұрын
ありがとうございます❗ 勝手ながら FB等でシェアさせていただきました✨🙏
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
スキスキ時間のアローハさん、シェアありがとうございます!!とても嬉しいです!!感謝です!
@六倉良子
@六倉良子 3 жыл бұрын
いつも拝見させて頂いています。 山芋を毎日食べる様になって、1週間で長引いていた風邪が良くなってきました。 薬の飲み過ぎで、荒れていた口の中も、少しずつ変わってきました。 ありがとうございました🙇‍♀️
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
六倉さん、改善できたようでよかったです!毎日は少し食べ過ぎかもしれないですね!症状が落ち着いたら少し控えた方がいいかもしれないですね。
@六倉良子
@六倉良子 3 жыл бұрын
ありがとうございます🙇‍♀️ 気にかけて頂いて、嬉しいです🙇‍♀️ これからも参考にさせて頂きます🙇‍♀️
@s.a9927
@s.a9927 3 жыл бұрын
何か全部当てはまる…。どんだけ不摂生してたんだ…
@Dヒロ-u3y
@Dヒロ-u3y 3 жыл бұрын
リクエストからの花粉症対策動画ありがとうございます。😊 私も冷たい食べ物の食べ過ぎや飲み過ぎをやめていましたが間に合わず今は花粉症薬のお世話になっています。😂 ロン毛メガネ先生の動画を参考にして少しでも症状が軽くなるようにやってみようかと思います。😆
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
Dヒロさん、こちらこそリクエストありがとうございます! 漢方は即効性がないので、今年の花粉時期に間に合わないかもしれないですが、食事や生活習慣を見直すと来年には改善できると思います!!諦めずに頑張ってください!
@neco222-lover88
@neco222-lover88 3 жыл бұрын
詳しく説明して頂き有難うございます。花粉症が周りに多く、なるほど!って思い当たる節ありで拝見しておりました😁 花粉症の症状が重くならずにすんでいるのは、日頃から体を冷やさない生活を意識しているからなんだって、つくづく実感しました。 これからも、食事や運動に気をつけて過ごしたいです😄
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
Love Loveさん!こんにちは!体を冷やさないだけで全然違いますよね!!実感できているようでよかったです!!☺️
@neco222-lover88
@neco222-lover88 3 жыл бұрын
@@rongemeganeさん 今晩は😃はい、これからも冷やさないように頑張ります♪ 有難うございます。
@BirdHZD.8310
@BirdHZD.8310 3 жыл бұрын
個人的には、花粉がどうせ飛ぶなら、1月、2月頃、一番寒い時期に飛びきって欲しい😅温かくなってもマスクなどのフル装備は辛いし、何より春が楽しめない😭
@ミラクルポリス研究所
@ミラクルポリス研究所 3 жыл бұрын
日本人の7割鼻がまがっているそうです。私もレントゲンとったら曲がっていました。中学生ときは、1日100回クシャミしてました。鼻も詰まりがち。大学の時、鼻中隔湾曲症と診断され手術しました。のみとトンカチで軟骨けずられ麻酔効かず痛かったですが、花粉症治りました。蓄膿の可能性あったので手術は良かったと思います。鼻の通りが狭いと花粉がつまりやすく花粉症になっていたようです
@yきょん
@yきょん 3 жыл бұрын
大変勉強になりました!チャンネル登録させて頂きました!
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
yきょんさん、ご登録ありがとうございます!とても嬉しいです!コツコツと頑張るので、よろしくお願いします!
@n_k_o8954
@n_k_o8954 3 жыл бұрын
ありがとうござます。 冷たいものを控えます(お酒)
@エビプリン8888
@エビプリン8888 3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@takamakimomo
@takamakimomo 3 жыл бұрын
とても勉強になりました~ 酷い花粉症なので少しでも良くなるように食べ物飲み物に気を付けていきたいと思います。
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
アクアブルーさん、こんにちは!即効性はないですが、継続することによって改善していくので、ぜひ食生活を少しずつ変えてみてください!!
@DD-tw2xn
@DD-tw2xn 3 жыл бұрын
今年は花粉症がきたかなー!?とおもった日が1日だけあったのですが、なんだかんだ今は大丈夫です♪ ロン毛メガネ先生の動画見て、温かい食べ物たくさんたべてたからかな?
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
A Hさん、この調子で花粉症が消えてくれるといいですね☺️
@kanjiwoman5324
@kanjiwoman5324 3 жыл бұрын
冬虫夏草は、30代の時によく飲んでいました。アンドルー・ワイル博士の癒す心治る力の本で知りました。大変勉強にたりました。ありがとう御座います☆
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
Kanji Womanさん、冬虫夏草は本当にいいですよね!!ちょっとお値段が高いので、継続するのがちょっと難しいですけどね💦
@ふーみん-f8i
@ふーみん-f8i 3 жыл бұрын
花粉症は夏にも冷たい物を控えると良くなりますよ冷たいジュースなどもゆっくり飲むように昔の人は言いました夏に氷を食べすぎると秋に髪の毛がごっそり抜けると確かにそうでした昔冷蔵庫がない時代に花粉症は余り聞いたことはないですが私は近所にアイスや氷を売っているお店があって夏は毎日のように食べていました季節になると酷い(≧ω≦)花粉症が出て思い出しても大変で当時は鼻風邪と言っていました40代になるまで毎年大変でしたがある時屈強のラガーマンだった人が鼻をグシュグシュしながらビールで身体を冷やし過ぎたと言われているのを聞いてからキンキンに冷えた物を食べないようにアイスクリームなどもゆっくり食べるようにしてからはすっかり花粉症はなくなりました冬のアイスはともかく夏にも食べ方を工夫して花粉症におさらばされてくださいませ
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
かんたんDIYふーみんさん、体を冷やすと花粉症に繋がりますよね!!
@エリス-j2b
@エリス-j2b 7 ай бұрын
4:37~、カレーは甘口でも控えた方がよいでしょうか?
@rongemegane
@rongemegane 7 ай бұрын
スパイスが少ないものを選んでください。
@ta5815
@ta5815 3 жыл бұрын
数日前におすすめに出てきてすぐ登録しました!長年花粉症持ちなので、先生のお話しがとても勉強になります。 これからも楽しみにしています。 今、自律神経の乱れからの体調不良でツムラの半夏厚朴湯を処方され飲んでいます。 下痢しやすかったのですが手足が温まるようになり改善されてる気がします。 この動画に出てきていたお灸が気になったのですが、自律神経の症状や生理前も色々症状あるしぜひ使ってみたいです。 お灸というのは素人が気軽に出来るものなのでしょうか? お灸についても詳しく知りたいです。
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
TA 29ラベさん、ご登録ありがとうございます!お灸はツボの場所が分かれば自分でできますよ!!特に市販のお灸はうまく作られているので、心配しなくてもいいと思いますよ!!しかし、初めての場合は温度をソフトのものを買った方がいいですね!!
@yumikosegawa1271
@yumikosegawa1271 3 жыл бұрын
いつも楽しみ拝見しております。 私は春〜秋にかけて花粉(多分、稲科)に反応してしまいますが、目の痒みが一番強いです。気血両虚と脾虚は自覚しており、腎臓も持病があり免疫抑制剤を飲み続けています。 何か他にアドバイス有ればお願いします🥺
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
yumiko segawaさん、気血両虚と脾虚を分かっているので、補いながら消耗を抑えるのが一番だと思いますね。西洋医学のお薬を飲み続けると体が冷えやすくなり、胃腸が弱くなりやすいので、脾胃や肺をケアした方がいいと思いますね。 普段は梨スープを作ったり、焼き芋を食べたり、ゆりねの炊き込みご飯やお粥を作ったりしてみるといいかもしれないですね。 梨スープに関しては動画を出しているので、ぜひご参考ください 初期の動画なので、クオリティーは低いですがご了承ください kzbin.info/www/bejne/fWHGm2qihZhkqK8 あとは、やはり日々ツボを押したり、お灸したりして、ちょっとでも補うようにした方がいいと思いますね、三陰交や足三里、天枢などですね!
@yumikosegawa1271
@yumikosegawa1271 3 жыл бұрын
@@rongemegane さん いつも丁寧にお応えくださってありがとうございます。 肺も養った方が良いのか〜ととても勉強になりました。ユリネはまだ手に入るのでお粥にして食べてみたいと思います。梨のスープも来年から是非取り入れてみます。 本当にありがとうございます。
@japanese-english-vlog
@japanese-english-vlog 3 жыл бұрын
私は五十歳から顔に今まで出た事ない痒み出ます、特に目の周りに、小青竜湯を飲むと鼻水すぐ止まるけど気分はとても悪くなるのでやめた。やっぱり食事と正気は大事ですね、ちなみに私は冷たい物は一切飲まないのに、今思うと生サラダやもしかしていちごやみかんなども多量摂取したらよくないと思います。ありがとうございます😊
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
英語日記サっチャンネルさん、こんにちは女性は50歳を超えると閉経や更年期の後期に入って、体質が変わりやすいし、正気は消耗しなくても衰えていくので、日々の食事に気をつけて気血を補うようにした方がいいかもしれないですね。
@japanese-english-vlog
@japanese-english-vlog 3 жыл бұрын
@@rongemegane ご指導ありがとう😊
@8787-l9o
@8787-l9o 3 жыл бұрын
小麦粉が体にいいのか悪いのか?どう思いますか?
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
おかまこまちさん、小麦粉は悪くないと思いますが、人によって体質の差があるので、「体質に合うか合わないか」と考えた方がいいかもしれないですね。胃腸が弱い人、軟便気味、鼻炎、花粉症の人には恐らく合わない場合が多いと思うので、控えた方がいいと思います
@toyohari
@toyohari 3 жыл бұрын
食べ物は、どの様な物を控えるべきでしょうか?
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
東洋はり灸整骨院さん、こんにちは!基本的に正気不足なので、気血を消耗しないように、冷たいもの、辛いもの、香辛料は控えた方がいいですね。後は体を冷やすもの、例えば、カニ、たこ、スイカ、柿、バナナ、きゅうり、トマトなどですね、もちろん、調理法によって寒熱のバランスを取れている場合は食べてもいいと思います。 あと、胃腸が弱い人は乳製品も控えた方がいいかもしれないです。
@toyohari
@toyohari 3 жыл бұрын
丁寧な返信ありがとうございます。 私も、東洋医学を実践する鍼灸師ですので、 今後ともよろしくお願い申し上げます。
@katiat250
@katiat250 Жыл бұрын
私は春ではなく秋の花粉症?ブタクサ花粉アレルギーです。今年はかなり遅くまで暑かったので今年は出ないと喜んでいたらしっかり一月前くらいから出ました。 やはり温めた方がいいですか?呼吸器系持病持ちです。
@rongemegane
@rongemegane Жыл бұрын
持病を持っていて、アレルギー源が分かっているものに対しては、体調、普段の食事などの情報がないと、判断が中々難しいですね💦体質によって対処方法が変わるので、温めればいいとは言い切れないです💦一度お近くの漢方医に診てもらって、判断してもらうのが一番いいかと思います。
@矢野美保子-k7q
@矢野美保子-k7q 3 жыл бұрын
登録販売者なので、とても勉強になります 子供さんの中耳炎、其処からの青い鼻汁、咳タンにどんな漢方薬が良いのでしょう? 5歳から12歳までの子供さんに向けた漢方のお話もしりたいです
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
矢野さん、こんにちは!ご視聴ありがとうございます!子供の漢方は動画で話すのがとても難しくて、理由は子供が成長していて、気血や五臓六腑の状態は常に変わっているからです。香港では、子供が漢方を利用するときに、2日ごとに漢方の先生に見てもらう形になっていて、ちょっと目を話したらすぐ変わるので、動画で話すのはリスクが高すぎて責任を取れないですよね💦ご理解して頂けたら嬉しいです。 中耳炎は、鼻炎や鼻水を出さずに吸い込むによる場合が多いですね、もし鼻炎や鼻水が止まらない場合は脾胃(胃腸)が弱いか肺気が弱い可能性がありますね。ぜひお近くの漢方専門の先生に診てもらった方がいいと思いますね。
@矢野美保子-k7q
@矢野美保子-k7q 3 жыл бұрын
@@rongemegane ありがとうございます❣️ 私も鼻水にしても、痰にしても止めない方が良いと思い、市販のお薬は勧めませんでした。 勉強になりました。
@知子浅見-t6s
@知子浅見-t6s Жыл бұрын
今先生の動画を拝見しました、今2月ですが間に合いますか? ひどい花粉症ですが薬はもう飲んでいませんが、目薬はします。
@rongemegane
@rongemegane Жыл бұрын
体質によりますね💦今から意識すると、例年より症状が緩和できるかもしれないです
@ままらっこ
@ままらっこ 2 жыл бұрын
お話をありがとうございます。私は鼻の手術をしたくらいひどい花粉症です。手術をしても効果はありませんでしたけれど😢概要欄にご紹介いただいたkazuya先生のお話も聞きました。今からkazuya先生の3つの除去も実践してロン先生の養生を始めて花粉症とさよならできたらありがたいです…花粉症が始まるのが恐いです😢
@rongemegane
@rongemegane 2 жыл бұрын
花粉症は肺と脾胃が絡んでいるので🤔余裕があれば冬虫夏草を2〜3ヶ月飲んでみると良いかもしれないですね!私は冬虫夏草で鼻炎治りましたよ
@ままらっこ
@ままらっこ 2 жыл бұрын
お返事をありがとうございます。そうですね。ロン先生がご案内くださっている冬虫夏草はじめようかしら😊お財布と相談してみますね。
@user-pu4bp7vc1c
@user-pu4bp7vc1c 3 жыл бұрын
人柄も良く、とても詳しく話されている動画で、チャンネル登録させてもらいました。これから他のも観たいと思います。幼い子供がアレルギー性鼻炎です。ハウスダスト、カビなどのアレルギーだろうとのことで透明の鼻水が出て咳も出てしまうので、鼻水やアレルギーの薬を飲み続けています。まだ漢方も飲めないし食事も好き嫌いが多いのですが、アレルギーに良い食べものをなにか一つだけでも頻繁に食べるだけでも変わりますか?
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
。ひなさん、こんにちは!ご登録ありがとうございます!良い食べ物と言っても同じものを頻繁に食べると体質が傾いてしまいます。あまりオススメしないです。アレルギーの場合は胃腸と関係しているので、やはり食事の見直しや好き嫌いを克服してみた方がいいかもしれないですね。 アレルギーや胃腸関係について動画を出しているのでよかったらご参考ください kzbin.info/www/bejne/r5SXinifnpWme7c kzbin.info/www/bejne/ambTaaaNaJt7aaM
@user-pu4bp7vc1c
@user-pu4bp7vc1c 3 жыл бұрын
@@rongemegane ありがとうございます!!見てみます!!
@レディももな
@レディももな 2 жыл бұрын
黒ゴマとパイナップルは飛蚊症に効果がありますか?
@rongemegane
@rongemegane 2 жыл бұрын
黒胡麻は血を補うので、多少効果があると思いますが、パイナップルはあまり関係ないかと思います。
@らら-j2j3y
@らら-j2j3y 3 жыл бұрын
花粉症ひどいです。確かに、1年中、野菜は生野菜でしか食べません。生野菜が大好物な場合は、何か調味料で補えますか?
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
ゆきららさん、生姜、シナモン、にんにくなどがいいと思います。
@らら-j2j3y
@らら-j2j3y 3 жыл бұрын
@@rongemegane 生姜、シナモン、ニンニク、常備します🥺ありがとうございます🙏🏻😆
@taf2991
@taf2991 3 жыл бұрын
花粉症で悩んでいたところでしたので とても勉強になりました!! 肺気虚、腎気虚でオススメのツボはありますでしょうか??
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
ちぽさん、ご視聴ありがとうございます! 肺虚には肺兪というツボがありますが、場所の説明が難しいので、ぜひ検索して、図を見た方が分かりやすいと思います。そして、自分では中々押しにくい場所なので、紹介していない理由です💦 腎には、腎兪や湧泉が有名です!!こちらも検索したらすぐ出てくるので、お手数ですが、ぜひ検索してみてください!
@taf2991
@taf2991 3 жыл бұрын
@@rongemegane そうだったのですね!! 検索します! 教えていただいてありがとうございます!他の動画も見て、勉強します!!
@Akai_Jinpachi
@Akai_Jinpachi 3 жыл бұрын
水の代謝ができていないと言うことを漢方医に言われたことがあります。 このあたりの対策をより具体的に教えてくださるととても助かります。
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
赤井さん、体に湿が溜まっていることですかね?! ぜひこちらの動画をご参考ください kzbin.info/www/bejne/oJ69k4V3mpl7sJI
@Akai_Jinpachi
@Akai_Jinpachi 3 жыл бұрын
ありがとうございます 是非参考にさせていただきます!
@げーげ
@げーげ 3 жыл бұрын
僕は花粉の時期になると、鼻や目も痒くなるのですが、それ以上に口の中や口周りが痒くなります。花粉の時期に決まってなるので、特に食べ物が影響してるとかではないと思うのですが、どうなんでしょうか?
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
ゲンキーさん、東洋医学では、食生活によって五臓六腑に影響を与えて、五臓六腑の不調によって体が花粉や埃など外部の刺激に弱くなり、症状が出てくると考えています。 一方、西洋医学では、食べ物など関係なく、花粉のアレルギーだと判断すると思います。 考え方は様々なので、自分に合う考え方を選ぶといいと思いますね。
@げーげ
@げーげ 3 жыл бұрын
@@rongemegane なるほど!アドバイスありがとうございます!ネットで調べてみると、口腔アレルギー症候群というワードが出てきました!今度病院に行ってプリックテストというものを受けてみようと思います!
@yeongmi5205
@yeongmi5205 3 жыл бұрын
正に今、毎日くしゃみ鼻水ですが 元々、色々な症状から 症状で都度薬は変わるものの 基本、桂枝がつく漢方は常用しています。 薬もぬるま湯で飲みますし 冬は寒いので冷たいものもとらないですし オススメの食材にもよく取るものが含まれています。 なのに1月からもう鼻水です。 酷い時は小青竜湯を頓服で飲みますが アドバイスございますでしょうか?
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
chologseagさん、こんにちは!正気が足りてないでしょうね。桂枝がつくものをよく飲んでいるということは、体が結構冷えているですかね?!正気を補う、生成するのは脾胃(胃腸)なので、体が冷えている、パワーが足りていない場合は気血を補っても吸収されなかったり、生成できなかったりするので、まず脾胃を強化してみるといいかもしれないですよ! 胃腸に関してはぜひこちらの動画をご参考ください kzbin.info/www/bejne/ambTaaaNaJt7aaM
@yeongmi5205
@yeongmi5205 3 жыл бұрын
@@rongemegane そうなんですね。アドバイスありがとうございます! 桂枝がつくものを服用しているのは首、肩、肘、腰などの関節痛です。 まさに、最近、手足が凄く冷えていて 胃の調子も悪く風邪っぽいので安静にしています。 胃腸は最低でも月に1度は具合が悪くなるほど弱くて 一度崩すと戻るのに長くかかるので 本当に健胃は目指したいところです。 色々参考にさせて頂きます。
@山本明子-e2b
@山本明子-e2b 3 жыл бұрын
冬虫夏草ってなかなか手に入らなくなってますよね。がんばってさがしてみます。ロン毛メガネさんはどこで手に入れていますか?
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
山本さん、こんにちは!冬虫夏草をネットで購入してますよ! 野生虫草皇強肺通カプセル oneclck.net/contents/ard.php?id=OS015462&adwares=ig036785 冬虫夏草について動画を出しているので、よかったらご参考ください。 kzbin.info/www/bejne/mKOqhaB-i7atmJY
@0001st1
@0001st1 3 жыл бұрын
根野菜を中心にして冷たい野菜を食べないようにしたら風邪引かなくなりました。しょうがとにんにくも必ずとってます。 ただ、キュウリが好きなのでぬか漬けにして食べてます。 ぬか漬けにしたら体に良さそうな気がして。ぬか漬けどうでしょうか?
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
ゆずももさん、生で食べるより、ぬか漬けの方がいいと思いますね!発酵させているので、体を冷やす力が多少低下していると思います。
@potetochannel4807
@potetochannel4807 3 жыл бұрын
勝手に屁が出てしまいます。デスクワーク中だけです。ゲップが出せない体質です。過敏性腸症候群と言われましたが、たまに口から硫黄の匂いがする気がします。なにか教えてください……
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
Poteto channelさん、こんにちは!オナラがもしかしたらちょっと臭いですか?!文系なので硫黄の匂いはよく分からないですが、苦い感じですかね?!もしかしたら、肝に火が溜まっているかもしれないです。この場合は甘いものを控えてみてください。菊茶、スイカズラ茶を飲んでみるといいかもしれないですね。
@user-lv8we7ky1d
@user-lv8we7ky1d 3 жыл бұрын
冬虫夏草が欲しい🍀クコの実茶も欲しいな🍀(-@ω@)フム✨ロン毛先生ありがとうございました
@ゆゆゆのゆ-x5v
@ゆゆゆのゆ-x5v 3 жыл бұрын
はじめまして! 花粉症がひどく、くしゃみしすぎてあばら骨にひびが入りそうな程です。 まずは身体を温めるところからやってみようと思います。 ここ1年位前から鼻と喉の奥がひどく臭います。蓄膿症?これも冷えからくるのでしょうか? 子供の頃からアレルギーで鼻が弱いです。 ツボの事とか興味あります。 これからも見ますねーー⤴️
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
ななしゆゆゆさん、こんにちは!蓄膿症の大きな原因は鼻水の過剰分泌なので、体の冷えや胃腸が弱っているのが原因の一つだと思いますね。 鼻水の逆流に関しては動画を出しているので、よかったらご参考ください。 kzbin.info/www/bejne/pIGTkoV4paeDe6M
@さはら-c2h
@さはら-c2h Жыл бұрын
陰陽はあまり関係ないてますか?
@rongemegane
@rongemegane Жыл бұрын
陰陽は関係がありますよ。陰に偏ると冷えに繋がりますし、陽が強すぎると陰を蒸発して、乾燥しやすくて、体のバリアが弱くなりやすい場合があります。でも、陰陽で考えるよりは五臓六腑を見たほうがいいと思うので、陰陽については深く考えなくてもいいじゃないかなと思います。
@ゴロゴロネコ-t1x
@ゴロゴロネコ-t1x 3 жыл бұрын
いつも 楽しみにしてます。 4人の子育ても終わり気づけば 50代 2〜3年前から体がダルく 漢方専門店で症状を話し 補気益湯を飲んでます。 ダルさは少しとれましたが 去年の健診でクレアチンが0.74 と少し高めだったのが気になります。
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
ゴロゴロネコさん、こんにちは!4人の子育てお疲れ様です! 妊娠、出産は気血を大量に消耗するので、胃腸が弱くなりやすいのはよくあるケースですね。補気益湯は問題ないと思いますが、クレアチンが少し高いのは担当の漢方先生に相談した方がいいと思いますね!
@iあつこ
@iあつこ 3 жыл бұрын
香港の隣、深圳に住む日本人です。ロン毛めがねさんの動画に昨日出会いました。すごく参考になります。ありがとうございます。 昨年は、コロナで9ヶ月間日本に居ましたが、10月に深圳に戻る際、ツムラの漢方23番当归芍薬を多めに持って来ました。でも、もうそろそろ無くなりそうです。 中国で信頼できる漢方店が分かれば教えてください^ ^
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
iあつこさん、こんにちは!深圳だと位元堂や同仁堂があると思うので、割と大手企業で歴史もあるし、信用できると思います!深圳だとコミュニケーションを取るときには広東語または中国語になりそうですね💦ミュニケーションが一番心配ですがもし話せるなら大丈夫だと思います!
@iあつこ
@iあつこ 3 жыл бұрын
@@rongemegane ありがとうございます😊 普通话ならば日常会話はある程度大丈夫ですが、やはり体調、漢方となると専門用語が出て来ますね。老公は元中国人なので連れて行きます。北京同仁堂とか南京同仁堂とか?色々あるので、ロン毛メガネさんのおすすめの香港の薬局もみてみます。 以前は深圳湾口岸から週1回くらい香港に行ってましたが、今はそれも出来ないところが辛く、香港🇭🇰ロスです。香港大好きです‼️ 動画はとても勉強になるので、友達にも薦めます‼️ ご丁寧に返信をありがとうございます😊
@まくり-b1h
@まくり-b1h 3 жыл бұрын
チャンネル登録致しましたー😁東洋医学(中医学)は説得力もあるし信じているので、とても勉強になります。リクエストですが、肌の若返りや髪を増やす方法があればお願いします🥺🙏
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
まくりちゃんねるさん、こんにちは!ご登録ありがとうございます! お肌と髪の場合は気血を補うといいと思いますね。脾胃、腎、肺に関わってくるので、日々の食事習慣や生活習慣、スキンケアを気をつけた方がいいかもしれないですね。 気血を作っているのは脾胃なので、ぜひ脾胃の動画をご参考ください kzbin.info/www/bejne/ambTaaaNaJt7aaM
@universal_0794
@universal_0794 3 жыл бұрын
いつも解説有難う御座います。 私は、アレルギー体質なの ですが、喘息はありますが 高血圧症ですので体質にあう お茶🍵があったら教えて ください。
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
Kimiko Takahashiさん、複数の不調が重なっていて、文字だけでは体質を見極めるのは難しいので、中々気軽にオススメできないですね💦 高血圧には菊茶がいいですが、体を冷やすので、菊紅茶や菊烏龍茶などブレンド強いてみるといいかもしれないです。
@universal_0794
@universal_0794 3 жыл бұрын
@@rongemegane いつも有難う御座います! 試してみます! 時節柄、お身体ご自愛なさってください。
@tomotomo344
@tomotomo344 3 жыл бұрын
すいません、すこし質問なのですが、クコのお茶はくこの実でつくれるのですか?それとも乾燥したくこの実を食べてもいいですか? くこの実は1日何粒までなら食べてもいいのでしょうか? 返信してもらってから、クコのお茶みてきましたが、うってなくて、くこの実を買ってきました。
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
tomo tomoさん、こんにちは!くこのみ茶は自分でくこのみを買ってきて、お湯を入れて5分ほど蒸らしたら完成です!乾燥くこのみを食べるよりはお茶にしたくこのみを食べた方がいいですよ! くこのみについて動画を出しているので、ぜひご参考ください kzbin.info/www/bejne/gp6mh4aagch9iNk
@tomotomo344
@tomotomo344 3 жыл бұрын
勉強になります。 私冷凍ブルーベリーやマンゴー大好きで食べてる、 気をつけないと、、 先生、悪玉コレステロール下げるには何がいいですか? 肉きらいだし、卵たべないし、、閉経すると高くなるとはいいますが、 いつも人間ドックでひっかかります。善玉はたかいのですが、、、 先生、髪の毛ツヤツヤだし、先生が毎日どんなものたべてるか、教えてください。 もう、何食べるのもこわくなります。白米に麦混ぜたりしてるし、、お酒ものまないし、 コレステロール、ストレスから高くなってるのかしら??
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
tomo tomoさん、こんにちは!コレステロールは運動不足にも関係しているので、もしあまり体を動かしていない場合は少し運動しみてた方がいいかもしれないですね。あと、糖分、脂質などにも影響されるので、クリーム系のケーキや菓子パンなどのお菓子を食べている場合は少し量を減らしてみるといいと思いますね。 お肉や卵を食べてないので、タンパク質が足りていないのではないですかね?!タンパク質は体にとって必要な栄養素なので、意識して少しタンパク質を増やしてみてもいいかもしれないです。 漢方的には陳皮茶、くこのみ茶などはコレステロールを下げる効果があると言われているので、試してみてもいいと思います。 私は、基本的に茹で料理が多いですね、茹で野菜、茹で鶏胸肉、白米が基本です。朝ごはんはお粥、お茶漬け、焼き芋が多いですね。
@tomotomo344
@tomotomo344 3 жыл бұрын
ご丁寧に返信ありがとうございました。 くこの実買ってみます。 後、ロン毛メガネさんのような食事参考にして、今年こそコレステロールさげたいとおもいます。
@ktom8142
@ktom8142 3 жыл бұрын
花粉症で、体に熱がこもっている人はいないんですか?
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
K Tomさん、実熱の人はあまりいないと思いますね、血虚や陰虚によって虚熱になっている人はいると思います。
@cocopeko9705
@cocopeko9705 3 жыл бұрын
ナツメをさがしましたが、ナツメは 中国にしか無くて、その代わりになるのが、デーツ(date)イランの物、と言われ代用していますが、効果の程は判りません。
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
デーツは別物ですよ
@cocopeko9705
@cocopeko9705 3 жыл бұрын
やっぱり!お店の人にしてやられました。
@John-ku8bn
@John-ku8bn 3 жыл бұрын
何で主さんの話し方がそんなに欧米風なんですかね?w
@rongemegane
@rongemegane 3 жыл бұрын
John Peterさん、在日香港人なので、日本に住んで12年ですが、癖抜けられません😅
【医師解説】花粉症は治る病気です!花粉症の体質改善。
18:22
ドクター朴澤 統合医療チャンネル
Рет қаралды 9 М.
إخفاء الطعام سرًا تحت الطاولة للتناول لاحقًا 😏🍽️
00:28
حرف إبداعية للمنزل في 5 دقائق
Рет қаралды 79 МЛН
VAMPIRE DESTROYED GIRL???? 😱
00:56
INO
Рет қаралды 7 МЛН
Help Me Celebrate! 😍🙏
00:35
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 84 МЛН
【まとめ】うつ病の解説、抗うつ薬、回復する人の特徴など
1:15:28
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 444 М.
寒暖差アレルギーの対処法|花粉症、風邪の症状との違いを解説します
7:13
【医師解説】寒暖差アレルギーの原因と治療法
21:34
ドクター朴澤 統合医療チャンネル
Рет қаралды 10 М.
舌のふちにデコボコの歯形がついている人 【舌診】
7:31
漢方健康みっチャンネル
Рет қаралды 464 М.