荒れ狂う海、くろしお丸乗船

  Рет қаралды 85,551

AOGASHIMA Channel

AOGASHIMA Channel

Күн бұрын

Пікірлер: 143
@Kuu-z6n
@Kuu-z6n Жыл бұрын
いろいろ活躍されてますね.いつか青ヶ島行こうと見ています
@ハマの住人
@ハマの住人 Жыл бұрын
桟橋の大外からジワリジワリと寄っていく辺りが絶妙。ベテランの味ですね。ロープが掛かれば成功ですか。必死の思いで脱出してバレーボール大会ですか! お元気にお過ごしください。AOGASHIMA FOREVER。
@ki_no_uru
@ki_no_uru Жыл бұрын
船の着桟のシーンは何回見ても飽きません👌
@wk4115
@wk4115 Жыл бұрын
宏さんこんにちはがジワりました。さすが、島民の輪。
@ohkinaki
@ohkinaki Жыл бұрын
こんにちは😄こんなやんちゃな波🌊凄し!!😰これでも接岸するって船長の💪凄し!!😳 して、3時間半😱こりゃ~ぁ慣れてないと船酔い凄し!!🤮厳しい旅に成りそうですね😭 しかし、試合の相手チームはこちゃらの美人マネージャーに釘付け😍で試合にならんでしょうね🤭 又、台風が来そうな勢いですが被害が無い事と、残暑厳しいですが体調には十分お気を付けて😉🤚
@のざる-n4j
@のざる-n4j Жыл бұрын
今日も青ヶ島チャンネル見て一日の疲れを癒しております🍀*゜
@saku627
@saku627 Жыл бұрын
癒されるです😽😊
@倉本康春
@倉本康春 Жыл бұрын
いつも呑んで居るなぁ、アル中大丈夫か?接岸時の錨を下ろす音、懐かしいです。鎖と船体の擦れるガラガラという生活感溢れる、ミミ慣れた音が堪らない。そして、打った錨を軸に船を回転させて、ウネリの中を見事接岸。桟橋の アンカー に太いロープを掛けますが、此のロープが切れたのを二回見た事が有る。ドーンという大きな音がしたので何かと思ったらロープが切れた。経験は有りませんが、空襲かと思った次第です。
@hirokun5707
@hirokun5707 Жыл бұрын
え?最後のたい焼きがなんだって?? もう、ブドゥーハワイにハツジョー最高とか、 カミカミの滑舌、今回もいい感じだよ!
@たったか-p5w
@たったか-p5w Жыл бұрын
凄く荒れた海でしたね😮
@みっちゃんさん-n6j
@みっちゃんさん-n6j Жыл бұрын
すごいなーと思いながら楽しんで見てます。 応援してます👍
@成瀬幸一-i6n
@成瀬幸一-i6n Жыл бұрын
船酔いしそうな波だね😂
@石川の釣り人オカP
@石川の釣り人オカP Жыл бұрын
あの波高をものともせずにくろしお丸を巧みに操り見事な接岸、くろしお丸の船長さんや操舵員さん、航海士さんてスゴいなぁ。あの見事な接岸を見ていると、恐らく国内のどの航路でもくろしお丸の船員さんの手に掛かれば渡れない海は無いのではないかと素直に思ってしまいました。
@神山勉-f1c
@神山勉-f1c Жыл бұрын
うねりを見てるだけでも迫力感じる、離島に住んでる方々の凄さを感じる‼️
@takeorpyon
@takeorpyon Жыл бұрын
甘い物で酒がいけるとは…😅 完璧酒飲みだ🤣 糖が溜まりますよ! 私みたいに😁
@yosukejaken714
@yosukejaken714 Жыл бұрын
揺れる船に寝れるの、凄いですね 前に乗った時、一睡も出来なかった時がありました
@鮎川孝
@鮎川孝 9 ай бұрын
岸壁に有るクレーン。あんな所に据え付けてよく錆びないなぁ。 故障なんてシャレじゃ済まないだろうし、メンテが大変なんだろうなぁ。
@間口卓也
@間口卓也 Жыл бұрын
かえさんが三つ編みはいつ見てもかわいい❤️大好きです❤
@大地-v1l
@大地-v1l Жыл бұрын
八丈島もサイコーですが、青ヶ島もくろしお丸もサイコーです!😆🎶
@玲奈-g8e
@玲奈-g8e Жыл бұрын
動画、毎回たのしみにしていますよ。 いつか行ってみたいと思います。 船では酔いそうなのでヘリコプターで行きたいな🌷😄
@倭姫-x2k
@倭姫-x2k Жыл бұрын
船長・一等航海士・二頭航海士(舳先と船尾)機関長の慣れた連携は素晴らしいといつも見てます 潮目と風向の見極め、職人技だと思います。 あとは出港前の荷の積み方・欠航・着岸判断とか全て最終的には船長さんの判断となるんですが青ヶ島の生命線を守る使命感は凄いと思います。
@あすなろ
@あすなろ Жыл бұрын
くろしおは速いですね❗
@ヨッシー29
@ヨッシー29 Жыл бұрын
着岸して、乗船前の船とタラップの動き凄い・・・。
@ヨッシー29
@ヨッシー29 Жыл бұрын
ビールよりコーヒーが高い不思議! 僕は嬉しいけど!
@miketaisen893
@miketaisen893 Жыл бұрын
関東周辺から八丈島へ荷物を送ると、何も無ければ翌々日に届きます。 この時期は青ヶ島へも同じく翌々日に届きます。 みんなの連携で東京から360キロの断崖絶壁の孤島・青ヶ島に翌々日に荷物が届くってすごいよね。 感謝感謝
@チャンなか
@チャンなか Жыл бұрын
動画配信お疲れ様でございます➰😃‼️ 酷暑の中バレーボール大会選手の皆さんジャーマネかえさんお疲れ様でした❗ ハイボール給水さぞや沁みたことでしょう(笑)(笑) 「白波を 駆けるくろ丸 行く盛夏」まだまだ暑いッすネ➰‼️台風も気になるところです。影響ないといいのですが………気をつけてくださいネ➰‼️
@Chasta3
@Chasta3 Жыл бұрын
くろしお丸、テーマパークに行くより楽しめるかも。接岸時の操舵室、見てみたい。
@kiy4379
@kiy4379 Жыл бұрын
バレーボール交流楽しそうでよかったですね。 くろしお丸が係留にロープ4本使うってことは波が荒かったのかなぁ😊
@佐藤宗孝
@佐藤宗孝 Жыл бұрын
この白波にうねりでの操船は素晴らしいですね、縦列駐車ぐらい一発で決めないといけないな。佐々木マネージャーお疲れ様でした。
@shimazutaichi3403
@shimazutaichi3403 Жыл бұрын
ギャル(アラフォー含む)😅 よくよく考えると加絵さんみたいなライトなギャルからヤマンバまで排出した加絵さん世代が実はクリエイティブで日本最強世代かもしれないですね👩
@yamazakies
@yamazakies Жыл бұрын
着岸を移動撮影したカット、迫力あったなぁ。宏さん登場するやつw あと桟橋移動するカットも。素晴らしいっす!ワクワク感上昇!! 乗船するからこそ撮った映像すね。
@000maru0000
@000maru0000 Жыл бұрын
いつもオシャレな加絵さんが、味のある民宿をチョイスしていたのが、良い意味で少しだけ意外だったり😊八丈島に行く時の参考にしたいです!
@ojisanarakan133
@ojisanarakan133 Жыл бұрын
走っている時はさほど揺れなくても着岸準備に入ってスタビライザーをしまって船を回す時と離岸してスタビライザーを出すまでが結構揺れますよね。なにはともあれ揺れている時は寝ちゃうのが一番です🙂 台風でしばらく船が休みになるかと思いますが、被害のないことを祈ってます。
@げんさん-k1e
@げんさん-k1e Жыл бұрын
白波立つ海を進むくろしお丸!かっこいいね〜。早く乗りたい😊
@頡-h6u
@頡-h6u Жыл бұрын
私の祖父は日本人で台湾で育ちました。彼は 57 歳のシングルマザーで、8 歳の息子がいます。彼は東京の台北市に住んでおり、千葉県に家族がいます。私は探しています。日本の田舎に住む離婚歴のある女性で、残りの人生を生きて結婚するつもりです。個人的に感謝したいと思います。
@satoshisuga3583
@satoshisuga3583 Жыл бұрын
高校と大学の時に2回八丈に行ってとりこになりましたが、ブルーハワイのかき氷を人生で初めてここで覚えました(笑)、底土にハナワールドショップってあって、そこで。
@toyokazunasu0369
@toyokazunasu0369 Жыл бұрын
この揺れでも出入港するとは、さすがですね⛴。皆さん逞しい、そして、いつもの酒シーン😄
@哲司三好
@哲司三好 Жыл бұрын
着岸時も、微速で前進かけて、船尾(とも)が岸壁に衝突しないようにしている。アンカーと船と船尾から出した係留ロープは一直線上か?
@小山浩司-g2v
@小山浩司-g2v Жыл бұрын
タラップが乗船前に船酔いしそうな勢いで暴れまわっておりますな~。 スーパードライが130円表示になっていて、間違いじゃなかったらビール好きにはたまらない自販機ですわ!
@タンタン仮面
@タンタン仮面 Жыл бұрын
今回は役得ですね。しかし、くろしお丸やりますね。
@佐藤秀樹-j2m
@佐藤秀樹-j2m Жыл бұрын
目線の高さにカメラがあるので、まるで、青ヶ島や八丈島にいるような感じがします。船待ちのみなさんの雑談が最高に温かい。しかし、八丈島って都会だね。
@幸宏新谷
@幸宏新谷 Жыл бұрын
相変わらず豪快な着岸すごい。そして楽しい動画に癒される。 13号が直撃しそうな雰囲気。台風進路の地図には八丈島しか地名が出ないけど、すぐ下が青ヶ島。 台風の目が進む予想が青ヶ島直撃みたい。当然船は欠航だろうね。心配。
@楽天使
@楽天使 Жыл бұрын
今回は、同じくろしお丸の接岸 でもアングルと距離感が違うの で見応え有りました⛴ やはり荒れた海には、爆睡が 一番ですね🥱 本日も動画有難う!
@halunao8579
@halunao8579 9 ай бұрын
あれっ❓バレーの結果は❓ う~~むむ。。気になるなぁ・・
@yukirworld
@yukirworld Жыл бұрын
てっきりタグボートに押したり引いたりしてもらって横着けするものだと思ってました…。これは相当な腕がないとできない技ですね…。凄い…。
@間口卓也
@間口卓也 Жыл бұрын
青ヶ島に行くフェリーはいつも思うけど、すごい。
@pop9011
@pop9011 Жыл бұрын
お疲れ様です。 たい焼き かき氷 ハイボール…なんじゃこりゃ⁉️😂
@大高晃一
@大高晃一 Жыл бұрын
かわいい
@DJANDREAJP
@DJANDREAJP Жыл бұрын
こんにちは。 俺も八丈島へ引っ越す際はくろしお丸みたいな船に乗ってテレビやデスクトップパソコン等を詰め込んで行きたいです✌️
@tfuji82132
@tfuji82132 Жыл бұрын
老人や子供も併せて人口160人の島でバレーボールチームが作れるのって結構凄い事だと思う。
@吉完
@吉完 Жыл бұрын
髪良し可愛いぃ❤️良し異常ありません>^_^
@__masa7776
@__masa7776 Жыл бұрын
暗い髪色かわうぃ
@soryu-asuka_langley
@soryu-asuka_langley Жыл бұрын
ヘリポート港に作ると潮かぶるから港に作らなかったんじゃないですかね。 潮かぶるとヘリのメンテナンス費用が掛かるから運航料金高くなりますよね。 ヘリはローター止めてるボルトなどでも1っ本何万もしますからね。 だから外輪山の所に作ったんじゃないですかね。 今回は八丈島にバレーボールに行く動画でしたけど、青ヶ島からフェリーに乗る時の案内動画にもなっていてよかったと思います。
@haneda__
@haneda__ Жыл бұрын
毎度毎度癒やされます┏○ペコッ
@DOMENICO_MASSA
@DOMENICO_MASSA Жыл бұрын
くろしお丸の脇に描かれているマーク(?)が左右で色違いなんや~!! 三宝港の岸壁で荷役しているクレーンには土建会社の名前でなく「青ヶ島村」と書かれてるのも新鮮でした。
@chriskabigting
@chriskabigting Жыл бұрын
I hope you're having a wonderful time there. The weather seemed nice there. It's been raining here where I live since last week as two more typhoons passed by lol. Hope the ship ride was smooth overall. Anyways,take care always and safe travels, very cute person! 💓💓💓
@フォークマン-f1h
@フォークマン-f1h Жыл бұрын
ご飯を探して三千里って、どっかで聞いたような気がしないでもないかもしれないかも。
@田平清則
@田平清則 Жыл бұрын
😂😂 😮😮😮 ❤❤❤❤ たのしい動画感謝します
@バックスクリーン3連発
@バックスクリーン3連発 Жыл бұрын
船見荘じゃないですか^ ^ GWに青ヶ島に行く前日に泊まりましたよ。 朝一の飛行機で八丈島に行って観光する予定でしたが八丈島の天気が悪く朝と昼の飛行機が欠航になったので到着は夕方になってしまい結局八丈島観光はできませんでした😂
@あたる海が好き
@あたる海が好き Жыл бұрын
おばんだす加絵。たい焼きの中身はなんでした、あんこそれともうふ(フランス語で卵)多分クリームの中身。僕の街にはたい夢(たいむと読みます)そんなたい焼き店があるよ。クリームをうふと言うてメニューに載ってるよ。冬はチョコクリームもあるよ。チョコは僕も食べたことないよ。
@2001subway
@2001subway Жыл бұрын
コーヒー代
@nobusama
@nobusama Жыл бұрын
加絵ちゃん バレーのシーン12秒 最高です!
@murasondayo
@murasondayo Жыл бұрын
波が時化てます。私のギャグもシケテます😢
@TM-fe2bf
@TM-fe2bf Жыл бұрын
バレーボールの勝敗はどうでもいい感が草
@かいとうせいじ
@かいとうせいじ Жыл бұрын
加絵さんお疲れ様です👍😊❗
@ふじたきよふみ
@ふじたきよふみ Жыл бұрын
私は乗り物酔いが酷いので飛行機に乗る時もパンシロンの酔い止めを飲まないと駄目です。多分、くろしお丸に乗ったら八丈島の病院に搬送されると思います。かえさん、7月は今より痩せてたんですね!多分、この時に八丈島で食べ過ぎたのが原因では?美人KZbinrだということを忘れないでね‼️ニキちゃんを島に呼んで2人で体操して下さいね❤
@riuUC
@riuUC Жыл бұрын
AOG158の全メンバーを一回見てみたいですね 笑笑
@キョエちゃん-n8f
@キョエちゃん-n8f Жыл бұрын
台風13号が関東方面にコースを取っていますが、強烈な台風でなくても東側、西側のルートを通る事で風向きと強さに大きく違いが出て来ます。 台風対策にやり過ぎはないので、しっかりと準備をして身の安全を確保してください。海上の島での台風の影響がどんなものか想像がつきません。
@yasu0955
@yasu0955 Жыл бұрын
八丈島に行くのって酔い止め準備して船が揺れて大変そうで着いてバレーボールとか美味しそうなもの食べたりしてほんといいなぁ
@slashguitarist2006
@slashguitarist2006 Жыл бұрын
船の中って酔いますよね。甲板に出ていた方が酔わないことが多いですが、くろしお丸は甲板は無理かな? そもそも大きな波があると海水かぶっちゃうし。
@hrs6099
@hrs6099 Жыл бұрын
船内から外を映してる映像見てたら酔ったよ、おぇ~っ(笑)
@福山さとし
@福山さとし Жыл бұрын
いつも加絵さん島を出るにヘリだから港へ荷物を取りに船を待つ動画と違い乗客目線での動画って何か違いますね なぜ?八丈島に行く思ったらバレーボールの大会でマネージャーでしたか 最後の鯛焼き。ハイボール。かき氷は言ってたように最高だったでしょうな
@ハマリキング
@ハマリキング Жыл бұрын
ふむふむ 7月というのは 全然気にしないのだが😅 動画の最初の方にある自販機からコーヒー買うシーン  このチャンネルみてる全ての視聴者は ボタン押したコーヒーの右隣りの 価格が ひじょ〜〜〜に 気になるはず  これはきっと 意識的に映してるに違いない。飲んべえ軍団は この罠にハマって 少なからず 青ヶ島に向かうだろう。(予言)🎉🎉🎉 だいたいボトル缶のブラックコーヒーより スーパードライが安いって🙄🙄🙄
@しんマツモト
@しんマツモト Жыл бұрын
かえさん、ノーマルバージョンと、スビードアップバージョンが、ありましたね。(笑)🤣、八丁島は、生バンドだけど、青ヶ島は、SDカードのメモリーなんで、かぶらないですね。(笑)😀。後(笑)、踊り方は、いきなり、時計回りの、ダッシュから、はじまります。(笑)🤣。マイム、マイム、マイム!マイムベッサ、ソォ!✕2と、ヘイヘイヘイの、箇所は、同じです。(笑)😀。八丁島の、踊り方とほぼ同じです。わら😀。えっ?、わからない?(笑)😀。一度、教えに、行きますね。(笑)😀。かえさんも、一様、できるか?、どうか?、見ておいてくださいね。(笑)😀。後、竹芝盆踊りで、ジンギスカンも、ありましたね。(笑)🤣。増えてしまいました。(笑)😀🤣。かえさんに、青ヶ島!、最高やないかいっ!(笑)😀って、写真じゃなくて、動画撮影して、帰りますね、ありがとうです。(笑)😀。You Tubeさん全員で、記念写真を、とりましょうね。(笑)😀。それでは。😀。えっ?、盆踊り、言うてるん、こちらだけ〜!、多分ね。(笑)😀。追加なんで、お願いしますね。(笑)😀。かえさん、一度、鯛焼き本舗の、外の皮が、パリパリで😋、こうばしくて😋、美味しいですよ〜😋、どうですか〜?。(笑)😀。それじゃ。😋。
@名前無し男-q1r
@名前無し男-q1r Жыл бұрын
かえちゃん台風はどもないん? オッサンの地域でも風雨強まってきたぞ。
@しげぽん-k2r
@しげぽん-k2r Жыл бұрын
台風13号が近ずいてます くれぐれも安全で居て下さい
@hideokogawa
@hideokogawa Жыл бұрын
お隣町に行くのも気合いりますね~(笑)
@nelsonjunkamiya7438
@nelsonjunkamiya7438 Жыл бұрын
👏👏👏👏🇧🇷
@NARUKUN_8
@NARUKUN_8 Жыл бұрын
ブラックコーヒー飲む姿…CM来るかも!? 三宝港の宏さん…いつも目立っているような気がする!? バレーボールお疲れさまでした🏐
@yota4707
@yota4707 Жыл бұрын
7月の加絵さんかわいいですよね
@拓朗-j6n
@拓朗-j6n Жыл бұрын
台風がまた近づいて来てるんで、気をつけて😅
@hinotamaboy738
@hinotamaboy738 Жыл бұрын
やっぱ外洋で障害物ないから波が高いのかな?最後八丈島にお酒飲みに行った感があったけどいいんです(* ̄ー ̄)スポーツに女子がついてきてくれることが野郎共には最高なのですよ。 メンタル爆上がりなのですよ(* ̄ー ̄)ふふんっ。
@torumon
@torumon Жыл бұрын
台風で天候悪くなりそうねぇ、お気をつけて〜
@xero0419
@xero0419 Жыл бұрын
コーヒー飲んでる姿に違和感(笑)
@dagakkicom
@dagakkicom Жыл бұрын
加絵さんはマネージャーなんですね。回転レシーブしている姿を勝手に想像してました(^^)。 それにしてもあの波の中航行する操船技術、素晴らしいです。
@敏雄熊部
@敏雄熊部 Жыл бұрын
船酔い大丈夫でしたか、くろしお丸貨物の積み降ろしが多いと暫く港に停泊しているから、波が荒いとその間に酔っちゃいそうだね。アネロンは必須。
@増田進後援会長
@増田進後援会長 Жыл бұрын
そこはスーパードライでしょ〜😂
@ranishi6443
@ranishi6443 Жыл бұрын
すべて読み切った 桟橋の東側 西側 潮流 風 すべて見極めての入港の角度 さすがプロ ゴースタン ゴーヘイ 取り舵 オモカジ 慎重に 船長の指示に的確に対応してる船員の対応能力がすごいです うまいなー 船員の連携のなせる業ですね。 安全安心運航を 祈念いたします。
@ヒロ爺-o2b
@ヒロ爺-o2b Жыл бұрын
また、台風が接近! 今年は台風がコロコロ発生しちょるんで大変じゃろなぁ ((+_+)) 頑張ってくれじゃぁ !
@雷明-q3l
@雷明-q3l Жыл бұрын
👍👍👍
@Tachi-te210
@Tachi-te210 Жыл бұрын
□結構な波浪です。 いつもは、接岸→着岸のように見えますが、今日はいきなり着岸のように見えました。😮  先日の後進接岸といい、見どころが多いですね。  それでも、水平線は素晴らしい。😂😂😂  バレーボールの大会名と青ヶ島チームの成績を教えてください。🙏🙏🙏
@石巻焼きそば
@石巻焼きそば Жыл бұрын
天気予報で初めて青ヶ島の固有名詞を聞きました。青ヶ島の皆さんは内地の者以上に天候に注意していることでしょうが改めて注意してください。
@前川太-l6t
@前川太-l6t Жыл бұрын
スーパードライの値段が気になって😮
@manyeast3306
@manyeast3306 Жыл бұрын
そう言えば岸壁から黒潮丸到着の動画はあるけど出発の動画はないみたい。出発の動画も見てみたいな。作業員さんも到着と反対の作業だけれども。
@名前無し男-q1r
@名前無し男-q1r Жыл бұрын
甘党のオッサン、たい焼き美味そう❤って思うわ😁
@Gonta5
@Gonta5 Жыл бұрын
停泊中にタラップがあんなに動いてんの、、、唖然。 3時間半も乗ってたら絶対に酔うと確信した。 久しく八丈島に行って無いけど、蛇口から焼酎(鬼殺し?)飲み放題だった所まだあるんだろうか?
@dog-ta---yu
@dog-ta---yu Жыл бұрын
加絵さんが最高やないかい🎵
@MARUYA03364
@MARUYA03364 Жыл бұрын
青ヶ島→八丈島の渡航運賃的には伊豆下田民が横浜に電車で遠征する位の金額なんですね~(尚、下田発の神新汽船はもっと高額
@黒沼-i3d
@黒沼-i3d Жыл бұрын
係留ロープというかホーサーって言うんでしたっけ? 今回は4本も使うの?って思ったけどそりゃそうだ 大荒れでしたね
@プリプリおけつ
@プリプリおけつ Жыл бұрын
スーパードライの価格あってるのかな?
絶海の孤島暮らし一週間【青ヶ島】
13:57
青ヶ島ちゃんねる AOGASHIMA Channel
Рет қаралды 65 М.
台風前最後の船【台風6号】8/4(金)
10:22
青ヶ島ちゃんねる AOGASHIMA Channel
Рет қаралды 124 М.
Маусымашар-2023 / Гала-концерт / АТУ қоштасу
1:27:35
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 390 М.
JISOO - ‘꽃(FLOWER)’ M/V
3:05
BLACKPINK
Рет қаралды 137 МЛН
【洋上補油】太平洋にポツンとガソリンスタンド!?
13:27
福坊の漁師の教室
Рет қаралды 750 М.
集落から離れた池之沢地区、そこにあるのは…【青ヶ島】
14:52
青ヶ島ちゃんねる AOGASHIMA Channel
Рет қаралды 50 М.
Taking a Special 11 hours Overnight Ferry "Tachibana Maru"
21:31
スーツ / Suit Channnel
Рет қаралды 220 М.
6.23くろしお丸条件付き運航【限界着岸】
11:45
青ヶ島ちゃんねる AOGASHIMA Channel
Рет қаралды 156 М.
青ヶ島マニア向け【港比較映像】【尾山】
10:02
青ヶ島ちゃんねる AOGASHIMA Channel
Рет қаралды 71 М.
青ヶ島から「あおがしま丸」乗船!
18:26
青ヶ島ちゃんねる AOGASHIMA Channel
Рет қаралды 75 М.
158人の村の娯楽
10:37
青ヶ島ちゃんねる AOGASHIMA Channel
Рет қаралды 188 М.