イエスの母マリア 彼女は如何にして「聖母」になったのか?

  Рет қаралды 57,443

俺の世界史ch

俺の世界史ch

Күн бұрын

マリアは普通の女性だった だがいつの間にか崇拝されるようになっていた
アブラハム  • アブラハム ユダヤ教,キリスト教,イスラム教の起源
伝説のダビデ王  • 伝説のダビデ王 ユダヤ人の起源
ニケーア公会議  • 第80位:ニケーア公会議 世界史に影響を与え...
新約聖書の誕生  • 折角だから俺は!新約聖書について語るぜ!
アレクサンダー大王  • 閲覧注意:アレクサンダー大王 血に塗れた征服者
天使  • 折角だから俺は!天使について語るぜ!
創世記  • 創世記(Book of Genesis) 天...
キリスト教の東西分裂  • 第62位:キリスト教の東西分裂 世界史に影響...

Пікірлер: 117
@レイテルパラッシュ
@レイテルパラッシュ Жыл бұрын
あぁ…聖☆おにいさんでイエスが言ってた「まぁ確かに母さんへの信仰はスピンオフ感有るけど…」の意味が良くわかった…
@たかはしくん-l7k
@たかはしくん-l7k Жыл бұрын
マリアさんも大変だ 異端だった事もあったなんて ただ キリスト教芸術においては 必要 な存在には間違いない 使徒ばかりの絵画や彫刻に芸術家が満足出来る訳が無い その意味でも 救い ですね
@kenzan8000
@kenzan8000 Жыл бұрын
Thanks!
@abbtk14
@abbtk14 Жыл бұрын
当時あの土地は極端に名前のパターンが少なくて、聖書にはマリアって女性が確か9人(?)も出てくるんでしたっけ。しかも聖母マリアの妹もマリアという姉妹で同名ってどういう事なのやら。なのでイエスとマリアの墓というのも見つかっていて観光スポットに…。
@zg562-
@zg562- Жыл бұрын
キリスト教は悪魔を何でもかんでもサタンと同一視しがちだから、それと似たようなものだろ(
@EBIFRY20hey
@EBIFRY20hey Жыл бұрын
親の名前を子供に世襲させてついでにあれこれくっ付けるイメージ。 女性だと大マリア小マリアみたいな(古代ローマ時代だけど....)
@クレオパ虎-q5c
@クレオパ虎-q5c Жыл бұрын
6:17 迷惑メールのようだ笑 話は変わるけど、福音書の中ではルカが一番読んでて面白いし読みやすいと思う
@sfb7265
@sfb7265 Жыл бұрын
群衆に布教してる真っ最中に母や兄弟と顔合わせるの気まずいなんて カワイイところあるねイエス
@freetgunner
@freetgunner Жыл бұрын
悲しみの聖母はクラシック音楽では重要な題材です、マニフィカト(マリアの信仰告白)もバッハはプロテスタント教会の音楽家ですが題材として作曲していますし、主よ人の望みよ喜びよは元々バッハのマリアのエリザベツ訪問の祭日為のカンタータから取られています
@gutchie7
@gutchie7 Жыл бұрын
為になる。プロテスタントで「ノートルダム」みたいな派閥が無いのって、そういう訳だったんだ。
@しあや-c6b
@しあや-c6b 9 ай бұрын
ははー、勉強になりました。聖書は読んだけど、4福音書におけるマリアの扱いの違いには気付きませんでした。
@成崎海
@成崎海 Жыл бұрын
正教会においての称号が「生神女」なのだから重要視されていますね。 やっぱり母は偉大なんだなと思うわ。
@御神誉黎
@御神誉黎 Жыл бұрын
大日如来やお釈迦様、天照大神よりも、我々が何時もお祈りする神様はより身近な神様でしょう。 七福神とか、仏教のヒエラルキーでは一番下の身分の神様だが、一番に信者を集めているのは、こうした下位の神様だよ 御本尊は尊いが、しかしあまりにも畏れ多すぎて、迂闊にお祈りも出来ないし。 出世させてほしいとか、金儲けしたいとか、エゴ丸出しの願いを口に出すのも怖い。 だから人間はより下位のもっと人間と身近な神様の方を祈るようになるのよ キリスト教やイスラム教が、一神教だとか言っても、ジーザスやアッラーよりも、天使さまとかマリアさまとか聖人様とかの方が信者としてもお祈りもやりやすい
@猫犬-b2e
@猫犬-b2e Жыл бұрын
東洋的には「お母さんを大事にしてあげて」って思っちゃうな… まあ神の子が母とは言え特定個人を特別大事にしてはいけないんだろうってことはわかるけども
@ぷくぷく-s9k
@ぷくぷく-s9k Жыл бұрын
ようはイエスが新興宗教の教祖みたいなことしてたら「こら!イエス何やってるの?」「げっ、かーちゃん」となったわけですね よほど印象的だったのでしょう、親フラシーンが複数の書物に残っているなんて、イエスからすると消し去りたい記憶だったかもしれません
@saitamaumare83
@saitamaumare83 Жыл бұрын
岡田斗司夫さんのゴシック建築解説で、中世欧州にマリア信仰が急速に普及した裏話をしていて、とても面白かったです。
@ベテルギウスタウ
@ベテルギウスタウ Жыл бұрын
こと聖書の本文においての母マリアは、どちらかって言うと凡庸な愚母なんだよなー
@sEH-u8h
@sEH-u8h Жыл бұрын
なんというか… ラノベや漫画でちょい役で出て来たキャラが妙に人気出て 設定少ない分いじり安くて同人沢山出て それを公式が拾ったみたいな感じだなと思った 例えば…最近妙な人気とコスプレが多い某家元みたいな……
@無産人民
@無産人民 Жыл бұрын
主さんリクエストなんですがチャベス大統領の解説とニカラグアのサンディーノ将軍の解説いけますでしょうか?
@leleleuncle
@leleleuncle Жыл бұрын
コンキスタドーレ達がインカを征服した際にも聖母マリアが空から現れて、インディオの軍勢に指から砂を撒き散らして目潰し攻撃仕掛けたそうなので、マリア様って都合良い存在ですねって思いました(小並感)
@猫缶-x1x
@猫缶-x1x 7 ай бұрын
権力者の都合の良いとき聖母濫用してる感ありますね。異端審問の拷問器具鉄の処女とか。貧しい人権踏みにじられた身分の低い赤貧の人に更に不当な我慢強いる為に使ってた感じ。マリアには非なくても。戦国時代の一向一揆、など坊さんが庶民に犠牲強いて死んだら極楽、撤退地獄と言ってるのと変わらん😅
@河副裕
@河副裕 Жыл бұрын
一神教も偶像崇拝禁止も厳しく戒めてやらないと、なかなか人類にはハードルが高いんだろうな。 一番とっ散らかってるのが我が国と。
@EBIFRY20hey
@EBIFRY20hey Жыл бұрын
日本人(と宗教に関心のない両親の間)に産まれて良かった
@show_kazitani
@show_kazitani Жыл бұрын
はいマザーの敵
@ハンニバルバルカ-v6v
@ハンニバルバルカ-v6v Жыл бұрын
十字架もマリアも直接神=イエスの偶像崇拝ができないからその代わりに余計にシンボル化したのかな?と思います。
@EBIFRY20hey
@EBIFRY20hey Жыл бұрын
なるほどの20へぇ
@菊地ひろ-r3e
@菊地ひろ-r3e Жыл бұрын
さて、マグダラのマリアをどう扱うのかな。
@sonchuzan
@sonchuzan Жыл бұрын
確か黒いマリアもいますね
@Lobster459
@Lobster459 Жыл бұрын
原作ではあんまり登場しないけど人気が高いマリアを二次創作でキャラ付けした感じ
@EBIFRY20hey
@EBIFRY20hey Жыл бұрын
解説お疲れ様です。 どの福音書でもイエスが母を否定するタイプの反抗期なだけだった マリアが「男を知らない」って言ってるのは、キリスト教ではダメダメ言ってる行為を知ってるはということで...??てなってしまう
@まんまるあやちゃん
@まんまるあやちゃん Жыл бұрын
マリアが男を知ってはならない理由は他にもあって、旧約聖書に出てくる神との契約にその根があります。 神との契約ではいわゆる婚前交渉は禁止ですが、例え非処女であっても結婚する双方の同意があればそのまま結婚できます。双方同意に至らなかったら結婚が破談になるだけです. しかし、女性が町中で男性に乱暴されてしまったら、被害女性は石打で死刑です。 だから。マリアは男を知ってはならなかったし、同じ事情を抱えた女性は少なからずいたことでしょう。
@猫缶-x1x
@猫缶-x1x 7 ай бұрын
多分過去に預言者の親族が横暴した記録あるからイエスは周りの人から親族が批判されないように守ったような。
@kusunokimasashige
@kusunokimasashige Жыл бұрын
世界の女性で一番多い名前ってマリアかもな。 でも洗礼名として名づけられるもんだろうから厳密にパーソナルなもんとは違うんかな。
@猫缶-x1x
@猫缶-x1x 7 ай бұрын
名前の響き美しいから。でも聖書雅歌でマリア?と特定された女性のこと封じられた泉、園  ヨハネ黙示録も鷲の翼持って逃げたと記されてるから、イエスの母としてある程度優遇されても後で迫害されたり悪用されないように封じられた感ありますね。マドンナが傾倒してるルルド聖母も無原罪みたいな主張してるけど何故か、聖母マリアと名乗らなかったのも不思議です。
@むん-v5k
@むん-v5k Жыл бұрын
船乗りやってますが、死ぬ(死んだ)って意味で何故かサンタマリアって言います。 何故そう言うのかはわかりません。 例 同期が海に落ちてサンタマリアになった。
@yamamoto65536
@yamamoto65536 Жыл бұрын
クルーズ客船の船内放送では、人が海に落ちたのは「Code Oscar」、亡くなったときは「Operation Rising Star」が一般的のようです。
@むん-v5k
@むん-v5k Жыл бұрын
@@yamamoto65536 OscarはOverboardのOかと思われます。(Man overboard)知らんけど🙄 客前で人が落ちましたなんて放送出来ないっすよね(笑) サンタマリアは50〜60歳以降の人たちが使ってますね。ちなみにうちは貨物船です。
@EBIFRY20hey
@EBIFRY20hey Жыл бұрын
コロンブスのサンタマリア号かな? 座礁して解体せざるを得なかったし
@kotherest5485
@kotherest5485 Жыл бұрын
聖母マリアの異名がステラ・マリス(海の星)なので海のお星さまになった、的な? ホトケさんみたいなニュアンスも感じる
@猫缶-x1x
@猫缶-x1x 7 ай бұрын
マリアは海の星の聖母という称号あります。苦悩の海の中の希望の星聖母マリアと。マリアの名の意味は海の一滴の水、王妃とか縁起良い意味あります。海、水に関係ある名
@Mr-dojou
@Mr-dojou Жыл бұрын
設定が突き詰められてないなろう小説かな?
@syuzredsyuzred8507
@syuzredsyuzred8507 Жыл бұрын
深く考えずに出したゲストキャラが人気急上昇でいつの間にかレギュラーにw
@Milepoch
@Milepoch Жыл бұрын
寝取られたヨセフが可愛そう
@seattleslew2332
@seattleslew2332 Жыл бұрын
ヨセフの子を神の子ということにしただけやで
@月影-q1w
@月影-q1w Жыл бұрын
キリスト教が他の土地へと広まるにつれて、地母神を抱える宗教のある土地で地母神と同一視させる為に、聖母マリアの存在は必要不可欠だった。
@inosikacho3351
@inosikacho3351 Жыл бұрын
父親はうやむやにできても母親は無視できないんですね そんな母親も本当の名はわからない場合が多いという…
@diavoli_neri
@diavoli_neri Жыл бұрын
米英の歴代首相や大統領の解説とかして欲しいw
@Milepoch
@Milepoch Жыл бұрын
木の股からは生まれないと言い放つシェークスピアを支持する 帝王切開という詭弁は無用
@show_kazitani
@show_kazitani Жыл бұрын
神さんよ、ヨセフの気持ちも考えたれや
@gc8zacc3
@gc8zacc3 Жыл бұрын
むしろヨセフのほうが気になるです。
@田口創介
@田口創介 Жыл бұрын
マリアはマリス・ステラや海星とも言われますがどういう由来があるのでしょうか ご存知の方は教えてください
@masakikawano-fc6ej
@masakikawano-fc6ej Жыл бұрын
佐藤鈴木並に沢山いるマリア
@0013447
@0013447 Жыл бұрын
スターバトマーテルを聴きたくなる。
@ぼんくら-l7g
@ぼんくら-l7g Жыл бұрын
現代みたいにDNA鑑定が出来たらこんな話は無かったんだろうなぁ…
@tarokinn9423
@tarokinn9423 9 ай бұрын
妻の浮気の苦しい言い訳を信じてやればワンチャン救世主の父親として後世崇められる可能性があるってのはなかなか夢のある話だと思う
@於來実里
@於來実里 Жыл бұрын
怖い物知らずだった学生時代、仕事で日本に来ていた若い神父さんに質問ぶっ込んだことがありました。 「マリアが処女懐胎したかどうかで宗派が違うそうですけど、(あなたの宗派は)どっちですか?」 神父さんは天井向いて大笑い。 「そんなのどっちだっていいじゃないか~www」 そのあと急に真顔になって、 「国へ帰ったらこんなこと絶対言えない。日本は気楽でいいね」 神父も人の子。わずらわしいと感じる人だって当然いるよね、と思いました。
@いでたかゆき-r8i
@いでたかゆき-r8i Жыл бұрын
最近はキリスト教ばかり、今度は仏教をやってほしい
@ベテルギウスタウ
@ベテルギウスタウ Жыл бұрын
結局は、真実はかーちゃんのみが知ってる、 そいや、「サウンドオブミュージック」トラップ一家のガラッパチかーちゃんも、マリアだったなー
@藤光-v5u
@藤光-v5u Жыл бұрын
ヨシュアさん『お母さんのことお願いね🙏😅😊』
@masakikawano-fc6ej
@masakikawano-fc6ej Жыл бұрын
血縁完全無視wwww
@tang6swi
@tang6swi Жыл бұрын
ヨセフは初夜前NTRれ夫 ってのが通説なんじゃない?
@takatobi-sasuke
@takatobi-sasuke Жыл бұрын
単なる出来婚だったが、正しいユダヤ教徒が婚前交渉を行う筈が無いから処女懐胎だなwってその地方に良くある冗談だった って説を(たぶん)聖書アラビア起源説で読んだな
@エノク-l2n
@エノク-l2n Жыл бұрын
キリスト教で祈る対象ってマリア像しかないと思うのだが🤔 マリアに向かって神に祈るのがキリスト教では
@星川正人-h3r
@星川正人-h3r Жыл бұрын
いやいやいや違うよねって突っ込んだら負け。
@MESSENGER-m7o
@MESSENGER-m7o 4 ай бұрын
カトリックではマリアをイエスと並べて聖母と呼んでいますが、ルター以後プロテスタントではマリアは神から祝福された人ではあるが聖母とは呼びません。
@masakikawano-fc6ej
@masakikawano-fc6ej Жыл бұрын
こいつも作り上げられた存在で、自分達のために後世の人間が殺し合ってるのを知れば、いたたまれんやろな
@勇樹-i3r
@勇樹-i3r Жыл бұрын
言ったもん勝ち 「俺っち神の子でし!」
@まんまるあやちゃん
@まんまるあやちゃん Жыл бұрын
憐れよのぉ、哀れよのぉ。 おかしな事を言い出した息子が心配で心配で、同胞から見捨てられ、神罰を受けるのではないかと心配で… そんな憐れな母親を見兼ねた弟子がいたのだろう。そんな哀れな母親を慕った弟子がいたのだろう。 そんな一人の母親が、死した後までも聖別され崇拝され、また利用されるとは。 憐れよのぉ、哀れよのぉ。
@大谷くるみ-t2z
@大谷くるみ-t2z Жыл бұрын
イエスの父は誰なんだ?
@ハンニバルバルカ-v6v
@ハンニバルバルカ-v6v Жыл бұрын
三位一体説だとイエスの父は神であり且つイエスも神(YHVH)
@seattleslew2332
@seattleslew2332 Жыл бұрын
普通にヨセフ
@みあ-m8g1d
@みあ-m8g1d Жыл бұрын
ローマ兵
@きつねのよめいり-i1j
@きつねのよめいり-i1j Жыл бұрын
結局妄想体系なのよね
@kkout29718
@kkout29718 Жыл бұрын
処女誤訳説とかいうのもありますね あと、日本一有名なサンタ・マリアはユースケ・サンタマリア。異論はとりあえず認める
@tostom3701
@tostom3701 Жыл бұрын
滅多なこと言っちゃいけないと解っちゃいながら、仏陀は女性恐怖症でイエスはゲイなんじゃないか説を書いてしまった僕はきっと神仏から罰が当たるだろう 助けて八百万!
@sonchuzan
@sonchuzan Жыл бұрын
手塚先生のブッダを見ると、妻や妖怪変化の女などから逃げ回ってる感がありますね
@EBIFRY20hey
@EBIFRY20hey Жыл бұрын
ヤマトタケル「セーフ」
@dazeriru
@dazeriru Жыл бұрын
ママーママー
@nndsk
@nndsk Жыл бұрын
生まず生まれず、などとわざわざ言うまでもない、イエスの言葉をどう理解してるのか不可解。それはおいといて宗教的マゾヒズムにどっぷり浸らせてくれるオケゲム作曲の「女王様万歳」は大好きです。昔職場の近くに停泊してた貨物船に SPES MARIA と船名が書かれてた。カトリック圏の所属、おそらく南米かなと思った。
@hidekinishikawa6884
@hidekinishikawa6884 Жыл бұрын
残念ながら、聖母は存在しません なぜなら、イエス様は人としてお生まれになった神だからです 最近は福音を取り扱っていただき感謝します(創造主も感心しておられると思います)
@御神誉黎
@御神誉黎 Жыл бұрын
福音書の中にはイエスは10人からの兄妹がいて、イエスはその長男だったと記載されているものもいる。 マリアが処女懐妊したのなら、イエスの兄妹もすべて同じ。処女懐妊で生まれたって事になるがね そもそもイスラエルの隣国、現在のシリアの西部に栄えたウガリットでは、女神の形容詞として処女と呼んでいる この処女という言葉は現在でも、汚れないとか誰も踏み入れていないとかそういう意味で使われているように 当時は高貴な女性への形容詞として、まあ「神聖な女性」のような意味で用いられていたらしい マリアが処女マリアと呼ばれたのも、似たような意味で、教祖の御母堂に対しての敬意として処女マリアと呼んだのを キリスト教正統派となった現在のローマカトリックにつながるアタナシウス派が、その教義に都合がよいと キリストの処女マリアを、その言葉の通り、処女であり。処女懐妊でイエスを産んだとし。 イエスも童貞って事にしたのでしょうよ
@masakikawano-fc6ej
@masakikawano-fc6ej Жыл бұрын
クロバ妻マリア初めて知った。何者?
@masakikawano-fc6ej
@masakikawano-fc6ej Жыл бұрын
アル中マリア
@misoton
@misoton Жыл бұрын
ペテロ「イエス一族を好き勝手に改変したろ。神扱いしてやるんだから構わへんやろ」
@EBIFRY20hey
@EBIFRY20hey Жыл бұрын
1票。
@yasunori_suzuki
@yasunori_suzuki Жыл бұрын
実際は誰に中田氏されたんだろうな?ヘロデ大王の息子に1票
@sisterray4490
@sisterray4490 Жыл бұрын
カトリック激おこ案件
@kakg1547
@kakg1547 Жыл бұрын
見ず知らずの男と野合するなんてすごいね。
@たろう-d4o
@たろう-d4o Жыл бұрын
政府はこれから子どもたちには授業で新旧聖書を教えることを真剣に考えるべき。それによって英語を覚えやすくなって欧米・世界に近づけるからね
@otimponametarou
@otimponametarou Жыл бұрын
欧米の価値観ってキリスト教から来てるからなぁ 確かに神道的価値観だと理解むずそう
@zg562-
@zg562- Жыл бұрын
一神教とか言う元祖社会主義思想。
@kwal_kwal
@kwal_kwal Жыл бұрын
政教分離に反しますね
@ハンニバルバルカ-v6v
@ハンニバルバルカ-v6v Жыл бұрын
聖書は毒みたいなものだから精神的に成熟した方が良い。
@みあ-m8g1d
@みあ-m8g1d Жыл бұрын
本来の旧約聖書はイスラエル語、新約聖書はラテン語で書かれていいます。英語で書かれているのは英訳されたものです。
@hia4775
@hia4775 Жыл бұрын
命(キリスト)を、 神から授かった、、って、。🤢 虚言癖か妄想性だよな。 旦那も旦那だよ。
@ide-takayuki
@ide-takayuki Жыл бұрын
一コメです
@たろう-d4o
@たろう-d4o Жыл бұрын
「東洋人は西洋文化が不可欠だが西洋人は東洋文化がなくても困らない」 それだけ新旧聖書の影響が世界的に大きいというわけだね。 日本人も子どもの頃から新旧聖書を勉強して欧米に近づくべき。
@みあ-m8g1d
@みあ-m8g1d Жыл бұрын
イエスはアジア人ですよ。文化の定義によりますが、人類の文化は融合されすぎて、どこからどこまでがだれの文化かはもはや分けられません。 まさか洋服やパン食を思い浮かべて「東洋人は西洋文化が不可欠だが西洋人は東洋文化がなくても困らない」などと言っていませんよね?
@yamamoto65536
@yamamoto65536 Жыл бұрын
欧米のコンテンツを見て育ち西洋かぶれになって皆英語がペラペラになったら日本は何の特徴もないよくある国々の一つになり文化の多様性が減ってしまってつまらないと個人的には思っております。 最低限のマナー・常識的な事柄は無用なトラブル防止のため学校で学んでも良い。聖書やコーランをやぶったり燃やしてはいけないとか、偉人の銅像と同じポーズをして記念撮影してはいけない、仏像を指さして笑ってはいけない、ドイツでタクシーを止めるときに手を上げてはいけない等。
@みあ-m8g1d
@みあ-m8g1d Жыл бұрын
@@yamamoto65536 この人に何を言っても無駄。 アブラハムの宗教はアジア生まれなので、東洋文化を排除したら、ヨーロッパは無宗教地帯になる。
@いでたかゆき-r8i
@いでたかゆき-r8i Жыл бұрын
ーコメ
@masakikawano-fc6ej
@masakikawano-fc6ej Жыл бұрын
BCは紀元前答えてやれよ
@ide-takayuki3
@ide-takayuki3 Жыл бұрын
ーコメ
【ゆっくり解説】日本語の一人称と多い理由【歴史解説・言語学?】
28:50
五回目は正直【ゆっくり解説】
Рет қаралды 258 М.
折角だから俺は!新約聖書について語るぜ!
32:44
俺の世界史ch
Рет қаралды 92 М.
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
マグダラのマリア 使徒の中の使徒
27:32
俺の世界史ch
Рет қаралды 73 М.
サタンは如何にして悪魔の王となったのか?
26:36
俺の世界史ch
Рет қаралды 175 М.
聖母マリア7つの悲しみのロザリオ(黙想)
50:55
SAKURA TERESA
Рет қаралды 8 М.
十二使徒筆頭ペテロ 彼は初代ローマ教皇なのか?
29:37
ゾロアスター 勧善懲悪の宗教を作り上げたアーリア人
30:26
【ゆっくり歴史解説】欠地王ジョン
18:48
五回目は正直【ゆっくり解説】
Рет қаралды 595 М.
終末論はなぜ重要なのか
58:06
ハーベスト・タイム・ミニストリーズHarvest Time Ministries
Рет қаралды 92 М.
折角だから俺は!カリブの海賊たちを紹介するぜ!
29:19
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН