彼の地と言えばの御仁達を連れ立ってさっと行けてぱっと戻れる遠征地😁静岡にて陸の恵みを割烹スタイルで🤗オジャマシマス ってことでダイゴさんウノさんと来てブッシーさん&ナベさん😇ご無沙汰してます😁出迎えるは27歳の若き主、2年でお店を譲り受けるのは腕以上に人を見込んでもらわないと難しい😃 最初から肉割烹見据えて懐石でキャリアを積むってのは今時らしい😁品々も和に寄らず型にハマらず、既成価値に囚われず😋されど懐石のノウハウを随所に散りばめてハマらないけど外さない絶妙さ😇 出来るやれるを一通り網羅してコースに落とし込む😇炭は納得できる一品として落とし込むに至らず勉強中😄薪にも興味津々ということで鈴田式さんも予約済😇サムネにも表れるこの実直さと直向きさを以てお店を譲り受けたんですかねぇ😄 峯野牛の二品は料理もさることながら「良いの在り方」を咀嚼する今回のハイライト。地産地消は妥協は一理なれど真理でなく、牛の等級評価は有能なれど全能に非ず。生産者が産業の理や利に添うことを「良い」と奉るは果たして「良い」なのか🤔結絆さんで小池氏が語ったものを思い出します😶 The Green Mountainでその在り方に心身沁み入りA New Tmorrowの余韻で改めてその在り方を噛みしめる。既成価値、前提尺度、固定基準。これらによる思考の効率化も過ぎれば思考停止の延長線。そんな想いと日頃の己を省みつつお店を出ます。良き戒めを得ました🤗オジャマシマシタ