インドのGDP来年に“日本超え”海外旅行者急増も…伸び悩む製造業 深刻な若者失業率|TBS NEWS DIG

  Рет қаралды 48,748

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

Күн бұрын

Пікірлер: 389
@userHuyEg
@userHuyEg 4 ай бұрын
製造業が25%程度のタイやベトナムは成長の軌道に乗りやすかったが インドはミャンマーと同程度の約15%でサービス業の割合が多く、技術革新のブーストが少なめなのが懸念と言われる
@gabumoko
@gabumoko 13 күн бұрын
基幹産業だ農業だからやはり二次産業の拡充は必要不可欠 ただ教育問題は早急に解決しないと インドにとっての良い未来は難しいとは思う
@社会人-y3h
@社会人-y3h 4 ай бұрын
インドは製造業無理かな 衛生面が終わってるし
@omegas_8860
@omegas_8860 4 ай бұрын
India is incapable of manufacturing as you know japan is one of the most known for manufacturing and as we old friends with japan it's good to grow together
@反町和也
@反町和也 4 ай бұрын
インドは途上国だし日本よりもインフラを含めた発展の余地があるので 日本よりもGDP数値が高くなるのは当たり前。
@猿田彦-s9o
@猿田彦-s9o 4 ай бұрын
インフラに力入れないと無理。1億匹いると言われてる野良犬問題もどうにかしないと
@反町和也
@反町和也 4 ай бұрын
粗悪なインフラ工事でGDP数値だけ稼いでも日本には追いつけない 逆に日本は既に世界最高水準のインフラ設備が整っている国なので むしろ世界トップ10にランクインしているだけで驚異的だと思うよ
@kanaria657
@kanaria657 4 ай бұрын
日本もいっぱい投資したけど撤退したらしいね。インドは社会構造が複雑すぎて日本企業には難易度高いらしい。
@axe3425
@axe3425 4 ай бұрын
インドはすでに日本より豊かであるにもかかわらず、日本政府はインドの高速鉄道建設に国税を使った。
@あかあか-k5c
@あかあか-k5c 4 ай бұрын
​@@axe3425 豊かなのは局所的な都会だけ、全体の平均だと日本より豊かではない
@hatdbsu157
@hatdbsu157 4 ай бұрын
@@axe3425 日本企業の受注得るために借してるんだよ!
@axe3425
@axe3425 4 ай бұрын
@. 日本の寛大さに感謝し、インドは無駄に高速鉄道リンクを手に入れた。
@axe3425
@axe3425 4 ай бұрын
@user-.mf1tg6df4k 国力は相対的に平均的なものではなく、インドはすでに日本より強い。
@yajuu.simokita
@yajuu.simokita 4 ай бұрын
インドが発展してくれる事は良い事だと思う。
@ホメオティック遺伝子-q6f
@ホメオティック遺伝子-q6f 4 ай бұрын
環境度外視に経済成長したら絶対途中でボロがくる
@ほたにょん
@ほたにょん 4 ай бұрын
ゆうてどの国もそうなんじゃね?最初に経済を成長させて後に環境を整える。
@砂糖-z9k
@砂糖-z9k 4 ай бұрын
我が国もそうやったもんな
@お前の言う通りだが
@お前の言う通りだが 4 ай бұрын
どの国も最初は経済成長を第一に考える余り環境問題を疎かにしがち。 イギリスだって1960年代は空がくすむほどの大気汚染が起きてたし、日本だって公害が問題になった。 結局のところある程度経済成長して余裕が生まれるまで環境への配慮なんてできない
@Okadatoshiosann
@Okadatoshiosann 4 ай бұрын
@@砂糖-z9kお、発見!
@あかさたな-t4y
@あかさたな-t4y 4 ай бұрын
限度がある インドは度が過ぎる
@satohtanaka5886
@satohtanaka5886 4 ай бұрын
カースト制はどうにかした方がいいと思う
@夕焼け-w4r
@夕焼け-w4r 4 ай бұрын
どの国にも目に見えないカースト制度はある
@たろ太郎
@たろ太郎 4 ай бұрын
@@夕焼け-w4r そういうレベルじゃないし、目に見えないものを持ち出してくるのはさすがに頭がアレとしか…小学校低学年ならギリ許せるレベル
@いがりしんじ
@いがりしんじ 4 ай бұрын
カースト制度自体はもう無いよ、みんなが勝手に続けてるだけで
@OceanTree
@OceanTree 4 ай бұрын
他国の文化に文句言うなよ
@さたやお
@さたやお 4 ай бұрын
あと性差別
@ss-ls7qy
@ss-ls7qy 4 ай бұрын
中国人は国民性なのか適当な所もあるけど、めっちゃ勉強するしよく働くのであれだけ成長したのだろう。 外国の製造業呼び込んでも適当な奴ばかりなら撤退してしまう。
@たろ太郎
@たろ太郎 4 ай бұрын
そもそもインド人って賢い人が多いから作る側じゃなくて創る側が向いてる気がするんよね
@yajuu.simokita
@yajuu.simokita 4 ай бұрын
ゼロの概念
@qwertyuiopasdfghjk11111
@qwertyuiopasdfghjk11111 4 ай бұрын
@@たろ太郎​​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠遺伝子的にも近いだけあって考え方とかが欧米的なんだよね 世界の工場よりもアメリカみたいな感じの方が向いてる
@Auo-g1b
@Auo-g1b 4 ай бұрын
中国人ってほんとに勤勉だからなあ 中国人とかいうか韓国人と日本人の東アジアの人達が
@山川穂高-f6s
@山川穂高-f6s 4 ай бұрын
​@@たろ太郎iqの高さだと日中韓の東アジアが世界トップ 実際どの国も戦後急速に経済成長したのはその影響も大きいと思う
@ウランガラス
@ウランガラス 4 ай бұрын
インドの政治的立ち位置とり方について不審な点があるように感じます。 何となく信頼おけない気が。
@DD-py8qz
@DD-py8qz 4 ай бұрын
カーストの元の2極化だからな。第2の中国
@vanxz7511
@vanxz7511 4 ай бұрын
一个还有皇室的国家嘲笑别国的种姓。。。
@綾瀬川はるか-v6g
@綾瀬川はるか-v6g 4 ай бұрын
中国もインドも人口が多いのだから、GDPが大きいのは当たり前。問題は1人あたりのGDP。これはいまだに日本より低い。
@bisho-jo
@bisho-jo 4 ай бұрын
個人が多く稼いたぶんは高い支出でお国様に還元されてるがね
@めい-m2s7b
@めい-m2s7b 4 ай бұрын
韓国と比べるときは全体GDP、インドと比べる時は一人当たりのGDP😅
@zouco3139
@zouco3139 3 ай бұрын
それ言ったら日本も高くないんやがな
@綾瀬川はるか-v6g
@綾瀬川はるか-v6g 3 ай бұрын
@@zouco3139 人工が10倍以上も違う国と、国のGDPを比べても意味がないってことだよ。
@ああ-f1e7k
@ああ-f1e7k 4 ай бұрын
すっごいみんな粗探ししてるけど、もうドイツにも中国にもインドにも抜かれて。そのうちtop10から弾き出されるんじゃないか
@Okadatoshiosann
@Okadatoshiosann 4 ай бұрын
国民の裕福度でいうとすでに世界30位ですね
@namidako1623
@namidako1623 4 ай бұрын
金があってもマナー、ルールを守れない人はどこへ行っても尊敬されませんよ 中国人が良い例です
@蕭-m1f
@蕭-m1f 4 ай бұрын
1世代2世代経ったら改善されます。そして上の目線でほかの国を軽蔑することができる。 日本人が良い例です。
@namidako1623
@namidako1623 4 ай бұрын
当たり前だよw日本人は海外のルールを守るために必死に啓蒙した事実があるんだよw 中国人はそういう啓蒙を国を挙げて行っているのか?w 自然と改善などされる訳ないだろうがw
@たろ太郎
@たろ太郎 4 ай бұрын
@@蕭-m1f すき
@namidako1623
@namidako1623 4 ай бұрын
@@蕭-m1f 国でさえルールを守らないのに国民が守れる訳がないw それに1世代2世代で改善?される訳がないわw
@蕭-m1f
@蕭-m1f 4 ай бұрын
@@namidako1623 アメリカパパをそういう風に言わないてくださいよ😂
@kojiKON451
@kojiKON451 4 ай бұрын
GDPがドル換算だから為替レートが変われば順位も変わる。だからGDP順位は気にしてはいないけど自分の収入が増えないのに物価が上がる状況が続くのは辛い。 毎年海外旅行に行ってたがここ3年はどこも行ってないし今後行く予定もない。
@ピースラブ-l8v
@ピースラブ-l8v 4 ай бұрын
GDPの評価の仕方が、低レベル過ぎるな。 単純に前年比比較をすれば、どれだけ成長してるのか? 一目瞭然な指標だからな。 他国に抜かれる?思考に囚われてるから、日本は低成長なんだよ。
@手羽元-k2d
@手羽元-k2d 4 ай бұрын
まあ日本人はデフレがインフレよりも恐ろしいものだということをもっと知るべきなんですよ
@Rick-xi2kk
@Rick-xi2kk 4 ай бұрын
通貨は国力
@yudhistiramahendradani5902
@yudhistiramahendradani5902 4 ай бұрын
日本は自民党と増税が怖いよね
@呪ピター
@呪ピター 4 ай бұрын
為替レートはサイコロ転がして決まるのかな?😅
@たた-j6v
@たた-j6v 4 ай бұрын
インド総選挙🇮🇳 最大与党であるインド人民党の 過半数割れの可能性が高まって います。 人民党と協力関係にある政党を 合わせれば与党連合は 過半数維持の見込みですが、 同党にとって圧勝予測からの この結果は痛手なのは 間違いないです。
@yudhistiramahendradani5902
@yudhistiramahendradani5902 4 ай бұрын
主教的の圧力が働くよね、絶対
@aepc7431
@aepc7431 4 ай бұрын
日本と「真逆」の経済状況。
@さたやお
@さたやお 4 ай бұрын
まあ新興国と先進国じゃ違うよ
@砂糖-z9k
@砂糖-z9k 4 ай бұрын
どの先進国も行き詰まってるよ、もう発展途上国の発展がどんどん増えるよ
@反町和也
@反町和也 4 ай бұрын
日本じゃ鉄道の屋根に乗ってる客とか見ないからねw
@まの久蔵
@まの久蔵 4 ай бұрын
こうして見ると不思議だ。 何故、まだ日本に働きにくる外国人がいるんだろう? 出稼ぎなら他の国の方が良さげだが?
@鉄-g3w
@鉄-g3w 4 ай бұрын
国の成長の鍵は人間の数じゃなくてものづくりの力なんよな インドはこれから成長に悩むと予想される 日本はものづくりが良いから少子化対策しっかりしつつ、他国より一層インドとものづくりなどで協力すれば良い
@お前の言う通りだが
@お前の言う通りだが 4 ай бұрын
まだ日本がモノヅクリタイコクだなんて思ってる人間がいたんだ 感動した
@鉄-g3w
@鉄-g3w 4 ай бұрын
@@お前の言う通りだが じゃあ主要な国の中でどこが良いんですか? 鉄道車両や車、日常雑貨はじめ、様々なものが世界に広がっていると言う事実があるのに日本にものづくりのブランドがないって言うんでしょうか
@ユースケ-i3g
@ユースケ-i3g 4 ай бұрын
カースト制が障害になると思う
@ユースケ-i3g
@ユースケ-i3g 4 ай бұрын
@user-ue8zk2wy8z IT時代は終わり今はAIです
@yudhistiramahendradani5902
@yudhistiramahendradani5902 4 ай бұрын
住むならカーストが有るけど、観光客はないよ
@アサヤス-w8v
@アサヤス-w8v 4 ай бұрын
@user-ue8zk2wy8z 『これからは、情報化社会の時代』とか言えるのは、既に「第一次産業(農林水産業)」と「第二次産業(製造業)」が成熟している先進国だけなんですよねぇ。 「IT産業」とかが発展しても雇用は然程増えませんから、貧困率は減りませんね。
@お前の言う通りだが
@お前の言う通りだが 4 ай бұрын
@user-ue8zk2wy8z とはいえそこに至るまでの教育に大きな格差があるから下層の人々はなかなかIT産業に就けなくて格差が拭えていない、みたいな話なかった?
@honey-ty1gg
@honey-ty1gg 4 ай бұрын
it印度并不强,印度人去美国it公司上班能做的只有アルバイト
@story-of-plum
@story-of-plum 4 ай бұрын
若者の貧困問題は日本もインドも同じだな
@アサヤス-w8v
@アサヤス-w8v 4 ай бұрын
今の日本は大企業も中小企業も何処も人材不足なので、ソコソコの給与は貰えますよ。 日本はホームレスが殆ど居ない稀な国だし、「その日の食糧に困窮する人が大勢いるインドその他の国」とは全然違います。
@反町和也
@反町和也 4 ай бұрын
日本とインドとでは貧困の底辺レベルが余りにも違い過ぎる それに日本政府はGDP数値を実際よりも低く見積もっている
@sixseven350
@sixseven350 4 ай бұрын
円安といっても解消する見込みはないし、ドルが世界の基軸通貨だし、これが日本の実態でしょう 現実を見るべき
@ばばばばばば-g5o
@ばばばばばば-g5o 4 ай бұрын
アメリカのインフレ収まれば1ドル140円くらいにはなるやろ多分。トランプが無理やり利下げしたら早めに円高方向動くかもしれんけど
@kuromame_D033
@kuromame_D033 4 ай бұрын
経済評論家インフルエンサーとかは株でほくほくしつつ裕福に暮らせてるから平気平気とかいうけど。 数か月1年の生活厳しい庶民にとってはひたすら物価あがるのはイタイだけ。 これで電気とガソリンなんとかしてくれるとか、観光地の警備を十分してくれてるとかならまだしも。。。。
@N4k5g
@N4k5g 4 ай бұрын
@@ばばばばばば-g5o 1usd=200
@そのなか
@そのなか 4 ай бұрын
円安のほうがいいでしょ。 解消ってなんですかー。 あんたら韓国こそ現実を見ましょう。
@kokokoko-bt3fz
@kokokoko-bt3fz 4 ай бұрын
⁠​⁠@@kuromame_D033投資してないの?500万くらいはあると思うからやってみたらどうでしょう?😊
@un_chi
@un_chi 4 ай бұрын
ついに日本は世界第5位へ没落🥺
@反町和也
@反町和也 4 ай бұрын
日本は発展し過ぎているので他国とGDP数値を比較しても意味がない 恐らく50年経ってもインドは今の日本に追い付くことが出来ない それ位に途上国と日本とでは全ての分野において大きな差がある 果たして50年以内にインドの水道水が普通に飲める様になったり トイレに流しても詰まらない紙の開発が出来ているのかは疑問だな
@アサヤス-w8v
@アサヤス-w8v 4 ай бұрын
まあ、2年後にはドイツが落ちて居る筈なので、日本の名目GDPは4位に成りそうですけどね。
@お前の言う通りだが
@お前の言う通りだが 4 ай бұрын
@@反町和也 はいはい日本すごいすごい
@WaniWaniparadise
@WaniWaniparadise 27 күн бұрын
5位なのが問題じゃなくて、国民の低所得が問題だ
@_sou_zou_
@_sou_zou_ 4 ай бұрын
ヒンドゥー教より圧倒的少数派のシク教が金持ち多いの、カーストの悪いところ出てると思うわ
@usmevi386
@usmevi386 4 ай бұрын
インド人観光客を受け入れるって勇気あるな。 もともと東南アジアにはインド系はそこそこいたが、かなり評判が悪かったはず。
@namidako1623
@namidako1623 4 ай бұрын
日本も1960年から海外旅行が一般化してきたが外国人からルールを守らないとして顰蹙を買いそれを数十年かけて直してきた 中国人でさえいまだにそれが改善できていないからね。インド人の評判が悪いのなら中国人同様顰蹙を買うだろうな 金があってもマナー、ルールを守れない人はどこへ行っても尊敬されないからね
@山田-i6t
@山田-i6t 4 ай бұрын
そうですかね?昔、違う職場でインド人と何回か仕事したけど、そんな感じはしなかったな、俺は。見た目は見慣れないからアレだし、言葉はわからんからハッキリといえないけど。少なくとも、中朝とかクルドなんかより余程マトモな感じだったけど。インド映画みても人間性は悪くないと思うけどな。しかも美人さん多いですよね。
@プリン-s7d
@プリン-s7d 4 ай бұрын
@@山田-i6tタハラッシュって知ってる?調べたらひくでww
@プリン-s7d
@プリン-s7d 4 ай бұрын
@@山田-i6tタハラッシュって知ってる?調べたらひくでww
@山田-i6t
@山田-i6t 4 ай бұрын
@@プリン-s7d 調べてみます。
@hunbaltbendel.von.Jussenpeyer
@hunbaltbendel.von.Jussenpeyer 4 ай бұрын
人口多けりゃGDP増えるの当たり前だろ
@soukyokusen3785
@soukyokusen3785 4 ай бұрын
GDP上げるには中国みたいにサービス業を伸ばすより工業を伸ばすべきなんだけど、カーストがね…
@呪ピター
@呪ピター 4 ай бұрын
でもその理論だとドイツにイキれなくなるよね
@修羅-p4r
@修羅-p4r 4 ай бұрын
​@@呪ピター円安のせいだというのをご存知ない?
@アサヤス-w8v
@アサヤス-w8v 4 ай бұрын
@@呪ピター インドの人口は日本の11.5倍ですが、日本の人口はせいぜいドイツの1.5倍程度ですから、レベルが違うと言う事。 また欧州には600万~700万人の「不法滞在外国人」が居ますが、彼らは「人口」に含まれない上に、最低賃金を下回る激安給で馬車馬の様に働いて欧州の経済成長を支えていたと言う事実も知っておいた方が良いですよ。 更に「円高不況」の際に日本企業は生産拠点の多くを海外に移転して居るので、GDP(”国内” 総生産)が伸びないのは当たり前の事。 同じ時期のドイツは統一通貨「ユーロ」のお陰で、「マルク高不況」とは成らずに済んでいて自国企業が国外に移転する必要も無かった。
@ほたにょん
@ほたにょん 4 ай бұрын
イギリスにだいぶやられたんだからインドがイギリスを超えれたのは相当重要なイベント。
@スコープドッグ
@スコープドッグ 4 ай бұрын
インド凄いよたしかに、でも最後はカーストがネックになって 貧富の差が拡大、人権問題がクリアできないなどでナンチャッテ先進国止まり。
@ponchan7841
@ponchan7841 4 ай бұрын
トップがちゃんとしていると経済も上手くいく(全てではないけど)
@fire_kp
@fire_kp 4 ай бұрын
数は力、力こそパワー
@ささ-g8b5y
@ささ-g8b5y 4 ай бұрын
歴史の長い国ほどダメさが目立つの何なん…😞💨
@JaidaMAN-m8o
@JaidaMAN-m8o 4 ай бұрын
つまり、日本が一番やばいってコト!?
@女性にアジャストするサイズです
@女性にアジャストするサイズです 4 ай бұрын
先進国最下位の日本の悪口言うな。
@yuki-fc2fq
@yuki-fc2fq 4 ай бұрын
俺はもう若者じゃないが、若者がそんな将来のためとかいって働かなきゃいけないのって正しいのかね
@her.shengsi
@her.shengsi 4 ай бұрын
サービス業が成長しているのは日本と同じだね。特にIT産業の発展と注力による影響は良くも悪くも大きいようです。そう言えば日本も不況だったね。
@林遼太朗-w2e
@林遼太朗-w2e 4 ай бұрын
あまり指摘されないが、同じ階級内でも職業が生まれによって分野だけでなく事細かに役割が固定されてるのが相当痛い。これがなければ人口十分の1未満の日本なんてとっくの昔に抜けたはずだが暫くすると高齢化も始まるので未来もあまり明るいものではない。
@のろし-v4s
@のろし-v4s 4 ай бұрын
経済成長していると言うが、インドの一人あたりgdpなんて終戦直後の日本より低いよ 人口がただ多いだけ
@反町和也
@反町和也 4 ай бұрын
何もないんだから成長し放題だよねw
@岡本い
@岡本い 4 ай бұрын
インドは不動産が不況の状態で経済伸びてるが強い。
@SP-zn2fb
@SP-zn2fb 4 ай бұрын
貧困率もひどかったような
@綾瀬川はるか-v6g
@綾瀬川はるか-v6g 4 ай бұрын
うん。インドにはいまだに電気のない生活を続けている人がいる。インドこそ原発が必要だ。
@空墨-n2o
@空墨-n2o 4 ай бұрын
@@綾瀬川はるか-v6g 単純に電気が足りないどころか電気を拝借していく泥棒みたいな行為が横行してるし、発電所を置いとくだけじゃ追いつかんレベルなんですよね  単純に電気代が安くなれば解決するのか疑問ではある
@FAone-f4c
@FAone-f4c 4 ай бұрын
アパートとかにインド人が住んで退去すると部屋のスパイスの匂いが中々取れなくて難儀するらしいね。 不動産屋から聞いたんで本当だと思う。
@kq214
@kq214 4 ай бұрын
結局人口ボーナス期に製造業発展させないと好景気は続かん
@user-kt60
@user-kt60 3 ай бұрын
タイムリミットはあと20年🤔
@JyuripînaWatanabe
@JyuripînaWatanabe 4 ай бұрын
これも自公政権のおかげ😂
@dainipponbazai
@dainipponbazai 4 ай бұрын
印度は奇妙な国だ
@岡嶋慎
@岡嶋慎 4 ай бұрын
中国が辿った過程をインドが辿る…。都市部や沿海部の産業集積地は富みちほう、農村部は発展が遅れる。出稼ぎ労働者や農民たちは経済格差の不満を抱え為政者はそれをどう解消するか頭を悩ませる。  一党独裁の中国と比べ選挙で為政者を国民が選べるのが最大の違いだが、果たしてうまくいくかな?
@ゆきぽん-x1l
@ゆきぽん-x1l 4 ай бұрын
今の時代に読み書きできないならキツイな
@あい-q7d8l
@あい-q7d8l 4 ай бұрын
中国の強力な対抗馬になって欲しい
@Lee-ym8dn
@Lee-ym8dn 4 ай бұрын
😂インドのグローバル企業が生まれれば中国市場を重視すべき、それは正しい考え方だろ?
@velelimaka9040
@velelimaka9040 4 ай бұрын
カ力本願だろそれ
@Paul-H-Wolfram6608
@Paul-H-Wolfram6608 4 ай бұрын
現在、中国の技術はインドより約40年進んでいますが、インドは中国に追いつくことができると思いますか ?😁😆🤣 中国はすでに2023年に日本を追い抜き、世界トップの自動車輸出国となるだろ、インドはまだ日本に追いついていない。
@CIA文鮮明の犬
@CIA文鮮明の犬 4 ай бұрын
同じ東アジア人を応援しろアメポチよ
@司令官-r9q
@司令官-r9q 4 ай бұрын
汚さは世界一w
@ym1331
@ym1331 4 ай бұрын
中国とかもその点は負けてない笑
@abhilashdas2460
@abhilashdas2460 4 ай бұрын
Hiroshima nagasaki 😂 boom boom
@zero_www
@zero_www 3 ай бұрын
​@@abhilashdas2460しっかり効いててワロタ
@abhilashdas2460
@abhilashdas2460 3 ай бұрын
@@zero_www 日本は弱い国民を抱えた弱い国であり、正直言ってインドや中国に勝つチャンスはない。
@teamcr4
@teamcr4 4 ай бұрын
先週バリ島に旅行に行ったんですが、ホントにインド人多かったです!
@史蒂芬亨克茲
@史蒂芬亨克茲 4 ай бұрын
インドは好きではありません。 急に金持ちになったような奴
@abhilashdas2460
@abhilashdas2460 4 ай бұрын
​@@史蒂芬亨克茲 イギリスが略奪するまで、インドは常に豊かでした。 Hiroshima nagasaki 😂
@史蒂芬亨克茲
@史蒂芬亨克茲 4 ай бұрын
@@abhilashdas2460 そんな観点を持つの貴方はインドに行ったことがないのかもしれませんね
@abhilashdas2460
@abhilashdas2460 4 ай бұрын
@@史蒂芬亨克茲 I'm from India
@user-gx9xf2zb6o
@user-gx9xf2zb6o 4 ай бұрын
そりゃ人口が10倍なんだし超えるだろ。超えてないほうがおかしい
@さたやお
@さたやお 4 ай бұрын
いずれ一人当たりもこされるから待っていよう
@kenneth218
@kenneth218 4 ай бұрын
それは正しいけれど、実際のGDPに反映されている数値は2〜4割減の人口だけ。工場などで働けているインド人はまだ裕福な方。
@pinton123
@pinton123 4 ай бұрын
⁠@@さたやおじゃあそれを見越してインドに住んだら?
@qwertyuiopasdfghjk11111
@qwertyuiopasdfghjk11111 4 ай бұрын
@@さたやお1人当たりGDPでルクセンブルクやスイスに日本やアメリカは全然届いてないだろ 無理に決まってるよ 人口が多ければどれだけ国力が高かろうと絶対に1人当たりGDPは低くなる
@お前の言う通りだが
@お前の言う通りだが 4 ай бұрын
@@pinton123 @さたやお は単にこれから一人辺りGDPでも日本が負けていくよって言ってるだけやぞ
@dahha81
@dahha81 4 ай бұрын
無理。品質に問題ありすぎ。インフラ最悪。
@axe3425
@axe3425 4 ай бұрын
日本は今でもインドの高速鉄道建設に補助金を出している。
@hatdbsu157
@hatdbsu157 4 ай бұрын
借金と日本企業の受注がセットだよ
@太郎山田-h4l
@太郎山田-h4l 4 ай бұрын
円借款 日本企業も仕事をもらい おまけに利息を付けて返してもらう
@unlabeled000
@unlabeled000 4 ай бұрын
税金が後から追徴もあるからなー 製造業ないと基盤成り立たないよねー
@ナツ-b4t
@ナツ-b4t 4 ай бұрын
気温50℃の地獄もおまけつき
@下呂温泉-i9x
@下呂温泉-i9x 4 ай бұрын
要は上が過剰供給で下っ端の人間が足りなくなったって事ね。
@フリーザ-f2g
@フリーザ-f2g 4 ай бұрын
大学出たから社会で使える人間かどうかは別問題
@fumioinoue1651
@fumioinoue1651 4 ай бұрын
きれいな家に住む人もいれば、電気水道もない掘っ立て小屋に住む人も多いという貧困の差があるインド!
@JPbbYu
@JPbbYu 4 ай бұрын
ITはすごい
@zhuwkdal
@zhuwkdal 4 ай бұрын
インド人にも買われるようになるんだろうな・・・
@kanaria657
@kanaria657 4 ай бұрын
まあ、頑張っていこうや。 日本人がプライド持ってる限りは、貧しくなっても未来はそう悪い社会じゃないと思ってる。水資源と気候と土地さえあれば何とかなるべ。
@林遼太朗-w2e
@林遼太朗-w2e 4 ай бұрын
言うて買える側になるのは最上位カーストとマジもんの天才だけだとは思うけど。
@お前の言う通りだが
@お前の言う通りだが 4 ай бұрын
​@@kanaria657 水資源と土地は中国に買われてるし気候だっておかしくなってきているんだよなぁ 気合いだけで何とかなって欲しいとは思うけど現実は甘くナインよな
@kanaria657
@kanaria657 4 ай бұрын
@@お前の言う通りだが だからそれは売っちゃならんのよな
@ririri-pg1mn
@ririri-pg1mn 4 ай бұрын
2年前「インドのGDPは頭打ちw日本は超えないww」
@さたやお
@さたやお 4 ай бұрын
50年後世界は衰退国家日本に支援金を送ることを発表しました
@こらまさ
@こらまさ 4 ай бұрын
インドの駅でおっちゃん達が子供みたいな奴にこき使われてたのあれもカーストの名残なんだろうね、インドでは普通なんだろうけど見ててモヤモヤしたな。
@HiroArchBishop
@HiroArchBishop 4 ай бұрын
インドはルピーを実態の1/3にしてるので実際はとっくに抜かれてる感じ もうすでに2倍以上だと思う
@ケンしもん
@ケンしもん 4 ай бұрын
@HiroArchBishop
@HiroArchBishop 4 ай бұрын
@@ケンしもん PPPとnominalGDPの差
@アサヤス-w8v
@アサヤス-w8v 4 ай бұрын
インド政府が過剰な為替介入して居るのは事実ですが、「実態の1/3」って程の操作は無理でしょう。
@HiroArchBishop
@HiroArchBishop 4 ай бұрын
@@アサヤス-w8v インドのGDPとPPPの差は尋常ではないので。
@アサヤス-w8v
@アサヤス-w8v 4 ай бұрын
@@HiroArchBishop PPPは物価が安い国程数字が大きくなるので、インドでGDPとの差が大きいのは当然でしょう。 中国の購買力平価GDPは2014年に米国を逆転しトップに成って居るので、インドだけ特別開きがあると言う訳でも有りませんし。 まあ、日本もデフレが続いて居たので、購買力平価GDPではドイツより高い状態を維持して居ますけれど。。。
@はきひ
@はきひ 4 ай бұрын
実質成長年7%の国の大卒の失業率が30%って相当やばいですよ。大卒以外はもっとひどいんでしょう。若者全体の失業率でみると50%とかいくんじゃないでしょうか。
@ytaka0319
@ytaka0319 4 ай бұрын
読み書き出来ない人の割合と、大卒の失業率ってどう関係あるのでしょうか?
@changemanBtoC
@changemanBtoC 4 ай бұрын
要するにホワイトカラー職の需給が圧倒的に悪いということ
@ytaka0319
@ytaka0319 4 ай бұрын
@@changemanBtoC なら、単に大卒の失業率を言えば良いだけで、読み書き出来ない人の割合と大卒の失業率は全然関係ないのでは?
@nekpsan
@nekpsan 4 ай бұрын
@@ytaka0319 同意見です😂分かりづらいですよね
@イチカワアヤコ
@イチカワアヤコ 4 ай бұрын
@@ytaka0319 読み書きできない人の割合とは読み書きできない人の失業率のことを指していて、大卒の失業率の方が高いので、高学歴になるほど失業率が上がる傾向があるということではないかと
@changemanBtoC
@changemanBtoC 4 ай бұрын
​@@ytaka0319 この補足があることで、ホワイトカラー職が不足してるんだなと より正確に状況を把握出来る。
@asakura331
@asakura331 4 ай бұрын
財務省を呼べ🌸
@Nirufas_tears
@Nirufas_tears 4 ай бұрын
インドでも爆発的にKZbinrが増えている。だいたいそういう国の産業の未来はくらい。インド株インデックスが広告に出始めた時点でインドの経済成長はあと数年で破綻をはじめる証。
@コメント専用
@コメント専用 4 ай бұрын
安心して!日本よりよっぽど未来は明るいから笑
@pinton123
@pinton123 4 ай бұрын
@@コメント専用人口増における国というマクロな経済効果だけみればそうだね。
@Nirufas_tears
@Nirufas_tears 4 ай бұрын
@@コメント専用  おれもそれは思ってる。
@お前の言う通りだが
@お前の言う通りだが 4 ай бұрын
安心して!日本でもここ数年で爆発的にyoutuber増えてるから笑
@syoukiko4818
@syoukiko4818 4 ай бұрын
日本には未来が見えない😅
@反町和也
@反町和也 4 ай бұрын
「日本が」ではなく、あなたの未来が見えないだけでは?
@まおっか
@まおっか 4 ай бұрын
インドのGDPが日本を超えたとてそれは中国と全く同じ事よね 中国でいう農民、インドでいうシュードラ.ダリッドが人口の半分以上を占めている以上これらの国が真の意味で日本を越えることはありません。 もはやGDPはなんの意味もありません。先進国だの経済成長だのの指標にもなってません。
@ほたにょん
@ほたにょん 4 ай бұрын
民主主義が大きな課題になる。中国みたいに爆発的な成長はしにくいだろうね。
@太郎山田-h4l
@太郎山田-h4l 4 ай бұрын
米国、中国は貧富の差が凄すぎる。インドも同じ道を行くだろうね
@user-tc6wf5xlee
@user-tc6wf5xlee 4 ай бұрын
GDPに意味はないとか言う奴に限って、GDPが2位だった頃の日本は凄かった!なんて言うんだろうな
@user-nu2uo1hr3r
@user-nu2uo1hr3r 4 ай бұрын
​@@user-tc6wf5xlee 的を得てて草
@茶果子520
@茶果子520 4 ай бұрын
中国城镇人口占比是三分之二。
@End_of_Japan
@End_of_Japan 4 ай бұрын
インドにさえ抜かれる日本
@pinton123
@pinton123 4 ай бұрын
インドはスイスを何十年前から抜いているけどな
@End_of_Japan
@End_of_Japan 4 ай бұрын
@@pinton123 なんでスイスが出てきた?
@pinton123
@pinton123 4 ай бұрын
@@End_of_Japan スイスは1人あたりgdp高い国だけど900万人しかいない。 人口が違えば抜かれるのは割とあることっていう皮肉だよ。
@黑田博樹-l4s
@黑田博樹-l4s 4 ай бұрын
@@pinton123じゃさ1人のあたりgdp について、台湾と韓国に抜かれる日本には言い訳もあります?
@pinton123
@pinton123 4 ай бұрын
⁠@@黑田博樹-l4s 名目では抜かれていたり、実質では抜かれてなかったりで残念ながら日本韓国台湾はほぼ誤差に近いよ。 これが抜かれてガンガンに差が開いていくならそうだと思うけど、現時点で抜かれた抜かれていないの判断材料として有意差があるとは言えない。 昔に比べて差が縮まったのは間違いないけどね。
@japjap9080
@japjap9080 4 ай бұрын
どこの国行っても小金持ちのインド人旅行客見かけるけど そのクラスの女の人ってかなり綺麗な人多いね
@愛は地球を救う-z6k
@愛は地球を救う-z6k 4 ай бұрын
日本に旅行に来るインド人も増えたよね
@太郎タブレット-j3m
@太郎タブレット-j3m 4 ай бұрын
中国と同じ 人口多いだけのGDP成長 発展途上国なのは全く変わらない
@kuromame_D033
@kuromame_D033 4 ай бұрын
=金を持っただけなので海外で迷惑かけまくる旅行者が爆増。
@Kanen53
@Kanen53 4 ай бұрын
ドイツは?
@山田-i6t
@山田-i6t 4 ай бұрын
@@kuromame_D033 ある程度はしょうがないのでは?例えが悪いけど山から東京へ金持って出て来たら文化も言葉も面食らったみたいな。それが問題だと認識してやってるのかどうかで、中朝系とかクルドとは質が違うと思うけど。まぁ、わからんですけど。ただインド人って私の住んでる地域には昔から結構いて、そのせいで治安が急激に悪化したとかはないですし、聞きもしないですね。ニュースとかもインド人が犯人でって、聞かないですよね?
@そのなか
@そのなか 4 ай бұрын
@@Kanen53 ドイツは日本を超えても2023年の実質GDPマイナスなんですよね。 不思議ですねえw
@茶果子520
@茶果子520 4 ай бұрын
怎么可能一样呢? 印度可是民主国家,人种智商高,而且土地肥沃,自然条件天赋异凛,文化底蕴深厚,美食数不胜数… … 明明就是第二个美国,区区中国可没资格和印度相提并论。 Make India GREAT Again!🇮🇳
@明日友
@明日友 4 ай бұрын
カースト制度があるかぎり製造業で働けない人が多いらしいですね
@パイナポー0831
@パイナポー0831 4 ай бұрын
GDPは高くてもインドに住みたいとは思わない
@お前の親族
@お前の親族 4 ай бұрын
でもインド株式インデックス そんなよくないんだよなぁ 何が足引っ張ってるんだろう
@wyvern2013
@wyvern2013 4 ай бұрын
経済大国第2位の中国を牽制するためにも、アメリカとインドの関係は深まることでしょう。 日本が経済大国第4位に落ちると、アメリカとの関係がどう変わるのか、東アジア情勢はどうなってしまうか心配で夜も眠れません(´ω`)
@アサヤス-w8v
@アサヤス-w8v 4 ай бұрын
インドは中国と対立しているものの、ロシアとは仲良くして居ますから、アメリカとの関係が深まる事は有りませんよ。 日本とアメリカとの関係は、GDPが少し動いた程度では変わりません。
@UFC-
@UFC- 4 ай бұрын
カレー臭がプンプンしてきた❤
@kamleshgc7443
@kamleshgc7443 4 ай бұрын
君はカレー食べないの
@お前の言う通りだが
@お前の言う通りだが 4 ай бұрын
加齢臭?
@PubgJapan963
@PubgJapan963 4 ай бұрын
ぼくは小学生の時にセバスチャン先生にナマステ🙏習いました❤大人なってインド人の平均寿命、性犯罪、投資信託株など学ぶ様になりました。
@lllIllIllIlllIIl
@lllIllIllIlllIIl 4 ай бұрын
そう遠くないうちに英仏にも抜かれて7位まで落ちるよ〜
@Rick-xi2kk
@Rick-xi2kk 4 ай бұрын
弁解と中傷と怨嗟で満たされるコメ欄 笑 ぜ〜んぶ他人のせい
@user-SubeteMitaro
@user-SubeteMitaro 4 ай бұрын
インド株ETF、おすすめだよ!
@yoshiyukinakao6100
@yoshiyukinakao6100 4 ай бұрын
買ったインド株ファンドなかなか上がらないんだよね~、でも潜在能力は世界一だと思う
@yukke2999
@yukke2999 4 ай бұрын
いつもお隣のバングラデシュと同一視されて可哀想
@syunnitirouu
@syunnitirouu 4 ай бұрын
中国よりインド人 歓迎
@長澤雅夫
@長澤雅夫 4 ай бұрын
製造業は技術の積み重ねだから短期間に成長させるのは難しいかも知れませんね。それにしても少し前の中国、そしてインドとアジアの経済成長が目覚ましいですね。相対的にヨーロッパの衰退、米国のかつての勢いの喪失を感じています。日本も今までの様に米国ベッタリでは将来に希望は持てない様な気がします。
@太郎山田-h4l
@太郎山田-h4l 4 ай бұрын
tppとかは米国抜きだが どれだけ機能しているか知らんけど
@お前の言う通りだが
@お前の言う通りだが 4 ай бұрын
米国べったりでなくとももう将来に希望なんてないからセーフ
@じろう-j3l
@じろう-j3l 4 ай бұрын
インド製の商品とか見たことないしな
@miroro-k7b
@miroro-k7b 4 ай бұрын
バイクや車はインド製のあるよ
@honey-ty1gg
@honey-ty1gg 4 ай бұрын
知らない
@taroubakio8893
@taroubakio8893 4 ай бұрын
さすがインド人海戦術とソフトウェア開発で遠い将来GDP世界1位も夢ではない
@OnthetableNow
@OnthetableNow 4 ай бұрын
アメリカが許すわけが無い 確実に潰される
@pinton123
@pinton123 4 ай бұрын
いうてもソフトウェア開発も今かなり利益が出なくなってきてるから怪しいけどな。 IT土方だけ増えそう。
@OnthetableNow
@OnthetableNow 4 ай бұрын
アメリカの大学教授インド人ばっか 大手企業のCEOもインド人 優秀な人はインドから出る アメリカかイギリスにいく そして国には戻らへん 人口パワーでGDP爆伸びするやろうけど国としてアメリカに対抗は無理かも
@no1r5bono2
@no1r5bono2 4 ай бұрын
映画だったり音楽はいいよね 韓国が流行ったけど次はインドだと思ってます
@hatdbsu157
@hatdbsu157 4 ай бұрын
敗戦国の日本やドイツすら気合と努力の国民性だけでここまでGDPを大きくできたわけだから、勤勉なインド人はそれだけで期待できる。
@アサヤス-w8v
@アサヤス-w8v 4 ай бұрын
残念ながら、インドは「カースト制度」の名残や「巨大財閥」の政財界支配などが足を引っ張っているので、一人一人の国民が勤勉でも国全体が豊かに成るのは難しいですね。
@このりん
@このりん 4 ай бұрын
暑すぎてやる気なくす問題。ある程度は高成長すると思うけどどこまで行けるかなって疑念はある。
@kawada7496
@kawada7496 4 ай бұрын
インド人は健全な愛国心って感じでなんか好き
@いおうジャマイカアえて
@いおうジャマイカアえて 4 ай бұрын
そのポーズは、、、、
@z6user377
@z6user377 4 ай бұрын
インドは製造業が弱い。 とにかく歩留まりが悪い。 品質管理において東アジアは世界の中で抜きん出ていて、東南アジアにまで広がっているが、インドのルーズさ(いい意味でも悪い意味でも)は製造業に向いていない。。。 できていたら、すでに大国の地位を確立している。 アメリカ人主導のインド人工場は相性が悪いかもしれない。 どっちもルーズだから、IT系に強くなるのは必然だと思う。
@Tinkokusai1919
@Tinkokusai1919 4 ай бұрын
首相のおかげですと言えるよになりたい日本です。
@pinton123
@pinton123 4 ай бұрын
残念ながら日本だけじゃくて他の北欧とかの先進国もほとんど誰がやっても経済の伸びはそんなに変わらん。 悪くすることは誰でもできるけどね。
@最近YouTube重い
@最近YouTube重い 4 ай бұрын
@@pinton123 確かにそうだけど 30、40年前に決まったんじゃね? プラザ合意で製造業締め付け、 日米半導体協定でハイテク産業ぶっ潰したされた日本、 日本ここまで締め付ける必要あったですかね?中国台頭分からないかったんか?
@pinton123
@pinton123 4 ай бұрын
⁠​⁠@@最近KZbin重いそれは今からすればアメリカの失敗でもあるよな。 どれだけあの時日本がブイブイ言わせてても強弱はどうなってもアメリカの方が強かった。どこまで行っても最後は力、軍事力だし。 どこか日本は下手に出るしかなかったんだろうなあとも思う。
@はきひ
@はきひ 4 ай бұрын
インドは内需の国なのに、中がダメって将来が不安しかありませんね。海外に売れる強い産業があるわけでもないので、このままだと自国通貨安で今の日本みたいに苦しむことになります。モディ首相の次の人くらいに日本でいう民主党政権みたいな感じで将来批判される人が来るんじゃないでしょうか。
@カニキン-z5b
@カニキン-z5b 4 ай бұрын
まだ先進国の仲間になるのは早いな
@abhilashdas2460
@abhilashdas2460 4 ай бұрын
イギリスが略奪するまで、インドは常に豊かでした。
@kazutoasai2487
@kazutoasai2487 4 ай бұрын
みんなハイカーストやんけ
@velelimaka9040
@velelimaka9040 4 ай бұрын
アベノミクスに感謝にナマステ
@chikin3776
@chikin3776 4 ай бұрын
もう確定か
@ファンp
@ファンp 4 ай бұрын
そりゃ人口14億もいて若年層がめちゃくちゃ多いんだから雇用が足りないのは当たり前。 中国でさえ若者の雇用は足りない状況だし、海外に仕事を見つけに行くしかないと思う! できれば大卒の優秀なインド人が日本に来てくれれば有難いけど、欧米に行くでしょうね😢
@アサヤス-w8v
@アサヤス-w8v 4 ай бұрын
『人口が多いから雇用が足りないのは当然』って、どんな理屈? その理屈が正しいなら、日本と比べ人口が4割程しか居ない韓国ではなぜ若者の失業率が高く、政府は『週に1時間働いただけでも就労者にカウント』『就職出ずに諦めた人は労働力人口から除外』などで数字を誤魔化す必要が有るのでしょう?
@ファンp
@ファンp 4 ай бұрын
@@アサヤス-w8v そりゃ韓国はまだ自国の若年層を全て雇用できるほどの雇用がないってことでしょう。 韓国は確か大企業の雇用数が10%程で他のG7などの先進国と比べてめちゃくちゃ低いんですよね。 韓国は大企業が圧倒的に力も売上もあるのに雇用数が少ないから若年層の失業率が高いのは当たり前ですね。 勘違いしてるようですが、中国やインドは14億人も人口がいる訳でこれだけの数の雇用を確保できる国なんてありませんよ世界一の米国でさえそれだけの雇用は無理でしょうね!
@お前の言う通りだが
@お前の言う通りだが 4 ай бұрын
​@@アサヤス-w8v これ思った 労働者が多いなら雇用者も多いハズだから関係ないよな。
@お前の言う通りだが
@お前の言う通りだが 4 ай бұрын
ちなみに中国でもブルーカラー管理職とかは人手不足に陥っていたりする
@ファンp
@ファンp 4 ай бұрын
@@アサヤス-w8v あれ?コメント消された?
@takayama072
@takayama072 4 ай бұрын
5年後はGDP16位の日本。
@madax3276
@madax3276 4 ай бұрын
今晩は。ブラフマーに帰依しましょう。               報道は頑張ってください。
自民vs立憲/「総理のイス」多数派工作は…【10月28日(月)#報道1930】
1:07:18
How I Turned a Lolipop Into A New One 🤯🍭
00:19
Wian
Рет қаралды 13 МЛН
Всё пошло не по плану 😮
00:36
Miracle
Рет қаралды 4,4 МЛН
Kluster Duo #настольныеигры #boardgames #игры #games #настолки #настольные_игры
00:47
小丑揭穿坏人的阴谋 #小丑 #天使 #shorts
00:35
好人小丑
Рет қаралды 14 МЛН
Economist explains why India can never grow like China
23:47
Money & Macro
Рет қаралды 975 М.
How I Turned a Lolipop Into A New One 🤯🍭
00:19
Wian
Рет қаралды 13 МЛН