愛のバラード (角川映画『犬神家の一族』主題曲) - You & Explosion Band | 大野雄二ベスト・ヒット・ライブ 2022.01.28 at 東京国際フォーラム ホールA

  Рет қаралды 582,825

大野雄二 / YUJI OHNO

大野雄二 / YUJI OHNO

Жыл бұрын

愛のバラード (角川映画『犬神家の一族』主題曲)
大野雄二ベスト・ヒット・ライブ 2022.01.28 at 東京国際フォーラム ホールA
LOVE BALLADE(The Inugami Curse)- YUJI OHNO BEST HIT LIVE - Yuji Ohno BEST HIT LIVE
演奏は大野自ら率いる、本公演限りの
スペシャル編成によるYou & Explosion Band。
過去最大規模のビッグバンドオーケストラはまさに圧巻!
All Tracks composed, arranged & produced by 大野雄二
Member
大野雄二(Piano) / 市原 康(Drums) / ミッチー長岡(Bass) / 松島啓之(Trumpet) / 鈴木央紹(Sax) / 和泉聡志(Guitar) / 宮川純(H.Organ) / Fujikochans=佐々木久美 / 稲泉りん / TIGER / 佐々木詩織(Vocal、Chorus)
土方隆行(Guitar) / 大井貴司(Vibraphone) / 川瀬正人(Latin Percussion) / 小竹満里(Timpani) / 多久潤一朗、片山士駿(Flute) / 庄司知史(Oboe) / 藤田乙比古、坂東裕香(French Horn) / 吉澤達彦、鈴木 正則、奥村 晶(Trumpet) / 中川英二郎、半田信英、野々下興一(Trombone) / 庵原良司、竹野昌邦、上里 稔、竹内 直(Sax) / 吉田宇宙ストリングス(Strings) / SANAE(Harp) / 五十嵐覚(Synthesizer)
--------------
Live Blu-ray & DVD
『大野雄二ベスト・ヒット・ライブ 〜ルパンミュージックの原点〜』
2022.05.30 Release
購入はこちら
vap.lnk.to/BestHitLive_YujiOhno
作品詳細
www.vap.co.jp/ohno/discograph...
Blu-ray 初回限定盤 (Blu-ray + 2 LIVE CD)
VPXQ-79013 ¥10,000+tax
デジパック仕様 / スリーブケース付 / Blue-spec CD2
Blu-ray 通常盤 (1枚組)
VPXQ-79014 ¥8,000+tax
トールケース仕様
DVD 通常盤 (1枚組)
VPBQ-19116 ¥6,000+tax
トールケース仕様
■ライブ本編DISC (全21曲) ※3形態共通
01. ルパン三世のテーマ’78 Vocal:松崎しげる (日本テレビ系アニメ『ルパン三世 PART2』メインテーマ)
02. 人間の証明のテーマ Vocal:松崎しげる (角川映画『人間の証明』主題歌)
03. トルネイド (日本テレビ系アニメ『ルパン三世』 次元大介のテーマ)
04. 炎のたからもの Vocal:藤原さくら (映画『ルパン三世 カリオストロの城』主題歌)
05. BITTER RAIN Vocal:藤原さくら (日本テレビ系アニメ『ルパン三世 PART6』エンディングテーマ)
06. 大追跡のテーマ (日本テレビ系ドラマ『大追跡』主題曲)
07. 愛のバラード (角川映画『犬神家の一族』主題曲)
08. ザ・マリン・エクスプレス (日本テレビ系アニメ『海底超特急マリン・エクスプレス』主題歌)
09. 小さな旅 ~光と風の四季~ (NHK『小さな旅』主題曲)
10. マー姉ちゃん (NHK連続テレビ小説『マー姉ちゃん』主題曲)
11. シークレット・デザイアー (フジテレビ系アニメ『スペースコブラ』エンディングテーマ)
12. 夢の舟乗り Vocal:TIGER (NHKアニメ『キャプテンフューチャー』主題歌)
13. 最も危険な遊戯メインテーマ (東映映画『最も危険な遊戯』主題曲)
14. 水もれ甲介 (日本テレビ系ドラマ『水もれ甲介』主題曲)
15. 斬鉄剣 (日本テレビ系アニメ『ルパン三世』 石川五ェ門のテーマ)
16. きのこの山~レディーボーデン
17. ラヴ・スコール Vocal:稲泉りん (日本テレビ系アニメ『ルパン三世』 峰不二子のテーマ)
18. 銭形マーチ (日本テレビ系アニメ『ルパン三世』 銭形警部のテーマ)
19. ルパン三世 愛のテーマ (日本テレビ系アニメ『ルパン三世 PART2』エンディングテーマ)
20. ルパン三世のテーマ'80 (日本テレビ系アニメ『ルパン三世 PART2』メインテーマ)
Encore. MEMORY OF SMILE (Piano Solo)
■Blu-ray初回限定盤特典内容
<映像特典>
SPECIAL MOVIE
●ルパン三世のテーマ (Piano Solo Studio Live)
●大野雄二 SPECIAL INTERVIEW
<LIVE CD>
●DISC1: 本編ライブ音源 (全21曲)
VAP.lnk.to/yujiohno_besthitlive
●DISC2: ボーナストラック (全3曲)
01. 戦士の休息 Vocal:松崎しげる (角川映画『野性の証明』主題歌)
02. 我が心の故郷へ (角川映画『人間の証明』オープニングテーマ)
03. THEME FROM LUPIN III 2021 (日本テレビ系アニメ『ルパン三世 PART6』メインテーマ)
※ライブ1日目の演奏曲から、日替わりで披露された楽曲を特別収録
--------------
■Follow us
大野雄二 公式WebSite www.vap.co.jp/ohno/
公式Twitter / lupinjazz
各種配信試聴はこちら
大野雄二アーティストページ lnk.to/YujiOhno
■Now On Sale
『ルパン三世 PART6』オリジナル・サウンドトラック
第1弾『LUPIN THE THIRD PART6~LONDON』
lnk.to/lupinthethird_part6
第2弾『LUPIN THE THIRD PART6~WOMAN』
lnk.to/lupin6woman_reserve
#愛のバラード #犬神家の一族 #大野雄二 #市川崑 #石坂浩二 #角川映画 #金田一耕助
#ルパン三世 #ルパン三世のテーマ #YujiOhno #Lupinjazz #LUPIN3RD #LUPINTHETHIRD #ThemeFromLupinIII

Пікірлер: 241
@YUJIOHNO
@YUJIOHNO Жыл бұрын
Live Blu-ray & DVD 『大野雄二ベスト・ヒット・ライブ 〜ルパンミュージックの原点〜』 2022.05.30 Release 購入はこちら vap.lnk.to/BestHitLive_YujiOhno 作品詳細 www.vap.co.jp/ohno/discography/index.html
@user-qm5pf1em8d
@user-qm5pf1em8d Жыл бұрын
こんにちはyujiさん、韓国に住んでいる音楽家さんの大ファンです。 翻訳機を使って言語がおかしいかもしれないことを申し訳ありません。 他でもなく、最近アニメで放送したlupinから出たmelancholy babyのpiano versionもアップロードしていただけますか? 穏やかなそのピアノバージョンが大好きで、何時間もインターネットで探してみても、手に入れることができませんでしたが、本当に聞きたいです。 いつも応援しています。 そして、韓国でもいつか必ず公演をしてくださったら観覧しに行きます。
@user-jy7dn7cc1c
@user-jy7dn7cc1c Жыл бұрын
よし、わかった!大野雄二先生は天才だ
@user-ky1zs4cc4j
@user-ky1zs4cc4j Жыл бұрын
粉が飛んできた。
@100suika_shiba8
@100suika_shiba8 Жыл бұрын
❗️❗️❗️
@1203kouga
@1203kouga Жыл бұрын
等々力署長!!ちょっと待ってください。
@user-qi3pu2xq4b
@user-qi3pu2xq4b Жыл бұрын
​​@@1203kouga 等々力さんは、署長ではありません。警部です。 署長は、橘さんです。 同じ加藤武さんですが、 混乱しないようにしましょう。 犬神家の一族は、橘警察署長。 悪魔の手毬唄は、立花捜査主任。 獄門島と他は、等々力警部。
@user-rb5hx4gz3g
@user-rb5hx4gz3g Жыл бұрын
最近、懐かしく何度も 金田一耕助に会いたいので 犬神家の皆様に会うために 映画見てます。 あの世界観、好きです。 あのメロディ🎵🎶 良いなー
@user-te6xu9qy2s
@user-te6xu9qy2s Жыл бұрын
「美しいとは、怖いことである」と小学生でも判る映画であり音楽でした
@doktorg2544
@doktorg2544 6 ай бұрын
多くの「犬神家の一族」があるけど、ほとんどの人がテーマ曲といえばこれしか残ってないじゃないかなぁ。 聞けば誰もが「犬神家!」ってすぐわかる。 すごいなぁ。
@user-ej3bn8jd1d
@user-ej3bn8jd1d 4 ай бұрын
大野雄二の曲はどれを取っても、メロディが本当に美しい。
@user-rg5wx1ip6r
@user-rg5wx1ip6r Жыл бұрын
残酷でオドロオドロしい映像と 綺麗な音楽。ラストの『ああ、終わってしまうんだな…』と感じさせる レトロでどこか切ない旅情的なシーン。 素晴らしい映画でした。 愛のバラードを聴く度にそう感じます。 このような映画はもう作れないと思う。
@user-bc4jv8hf4w
@user-bc4jv8hf4w 2 ай бұрын
大好きだった母が、旅立って、三十年余りになります。高峰三枝子さんに、似ている美しいひとでした。着物が好きで、家でも着ていました。この映画を観ると、母を想い出し、嬉しい気持ちと、もう、逢う事が叶わないと、現実を知ります。わたくしは、56歳になりますが、母の夢を見ると、ママ!っと言って泣いてしまいます。😢歳を重ねても、子供のままのような自分がおります。
@user-qq2ij4ue4c
@user-qq2ij4ue4c 5 ай бұрын
考えてみたら、何聞いても「あ、大野雄二だ」ってわかるのはすごいよな。
@homecom910
@homecom910 3 ай бұрын
犬神家の一族がただのホラーチックで怖いストーリーの印象しかない状態で聞くのと、 見終わってエンディングで聞くときの印象が大きく変わる曲だと思う。 メロディラインが美しいのに、この曲のタイトルに付けられた”愛”の意味が切なすぎて泣けるよ。
@user-lz2mo6nl1g
@user-lz2mo6nl1g Жыл бұрын
50年前の曲とは思えない、古さを感じさせない良い曲ですね
@yosuke-qd3rb
@yosuke-qd3rb Жыл бұрын
金田一役は石坂浩二さんが1番好き😊 坂口良子さん可愛かったなぁ 犬神の一族は何回観てもいつも新鮮な感動がある
@user-qi3pu2xq4b
@user-qi3pu2xq4b Жыл бұрын
「済みましたかぁ?」 「うん、とてもおいしかったな。」 「ぜ~んぶ、私がこしらえたのよぉ、何が、一番おいしかったぁ?」 「生卵。」 「まあ❗ ひどい‼️」
@59569
@59569 Жыл бұрын
犬神家は怖いが、この4分の3拍子に独特の哀愁がある。 一度聞いたら忘れない名曲。
@beatvirgin4064
@beatvirgin4064 Жыл бұрын
何故だ?泣けてくる。
@akijin461014
@akijin461014 Жыл бұрын
犬神家の一族の最後、エンディングで流れるこのバラードは最高です。SLに飛び乗る金田一耕助、石坂浩二さんが目に浮かびます😂
@user-qi3pu2xq4b
@user-qi3pu2xq4b 9 ай бұрын
「あっ、署長さんや、珠世さんや、ホテルの女中さんが時間に駅へ送りに行くと言ってましたよ。」 「えっ」 「もちろん、私も行きます。」 「弱ったなあ、僕は見送られるの苦手なんですよ、困ったなあ・・・予定の列車より早いの何時でしょうか?」 「そんなぁ、あなたぁ・・」 そこへ電話のベル 電話に出る古館弁護士 「僕、駅で調べます・・それでは・・いろいろお世話になりました。」 戸の開閉の音 受話器をあてたまま振り返る古館弁護士 「あらぁ、お前も金田一さんを、お見送りに行くの?」 「あの人の事、忘れられない。」 「お出かけですか?」 「駅へ・・ちょっと。」 「消防署の連中が、もうすぐ来るんですがね。」 「ん~、待たせとけ❗」 那須駅でのアナウンス あわてて、落とした帽子を拾い、逃げるように列車に飛び乗る金田一          完
@34299374
@34299374 Күн бұрын
@@user-qi3pu2xq4b 花持って目を輝かせてる猿蔵すこ
@user-ts8gp3fe6x
@user-ts8gp3fe6x Жыл бұрын
角川映画「犬神家の一族」リバイバルを拝見致しました 昔は 怖いだけの映画でしたが 今は 子供を思うために  殺人を行ってしまう 松子夫人の 心情を表していて この音楽が映画を盛り上げていると思います。何度聞いても 素晴らしい音楽です‼️
@user-qi3pu2xq4b
@user-qi3pu2xq4b 9 ай бұрын
そうだね。自分達は親に愛されなかった松子夫人の子供への愛は、方法は間違ってたとしても心に残るものがあるよね。
@user-qi3pu2xq4b
@user-qi3pu2xq4b Жыл бұрын
こんなにも映画の内容とピッタリなBGMを、私は他に知らない。
@user-wc3rr9lr7i
@user-wc3rr9lr7i Жыл бұрын
間違いなく日本の映画音楽の代表曲です。💕
@user-yp3ws6qv9m
@user-yp3ws6qv9m 3 ай бұрын
角川映画といえばこの曲…って感じです。好きだなあ
@ybutcher1332
@ybutcher1332 Жыл бұрын
このコンサート行きたかったなあ😢
@user-lz8qs4wx9p
@user-lz8qs4wx9p Жыл бұрын
流れるようなメロディに、切なさや悲しさ、そして愛しさが織り込まれていて、とても美しい曲だなぁと思います。
@user-du3yy5rc1b
@user-du3yy5rc1b 8 ай бұрын
それ、すべての曲に共通する流れるせつなさ😢
@user-xc3ex9lc6l
@user-xc3ex9lc6l 5 ай бұрын
子供のころ聴いた時はおどろおどろしくて不気味な音としか思えなかったけど、大人になって『犬神家の一族』を鑑賞した後で聴くと、なんて艶のあるメロディだったんだろうと感動しています。 後半の壮大な流れはまさしく「愛のテーマ」… 素敵な楽曲に出会えて幸せです。
@tokyogentle3922
@tokyogentle3922 Жыл бұрын
聴けば聴くほどハマっていく感じ。飽きる事のない美しいメロディ。
@user-bd3lt5vq2k
@user-bd3lt5vq2k Жыл бұрын
ゴッドファーザーを鑑賞して感銘を受けた角川春樹があの映画のようなイメージで曲を作ってほしいと依頼したそうです。ゴッドファーザーの主題歌とどことなく似てるよね?
@LopLemmon
@LopLemmon 3 ай бұрын
本当に天才だと思う。
@user-rj1po1kh4h
@user-rj1po1kh4h 5 ай бұрын
映画(特に1976年版)は何十回と観て、その都度、感傷に耽るんだけど、これはコレで凄い迫力だし、生で聴きたかったなぁ😊
@343shidenkai7
@343shidenkai7 Жыл бұрын
この映画のヒットはこの曲のおかげだよ。
@user-qi3pu2xq4b
@user-qi3pu2xq4b Жыл бұрын
それだけでは無い。
@user-ky1zs4cc4j
@user-ky1zs4cc4j Жыл бұрын
文学的論理的のすごさがある。しかし、実際は   ち◯び  残念⁈
@am27.
@am27. Жыл бұрын
メロディーに色気があるね
@user-pm4tb9vi3g
@user-pm4tb9vi3g 9 ай бұрын
悲しく、刹那く、聞いた後で、泣きたくなります。
@expendables.wair.commdear
@expendables.wair.commdear Жыл бұрын
石坂浩二さんの、金田一耕助・犬神家の一族を思い出します。素晴らしいです,ありがとうございます。
@monoris2008
@monoris2008 Жыл бұрын
おどろおどろしい原作と市川・大野コンビのスタイリッシュな映像・音楽がめちゃくちゃ合うんだよなぁ
@user-lf7mq8it8z
@user-lf7mq8it8z Жыл бұрын
極太明朝体でスタッフが映し出されそうですね
@user-qi3pu2xq4b
@user-qi3pu2xq4b Жыл бұрын
​@@user-lf7mq8it8z さん あれは、本来、文字サイズを間違えたものらしいです。 それを、市川崑さん気に入ってしまって、そのまま使ったそうです。
@user-su4kh5km3v
@user-su4kh5km3v Ай бұрын
きれいな画質とこのメロディーを聴くと1976年に映画館で「犬神家の一族」を観た記憶が思い出されます。たまにDVDで観ています。大野雄二最高!!
@user-lq5gr2tl8e
@user-lq5gr2tl8e Жыл бұрын
若い頃「この曲いいなぁ」って思うと大体大野先生の作った曲でした。映画、アニメ、どの曲も大好きなものばかり!!特にこのテーマ曲は聞いていると自然に涙が溢れます。
@user-jv3wd4gr6r
@user-jv3wd4gr6r Жыл бұрын
めっちゃわかります
@user-lq5gr2tl8e
@user-lq5gr2tl8e Жыл бұрын
@@user-jv3wd4gr6r ねぇ~☺️
@kuzurac
@kuzurac Жыл бұрын
24時間テレビのテーマ曲、合唱曲のエバーグリーンラブ、キャプテンフューチャーの夢の船乗り、コブラとか子供の頃に聞いた曲もいまだに覚えてるし歌えるんだよねえ。
@user-lq5gr2tl8e
@user-lq5gr2tl8e Жыл бұрын
@@kuzurac さん!夢の船乗り、レコード持ってました!コブラのテーマも大好きです😆
@user-jc5si2jg5m
@user-jc5si2jg5m 3 ай бұрын
マシンマンもいいよね
@user-tj8vw7yv1e
@user-tj8vw7yv1e 4 ай бұрын
昔、映画を映画館で観る時は、予約席や初回以外はラスト5分~10分くらい前にスクリーン館内に入れば、エンドロールが流れる頃には観ていたお客が帰り始めていたので、それと入れ替わりで席を取る、という流れが普通だったものです。 この作品を観た時も、そうだったのですが、入ったらちょうど署長が(金田一さんを見送るために)腕時計をのぞき込むシーンが映し出されていたと思いきや、館内から大爆笑がまき起こったのですが、当然何のことやら分からず、事情が分かって楽しんで笑っている先客が羨ましく、早く頭から観たい!というワクワク感もつのり、佐清・佐武・佐智他、名前で混乱し苦戦したところはあったにせよ、十分楽しませてもらって、ラストの同じシーンになった時は、私も含めやはり館内が大爆笑になりました🎊
@user-ti2wk1bl2t
@user-ti2wk1bl2t Жыл бұрын
犬神家の一族のオープニングクレジットで流れて…出演者のクレジットになるところからのストリングスパートがホント素晴らしくて… 一度聴いたら忘れられないメロディです。
@megumikimura
@megumikimura 7 ай бұрын
この曲は犬神松子の感情を表現したんだろうって、聴けば聴くほどそう思う。
@user-qi3pu2xq4b
@user-qi3pu2xq4b 3 ай бұрын
私は、野々宮珠世の佐清への愛に聞こえます。
@netsu-retsu
@netsu-retsu 5 ай бұрын
この曲、頭の怪しい感じの部分しか印象になかったけど、フルで聴くと、壮大で感動的な曲だったんだと改めて知りました。
@user-eq8vs9jx8m
@user-eq8vs9jx8m 6 ай бұрын
この曲のメロディーを頭の中で流してると途中からルパン三世カリオストロの城のエンディング曲に変わっていってしまう
@user-hl1kw5rz4o
@user-hl1kw5rz4o Жыл бұрын
セリフを憶えてしまうぐらい何回も観ている人もたくさんいると思います。その理由の一つが、大野雄二さんの音楽が作品をよく表してくださっていることだと思います。役者さんたちの演技も凄まじくも美しく、悲しく、また愛おしい作品でありました。upありがとうございます!
@kumakuma2033
@kumakuma2033 Жыл бұрын
なんて素敵な音楽なのでしょうか 1976年の大傑作映画には大野雄二さんの音楽がなくてはならない事を改めて思い知らされました 自然と涙が🥲
@sasa-uo2fo
@sasa-uo2fo Жыл бұрын
やばい。泣ける
@nekonekoyama2531
@nekonekoyama2531 Жыл бұрын
美しい旋律でありながら恐ろしい記憶を呼び覚ますメロディーです。
@user-ft2yi3og8x
@user-ft2yi3og8x Ай бұрын
私のiPhoneに「犬神家の一族」を入れてもう何百回も観て台詞まで覚えてしまうくらい好きな映画です。 もちろん大野雄二先生の音楽があっての話ですけどね。
@unoza1
@unoza1 Жыл бұрын
ルパンのテーマと共に、長年大好きな曲で、週に一度は必ず聴いている曲です。素晴らしい作品です。
@leilaibrahimfaiza9659
@leilaibrahimfaiza9659 Жыл бұрын
愛のバラード当時も今も色褪せない 当時の思い出が鮮明に思い出せる
@user-hu3oe9zq9l
@user-hu3oe9zq9l Жыл бұрын
唯一無二のメロディーラインですな。
@user-cz2yr4mz6q
@user-cz2yr4mz6q Жыл бұрын
子供のころだったと思う サスペンスも すごくいい役者さんばっかり出てたから そういう世界があるのかと思うくらい衝撃的だったな・・・
@user-du4kj7gd3s
@user-du4kj7gd3s 5 ай бұрын
子供の頃は怖かったが今は1番落ち着く曲❤ 大野様には感謝😊
@user-bw1ys8ls5e
@user-bw1ys8ls5e Жыл бұрын
シリーズ第一作目にして最高傑作。
@user-qi3pu2xq4b
@user-qi3pu2xq4b 2 ай бұрын
正に、リメイク版は 蛇足でした。
@user-yb7pc6un4z
@user-yb7pc6un4z Жыл бұрын
ルパンの流れで、この曲きたら衝撃が凄い
@souza-emon
@souza-emon Жыл бұрын
大野作品はとにかくロマンチック! 今の音楽にロマンはないもん。
@user-ue1zn6bl1y
@user-ue1zn6bl1y Жыл бұрын
この曲で大野様のファンになりました🎀この曲で映画の刹那さが伝わりました😂
@user-qi3pu2xq4b
@user-qi3pu2xq4b Жыл бұрын
映像が、目に浮かぶようです。 「金田一さんに、よろしく。」 「はぁ・・じゃあ行ってきまあす。」 「まだ、早いんじゃないかな。」 柱時計を見る、おハルさん。 「あらぁ・・お前も、金田一さんを、お見送りに行くの?」 「あの人のこと、忘れられない。」 「あ、署長さんや、珠世さんや、ホテルの女中さんが、時間に駅へ送りに行くと言ってましたよ。」 「えっ」 「もちろん、私も行きます。」 「弱ったなあ、僕は見送られるの苦手なんですよ、困ったなあ・・・予定の列車より、早いの何時でしょうか?」 「そんなぁ、あなたぁ・・」 電話のベル 電話にでる古館弁護士 「・・僕、駅で調べます・・それでは、・・いろいろお世話になりました。」 戸の開閉の音 受話器をあてたまま振り向く、古館弁護士 「お出掛けですか?」 「駅へ、ちょっと・・」 「消防署の連中が、もう直ぐ来るんですがねえ。」 「ん~、待たせとけ❗」 那須駅でのアナウンス あわてて、落とした帽子を拾い、列車に飛び乗る金田一            完
@szk-rd9lc
@szk-rd9lc 3 ай бұрын
鳥肌ヤバイ...
@user-mf6cq1cy1g
@user-mf6cq1cy1g 6 ай бұрын
「愛のバラード」のこのアレンジ! 鳥肌立つほどの感動ですね-♪
@PORSCHE911TurboGTRX7
@PORSCHE911TurboGTRX7 Жыл бұрын
悲しげなメロディーが何とも哀愁を誘って心地良くなります。すっかりアニメに独占された感のある邦画も再び活況する事を望みます。
@user-qr7kv9tr3s
@user-qr7kv9tr3s Ай бұрын
指揮者がいない。 あ、大野先生がコンダクターなんだ。 納得。すごすぎる。
@syuno8802
@syuno8802 9 ай бұрын
切なく美しい
@sakisaki7207
@sakisaki7207 4 ай бұрын
素晴らしい❗️名曲としか言いようがない👏👏👏
@user-ls4pz2wv4n
@user-ls4pz2wv4n Жыл бұрын
このコンサート参加していました。あふれる作曲の才能のみならずピアノの「プレイヤー」としての情熱も熱く、大御所なのに良い意味で大御所感がない自然体でいらっしゃるところにお人柄の素晴らしさと天才さを感じます✨またライブ行きたいです🎵
@user-ek8hw4np7v
@user-ek8hw4np7v 6 ай бұрын
素晴らしいな音楽に触れられて本当に幸せです!
@user-jz8xr6bl4l
@user-jz8xr6bl4l Жыл бұрын
犬神家の一族、ルパン三世、素晴らしい作品をありがとうございましたm(_ _)m 今でも懐かしく見直しています😄
@yueda7102
@yueda7102 9 ай бұрын
小さな旅だと聞いて行ったら犬神家の一族かよ!って感じが好き❤️
@1970hatamoto
@1970hatamoto 5 ай бұрын
これだけ叙情感たっぷりな映画音楽他には無い
@TT-hp7hz
@TT-hp7hz 6 ай бұрын
いい曲です。曲を聴くたび涙腺が緩みます。
@user-ox1fu8qm3o
@user-ox1fu8qm3o 2 ай бұрын
昨日の松竹チャンネルで犬神家の一族が放送されてましたが今観ても良い作品ですよね!そのイメージを壊さないピッタリな曲だと思います😂
@lightpeacepinuslength9479
@lightpeacepinuslength9479 Жыл бұрын
やっとこの曲のオーケストラが聞けました。
@user-tg1me5zp8u
@user-tg1me5zp8u 6 ай бұрын
大野雄二さんの音楽は琴線に触れるものが多く、何度聴いても世界に入り込んでしまう❤ 大野雄二さん、ライヴ等でお会い出来大変嬉しかったです。お身体良くなります様、御祈り申し上げます❤
@user-lv7pl5ih6v
@user-lv7pl5ih6v Жыл бұрын
いろいろへの愛、市川監督は愛を伝えたかったそうです。だからこんなに美しく奇麗な曲になったんですね!
@kanfuru3
@kanfuru3 Жыл бұрын
罪を憎んで人を憎まず・・・って感じの作品に仕上がってるな、 この小説、映画にふさわしき楽曲・・・
@user-qi3pu2xq4b
@user-qi3pu2xq4b 9 ай бұрын
そうだよね。竹子も梅子も、もっと怒って当然なのに・・・
@user-xb3sl1zo8m
@user-xb3sl1zo8m Жыл бұрын
これはこれで趣が有って良い感じですが、やはり大野先生のピアノソロの哀愁漂う演奏が好きです。何年も前にアンコールで弾いて下さった時、自然に涙がこぼれました。
@user-vf4th6gt3m
@user-vf4th6gt3m Жыл бұрын
途中で入るピアノが、ちょっとの間ですが凄くいいです
@user-hm4yn3jf5n
@user-hm4yn3jf5n Жыл бұрын
美しくそして哀しい何年たっても色褪せない。こうゆうの「名曲」とゆうんだろうなぁ~。
@user-pu5to1ll4u
@user-pu5to1ll4u Жыл бұрын
母の愛
@user-kb7hv9nm1s
@user-kb7hv9nm1s Жыл бұрын
名映画には名曲あり。この曲を聴く度につくづく思います。
@user-dx8yy6yg1e
@user-dx8yy6yg1e Жыл бұрын
「犬神家の……」+「ルパン三世」に聞こえるのは俺らだけ?
@user-ov1bf7nx1q
@user-ov1bf7nx1q Жыл бұрын
本当に美しいです。 作品を見た日に戻り、 その時代を思い出します😌
@t461mo
@t461mo Жыл бұрын
鳥の囀りのような音色が大野さんっぽさを感じて安心します。
@TheCasio46
@TheCasio46 Жыл бұрын
大野先生 人間一曲只應天上有。
@kuadara5268
@kuadara5268 Жыл бұрын
良き事を聞く。
@user-sk5bd4vz1t
@user-sk5bd4vz1t Жыл бұрын
大野先生は天才です👍❣️ルパン三世のテーマからあの犬神家のテーマ悲しい人間の生き様まで素晴らしく表現なさっていて大好きでさデートしたい。石坂さんとも仲良くてらしていてわした3人とデートしたら!😘😍😍❤️👍失神しそう❤️❤️嬉しいすぎて😍😍👍
@user-in8uu9pz3x
@user-in8uu9pz3x Жыл бұрын
天才の曲はちがいますね。
@unise3141118
@unise3141118 Жыл бұрын
これこれこれ!!
@xtm_1234
@xtm_1234 Жыл бұрын
いいねえ、この場にいたかったが叶わなかった。ほんとに素晴らしい。
@idea8264
@idea8264 Жыл бұрын
大野雄二の傑作❗️
@user-kq9gt3hv7t
@user-kq9gt3hv7t Жыл бұрын
さるぞう、貴方も行くの? あの人の事忘れられない
@user-qi3pu2xq4b
@user-qi3pu2xq4b Жыл бұрын
「あらぁ、お前も金田一さんを、お見送りに行くの?」 「あの人の事、忘れられない。」
@trex2585
@trex2585 Жыл бұрын
俺もやっとわかった。大野先生20代から大先生
@user-ye5kk9uf6y
@user-ye5kk9uf6y Жыл бұрын
小さな旅のテーマもライブでやってたら聴いてみたいです。
@user-el7pw2rf6s
@user-el7pw2rf6s Жыл бұрын
犬神家の一は映画館の通路で新聞を敷いて観てました。あのときのカルチャーショックは映像と音楽と共に残ってます。将来はクラッシックとして後生に残るべき。
@TKO1718
@TKO1718 Жыл бұрын
ベースの耳心地の良さとピアノソロが、特に痺れますね…
@user-yn8gu2vd9g
@user-yn8gu2vd9g 7 ай бұрын
ルパンの音してると思ってこの曲調べたら大野さんでした
@user-qi3pu2xq4b
@user-qi3pu2xq4b Жыл бұрын
この伴奏も、良いんだよなあ。
@nori7613
@nori7613 6 ай бұрын
KZbinで角川さんのアカウントで、2週間限定で犬神家の一族が配信されています。デジタルリマスター映像は綺麗ですね。もちろん大野さんのこの曲も楽しませていただきました。音だけ聞いても素敵。映像もあれば尚素敵。大野雄二さんの曲、柔らかくて温かくて大好きです。
@user-bb2ch1vt2w
@user-bb2ch1vt2w Жыл бұрын
大好きな人からの着メロ・・・それが「愛のバラード」。
@user-pl8fs6fl6p
@user-pl8fs6fl6p 8 ай бұрын
大野雄二さんの曲はもう体に染み込んでいる感じがします
@Kaito30007
@Kaito30007 Жыл бұрын
DVD買いました。お宝お宝!コンサート行けなかったことなんて吹っ飛びますよ。だって、みんなの表情がとってもいい!泣けてくるんだもん……永遠
@Kaito30007
@Kaito30007 Жыл бұрын
ありがと。外ではお好きな、沈丁花が咲きましたよ!
@Kaito30007
@Kaito30007 Жыл бұрын
WBC優勝!!監督胴上げです!
@user-nz9po9ro8t
@user-nz9po9ro8t Жыл бұрын
大好きな曲 ありがとうございます🌹
@user-vy8js2et5d
@user-vy8js2et5d 10 ай бұрын
ルパンでもそうですが必ずペットの音色が聴こえてくる
@user-cl7sc4uu2v
@user-cl7sc4uu2v 7 ай бұрын
たまらなく聞きたくなる
@user-gt1rt4ek8b
@user-gt1rt4ek8b Жыл бұрын
フルートがいいですね
@user-qm6bg9bj8x
@user-qm6bg9bj8x Жыл бұрын
映画のテーマ曲も、この様な形式で演奏されると落ち着いて聞いていられます。
@user-oc1sn9pc4v
@user-oc1sn9pc4v Жыл бұрын
大好きな映画🎦そして大野雄二さんの手の中に落ちます😌
Love Ballade
4:33
大野雄二 / YUJI OHNO
Рет қаралды 296 М.
Como ela fez isso? 😲
00:12
Los Wagners
Рет қаралды 27 МЛН
CAN YOU HELP ME? (ROAD TO 100 MLN!) #shorts
00:26
PANDA BOI
Рет қаралды 36 МЛН
Afro Jazz Club
4:32
ITA MUSIC
Рет қаралды 5
ゼルダの伝説 オーケストラコンサート [Nintendo Live 2024 TOKYO]
29:23
Nintendo 公式チャンネル
Рет қаралды 2,1 МЛН
大野雄二音楽特集 DJカリメロ王国
24:50
BOYS TOWN CAFE
Рет қаралды 22 М.
Jaloliddin Ahmadaliyev - Yetar (Official Music Video)
8:28
NevoMusic
Рет қаралды 2,9 МЛН
Қайрат Нұртас - Қоймайсың бей 2024
2:22
RAKHMONOV ENTERTAINMENT
Рет қаралды 1,3 МЛН
JONY - Реки вели (mood/lyric video)
2:37
JONY
Рет қаралды 1 МЛН
POLI - Mama (Official music video)
1:18
POLI
Рет қаралды 4 МЛН
Adil - Серенада | Official Music Video
2:50
Adil
Рет қаралды 68 М.