イノシシ対策は100均の透明ミシン糸で侵入ゼロ(^^♪

  Рет қаралды 74,361

愛子

愛子

3 жыл бұрын

設置後一度も侵入はありません100%阻止(^^)/
イノシシ入り口に透明糸(100均)を5mだけ張りました。
スイカ畑のテンも侵入を防いでいます。
110円なのでかなり安上がりの低価格になります(笑)
ポピア&HomeStyleって100円均一店で購入しました。
ピアゴの中のお店です。
9月になりましたが、侵入口を忘れててもイノシシは来ていません。
入り口と脇の二か所に張ってこれまで合計7回位
糸が切れてたり棒が傾いてたりしていました。
それくらいで侵入は無かったです。
イノシシが足で糸を引っ掛けてピンっと糸が切れるので
イノシシが何がどうなったのか?がわからず、
痛いのか?不安になって帰るようです。
切れない糸だったら糸があって足が引っかかったと思うのではないか?
わかれば糸を乗り越えて侵入すると思うので切れる糸を使っています。
透明ミシン糸が何mなのかわからないですが、100mとすると5円になります
超安上がりです(笑)棒は木の枝で十分ですし…
透明なので遠くから見て糸が張っているのか?
切れているのかがわからない(・・?
なので黒いナイロン物を下げて切れたかどうかをわかるようにしました。
他の動画で”イノシシ対策を皆さんはどうしていますか?”ってのを見たので
うちのイノシシ対策の動画を作りました。
この方法がいつまで持つか…が不安です。
秋のサツマイモが収穫になればドンドン入って来るのではないか?
糸に触れた時に遠くで音が鳴る様にすれば驚く?とか思ったり…
途中までしか張っていないので残りも張ろうと思っていますが、
結果的に残りは面倒で張っていません。
5mなのもすべて張るのが面倒だったからです。
しかし、この5m範囲がイノシシの玄関になっていたようです。
糸は入り口4回、田んぼの脇は3回切られました。
何も見えないのに足が掛かるので怖がるのか、今だ侵入はありません。
昨年は栽培放棄地にしてあってイノシシの運動場になっていたと隣の住人から聞いています。
5月に里芋を植えたところ、里芋畑に爪のある足跡…
イノシシだ!
足跡はこの田んぼの奥までついており、里芋は散々引っくり返されました。
それでこのやり方をしました。
近くの田んぼでは米作をしており、両側の田んぼで周りをグルっと電気のイノシシ除けがしてあります。
だから実際イノシシが出る地域です。
私は片側の5m程度しかして無い。
知り合いは透明糸がイノシシには見えないから効果があるのでは⁈と言ってました。
なぜ、このようなやり方をしたのか?ですが、
知り合い農家さんにとうもろこし畝の両端に棒を立てて上に透明テグスをつけるとカラスが羽が引っかかるから来なくなると聞いたからです。
あと、隣のおば様が獣害除けに地面から10㎝の所に色のテグスを張っていました。
透明だともっと効果が上がる(・・?ってやってみました。
西瓜畑に同じように透明ミシン糸を上に張りました。
最初は糸の隙間から入ったのですが、羽が当たるとわかってからは入らなくなりました。
カラスに効果があり、イノシシにも効果がある⁈と思って張ってみました。
透明テグスと聞いているので切られると面倒な方は透明のテグスが良いのかもしれないです。
100均ミシン糸を使った訳は使って持っていたからです。
透明テグスが無かった^^;
お試しにしてみたらかなり効果がありました(^^♪
スイカ畑には足元10㎝と地上1.5mの二か所にしています。
侵入は無かったです。
電気柵ば草で漏電するとの事なので草刈りが必要ですが、
これだったら草刈いるのか?
イノシシの足に引っかかる事が目的だから、どうなんでしょう(・・?
イノシシの足が引っかかる様に位置を低めに設置しています。
※秋に糸を張った距離が短かったので侵入されてしまいました(T_T)
田んぼを全部糸を張った動画を作ったので侵入具合とか見てくださいね。
この方法で侵入されてしまったと言う方がいらっしゃると思います。
この程度の仕掛なので侵入されてしまいます。
ですが、透明ナイロン紐を張る事で足を引っかけるって事になります。
何回か繰り返す内にイノシシがヤバイ!と思って侵入しなくなります。
今までの経験から言うと1匹が3~5回だと思います。
ココがヤバい!と思ったイノシシはもう入らないのかもしれません。
でも、他のイノシシがまた気が付かずに入ってきます。
他のイノシシがまた侵入する場合にも3~5回と思って下さい。
毎回足が引っかかり怖い思いをする事で侵入しなくなります。
大事なのは植え付けしてからとか収穫時期なのです。
その頃にはイノシシがココヤバい!と侵入しない体制になるように早めに対処した方が良いかもしれません。
お問い合わせはramu_4649♡yahoo.co.jpまで
♡は半角の@マークに変更ください。
#イノシシ #獣害

Пікірлер: 43
@user-gd8oi4uy9p
@user-gd8oi4uy9p 9 ай бұрын
こんにちは。こういうやり方もあるんですね😮参考にさせてもらいます。イノシシ🐗が来たとして、どうなるか楽しみです。ありがとうございます。😂
@user-ci5ue7rl7j
@user-ci5ue7rl7j 9 ай бұрын
ありがとうござぃます(^^♪ 野生のイノシシなので怖がり!って所が引っかかるとおびえる~ように感じています。 最近、植木屋で彼岸花の球根の所に”イノシシ除けになります。”と書いてありました。 彼岸花は毒性があり、この花に毒があるのをイノシシが知っており近づかない言うのです。 真相を知りたいので購入しました。 結果がわかったらまたKZbin.で報告したいと思います。よろ~~☺
@captainsmokey9223
@captainsmokey9223 2 жыл бұрын
この春に筍採集場所にやってみます。食欲か不快感かそれが問題だ? ですね。
@user-ci5ue7rl7j
@user-ci5ue7rl7j 2 жыл бұрын
タケノコはイノシシの大好物だから効果あると良いです😊 釣り糸の透明なのが良いと言う人がありました。 野生だから怖がりと言うか敏感なんだと思います。 その敏感さで来ないんだと思います。 使う棒は木の枝で問題はありませんでした。
@user-ci5ue7rl7j
@user-ci5ue7rl7j 2 жыл бұрын
地上10㎝とお隣のおばちゃんに聞きましたよ😊
@higeoyaji5pon
@higeoyaji5pon 2 жыл бұрын
これはすごい!、新発見ですね。 みんなに知らせたい、いい情報だと思います。 (^ ^)/
@user-ci5ue7rl7j
@user-ci5ue7rl7j 2 жыл бұрын
教えてくださったお隣畑のおばちゃまに感謝しています。 Masao Uebayashi 様から魚釣りの透明糸だと切れない?って情報がありました。 ぜひ、お試しあれ~😊
@user-wg3mk5re1q
@user-wg3mk5re1q Жыл бұрын
はじめまして 市民農園で猪被害が多発しており対策を探しいました。 もうすぐじゃがいもを植える予定なので早速仕掛けて見ます。 ありがとうございます
@user-ci5ue7rl7j
@user-ci5ue7rl7j Жыл бұрын
りょうさん こんにちはです。 イノシシは仕掛けても忘れて何度かやって来ます。 3度目くらい足を引っかけるとイノシシは流石に自分でヤバぃ!と思い、侵入し金なくなります。 切られていたらしばらくは入ってきませんが、糸は結んでまた張ってください。 4度目に侵入があれば他の群れのイノシシが入ったのだと思います。 アドバイスの100釣り糸でやってみました。十分効果があったと思います😊
@user-wg3mk5re1q
@user-wg3mk5re1q Жыл бұрын
@@user-ci5ue7rl7j 早速お返事有難うございます 根気強く3から4回以上ですね。 あまりに酷い被害でもう畑を辞めると言う人が多いので、効果に期待したいです。 アナグマもよく出るようでこちらにも効果あればいいですが、どうでしょう?
@user-ci5ue7rl7j
@user-ci5ue7rl7j Жыл бұрын
@@user-wg3mk5re1q さま こんにちはです。 別の畑でスイカを作っています。この場所にはテンが用水の穴の中に住んでいる様です。猫かと思いましたが、耳が犬のように寝ていました。テンがいるので釣り糸を畑を下から5~10㎝位のところで張っています。ですが、自分がしょっちゅう足を引っかけるので(笑)棒に釣り糸を結び、作業時は棒をずらして侵入口を作り、終了したら棒を元の位置に刺して侵入口をふさぐようにしました。ですが、作業が終わると安心して棒を元位置に刺すのを忘れます💦 カラスには自分の身長よりも高い棒を刺して釣り糸を張っています。低いと自分の帽子が掛かります。羽根に何かが触れるのが嫌で入って来なくなります。見える糸(赤とか黒とか)は除けて入ってきます。透明だとわからないので怖いのだろうと思います。来年やって見てくださいね😊
@user-wg3mk5re1q
@user-wg3mk5re1q Жыл бұрын
@@user-ci5ue7rl7j 様 詳しく説明をありがとうございます 色んな動物に使えそうですね。 工夫してやってみます。
@user-ci5ue7rl7j
@user-ci5ue7rl7j Жыл бұрын
@@user-wg3mk5re1q さま こんにちはです。 糸が見えないので足が引っかかるとワナかと思って怖がるって仕組みだと思います。 カラス除けに幅広のヒモで風で音を出しても全く怖がりませんでした。見えない透明糸だとどんな仕掛けがあるのかわからずカラスは来なかったです。トリックがわからない間は怖がりますが、タネ明かしがわかると避けて侵入するのでしょう。トリックのタネが見えないってのが重要だと思います。
@haveldsperboynal4705
@haveldsperboynal4705 2 жыл бұрын
素晴らしいアイデアです 下から何センチぐらいのところで糸を張っていますか?
@user-ci5ue7rl7j
@user-ci5ue7rl7j 2 жыл бұрын
こんにちはです。 コンクリアゼの上から3㎝くらいにしています。 イノシシが走って来て足が引っかかる様な高さです。 指先が引っかかると何かある?と疑ってくれるのではないか?で3㎝でも良いと思います。 高すぎるとイノシシが感じにくいような気がしています。高くても5㎝? イノシシが”わな”が掛けてあると誤解して怖がるから次に来なくなると思っています。 今年は冬の雪で糸が切れててイノシシの侵入を見つけたので新に張り直しました。
@captainsmokey9223
@captainsmokey9223 Жыл бұрын
庭にイノシシが毎日のように来て芝生を荒らすので入口にダイソーの7号テグス50mを買ってきてレンガに結んで左右に高さ5cmで張ったところ全く来なくなりました。春に竹藪では大好物の筍があるので効き目は無かったです。好物の食べ物が無ければ効果的な方法です。
@user-ci5ue7rl7j
@user-ci5ue7rl7j Жыл бұрын
Captain Smokey さん、こんにちはです~♬ 高さ5センチではイノシシの駆除は出来たのですね(^^)/ タケノコはイノシシの大好物だからダメでしたか💦 テグスに気が付かなかったのか…(・・? 第一のテグス、第二のテグスってイノシシが気が付くようにしてもダメかしら? イノシシが自分が狙われているってのを理解すれば…次に来なくなるような物って何でしょうね^^^;
@captainsmokey9223
@captainsmokey9223 Жыл бұрын
@@user-ci5ue7rl7j 入口のテグスは2段に2から3mの間隔で張っています。竹藪には1段しか地形の関係で張れませんでしたが高さは10cmにしました。入口の2本のテグスはレンガの大きさの関係で5cm高さになっています。どうも5cm位が効果的に感じます。 お腹を壊す薬入りの嫌気発酵させ甘い匂いのする米糠を置くと懲りて来なくなる個体もありました。外国では国の機関が研究の名目で亜硝酸ナトリウム入りの餌を撒いて頭数制限して居るところもあるようです。日本では法で猪を守って農民は法で縛って居るのでどんどん離農していき食糧不足で日本の国名がそのうちに中国になっているかもしれません(笑)
@user-ci5ue7rl7j
@user-ci5ue7rl7j Жыл бұрын
@@captainsmokey9223 さん こんにちはです~♬ 5センチってのはかなりスレスレって感じが効果あるのですね😄 春に豆を蒔いたので鳥に食べられないように畝の端から端まですべての豆の畝にテグスを張りました。畝は5畝くらいあったかと思います。 その奥までイノシシが入りあちこちで足を引っかけたようです。テグスは太いので中々切れないので苦労したのか… その後、入るって感じが見えなかったと思います。 農業の野菜は利益率の平均が30%くらいかと思います。 青色申告で300万を求めようとすると1000万位は売上しないと純利益30%になりません。 大根1本100円を農協や市場に出そうとすると半額くらい? そう考えるとその倍くらいの量を出さないと売上が1000万になりません。 どうやって1000万円の売上を作るか…。 時給1000円で5時間働くと5000円のお給料(純利益)になる。 5000円の純利益を農業で求めようとすると5時間で15,000円の売上なんて無理です‼直売所に大根を100円で出したとしても150個の販売が必要です。スイカ1個1000円なら15個です…15個のスイカを実らせるのにどれだけの株数が必要か?…と思いました。 畝を作り、種を蒔き世話して収穫して洗って~もうどれだけの時間を掛けているかわからなぃ💦 そして農家の息子はサラリーマンになって戻って来ない… 自分の計算が合っているのか?違っているのか?と思い悩んでいるところです。
@captainsmokey9223
@captainsmokey9223 Жыл бұрын
@@user-ci5ue7rl7j 近所の人も私がやっているのを見て5cmで張り巡らしたら来なくなったそうです。なお私もその方も農業を生業としていません。私の場合は農地は3ヘクタールほどあり庭が350坪で殆ど芝生にしています。ultra田舎です。5年前に完全退職して家に引っ込んで好きなことだけしています。草に埋もれてしまうので草刈が仕事のようなものです。動画を1本あげています、4万フィートの高高度飛行の操縦席風景をお楽しみください。
@user-ci5ue7rl7j
@user-ci5ue7rl7j Жыл бұрын
@@captainsmokey9223 さん ありがとうございます。 4万フィートってやっぱり雲が近いのですね(^^)/ ご近所の方も真似したら来なくなったってのはやっぱり足が引っかかるから来なくなったって事でしょうか(・・? それと350坪の芝生ってものすぎます(笑) 3ヘクタールって調べたら3町になりました💦 全部草刈りですか?エネルギッシュなところが素晴らしい~♬
@masukoniimi4794
@masukoniimi4794 2 жыл бұрын
電気柵に比べれば費用がかからなさそうですが切られてしまいませわか?
@user-ci5ue7rl7j
@user-ci5ue7rl7j 2 жыл бұрын
こんにちは、閲覧ありがとうございます。 侵入された時に切られたり棒が傾いたりします。 だから切られるので糸をつなげたり、棒を立てたりは必要です。 あまり行かない畑で発見が透明糸を切られてからかなり経っていると思います。 なので、自由に侵入出来る状況になっているから…と 足跡を探すのですがありませんでした。 野生のイノシシは小心者で足が引っかかる(罠がある)事でかなり怖い思いをしているものと思われます。 それでここへはもう来ない!!と思うように感じます。 1度では無く何度か切れるのは別の一家が来たと思っています。 忘れた頃の秋にまた来た可能性もあります。 イノシシの侵入は夜らしぃのでテグスのしっかりした黒色でも良いのかもしれないです。 テグスなら切れないですし、黒なら夜は見えません。 ただ、棒は傾くと思います。 この仕掛けをしてイノシシって思ったよりも臆病な事。 イノシシにとって見えないのでミステリーに思えて怖がっているのではないか? この田んぼの両側には電気柵をした田んぼがあります。 秋に1度侵入がありましたので、田んぼの端までテグスを伸ばしました。 脇の田んぼを奥まで着き走って侵入したと思ったからです。 以降の侵入はありません。 このやり方は別の畑のおばちゃまに教えてもらった方法です😊
@MasaoUebayashi
@MasaoUebayashi 2 жыл бұрын
@@user-ci5ue7rl7j 釣り用のPEラインという糸ならイノシシの牙でも容易に切られないと思われます
@user-ci5ue7rl7j
@user-ci5ue7rl7j 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 なるほど、釣り糸なら問題無さそうですね😊
@user-yf6mv2bq7i
@user-yf6mv2bq7i 2 жыл бұрын
おはようございます。 このアイデア頂き👍 山から降りてくるイノシシ🐗と鹿に試してみます。 少し太めの釣り糸で試してみます。 有り難う御座います。 追伸、イノシシ🐗4~5頭・鹿10頭位毎日出て来ます。
@MasaoUebayashi
@MasaoUebayashi 2 жыл бұрын
これ面白いですね! ブロックをまたごうとしたら足が引っかかるので イノシシからしたら怖いでしょうね! 見えないから糸だけまたぐこともできないと思います 田畑など敷地の周りだけでなく 山の中の獣道などに設置して反応を見てみたいです
@user-ci5ue7rl7j
@user-ci5ue7rl7j 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 やる事は簡単なのでぜひ、試してください。 身近な透明ミシン糸でしましたが、確かに釣り糸なら確実に引っかかるだけで終わりそうです😊 イノシシは足が短いのか? 10㎝くらいの高さにしておけば足が掛かると聞きました。 イノシシは逆に憶病なので一度掛かると次に入るのはあまり無く 別の家族のイノシシが来て足を引っかけてる!と思っています。 西瓜畑にはテンとカラスがいるので地上と地面の二か所に仕掛けました。 カラスは一度来ましたが、この時は隙間から入ったのだと思います。 結局、一度羽根が掛かったのでしょう。 入る事は無かったです。 見えないから怖い!のはカラスもイノシシも同じだと思います。 現在30㎝の積雪でどうなっているのか見に行く事が出来ません。 降雪になるとイノシシの行動範囲が狭まるとの事で田んぼに降りる事は無いそうです。 雪が溶けたら早めにどうなっているか確認するつもりです。
@user-qr9jv8rq6z
@user-qr9jv8rq6z 5 ай бұрын
糸が見えない これがヒントの感じですね 良く気が付きましたね 関心です 当方は、頼まれて近所の農地を電柵で囲っていますが 侵入畑に電柵を施しても 最初の数回は、電線を切られる事がありますが、その後は学習するのか 侵入は無い  この方法だと、経費と手間メンテ全てがグッドですね(^^♪   是非参考にさせてください。  有難うございました (当方は猪ではありません念の為(^^♪) 有害鳥獣捕獲班に所属しています。
@user-bu9rk8kv8y
@user-bu9rk8kv8y Жыл бұрын
みんなが、利用してほしい
@user-ci5ue7rl7j
@user-ci5ue7rl7j Жыл бұрын
石本聖子さん ありがとうございます。 何回か切られますが、足を引っかけながらイノシシは学習するようです😊
@user-iq6qe6sw2h
@user-iq6qe6sw2h Жыл бұрын
その後様子はいかがでしょうか?
@user-ci5ue7rl7j
@user-ci5ue7rl7j Жыл бұрын
こんにちはです(^^)/ 積雪で糸が切れるってのがありまして、春になったら糸を張りなおしています。 ところが、今年は大農家さんの30町の田植えのお手伝いの人が病気にになり、代理しています。 ジャガイモを植えたので田植えが終わったら張りなおします。 ジャガイモを植えた時にはイノシシの足跡は見なかったです。 足が引っかかったのを覚えているのかな(・・?
@user-ym5lb4ix5z
@user-ym5lb4ix5z Жыл бұрын
コンクリートで高くなってるから、底は絶対に飛び越えない‼️糸がなくでも来ないでしょう‼️飛び上がったら、着地地点で脚を怪我したら、🐗は命の危険があるのでそんなことはしないから‼️
@cyan3203
@cyan3203 Жыл бұрын
なんでそんなピキってんの? 効果があったからやってんだから別にええやん。絶対って全部地形把握してもねえくせによく言い切れるな
@kingzipang7607
@kingzipang7607 10 ай бұрын
貴方は🐗ですか?(笑)
【大ピンチ】畑が全滅しました…~イノシシ対策~
17:53
瀬戸内まいふぁーむ【自然農法チャンネル】
Рет қаралды 112 М.
UFC Vegas 93 : Алмабаев VS Джонсон
02:01
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 166 М.
Climbing to 18M Subscribers 🎉
00:32
Matt Larose
Рет қаралды 25 МЛН
効果絶大のイノシシ対策!しし防とは
5:11
有限会社 ひまわり・コーポレーション
Рет қаралды 158 М.
「カラスよけサークル」は帯広市が考案したとか
2:35
旅の足跡証明書
Рет қаралды 15 М.
How to prevent animal damage such as masked palm civet and raccoon from Japanese farmers !
10:16
農家直伝!家庭菜園らいふ
Рет қаралды 43 М.