Рет қаралды 2,419
村井純
慶應義塾大学教授、工学博士。慶應義塾大学SFC研究所ブロックチェーン・ラボ代表。1984年日本初の大学間ネットワークJUNETを設立。1988年WIDEプロジェクトを設立。インターネット網の整備、普及に尽力。初期インターネットを、日本語をはじめとする多言語対応へと導く。内閣官房 IT総合戦略本部員他、内閣他各省庁委員会主査等を多数務め、国際学会等でも活動。2013年ISOCの選ぶ「インターネットの殿堂」入りを果たす。2019年フランス共和国レジオン・ドヌール勲章シュヴァリエを受章。「日本のインターネットの父」として知られる。