イタリアとスペインのあれこれを話そう【テレビ・クラッキー #5】

  Рет қаралды 58,799

サッカーキング

サッカーキング

Күн бұрын

今月はテレビ・クラッキーたくさん公開しますのでお楽しみに。
倉敷さんのポッドキャスト「ラジオ・クラッキー(Spotify)」はこちらから!
open.spotify.c...
【出演】
倉敷保雄
x.com/Craque_M78
細江克弥
x.com/Bolchest...
小澤一郎
x.com/ichiroozawa
======================
🔔チャンネルメンバーシップをリニューアル!
特典① メンバーバッジ
特典② チャットで使用できるカスタム絵文字
特典③ メンバー限定動画・配信
/ soccerkingjp
--
🙏チャンネル登録、動画の評価をよろしくお願いします!
🙏取り上げてほしい話題のリクエストや動画の感想をコメント欄にお寄せください!
--
✅KZbinのチャンネル登録はコチラ
メインCh「サッカーキング」
➡ www.youtube.co...
サブCh「サッカーキングの編集室」
➡ / @soccerkingjp-sub
--
💻 サッカーキング #SOCCERKING
世界中のサッカー情報を配信する日本最大級のサッカー情報総合サイト
www.soccer-kin...

Пікірлер: 61
@awesomekimchi1977
@awesomekimchi1977 2 ай бұрын
倉敷さんがひたすら古い映画について語るチャンネルがほしい
@大帝キャロル
@大帝キャロル 2 ай бұрын
倉敷さんサブカルチャーの知識ほんとえぐい 禁じられた遊びから推しの子までカバーしてる人そうそうおらんよ
@ござ右衛門
@ござ右衛門 2 ай бұрын
これはずっと続けて欲しい
@osamu5304
@osamu5304 2 ай бұрын
今回も面白かった。リーグを超えてざっくばらんに話してるのは聴いてて面白い。北川さんも呼んで~!
@ほうれん草-u7x
@ほうれん草-u7x 2 ай бұрын
倉敷さんの話からは深みを感じれてとても素敵な気持ちになれるので最高です
@HS-js3lx
@HS-js3lx 2 ай бұрын
ポッドキャストも拝聴させて頂いてますがテレビクラッキーももっと見たいです。願わくばサッカーキングの各リーグ班のように毎週のように倉敷さんのトーク番組を、、JSPORTSのFootが大好きだったんです。
@t_tsujihara
@t_tsujihara 2 ай бұрын
大好きなテレビクラッキー! 今回は脱線気味に入ったもののしっかりCLとネーションズリーグの話で楽しかったです!
@テツ-c9l
@テツ-c9l 2 ай бұрын
ありがとうございます。また次回も宜しくお願いします
@Hadashi_de_Soccer
@Hadashi_de_Soccer 2 ай бұрын
倉敷さんのお話たのしいなぁ!
@tokuo312
@tokuo312 2 ай бұрын
テレビクラッキーもっと増やしてくらさい!
@つやい-x6d
@つやい-x6d 2 ай бұрын
テレビクラッキーのもう少し短いインターバルでの配信、切に希望します。 倉敷さんと伊東さんのトークも観てみたいです。
@きりんうさぎとかめ
@きりんうさぎとかめ 2 ай бұрын
①毎節、目新しいビッグマッチが見られる ②1敗の重みが分からない緊張感(特に8位以内)、各クラブの手探り感 で、新フォーマット結構楽しんでます。 ②も、今シーズンプレーオフでマドリーバイエルンが負けるようなことがあれば来年度以降8位以内を目指すチームが増えて緊張感も増すと思いますし、そこも結構楽しみにしています。
@superm.k1617
@superm.k1617 2 ай бұрын
@@きりんうさぎとかめ 1敗の重みが分からないのに緊張感を持てる人がいる事に驚きました。
@きりんうさぎとかめ
@きりんうさぎとかめ 2 ай бұрын
@@superm.k1617 初見のゲームを攻略していく楽しみとセオリーが分かってるゲームを効率よく進めていく楽しみの違いかもしれませんね!
@naoki8180
@naoki8180 2 ай бұрын
この企画オモロイ!
@GAOGAO_JAPAN
@GAOGAO_JAPAN 2 ай бұрын
この3人最高
@たかし-x7p
@たかし-x7p 2 ай бұрын
いろんなチームとの対戦あって面白いと思ってます。 この間のボーヴェの件もあって試合数が増えて選手の負担が増えることは何かしら対策しないといけないとは思います。 わかりやすさは昨シーズンまでのフォーマットの方が上だとは思いますが。
@Mrcomplex-uk3ul
@Mrcomplex-uk3ul 2 ай бұрын
ACLEもCLと同じスイス方式をやっているけど、東と西それぞれ12チームでリーグをやってるから、毎試合毎試合順位がわかりやすく変わるので、まだ面白いです
@hf4590
@hf4590 2 ай бұрын
マリオイェペス懐かしいですね 大好きな選手の1人です
@セバスチャン_トッセー
@セバスチャン_トッセー 2 ай бұрын
Manciniはローマにブラジル人のマンシーニがいたし、日本人の国に合わせるリスペクトが強すぎるのだと思っていて。 ウディネの時はデ・パウルだったのが、アトレティコに移籍したらデ・ポールになっていて最初誰か分からなかった事も。
@ssbh7314
@ssbh7314 2 ай бұрын
CLELは方式の中身の(変更の)話だけされてましたが、何よりも既にスケジュール的にもいっぱいいっぱいなところに最低プラス2試合、9~23位のクラブはPOで更にプラス2試合足したのは、PO自体は盛り上がるにしても選手のコンディション面無視した酷い変更だとは個人的に思ってます。
@ishiikensuke141
@ishiikensuke141 2 ай бұрын
今のCLって今日はどうかなぁ勝てるかなぁくらいでしか見れへんし、試合する側としてもとりあえず目の前の試合に勝つしかないから、グループステージと比較してドラマを感じにくいんよなぁ。 トーナメントは面白くなるやろうけど
@ギアッチョ戦
@ギアッチョ戦 2 ай бұрын
ラインデルス化け物になってきた ミランの誇りや
@Auser-yl8ri5ru2q2
@Auser-yl8ri5ru2q2 2 ай бұрын
ってもマドリー、バルサの中盤からするとまだまだ物足りない
@最低限了解
@最低限了解 2 ай бұрын
@@Auser-yl8ri5ru2q21-3😂
@serieasroma
@serieasroma 2 ай бұрын
ローマ笑っちゃいますよね😂 これからです! Forza Roma💛❤
@けんぱ-r4d
@けんぱ-r4d 2 ай бұрын
ナルシソ・イエペスの話がオープニングで出てくると思ってなくて驚きました (26歳 サッカー少し好きな一般人)
@ppp1302
@ppp1302 2 ай бұрын
サムネにラインデルスがいたので来ました。
@jigokunokooutaisi
@jigokunokooutaisi 2 ай бұрын
自分もCLあんま見る気なくなっちゃいましたね 何やってるのかよくわかんないし
@ラットねず
@ラットねず 2 ай бұрын
新フォーマット。規模が大きくなりすぎてどこに注力して良いか分からない、的な問題はありますけど、同時に計算が出来ない(同じチームと2試合やらない以上アウェイは引き分け以上、ホームは勝利、的な狙い方も出来ない。今後の対戦相手が違い過ぎる分順位の予想がし難い。)分「とりあえず勝利を狙え」的な試合が増えた印象があります。
@superm.k1617
@superm.k1617 2 ай бұрын
@@ラットねず その逆で、点差がつくと「まだまだ次があるから今日は負けても良いわ」的な試合もあるように感じます。
@わか-o1r
@わか-o1r 2 ай бұрын
CLの件、まさに!見る試合数は確実に減ったけど、UEFAさん大丈夫そ?
@aquariusboar
@aquariusboar 2 ай бұрын
やはり、CLはある程度限定されたチームでの戦いをした方が注目度も上がって良いと思いますよね😅 今日の試合ってなんのやつだっけ?とか、この結果がどうなる?って分かりづらいからダイジェストで観て、最終盤に気にすればいいかってなっちゃう💦
@ああ-v3t3i
@ああ-v3t3i 2 ай бұрын
チャンピオンズリーグ12位までストレート抜けにして、13位から20位をプレーオフにしてくれ。10位になってもストレート抜けできないのはわりにあわないなあ
@ミミッチュミミッチュ
@ミミッチュミミッチュ 2 ай бұрын
緊張感がまったくないよなー。昨シーズンのユナイテッドとか2年前のバルセロナとかビッグチームがストレートでグループステージ敗退っていうのがこのフェーズだとよっぽどのことがないとありえない。個人的にはプレーオフなくして上位16チームがトーナメント進出のほうが、現状のパリとかマドリーがCLから去るっていう緊張感も増すと思うんだけどな。
@Jose.Maria.Gutierrez
@Jose.Maria.Gutierrez 2 ай бұрын
👍
@神楽坂登
@神楽坂登 2 ай бұрын
駄目な大会を盛り上げるために簡単に命が捨てられていく 金に執着した結果理解不能なフォーマットに改悪され、選手の負担も大きくなっていく 先日もボーヴェが倒れたばかりで、無事ではあったがあんな悲しい出来事二度と起きてほしくない
@ああ-v3t3i
@ああ-v3t3i 2 ай бұрын
前のフォーマットの方が良かったですね。ミランファンがジローナやアストンビラとグループリーダーで2試合ってなったら、どんなサッカーするのか、どんな選手がいて、どこにあるのか多少は調べますよね。今のフォーマットは8チームあるから調べんのいいやっなっちゃう。
@Rassy3316
@Rassy3316 2 ай бұрын
全員メガネでこう並べて見ると顔も似てる3人
@superm.k1617
@superm.k1617 2 ай бұрын
新フォーマットは予選突破への距離感が全く分からず、その試合の勝敗の重みもピンと来ないから、ビッグマッチでもあんまりワクワクしないもんだなって事が分かった。まだ旧フォーマットの「死の組」の方が楽しめたかな。
@boni0705
@boni0705 2 ай бұрын
面白かったのは死の組と最終日辺りまで接戦になったチームじゃね? 他は基本見る価値ない試合だらけだったのが旧フォーマットだったわ 新フォーマットならほぼ全チーム最終日辺りまでどこかに目標があって気を抜けないしファンは楽しめる その分疲労度は高いだろうけどな
@superm.k1617
@superm.k1617 2 ай бұрын
@@boni0705 最終日辺り(5~6節)まで接戦って結構あったぞ?ELの3位争いまで含めれば尚更。 あと、試合数増えて「負けてもまだ取り返せる」と思ってるからか、毎節で4~5点入る試合が何試合もあって(16強レベル同士の試合でも)、試合の緊張感が削がれてる。 目標の有無も、EL枠消滅してむしろ目標は無くなってるんじゃないかなぁ。
@boni0705
@boni0705 2 ай бұрын
@@superm.k1617 点数が増えてるのは「負けてもまだ取り返せる」からじゃないよ 勝ち点同点得失点差が重要になるから+旧だと引き分けが自分の勝ち点マイナス2でも同グループ内の相手が勝ち点マイナス2になるので戦略として引き分け狙いの意義が大きかったから 新だと引き分けは負けに毛が生えた程度の価値しかない 今回のを緊張感ないと見ることもできるかもしれないけど、旧で1、2点取ったらドン引き塩試合多発してたのよりはマシじゃないかと思う EL枠うんぬんはCLのプレーオフのが金額も価値も大きいよ 薄い試合が増えるだけだし今どき喜ぶチームどれだけいるのか怪しい
@superm.k1617
@superm.k1617 2 ай бұрын
@@boni0705 「引き分けの意義が大きい」って事は、点差がついても引き分けに持ち込む意欲は強く持てるから、試合の緊張感は保てるよね。 「引き分け=負けに毛が生えた程度」だから、点差がついたら捨て試合に出来て、大差がつく大味な試合になる。 「1~2点取ってドン引き」より、「4~5点の大味な試合」の方が最後まで観てられないって。 新フォーマットにしてビッグマッチ増やしても、「負けても失うものは小さく、スコアは大味」なら本末転倒よ。
@boni0705
@boni0705 2 ай бұрын
@@superm.k1617 それもほんの僅かな捉え方の違いで引き分けなんて望まずあくまでも勝ちに行く緊張感のある展開 とも取れる 大差が付くのも負側の意識というより勝ってる側が貪欲にゴールを狙い続けた結果だし サッカーだけに限らないけど変更加えると取り敢えず以前の状態がいいってスタンスを取る人多いだけに見えるわ 新フォーマットをずっとしていて旧フォーマットに変えたとしたらもっと批判多かったと思う グルーブ運の差がでかすぎる 配牌で勝負決まるグループ多すぎね?などなど
@tora-th9gs
@tora-th9gs 2 ай бұрын
サッカー好きなおじさんたちの話程楽しいものは無いですね。
@user-dp7tb4it3f
@user-dp7tb4it3f 2 ай бұрын
自分の好きな国チームだけ見たらええやんCWCもCLも慣れw
@superm.k1617
@superm.k1617 Ай бұрын
キミはもう慣れたの?
@user-ju1ey9ci4z
@user-ju1ey9ci4z 2 ай бұрын
すごいネガティヴキャンペーンやなー 別に今のは今ので面白いと思うけどな 自分の推しチームが普段やらない色んなところと試合するの見て普通におもろいし、そもそも毎日働いてたら自分の推しチーム以外見る余裕ないよ
@superm.k1617
@superm.k1617 2 ай бұрын
それなら旧フォーマットでも良くない?
@最低限了解
@最低限了解 2 ай бұрын
@@superm.k1617それな。 旧フォーマットなら毎日仕事で忙しいライト勢も細かく詳しく見るコア勢もどちらも楽しめる
@RoughterSwitzerland
@RoughterSwitzerland Ай бұрын
余程タイパが悪かったり仕事や体力消費の大きいお仕事ならそれはもう申し訳ないけど、趣味に使う時間は自然に出来るものではなく、多少頑張って作り出すものだと思ってる
@まさ-f5l
@まさ-f5l 2 ай бұрын
CLはベスト8くらいからじゃないとフルでは観ないかな・・・
@ok-fz5xz
@ok-fz5xz 2 ай бұрын
CLの今のフォーマットを喜んでる日本人はほぼいないと思うんだけど、ヨーロッパだとどうなんだろうね 個人的には緊張感ないし、試合多すぎてビッククラブの結果すらよく追えてない
@boni0705
@boni0705 2 ай бұрын
旧フォーマットってそんなに面白かった? 配牌で大半のグループが決まるし、半分ぐらい試合こなしたらほとんど見る価値ない試合だらけになるし新しいのと比べたら面白み全然なかったけど。 よくある懐古趣味的持ち上げ方してるようにしか思えない 試合数増やして選手のケアしてないとかは論外と思うけど、それは面白みとは別の話なので置いておいて。
@superm.k1617
@superm.k1617 Ай бұрын
@@boni0705 新フォーマットよりは分かりやすくて面白かったよ。 今はベスト16への距離感がよく分からなくて、その試合の勝ち負けがどれくらいの影響があるのかピンと来ないから、面白味に欠ける。 36チーム中24位までに入れば良く、負けても失う物は小さいから、ビッグマッチでも大差がつく大味な試合になって最後まで観てられない。 「懐古趣味的持ち上げ方してる」なんて事を言い出すなら、「新しい物好きで持ち上げてるだけ」とか、「大きな組織が決めた事に反対するのは悪い事だと思う、権威主義的な人間」とかって話になるから、そういうのは別に置いといて。
@オオノオノ
@オオノオノ 2 ай бұрын
そもそもCLELは平日開催だもんな 疲れた会社員はもうええでしょってネトフリにたどりつくね
@RoughterSwitzerland
@RoughterSwitzerland Ай бұрын
CLなぁ、今シーズンは目新しさ新鮮さであれだけど、そこが無くなると急速に魅力を失いそう
@ダルタニャン-h5n
@ダルタニャン-h5n 2 ай бұрын
スーパーリーグやらないと本当にプレミア一強になる。 てかCLの今のフォーマットがスーパーリーグそのものじゃん。レアルが24位とかさ。それならスーパーリーグでやったほうが面白い。
プレミアリーグとスペイン人監督【テレビ・クラッキー #6】
37:29
Their Boat Engine Fell Off
0:13
Newsflare
Рет қаралды 15 МЛН
【ゆっくり解説】W杯欧州予選敗退!イタリア代表の崩壊を語る【サッカー】
16:52
ラランドニシダの半生【鬼越トマホーク】
1:35:13
鬼越トマホーク喧嘩チャンネル
Рет қаралды 302 М.
ヴィオラパルク潜入!伊東さんのイタリア旅行記
1:06:54
サッカーキング
Рет қаралды 88 М.
【裏話】ドイツ人トゥヘル、イングランド代表監督 就任裏話
28:11
プレミアリーグ・トークショー
Рет қаралды 102 М.
#1 本番でだけ輝く男たち ゲスト:太田光(爆笑問題)
22:22