吉備津彦命 ~桃太郎伝説~

  Рет қаралды 53,506

まほろばチャンネル

まほろばチャンネル

3 жыл бұрын

昨日アップした動画の修正版です
桃太郎のモデルとなったといわれる「吉備津日子命」古事記では、孝霊天皇の時代に吉備国に派遣されたと記述があります。日本書紀では別の時代。岡山県にある神社の話もすこしずつ違っていたり、ということで多少アレンジして物語にしました。
動画内
楽曲について
おとわび和風音楽素材様 otowabi.com/​ H/MIX
GALLERY 様かwww.hmix.net/​
甘茶の音楽工房様 amachamusic.chagasi.com/index​....
フリーBGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/​
BGMの詳細を知られたい方は上記のリンクから 作曲者名、曲名など詳しく記載されています。
画像について
3:20大根島の廃船 © rikky_photography
を改変して作成 creativecommons.org/licenses/...
#桃太郎​,#昔話​,#鬼退治

Пікірлер: 26
@00sarari73
@00sarari73 2 жыл бұрын
鬼ノ城周辺はかつて製鉄が栄えていたそうで、大小様々な古墳がたくさんあり製鉄関係で力を持っていた人物のものではないかと言われているものもあります。(外国から来た人が製鉄作業をしていたので顔は赤く髪は熱気で逆立ち背丈も大きかったから鬼と呼ばれていたのではないかと) その技術や支配力、土地を抑えるために朝廷から吉備津彦が命をうけ、討伐後に文献等全て燃やされたという話をきいたことがあります。 吉備津彦側からみると悪逆非道で民を困らす鬼といわれている温羅ですが、温羅側からみると土地を栄えさせ民から慕われていた面もあったそうなので面白いです
@user-ei6hh9wy8u
@user-ei6hh9wy8u 2 жыл бұрын
岡山ものですが私が小さい時コメ主さんのコメント内容を物語として聞いていました。(もっと子供っぽい内容でしたが)桃太郎のお話とは違い温羅は悪い鬼ではなかったんだと。今でもあるお祭りのメインである踊りは温羅の話で、温羅の踊り歌の詞も温羅がいたから栄えた!!やったー!!祭りしよう!!的な歌詞なので小さい時は不思議たまりませんでした。
@user-mh6wc3vs4z
@user-mh6wc3vs4z Жыл бұрын
鬼の描写の典型例が金棒と虎柄の服ですが、この二つは大陸からの渡来人を意味しているとも言われています。 金棒が鉄器で、虎柄は虎の皮が取れた大陸から渡来してきた人を象徴していると。
@Lunar_Chan
@Lunar_Chan 3 жыл бұрын
とても良い動画だと思います。はっきりとした朗読、飽きさせる事なく最後まで楽しみました!コレからの活躍を期待しています!もっと、早くにこの動画を発見していればよかった、、、!!頑張ってください!応援します!👍🏻👍🏻👍🏻
@kiyoyukinakagawa2936
@kiyoyukinakagawa2936 2 жыл бұрын
@happy-gg2rc
@happy-gg2rc 3 жыл бұрын
昨日アップした吉備津彦命のお話も視聴しました。 以前桃太郎伝説のお話もアップしてください。と お願いしてたことで 早速 作ってアップしていただけて 嬉しいです。ありがとうございます。 地元と云う事で 親しみがあります。吉備津神社 吉備津彦神社も幾度も足を運びましたが 鬼ノ城(きのじょう)は また行ったことがなく機会があったらいきたいです。
@MusicToMyEar1005
@MusicToMyEar1005 24 күн бұрын
古代のファンタジー(?)がこうして土地の名前や神社に残っているところが、日本の楽しいところですよね。
@user-ei6hh9wy8u
@user-ei6hh9wy8u 2 жыл бұрын
岡山では祭りでウラジャって言う踊りを行事で踊ったりするのですが、 小さい頃に、温羅は自分の国を終われた外国人で武器の作りかた、知識を備中の人に教えていた。しかし、 温羅は外国人で身体も大きく力も強く、また備中人が急に質の良い武器を沢山作って居ることに反乱を恐れ、温羅は悪い奴らだとどうにかしろ!と嘘の噂を流し命令され退治されてしまった。だから岡山では有名な刀を沢山作ることが出来たのだと聞きました。なので決して桃太郎のように温羅は悪い鬼では無かったのかもしれないねと、、、これも作り話なのでしょうが小さい頃はウラジャ良く踊ってました!!
@mahorobachannel
@mahorobachannel 2 жыл бұрын
ありがとうございます。調べていると国外のとかでてきますね。まあ、私の考えるのは、大和王朝と吉備王朝の対立の物語かなと思っております。
@user-ei6hh9wy8u
@user-ei6hh9wy8u 2 жыл бұрын
@@mahorobachannel 返信ありがとうございます!!私も大人になってから結局どんな話なのかと調べたのですがまほろばチャンネルさんのおっしゃる通りのお話なのだろうなと思ってます^ ^ これからも動画楽しみにしております。
@user-nb5cp1qo5o
@user-nb5cp1qo5o 3 жыл бұрын
吉備津彦命の鬼退治の様子は大和に服従しなかった豪族だったのかもしれませんね。
@kriscake4157
@kriscake4157 3 жыл бұрын
訂正して下さってのですね。どうもありがとうございます。
@TheTakachu
@TheTakachu 2 жыл бұрын
夜目~は現在、矢部の鯉喰神社に祭られてますねえ。 日差山には奈良時代からのお寺がありますが、鳥居もあるのは神社の名残かもですね。
@beer4872
@beer4872 3 жыл бұрын
備前一宮に神社あるな昔行ったわ夏祭り
@HH-or7jv
@HH-or7jv 9 ай бұрын
年老いた漁夫は現在の同前姓かな
@user-lx5rz2ml5u
@user-lx5rz2ml5u 3 ай бұрын
しかし、古墳も尊や天皇さん お隠れになられまして古墳に埋葬しましたが、不自由な事が無いように生きている人々も一緒に埋葬したり悲しい歴史があります。中国も万里の長城の建設しましたが初期の頃は村の乙女など選抜されて人柱にして生きているのに人柱に建設の材料にされていた歴史もあるし、日本にも堤の建設に乙女が駆り出されて建設して出来ても、乙女らの声が夜に鳴り響き村人らは悲痛な思いに苦しめられました。魂の鎮魂する神社があるらしいけど悲しい事をし犠牲になった魂を鎮魂する思いです。
@tomeo9981
@tomeo9981 Жыл бұрын
こういう話って海外からの侵略の話とかなんだろうかって感じたんですが違いますかね。 日本は今まで何回もこんな危機があって、その度に戦ったんだよっていうある意味歴史なのかなと。勝手な解釈ですが…
@Seoritsu_Megumi
@Seoritsu_Megumi 3 жыл бұрын
💘+Justice↑☮️
@burny8434
@burny8434 3 жыл бұрын
👀
@doggymen296
@doggymen296 3 жыл бұрын
吉備真備のご先祖さん?関係ない?
@user-vm4iw1vk8b
@user-vm4iw1vk8b 2 жыл бұрын
Wikipediaによるとご先祖さんです
@user-mo3wd6wr6g
@user-mo3wd6wr6g 3 жыл бұрын
どうせ神武天皇以降の作り話ではないのかなa
@user-fw5jy1zf7y
@user-fw5jy1zf7y Жыл бұрын
吉備津彦は 桃太郎伝説の隠れ蓑に改ざんされた方。 実際に大和を物部と登美の大田多祢彦(大田田根子)→三輪大王(孝元天皇)に奪われ喪失した孝霊ら海大王家らが 出雲王国から播磨を奪いそこを足掛かりにして 同じく出雲王国の腹背で重要な直轄地で有った吉備地方に侵攻、占領すると 吉備王国を建国。 さらにその余勢を駆って 無防備だった出雲王国に雪崩を打って侵攻。 西出雲は呆気なく吉備の軍門に下り 吉備王国の属国、植民地と化した。 しかし、東出雲(松江を本拠とする富家)は 態勢を建て直し、 徹底抗戦を唱えて 吉備軍と対峙。 しかし、消耗の激しい正面対決は極力回避して 地の利を生かして 神出鬼没のゲリラ戦に撤して 吉備軍を大いに悩ませた。 吉備軍は出雲のゲリラ戦部隊を 隠忍と呼んだのが 悪意~鬼にされた。 (他でも渡来勢力(侵略者)に抗う出雲族系を鬼等にしたらしい。) 孝霊こと、 海(あま)フトニ大王(←桃太郎(笑)の実体。 大和の天皇が都落ちする(山から流れて来た)などあり得ない為、 古事記は沈黙。 百(モモ🍑)は 大和の数魂。 太郎は首長。 要するに孝霊天皇。 吉備津彦は、 孝霊の御子で海(あま)大王家軍を率いた将軍)は 大山の麓の小山に本陣を構え、 指揮をとっていたところ、 しばらくすると戦局は一進一退の膠着状態となると 漸く、孝霊天皇に厭戦気分が募り、 配下の将軍に無責任にも 戦争をまるなげして 絶対面会謝絶を厳命して本陣の最奥に引きこもり 土地の美女と文字通りの酒池肉林に耽っる怠惰な生活を送り、 やがて同地で崩御した。 本陣が有った小山は後に 孝霊山となり、 孝霊天皇が土地の美女と酒池肉林に耽った故事に由来するのが ウワナリ神事だとか。
@user-fw5jy1zf7y
@user-fw5jy1zf7y Ай бұрын
吉備津彦。 は、 桃太郎ではありません。 そもそも、 桃。モモは 百(モモ)を改字したもの。 数霊の百(モモ)は ヤマトの暗号の一つ。 その太郎=首長は 大和王国の大王 (天皇) ですから 吉備津彦の父、、 孝霊天皇。 海(あま)フトニ大王 が本当のモモ太郎。 親戚の物部が大和に侵攻して席捲した結果、 大和王国を喪失。 播磨や吉備地方を 親戚(女系本宗)の 出雲王国から奪い 吉備王国を建国。 その実働部隊の 大将軍が吉備津彦ら 更に無防備だった出雲王国に侵攻して蹂躙した。 まあ、義理も信義も信頼すらかなぐり捨てた鬼畜だったのが 桃太郎
古事記 10 ~鵜葺草葺不合命
12:10
まほろばチャンネル
Рет қаралды 97 М.
常陸国風土記
21:33
まほろばチャンネル
Рет қаралды 172 М.
🌊Насколько Глубокий Океан ? #shorts
00:42
My little bro is funny😁  @artur-boy
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 13 МЛН
【ゆっくり解説】おとぎ話で語れない恐ろしい末路!吉備・温羅伝説の謎!!
14:48
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 35 М.
【ビザンツ文明】歴史が苦手でもわかる!ビザンツ帝国の全貌
17:19
歴史が分かる HistoryX
Рет қаралды 1,2 М.
【ゆっくり解説】素人が気軽に行ってはいけない神社10選
38:22
スピの世界【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1 МЛН
【小学生篇】教えて磯田先生!岡山城こどもツアー
32:10
おかやま観光コンベンション協会【公式】
Рет қаралды 4 М.
【ゆっくり解説】古事記にも日本書紀にも、富士山が出てこない理由
23:30
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 158 М.
🌊Насколько Глубокий Океан ? #shorts
00:42