KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
I put a sash
22:34
#76[DIY]Effective use of small space / dream staircase to loft
33:55
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
00:34
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
Қылмыскерді таптым… | QARGA 2 | 3 серия | КОНКУРС
31:30
激変する勝手口
Рет қаралды 75,286
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 75 М.
古民家きみ子
Күн бұрын
Пікірлер: 89
@高田真一-v4z
2 жыл бұрын
何でもある建具は便利ですね、はる君もえらいね、自分からお手伝いしているのでしょうね、きみ子さんも助かりますね、次の動画が楽しみです。
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
こんばんは(^^♪ いつもありがとうございます。
@しろひひろひろ
2 жыл бұрын
引戸開閉時の独特な音を聞いてると 50年前の子供の頃を思い出します。擦れる部分にロウを塗ってお駄賃をもらった記憶が思い起こされましたー😊
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
こんばんは(^^♪ ロウを塗るんですね~なるほど。 スベロウっていうものをぽちっとしてみました!
@旧部正子
2 жыл бұрын
こんばんは❗️ 廃材を使って素晴らしいステキな勝手口!ビフォーアフタを見ることが出来、どんなにハム太さんきみ子さんが頑張ったかわかりました! みるみるうちにステキな古民家になるのですね! 本当に楽しみです❗️
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
おはようございます😆 ここからはもう仕上げていく事が多いので本当に楽しいですね😊 あと2ヶ月、楽しみながら頑張ります❗🎵
@下村政幸
2 жыл бұрын
お疲れ様です。建具の再利用とても、ナイスアイディア💡だと思います。
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
こんばんは、廃材と再利用の建具のおかげで大分助かってます(^^)/ 不思議と廃材も家が完成に近づくにつれなくなってきたのですが、 使える木材は全て使い切りたいですね😌
@下村政幸
2 жыл бұрын
@@kominkaKimiko そうですね、その方がお金も、かからないですから、自分も、心がけております。😃
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
新しい木材も少し買ったのですがどうも古い木材の方が全然頑丈に感じるんです😊
@下村政幸
2 жыл бұрын
@@kominkaKimiko 古い材料を加工して使っても良いと思います。自分も、リフォームする時は、加工したりしてます。もちろん古材でも、やります。
@takeyo2580
2 жыл бұрын
こんばんは。10ヶ月前はあんな感じだったのですね。建具の使い方はナイスアイディアですね。🤩
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
おはようございます😆ありがとうございます😊
@タカラヤマト
2 жыл бұрын
ハム太さんきみ子さんお疲れ様です。木材の引戸のガラスは2㍉なので割れやすいです。勝手口の10ヶ月前と10ヶ月後ですね⁉️ずいぶんと進みましたね⁉️息子さんもいっぱい体験出来て良いですね。完成が楽しみです。頑張ってください応援してます。
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
こんばんは(^^♪ 二ミリなんですか・・・道理でパリパリ割れるわけですね😅 それにしても詳しいですねぇ・・・
@タカラヤマト
2 жыл бұрын
@@kominkaKimiko 昔硝子屋で仕事やってました。昔は色々な硝子の名前がありましたよ❗️懐かしいのですね✨色々な作業をしてます。しかし今の材料の値段とかはわかりません。コンパネが950円の時もありましたよ、あの滑る合板は当時は550円でした。今の値段はいくら位ですか?だいぶ差があると思いますけど、少しずつ無理無くやってください。頑張ってください応援してます。
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
今コンパネ一枚3000円です💦😓💦😓 ガラス屋さんですかなるほど詳しい訳ですねぇ✨
@タカラヤマト
2 жыл бұрын
@@kominkaKimiko コンパネが3000円ですか⁉️高いですね😱木材の32x40の値段は昔は2500円でした❗️今の値段はいくら位ですか❓️
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
32の40がどんなものかわかりませんすみません💦😓 木材は合板以外買わないのでちょっと調べて無いですね💦😓
@かよです
2 жыл бұрын
こんにちは👋😃 はる君の大活躍振りが よく見てとれます。 親子で造り上げる、家に住める幸せって素敵です💖。 あとふたつき足らず、力を合わせて頑張って下さい‼️。
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
こんばんは、コメント連続でありがとうです( ^^) _U~~ あとすこしなので一気に頑張っていきます!
@Jobs_Aier
2 жыл бұрын
Really takes a long time. When did you finish your house? I wish you all the best of luck as you build your great home.
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
thank you!
@木村義郎-l9o
2 жыл бұрын
たった10ヶ月前とは思えませんね😊凄いです👍 小さな棟梁も頑張ってはりますね😃凄く自信に繋がると思います😆後少し、頑張らなくちゃですね。引き戸は防寒、遮熱対策を考えないと駄目ですね😅
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
こんばんは(😌 防寒、遮熱ですね。冬は薪ストーブたくさん炊くのでなんとか しのげそうですけど夏は危険そうですね。 どうしよう( ;∀;)
@ひげじいの何でもチャンネル
2 жыл бұрын
こんにちわ、暫く忙しくて久し振りに動画を拝見しました。かなり急ピッチで進んでいますね。きみ子さんの疲れた顔がいいですね。やっぱりビフォー、アフターがいいです。今までの経過が良く解りますね。後2ヶ月で引越し私も厳しいと思いますが頑張ってください。私もやっと左手首が使えるようになってきたので動画作りに励みますね。
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
こんばんは(^^♪ お怪我大分良くなったのですね(^^♪ ヨカッタです。これからガンガン動いてけがの無いよう頑張りましょう!
@竹田君子-w9h
2 жыл бұрын
息子くん可愛い💕
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
ありがとうございます。 名前・・・同じですね(^^♪
@つぅやん
2 жыл бұрын
冒頭10か月をたったと表現するあたりがこれまでの充実ぶりが伝わりますが、30分防腐剤を塗っただけで一気に老けたきみ子さんがとても面白かったですよ😀部屋の仕切りは後でも出来るので、とりあえず外から攻めて床を張ってと進めていくと安心ですかね👋
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
こんばんは!外からですね😤 ちょうど仕切りをやっていたのですが外を一気に終らせます!
@metricstormtrooper
2 жыл бұрын
Best wishes for your march move, I'm sure you can do it🎊🎉💯
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
I am always grateful for your help.
@こうたろう-w8h
2 жыл бұрын
雨もそうだけど台風来たら終わりっぽいw
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
え( ;∀;)
@こうたろう-w8h
2 жыл бұрын
@@kominkaKimiko 高知って結構台風通り過ぎるイメージだけど、、、 考えるだけで恐ろしい((((;゜Д゜)))w
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
毎年とんでもない台風来ますね😊 ただ、ごの家の両隣は山に囲まれてるので比較的風は来ないです💕
@こうたろう-w8h
2 жыл бұрын
@@kominkaKimiko そうなんですね。 時間も限られてる中お疲れ様です❗ はるくんが頑張ってるからなんとかなりますよ😚 自分はあの年ぐらいで家の手伝いなんかしなかったので、ホントに偉いお子さんですね😊
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
いえいえ、自宅に戻るとゲームばっかりしてますよやっぱり💦😓
@雅広佐藤
2 жыл бұрын
こんばんは。 扉の設置作業お疲れさまでした。拝見していて、塗装作業、相当お疲れの様子がうかがえました。 扉の塗装は、以下の通りにすると楽ですよ。①塗料がついてもいい服を着て、②塗料が飛びちってもいい場所に運び、③扉を立てかけて、④上からゆっくりと、塗料を置く感じで塗っていくと楽ですよ。扉を横にして塗り方をすると、扉をひっくり返す手間と、ハケの重さによって、意外に疲労困憊になってしまいます。 それと、やはり自分ならローラーよりハケを使いますね。化繊のものがいいかも。ハケは指3本くらいの幅のハケで、塗料が染みても重くならない軽い物がいいです。 また、余分な塗料を缶の口で落とすと、口の部分が汚くなります。それを防ぎ、余分な塗料を戻すために、フタを開けたら、開けた缶の口に養生テープを1枚長く貼り、その養生テープで塗料を落とすと無駄なく余分なものも回収できますよ。 ちょっと長くなりましたが、どうぞよかったらお試しください。作業が楽になってはかどりますよ。
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
おはようございます😊いつもありがとうございます✨ 今回も小技をたくさん教えて下さってありがとうございます🎵 塗装はこれからも続くので活用させて頂きます💞
@所ジャージ
2 жыл бұрын
住めそうな形になってきましたね🤗 12:21 💩😵💫
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
うん○ではありません(笑) 塗料かなぁ😌😌😌
@papa-fn6lh
2 жыл бұрын
多分一コメかな😁見る前に👍ボタンポチしましたよ😹 ペンキ塗りで辛そうなきみ子さんの顔は面白悲しい複雑な気持になりましたよ😅 はる君も良くお手伝いをして感心ですねー😊 ぶん殴ってやろうかというきみこさんの言葉でまだまだパワーがあるなと思いましたよ🤣😁惜しむらくは敷居に水切りの金物を付けてレールをいけたほうが水じまいが良かったかもですね💦🤔木製の建具は水の対策が必要ですね。 ビニールのよしずみたいな物の意味は充分伝わりました😁旦那さんも朗らかで良い人ですね。お疲れ様でした🙏
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
こんばんは(^^♪ なるほどやっぱり雨対策必要ですね。 色々考えて何か対策してみます。 ありがとうございます!
@papa-fn6lh
2 жыл бұрын
@@kominkaKimiko さん こんばんみぃ~。😘 木製の建具にはアクリル板を貼るのですかね?その上に車に貼るようなフィルムを貼れば目隠しにはなりますね👀雨が入らないことを祈っていますよ🙏早速の返信谢谢😉です。
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
今のところアクリル板予定です😊 フィルムはなるべく貼りたくないですね😊室内をどうにか明るくしたいので💕
@papa-fn6lh
2 жыл бұрын
@@kominkaKimiko さん でもレースのカーテンくらいしないとプライバシーが心配です😅🤣ネ
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
ああ❗💞カーテン良いですね❗ カーテンなら多少断熱効果も期待出来そうですし😊ありがとうゴサイマス🎵
@孫ちゃんのじいじ
2 жыл бұрын
できましたね これからガラスとか入るとかなり雰囲気が変わるでしょうね
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
じじさんありがとうございます。 あとは枠にガラスか何かをはめ込むだけですね😌
@グレートマタギ
2 жыл бұрын
こんにちは😄ジュニアっ子大活躍❗頑張ってますね、さて2月に入り3月まであっと言うまです、離れがあるから何とかなるでしょうが追い込んで行きましょう❗出来るなら駆けつけて一緒にやりたい気持ちは視聴者さんは同じでは、なかなかそう云うわけにいきませんのでただただ良いねボタン押して応援するしかないです、ゴメンね😆🤸🤸🤸❗❗❗
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
こんばんはマタギさん(^^♪ 引っ越しまであと少しなのでなんとか応援おねがいします!(〃艸〃)ムフッ
@-highball
2 жыл бұрын
ここまで良く頑張ったね。凄いことですよ、ちゃくちゃくと出来上がっていくおもしろハウス😊ぶん殴らない程度で頑張ってくださいね😂
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
おはようございます😆💞 やっと目に見える形になってきました😊 ここまでが大変でここからは意外と早いものかもしれないです🎵
@まつもとぞうさん
2 жыл бұрын
勝手口出来たぁ〜〜〜 ちゃんと、鍵まで再利用しています。 ハム太さん、やりますね🍀
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
こんばんは(^^♪ めったに褒められないのですぐ本人に伝えたら挙動不審になってました笑 たまには・・ですね☺
@まつもとぞうさん
2 жыл бұрын
@@kominkaKimiko 何時になく、感動しましたからね……😊
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
あ、(笑)ありがとうゴサイマス(笑)
@ミカエルローエングラム
2 жыл бұрын
ハム太さん! 凄い。真鍮を扱う慎重さ。🙊 ラストは、檻に入ったキミ子さん。 嘘です。素敵な景色です。 私は力み過ぎて刷毛は指や手の平が痛くなります。ローラーとか小手パケ使ったらいかがです~。👼 もっとも、細かい所は。 刷毛ですけど。🐅
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
本当だ(笑)動物園のオリに入った…オランウータンみたいですね(笑)😊✨ 確かローラー持ってたのでちょっと使ってみます🎵😊💞
@手巻き煙草-z3b
2 жыл бұрын
今回はるくん活躍でしたね 後は枠内を曇りガラスにするか、板をはめ込むかってとこですかね? 日当たり良すぎて板貼った方が良さげな気がします。
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
こんばんは(^^♪ どうも古民家なので家の中は結構暗いのです。。。 なので出来るだけ日の光を取り入れたいので透明な何かで 仕上げたいです😌
@手巻き煙草-z3b
2 жыл бұрын
アクリル板しか安価名ものが思い浮かばなかった
@白神仙人
2 жыл бұрын
凄い荒屋を再生する気になったもんだ(✷‿✷)仙人ダッタラ見ただけでお手上げします😂都会人は荒波強い。 あと一月で引っ越しなるのかな? その頃は暖かい季節です? 此方は大雪と寒波で家が雪の中です。とにかく凄い👏
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
どうも仙人さん(〃艸〃)ムフッ 引っ越しまであと2か月近くありますよ~ まだ4月だと寒いですけど耐えられる寒さなので大丈夫ですね。 お身体に気を付けて冬を越してくださいね🥰
@TheGospellers
2 жыл бұрын
21:15 蔀戸(しとみど)なんていかがですか?上下分割・折り畳みにして、上半分を蔀戸、下半分を簡易縁側にしているのを見たことがあります。「ミセ造り」というらしいです。
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
ミセ造り🎵ですね、調べてみます。知りませんでした、ありがとうございます😆💞
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
検索してみました。凄い雰囲気良いですね。小さな縁側に古民家の引き戸が似合ってます。住めるようになったら早速作ります😊🎵💞💕
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
折り畳み式のミセ造りですがこれなら頑張れば作れそうです。雨戸にもなり、縁側にもなると💕アイデアありがとうございます😆
@drittastrada7244
2 жыл бұрын
重労働の割りに絵面があまり変わらなくて心配になってきた屋根編と比べて、最近は見る見る様変わりしていくのが見応えありますね。伸びしろ無限大のはる君が、経験値をどんどん稼いでスキルアップして、ハム太さんときみ子さんにダメ出しする日が来るのを楽しみにしていますw そのうち余裕が出てきたら、間取り図を作って計画や構想を語り合う回とかもあると面白いかもです。とりかかる前にコメ欄でアドバイスとかも貰えるでしょうし。
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
なるほど間取り図ですか・・・ そろそろ行き当たりばったりから計画していかないとですね😌 ちょっと作ってみます(*'▽')
@drittastrada7244
2 жыл бұрын
@@kominkaKimiko 最初「勝手口?え?どこ?」ってなったのでw 例えば「ここに釣り天井のトラップ作りたいよね」とか言ってたら、コメ欄で「そこだけ天井が低くなって曲者にバレます」って事前アドバイスが貰えるかも
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
確かに専門職の人が結構いらっしゃいますよね❗ ちょこちょこ問いかけてみます✨
@波瑠-p1p
2 жыл бұрын
はる君、塗装頑張りましたね👍 きみ子さんが30分で根を上げるのですからはる君の苦労がよくわかりました( ノД`) 枠内は曇りガラスですかね。透明だと外から見通せてしまいそう? 当初は、ほんと廃墟に近かった感じ(スミマセン)でしたが家族でここまでよく頑張りました。あと少しケガ・健康に注意して頑張って下さいw
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
こんばんはいつもありがとうございます😊😊😊 イヤァ本当に前は廃墟だったんです😵 中に入るのもためらったぐらい雰囲気悪かったですね😓😓😓 はい、怪我だけは気をつけて頑張ります🎵💞💕
@chaiwatpotichanid
4 ай бұрын
อ่านแล้วได้อนาคต😮อ่านแล้ว😢อ่านแล้ว🤔คอมเม้นท์ยอดนิยม😂...🐑🤥
@なかまる-b4g
2 жыл бұрын
引違い戸の鴨居に高さの余裕が無いように見えますけど ガラスを入れてみる→引き抜いたガラス押えが入らない→建具が外れない→鴨居を外してやり直す。 かな?
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
そうですかぁ😓😓😓 もう少し余裕が必要そうですね…上の隙間ふさぐ前に先に調整しておきます。
@山田太朗-t6z
2 жыл бұрын
ふーん。失礼覚悟で書き込みますが、隙間風多くて寒そうですね。 燃料代も高いので薪ストーブ導入してみたらどうですか?
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
こんばんは😌隙間風だらけの家ですね(笑) なので薪ストーブは導入します😊
@user-gk3cp6fj9o
2 жыл бұрын
こんばんは♪お疲れ様です。 障子の横使いからの可動式❗️自分達には発想ないですね😅雪見障子的な⁉️ 勝手口の建具、バッチリじゃないですか😉👍 ただ、雨終いが心配です。昔の家は確かに外部に障子そのままですが、雨とか台風には雨戸を閉める作りになっています。 確か表の玄関横の縁側等その様な作りになっていると思います。 ビニールとかシート等では雨はしのげても、台風では吹き飛んで無くなりますよ😅 雨戸を付けるのは厳しいかなぁ?
@kominkaKimiko
2 жыл бұрын
こんばんは❗❗❗ 今しがた雨戸やっぱり付けることにしました😊✨ たくさん廃雨戸が余ってるので活用してみます😊
@user-gk3cp6fj9o
2 жыл бұрын
@@kominkaKimiko 正しい選択です😊👍雨戸敷居、鴨居が要りますが台風の時には安全です♪
22:34
I put a sash
古民家きみ子
Рет қаралды 60 М.
33:55
#76[DIY]Effective use of small space / dream staircase to loft
自分に正直に生きる
Рет қаралды 93 М.
00:34
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
INNA SERG
Рет қаралды 7 МЛН
00:11
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
00:19
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
Симбочка Пимпочка
Рет қаралды 6 МЛН
31:30
Қылмыскерді таптым… | QARGA 2 | 3 серия | КОНКУРС
OMIR
Рет қаралды 594 М.
1:58:01
I Spent 1 Year Alone Building My First LOG CABIN With No Experience
Matt Jacobs
Рет қаралды 4 МЛН
3:09:51
225 Days of Building a LOG CABIN Alone in the Woods | START to FINISH
John Rogal
Рет қаралды 507 М.
22:56
【古民家DIY】築80年の古民家をカフェに改修し週1の休みに家族でセルフリノべ/キャンピングカーなき後に客席を作る/KYOTO古民家田舎暮らし/Renovate old Japanese house
KYOTO KOMINKA 田舎暮らし
Рет қаралды 28 М.
17:12
japan still life in mobile homes
古民家きみ子
Рет қаралды 42 М.
18:49
ケイコさん50代ぼちぼち空き家リノベ#15屋根着手、猫の即席ハウス、ラブの服、またまた毒舌炸裂#diy #空き家#リノベ #ハンドメイド #干し柿
Keiko san
Рет қаралды 3,5 М.
26:10
Your dream floor is complete
古民家きみ子
Рет қаралды 119 М.
53:00
Restoration Heavy Abandoned Chopper from 1950s | Rusty Huge Old 750cc Motorcycle Repairing
Rescue Story
Рет қаралды 2,7 МЛН
37:32
Water supply Drainage
古民家きみ子
Рет қаралды 78 М.
20:20
Utility costs drastically reduced by using Potaden and solar power Eco Flow DELTA2
古民家きみ子
Рет қаралды 632 М.
16:47
Everything that happened after moving to the Japanese countryside [Rural life 137]
もじゃロック【岐阜の山で田舎暮らし】
Рет қаралды 53 М.
00:34
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
INNA SERG
Рет қаралды 7 МЛН