巨艦戦車は時代遅れ「エイブラムス不要論」世界の主流は軽戦車へ【弾丸デスマーチ】【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 394,305

 Bullet Military

Bullet Military

Жыл бұрын

世界の主力戦車の重量は、エイブラムスなどの重いものだと70トン前後となっており、これは、兵器運用上これ以上は増やせない限界まで来たと、とまで言われています。
よって、一部の国ではこれまでの主力戦車の開発配備と並行して、より軽量でコンパクトな次世代戦車の開発に力を注いでいます。
分厚い装甲などによって固く守られ、陸戦の王者とも言われる戦車ですが、ここに来てどうして軽い戦車を求めるのか?
また、現在開発または配備されている軽戦車やMPFが、のような能力をもっているいのか解説します。
▼関連動画「陸軍兵器」
陸自の軽装甲機動車「LAV」の後継車両がついに決定
• 陸自の軽装甲機動車LAVの後継がついに決定【...
世界の主流はアクティブ防護システムへ「防御力の高い戦車ベスト10」【総集編】
• 世界の主流はアクティブ防護システムへ「防御力...
ウクライナ歩兵の死神・対人戦闘車ターミネーターを投入
• ウクライナ歩兵の死神・対人戦闘車ターミネータ...
自衛隊の軽装甲機動車「LAV」の後継候補5車種
• 自衛隊の軽装甲機動車「LAV」の後継車両は ...
北極圏用の防空システムまでもがウクライナに投入・全地形対応車を解説
• 北極圏用の防空システムまでもがウクライナに投...
16式機動戦闘車やストライカー装甲車など世界の「装輪戦車」を解説【前編】
• 16式機動戦闘車やストライカー装甲車など世界...
エイブラムスやレオパルト2など・最も硬く防御力の高い戦車「ベスト10前編」
• エイブラムスやレオパルト2など・最も硬く防御...
10式戦車やT-14アルマータ、K2など・最も硬く防御力の高い戦車「ベスト10後編」
• 10式戦車やT-14アルマータ、K2など・最...
インパクト強めの兵器・10選「異形の戦車など」珍兵器
• インパクト強めの兵器・10選「異形の戦車など...
M-113装甲兵員輸送車「魔改造・ベスト10」
• M-113装甲兵員輸送車「魔改造・ベスト10...
「戦場のカモ」ウクライナ供与の歩兵戦闘車・ブラッドレーやマルダー
• 「戦場のカモ」ウクライナ供与の歩兵戦闘車・ブ...
世界の攻撃ヘリ「西側諸国編」アパッチやヴァイパーなど
• 世界の攻撃ヘリ「西側諸国編」アパッチやヴァイ...
▼クリエイター応援投げ銭
doneru.jp/Dangan_D_March
▼本チャンネルのメンバーシップの紹介・加入
/ @dangan_d_march
▼動画の作成をお手伝いします
coconala.com/users/1750760
▼ゆっくり動画制作マニュアルをご提供します
coconala.com/services/1737941
【SNS】
▼弾丸デスマーチ Twitter
Dangan_D_March?s=03
▼弾丸デスマーチ note
note.com/dangan_d_march
▼弾丸デスマーチ ブログ↓更新サボってます
truemucchi.com/category/jsdf/
【ご依頼、企画案件はこちらのメールまで】
truemucchi@gmail.com
【credit】
BGM:LAMP BGM
・U.S. Army
・General Dynamics Land Systems
・General Dynamics UK
・Textron Systems
・British Army
・防衛省
・防衛装備庁
・Ministry of Defence of the Russian Federation
・www.mil.gov.ua/
・Trevor Sheehan
Wikimedia Commons Creative Commons license
・「Richard Watt」OGL v1.0
・「Stuart Hill」OGL v1.0
・「Andrew Linnett」CC BY-SA 4.0
・「ISAF Headquarters Public Affairs Office」CC BY 2.0
・「Boevaya mashina」CC BY-SA 3.0
・「Jorchr」CC BY-SA 3.0
・「颐园居」CC BY-SA 4.0
・「Vitaly V. Kuzmin」CC BY-SA 4.0
・「Kirill Borisenko」CC BY-SA 4.0
・「Міністерство внутрішніх справ України」CC BY 4.0
#エイブラムス
#主力戦車
#MPF

Пікірлер: 806
@18omni73
@18omni73 Жыл бұрын
10式の軽くて重装甲ってコンセプトは新開発だからできたって事実は認識すべき。改良続けるだけなら、重量過多の罠にはまるだけ。
@Chenwenqi98
@Chenwenqi98 Жыл бұрын
内部容積を小さくすれば装甲の面積も減りますからね。 そこいくとアメリカの新型は4人乗りの歩兵戦闘車ベースなので大きくてスカスカというダメなパターンを引いてしまうかもしれません。
@koukaku2501
@koukaku2501 Жыл бұрын
それはそうなんだが、ついでで研究してた防衛技研の新型装甲理論によると、90式戦車の装甲をオリジナルと同じ部材配合比率で配置転換するだけで3割の軽量化に成功してるのよ。もちろん、防御力据え置きで。
@user-tn2un2ve6f
@user-tn2un2ve6f Жыл бұрын
@@koukaku2501 90式は80年代半ばの装甲技術なんだからそりゃ上がるに決まってるでしょw 自分たちだけが進歩してるとでも思ってるのか?
@koukaku2501
@koukaku2501 Жыл бұрын
@@user-tn2un2ve6f 欧米戦車、日本と同じレベルの事が出来てるんだったら10式よりも先に軽量化してないと不自然なんだが。 だって、デブ化でずーっと困ってて、アメリカなんて20年前に二人乗り40トン戦車計画について発表してるんだぞ。 ダイエットが当時も喫緊の課題だったのになんで実現してないんだ?
@user-ql3oe4jr7c
@user-ql3oe4jr7c Жыл бұрын
@@koukaku2501 戦車の軽量化って難しいんやな…
@user-gh6vf4mu6x
@user-gh6vf4mu6x Жыл бұрын
ウクライナ戦争は本当に多くの教訓を教えてくれたね。 現代戦でも総力戦は可能、不要論が一時期出た戦車は相変わらず陸上の決戦兵器足り得た、自衛隊もそうだけど縮小傾向にあった砲兵は変わらず戦場の女神で、どれだけハイテク装備が開発されたところで結局最後に戦況を左右するのは歩兵だった。
@user-jd7ip5gq1z
@user-jd7ip5gq1z Жыл бұрын
やっぱ戦争のキモは変わらんいうことですな
@suou7938
@suou7938 Жыл бұрын
相手が装備不足のロシアだったからそうだけど、ドローンが数千機規模とかで大型車両は片っ端から無効化されるとかだと、また話は変わりそうじゃない?
@nanakona9293
@nanakona9293 Жыл бұрын
最新の装備からすりつぶし合っていけば最後は古い火砲やスコップでの殴り合いになるってことなんだな ウクライナ戦争のまだ最初のほうで元自衛隊のおえらいさん方が、ロシアは古い戦車いっぱい持っててそれを引っ張り出してくるだろうって言ってたのが本当になったのは驚いた
@ZyoAISim
@ZyoAISim Жыл бұрын
正に総力戦。持てるものは全部使う。
@user-ot6ke2wq9e
@user-ot6ke2wq9e Жыл бұрын
ロシアだけでなく、アメリカも古い装備を保管している。そうなると、退役した装備をいちいち解体する日本はマズイことをやっていることになる
@user-cg9wp6rk8b
@user-cg9wp6rk8b Жыл бұрын
10式は結構先行く設計だった?
@user-rd8fx2rm2i
@user-rd8fx2rm2i Жыл бұрын
た、確かに!
@hayateki8418
@hayateki8418 Жыл бұрын
10式は登場した時、軽装甲過ぎると海外でかなり揶揄されたが、先見の明と評価される…かも。
@lemonssoul6616
@lemonssoul6616 Жыл бұрын
まあ実際、10式のオプションフル装備状態は未だに非公開だから、増加装甲を全部取り付けた状態だと普通にめちゃくちゃ重い可能性も…
@user-hq4ft7so5z
@user-hq4ft7so5z Жыл бұрын
​@@lemonssoul6616 それでも48tだから…
@user-zr2cv4oc1s
@user-zr2cv4oc1s Жыл бұрын
日本が主戦場だから軽くなるように作ったと思う。
@user-fs7bs5rr7r
@user-fs7bs5rr7r Жыл бұрын
主力戦車では展開に時間がかかるけど即応部隊にIFVだけだと火力不足だから砲を備えた軽戦車ってジャンルはやはり現代戦で各国の軍隊で再評価されるのですね〜
@user-er6ro6js8m
@user-er6ro6js8m Жыл бұрын
その意見に同意です 即応部隊の不整地走破性と火力を両立させた上で、迅速な運用の邪魔にならない整備性や運用コストなどの面から軽戦車が再評価されていると思います まあ軽戦車が再評価されたからMBTが不要かと言われたら運用思想的にそうでは無いと思いますが
@user-dl5cn2ex9g
@user-dl5cn2ex9g Жыл бұрын
いつの時代も「〜不要論」等と出てくる話がありますが、大きな転換点以外では基本的に兵器は相互補完性のもと成り立っているわけですし、まさに適材適所。その国の事情にあったバランスに適した運用が大切ですよね。
@Ceylon7040
@Ceylon7040 6 ай бұрын
10式と比べ6トンしか変わらなくて砲弾は全く防げないなら10式凄くない?
@user-rg3to8fk1z
@user-rg3to8fk1z Жыл бұрын
なんか宇宙世紀のモビルスーツみたい 徐々に大型化したのにf91ら辺で小型化していく感じ
@user-tr8en6dx4x
@user-tr8en6dx4x 2 ай бұрын
漫画を現実と一緒にすな
@onino_
@onino_ Ай бұрын
@@user-tr8en6dx4xでも二次大戦の時に一度大型化した後戦後軽くなっててある程度合ってるのよ
@wright2128
@wright2128 Ай бұрын
攻撃機も一部は小型プロペラ機になってるからガンダムといっしょよ
@user-mp2wp5yr6b
@user-mp2wp5yr6b Жыл бұрын
やっぱり戦略はある程度自由に働ける兵器とその時々に対応できる兵士地形、兵站の確認が大事だな。
@isohatiyamamoto2113
@isohatiyamamoto2113 Жыл бұрын
軽戦車は防御力が弱いし...高価な人員を失うリスクを考えると無人戦車が実用化されるかアクティブ防御システムが大幅な発展を遂げるかのどちらかが訪れるまでMBTは廃れないと思う。
@2key646
@2key646 Жыл бұрын
もし無人兵器が投入されたら軽戦車が流行りそうだけどなぁ… まず『高価な人員』が居なくなるから事実上大幅なコストダウンが図れる。更に防御力が弱くてすぐやられる点も割り切るんだ。低コストで整備しやすく現代戦を行える最低限の性能を持つ戦車を大量生産大量投入してやられてもすぐに新品を補充し続けるイメージだ。 そうなれば戦車は今までよりも雑に扱われる様になるだろうな。
@user-cx7zo9os7k
@user-cx7zo9os7k Жыл бұрын
主力というよりも歩兵戦闘車とかの代替になりそうな感じよね。
@akibanokitune
@akibanokitune Жыл бұрын
戦車隊なんて消耗品
@EX_DELTA
@EX_DELTA Жыл бұрын
@@akibanokitune 人間も消耗品よ
@user-jf6es6tr4y
@user-jf6es6tr4y Ай бұрын
人員をどれくらいと見なすかによっても代わりそう
@yasushifukai4212
@yasushifukai4212 Жыл бұрын
歩兵と連携して面制圧が可能かつ、対戦車地雷と戦車砲の撃ち合いに耐えるという要素を抜きに地上戦を考えるのは不可能だとすれば、重量のある正規戦車は無くならないかも。
@hugemeatpie9073
@hugemeatpie9073 Жыл бұрын
拠点制圧占拠を維持という点で防御力の高い戦車と歩兵の替えは無いんじゃないかな。 つまるところ戦争って基本陣取りだろうし。ドローンじゃ攻撃はできても占拠はできないし。
@TheHIRO2323
@TheHIRO2323 Жыл бұрын
敵地への進撃を装甲防御と高火力の両立でクリアするのが戦車の売りなので、軽戦車での完全代替は難しいでしょう。普通科への火力支援用なら解ります。
@sarakyuuri
@sarakyuuri Жыл бұрын
固くて軽い戦車を作るのは難しそうだよね
@shumu0264
@shumu0264 Жыл бұрын
84%なんて逆にすごいわ
@okotarou1464
@okotarou1464 Жыл бұрын
その橋梁もたぶん建設時のカタログスペックだから老朽化が進んでもはや重量に耐えられる状態かどうかはわからないですけどね。
@user-em7lw6yw2b
@user-em7lw6yw2b Жыл бұрын
兵器の歴史って、これがトレンド!とか、これが主流になる!って言うやつって結構大コケして余った兵器どうしよう問題とか、そんな事例も多々あるから「新しいもの」にはワクワク半分ヒヤヒヤ半分。
@user-jn9nn4de1o
@user-jn9nn4de1o Жыл бұрын
現場はイライラ💢。 上司はウツウツ😱。🐻🤓
@user-ig1uc4fl4s
@user-ig1uc4fl4s Жыл бұрын
重量増加によって行動が制約される場合があるから軽戦車にも役割を分担することは戦略の自由度が上がる要因となる
@user-jb9xr7lv2h
@user-jb9xr7lv2h Жыл бұрын
やっぱ10式くらいが丁度良いよな。
@oat-so3ei
@oat-so3ei Жыл бұрын
でもあれで走攻守がまとまってるのは普通じゃないと思うw控えめに言ってヤバすぎw
@user-xi4jr4vw8c
@user-xi4jr4vw8c Жыл бұрын
時代は、16式装輪戦闘車 高速で走っているのを見たけど、なかなかデカい
@user-oy2vw2sx3s
@user-oy2vw2sx3s Жыл бұрын
@@user-xi4jr4vw8c 紫外線とか足止めなら有効だけど戦車の相手はできないよ
@user-xi4jr4vw8c
@user-xi4jr4vw8c Жыл бұрын
@@user-oy2vw2sx3s 紫外線?市街戦だよね?
@user-vc6qr8lh9d
@user-vc6qr8lh9d Жыл бұрын
@@user-oy2vw2sx3s さすがに紫外線は草
@user-ku2dh9ss5l
@user-ku2dh9ss5l Жыл бұрын
本当に流行は循環するな…
@user-ec3hf8gs7q
@user-ec3hf8gs7q Ай бұрын
循環しているわけではなくて、戦車不要論が常に現実に破れているだけ。
@Nullpo08
@Nullpo08 Жыл бұрын
大規模戦車戦が起きる事は稀有、そして運ぶ事を考えると軽い方が空輸も出来て合理的。 それとMBTを撃破する手段や戦術が増えた事も、戦略変更を促す傾向にあるのはありますよね。
@Sgttype85
@Sgttype85 Жыл бұрын
豆戦車・軽戦車が流行った戦間期や軽装甲高機動のレオパルト1が流行った60年代と同じ過ちを繰り返すことになりそうだな 平時や低強度戦はコストや人的負担で軽装備のほうが良くても、いざ正規戦になれば防御不足のツケは兵の命をもって払うことになる
@user-sp1jv4fq2j
@user-sp1jv4fq2j Жыл бұрын
平時のコスト抑制は何物にも代え難いから仕方ない。どっちを取っても所詮は賭けにしかならないし。
@bbmlukastudio
@bbmlukastudio 5 ай бұрын
ただ、戦車より強かったのは装甲無しのトヨタのランクルだったという事実もあるわけで、 機動性と防御性能のベストバランスはどこかにあるんだと思います。
@user-it9bm2yq9i
@user-it9bm2yq9i Жыл бұрын
WW2当時、米軍はタイガー戦車見つけたら戦車で対抗するんじゃなくて自走砲とか爆撃で対処してたし、戦車は戦車で倒すことが絶対じゃないんだよな。そう考えるなら、軽戦車で敵装甲車や柔目標を撃破し、敵MBTを発見したら砲爆撃で対処するってのも一つのやり方か。
@mahoroba6332
@mahoroba6332 5 ай бұрын
シャーマン戦車を囮にして自走砲のエリア管制砲撃もしてましたね。
@Kingdom_of_Prussia
@Kingdom_of_Prussia 2 ай бұрын
うーん巷で言われてるティーガーに対して米軍の戦車では対応できず、自走砲とかで撃破したっていう話の中かなりの数が作り話だと思うんだよなぁ。だって西部戦線にいたドイツ軍戦車が突撃砲含めても2520両分の150両だよ?なのになんでこんなに全然違うティーガーの話がごろごろあるんだもんおかしくね?
@user-ec3hf8gs7q
@user-ec3hf8gs7q Ай бұрын
そんなの絶対的な制空権確保出来る米軍にしか出来んですよ。
@ryuseijp2446
@ryuseijp2446 Жыл бұрын
電子装備が高性能になった現代だからこそだよね 多少防御削ってもその分索敵や諸兵科混合で補って先手を取る的な んで戦略機動性活かして展開した部隊が後続の遅れのせいで正面戦闘やって大損害出して不要論が出て来ると
@todobk8733
@todobk8733 Жыл бұрын
いろんな理由で軽くしたい気持ちはもの凄く分かりますが、単一の用途ならともかく、攻勢・守勢・非対称戦全てに使われる主力戦車は求められる能力が多岐にわたるから難しいですよね。鋼やアルミに変わる新しい部材が開発されないと完全に置き換えるのは厳しいと思う。どこかがガンダリウムを開発しないですかね?
@user-tl6ej5yu2q
@user-tl6ej5yu2q Жыл бұрын
まさかガンダムの世界みたいに大型化から小型化してくとは…
@Mr-ye1cn
@Mr-ye1cn Жыл бұрын
ガンダムって軽くてもかなりデカくなかったっけ?なんか12.7mmでも抜けそうだな。
@user-bt3co3js5k
@user-bt3co3js5k Жыл бұрын
@@Mr-ye1cn 正面装甲は60mmぐらいならほぼ無傷 ガンダムなら120mmはほぼ無傷
@user-yq8qf9yx8t
@user-yq8qf9yx8t Жыл бұрын
​​@@Mr-ye1cn 軽いから脆いは旧すぎる固定概念やで、技術のブレイクスルー等々で軽くて丈夫は別におかしなことではない。(密度が軽いと飛んでってたりはあり得るが)
@Nullpo08
@Nullpo08 Жыл бұрын
そもそも大型装備は攻撃より防御に向いてます
@bananaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaji
@bananaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaji Жыл бұрын
ほんとにガンダムの世界の通りに行ってると考えるとS.N.R.I.の設定考えた人すげぇな
@Alicia-mofumofu
@Alicia-mofumofu Жыл бұрын
ちょっと指摘しますね 世界(中国、発展途上国、新興国)に置いてはエイブラムスの様なフルサイズの戦車は高いだけでなく燃費や整備、維持費等が問題になるし開発費用も馬鹿にならない →だからこそ安い軽戦車が欲しいと言うだけで主流にはなり得ないです 現にフィリピンと言ったアジア圏ではウクライナが製造するT-80の改修バージョンの方が人気がありますね 因みに中国で軽戦車が流行っているのはインドの高山地帯へ進出する為、アメリカでは旧態依然としたストライカーを代替する高機動戦闘車を求めているから です
@user-nm2dy2nv9p
@user-nm2dy2nv9p Ай бұрын
そういえばブラットレーがこの紛争で大活躍していますからね🤔ミサイルの迎撃が発達していて戦闘機が以前ほど有効に使えないし地形によって戦術もこういう展開になるとは思いませんでした🤔
@kzazk6861
@kzazk6861 Жыл бұрын
軽戦車が流行った後は重戦車が流行る、その後はまた軽戦車が流行る 無限ループですね
@user-fb3fk4dp7g
@user-fb3fk4dp7g Жыл бұрын
重機が発達した事で野戦陣地の構築が容易となり、都市は鉄筋コンクリートの建物ばかりの現代、大国同士の戦争では大規模な戦車戦が発生する確率は低く、陣地や都市の奪い合いになるのでしょうね。 戦車は敵陣を攻撃するIFVや歩兵を支援するのが主任務となるのかな。
@user-jf6es6tr4y
@user-jf6es6tr4y Жыл бұрын
15式は、ドローンや地上無人戦闘車との連携がかなり重視されていてこれからこのような軽戦車は増えていくと思う
@user-rj2wt4dx8e
@user-rj2wt4dx8e Жыл бұрын
10式は日本の地形にピッタリだからな エイブラムスも元はロシアの平原で 戦うのが想定されてたような、、
@yuusama5203
@yuusama5203 Жыл бұрын
戦車が大きく重くなる原因は、乗員を護る装甲にあります。ゲームの様に遠隔操作出来る戦車の無人化が進むかもしれません。
@user-mj3mi8pj5p
@user-mj3mi8pj5p 6 ай бұрын
ならもうこれからは、各国首脳によるhoi4のオンラインバトルとか、本当にゲームで決着をつけたら良いんじゃと思います。
@kemomisky
@kemomisky 5 ай бұрын
@@user-mj3mi8pj5p 今の大規模戦争は資源の奪い合いだから、 電子ゲームで負けたからと言って決着はつかない。 首脳がゲームで負けたからって、奴隷になる事を受け入れるか?
@ant_sineitai
@ant_sineitai 5 ай бұрын
​@@user-mj3mi8pj5p想像したら笑ってしまったw
@katoriyamada
@katoriyamada 5 ай бұрын
@@user-mj3mi8pj5p 卓上の決めごとで国家間の争いを決定するには、そういった決めごとを強制できる実力を持った世界警察みたいのがないと不可能。国連は実力が無いので話にならないしね。
@user-my6lu2rk7q
@user-my6lu2rk7q Жыл бұрын
アヤックスは紙装甲をフロントエンジンで補う巧妙なレイアウトですね。メルカバしか勝たん!
@sasunkar9618
@sasunkar9618 Жыл бұрын
ボトムズみたいなの来るの待ってます
@ichitan2919
@ichitan2919 Жыл бұрын
15式のあの主力戦車をちっちゃくしました感好き。なんか62式みたい
@blueblackinkblot
@blueblackinkblot Жыл бұрын
米軍のMPFについてはストライカーAGSのへっぽこぶりに業を煮やしての開発だから単純に主力戦車を置き換えの為とはちと違う
@hiroitoi6942
@hiroitoi6942 Жыл бұрын
日本の最新設計は16式で車輪式であるため戦車と言う分類には入りませんが、基本重量は25t前後で追加装備で30tを少し超える感じ。 米国などでは、この25~32tの重量範囲で無限軌道式(履帯/キャタピラ)の軽戦車が登場しています。 従来の戦車は、ウクライナのような広大な平地型地形で戦車同士が対戦する設計でしたが、軽戦車はテロや内乱等の制圧や、侵略された場合の敵航空機や地上戦兵力全体と戦う設計で、情報連携が重要になっています。 米国設計の軽戦車は、エンジン位置も個性的で、砲はライフル砲のようです。 おそらくウクライナが、砲撃戦や戦車戦の伝統的な戦いの最後の場所になるのでは? 時代の変化や状況変化に応じた新しい設計の兵器が登場しつつあるのだと思います。 30t以内の重量だと輸送手段の選択肢が大きくなります。
@bstei
@bstei Жыл бұрын
戦車も指揮車と大砲を積んだ無人車両で一つの打撃軍のような運用があるかもしれませんね
@user-tv6nv4wi5t
@user-tv6nv4wi5t Жыл бұрын
でもでかい戦車は好きなんだ…
@I1I1I-yuyuko-konpaku
@I1I1I-yuyuko-konpaku Жыл бұрын
デカい兵器にロマンを感じるのは確か でも、小さい兵器にもロマンを感じるって個人的には思う訳。
@user-mr8eq9zc3e
@user-mr8eq9zc3e Жыл бұрын
デカイはロマン エロも下ネタも
@01G-us3rd
@01G-us3rd Жыл бұрын
小さいことにもロマンはあるぞ おっpとか幼女とか
@user-bs6wc8vr3u
@user-bs6wc8vr3u Жыл бұрын
今後、火力、装甲をてんこ盛りにした主力戦車と、MPFのような軽戦車のハイローミックスが主流になるのかもしれませんね
@user-oh7qs9mi8u
@user-oh7qs9mi8u Жыл бұрын
ハイ・ローミックスって金掛かるのよ。
@user-iz5im1xm2t
@user-iz5im1xm2t Жыл бұрын
単純なハイローというよりは役割の違いだと思うな ハイローならある程度互いが互いの役割を補完できるけど、この場合は難しいだろうし
@user-ow4tz5bp3o
@user-ow4tz5bp3o Жыл бұрын
昔から既存カテゴリーの間に来る「中間用途」がハマるのは、よほどの需要や有用性が無いと上手くいかない MBTに求められるのは歩兵を守る「盾」の役割の筈で、30年くらい前にM8AGSが試作されてポシャったけど、今回はどうなるんだろう
@user-jf6qo4pz7u
@user-jf6qo4pz7u Жыл бұрын
10式や16式の結晶粒微細化防弾鋼板みたいなのでついこの前よりも遥かに軽くて防御力のあるモノがあるから、今時のこういう比較的軽装甲な奴でも意外と防御力高そう。 そういや10式の防楯に使われている複合装甲ではない特殊装甲ってこういう軽いのにも一部使えないのかな?さすがに10式にあるような10式徹甲弾防げる程は付けなくても。
@blayzbleay3648
@blayzbleay3648 Жыл бұрын
小型化によるコスパやウエイトレシオなどのパフォーマンスは量産兵器には必要不可欠ですね。 1:35
@xyz5581
@xyz5581 Жыл бұрын
海上と同じ運命を辿りそうですね。 戦艦→イージス艦のように直撃を喰らわない前提で設計され、アクティブ防護システムに防御力を依存する戦車です。
@user-ci6ci3vu6r
@user-ci6ci3vu6r Жыл бұрын
確かに機動力が強い戦車ほど恐ろしい物はない
@user-rw9lx8ut4f
@user-rw9lx8ut4f Жыл бұрын
最後のリモート戦車は、なんか "オントス" を彷彿させますね😅
@ryuji7162
@ryuji7162 Жыл бұрын
最終的には「兄貴、戦争は数だぜ!」に落ち着くのかな。
@yudachi
@yudachi Жыл бұрын
戦車砲の被弾は、当たらない(当たる前に撃ち落とす・反らす)ことが前提になりそうですね。 実際に実績が出ている防御システムもありますし。 ケースバイケースでしょうが、すぐに展開できるMPFと、その間に現場へ急行する主力戦車という構図も出来そうですね。
@voiceofwind01
@voiceofwind01 Жыл бұрын
日本国内の利用で上陸部隊を相手にするとか、ヨーロッパの大地でロシアを相手にするとか 想定される相手の戦力と戦闘地域によって同じ兵器でも結局はポンコツだったりエースだったり、三竦みの関係だったりするから
@tubedogdog
@tubedogdog Жыл бұрын
本当に第二期モビルスーツ誕生の経緯を連想させますね
@sogekihei0011
@sogekihei0011 Жыл бұрын
戦闘機無用論みたいに一時の現象を過激に理論化して大失敗 するってのは軍事史では珍しくないからな、まあ話半分で
@miohayakawa2385
@miohayakawa2385 Жыл бұрын
『当たらなければどうということはない』ってコンセプトですね。
@noplace-nc9mm
@noplace-nc9mm Жыл бұрын
あとやってるかわかんないですけど、cod mw2 に出てくる戦車が何かわかんないのでできれば教えて下さい
@katoriyamada
@katoriyamada Жыл бұрын
戦車は部隊の盾としての役割もあるので前面防御力も大事でしょうけど、いくら装甲防御を固めても、現代では歩兵が持つ対戦車兵器でも重戦車を撃破できる時代です。今後のどこかの時点で、装甲防御力はある程度割り切って、迎撃システムなどのアクティブ防御やソフトキル・システムを充実させ、またできるかぎり無人化を進める方向に切り替わるのではないでしょうか。また日本の場合、敵の重戦車がもりもり上陸されてガチの戦車戦することを想定するより、まず海上で叩く事と、島嶼防衛が重要ですから、敵の上陸部隊を迎え撃つためにも、舗装路を使って海岸線に素早く展開できる16式機動戦闘車のような存在は重要でしょう。
@user-ts5yi8lk2y
@user-ts5yi8lk2y 7 ай бұрын
すばやく戦闘地域に展開するために空輸が必要であり軽戦闘車は適任であり歩兵支援をするためには最適ですね。
@user-us3tv8zj6c
@user-us3tv8zj6c Жыл бұрын
とはいえ、歩兵の盾となり、 走行守をバランスよく満たして敵を圧倒するには質量が必要という結論になり、 結局50トン以上の戦車に回帰しそう。 現代戦車砲を防ぐには、 装甲素材の進歩があれど、 せめて50トン前後の質量は必要な気が💦
@2key646
@2key646 Жыл бұрын
ただAI技術が入って無人戦車が登場すればその限りではなさそう。それだったらやられてもまた作れば良いからな。16式に毛が生えた様なやつを低コスト大量生産大量投入できれば戦争が変わりそう…
@user-jn9nn4de1o
@user-jn9nn4de1o Жыл бұрын
まー、フルの120㎜砲搭載するには90式位の重量が必要です(10式は異常🎵)。🐻🤓
@tarikihonganji620
@tarikihonganji620 Жыл бұрын
同感です。 少なくともウクライナの現状を見る限り、有人車両で軽装甲は主流にはならないと思われます。 ウクライナ軍もフランスのAMX-10RCの防御性能の低さをボロクソに貶してましたし。
@user-wi5vj8qt7t
@user-wi5vj8qt7t Жыл бұрын
無人戦車は安全性を一切省き、軽量化と小型化をそのままに、大火力装備でも誘爆の危険性も低い。 豆戦車もトイレがあるだけで、居住性と安全性が大幅に上がると聞く。 でも変化が激しい地上戦では、遠隔操作が必要不可欠なんだよね。
@user-ut1rk8mp2v
@user-ut1rk8mp2v Жыл бұрын
ストライカーmgsがアメリカでは廃止になった関係で軽量の戦車を欲した結果だと思います。16式もパトリアamv XP導入されるとビミョーな立ち位置になりますし。
@T84_BM_Oplot
@T84_BM_Oplot Жыл бұрын
フィリピン(サブラ)とインドネシア(MMWT)も軽戦車保有してますね。 フィリピンのサブラとアメリカのMPFの元の種車はASCODなので遠い親戚にあたるw
@user-puthin-offical-channel
@user-puthin-offical-channel Жыл бұрын
世界的に軽戦車主流の流れの中10式はどういう立ち位置になるんだろうか
@yama9541
@yama9541 Жыл бұрын
アクティブ防護システムなどが標準装備になれば海戦で戦艦が淘汰された様に陸戦でも重装甲の戦車が時代遅れになるのかな。
@user-nv7jd1kb2h
@user-nv7jd1kb2h Жыл бұрын
10式を近代化改修して輸出したいな
@akibanokitune
@akibanokitune Жыл бұрын
日本が戦争加担なんて出来る訳ないでしょ 輸出するって事は敵対国からも敵視されるって事ですよ、当然生産拠点を爆撃とかされても文句言えなくなる。
@KT-ii7bl
@KT-ii7bl Жыл бұрын
ウクライナ侵攻だとドローンもかなり活用されてるから、ドローンの空母的な位置付けの戦闘車を軽戦車が防御するみたいな感じも今後はありそうだよなぁ
@user-rp3yy4cm2u
@user-rp3yy4cm2u Жыл бұрын
M1A2SEPV4みたいに基本車体が軽くなろうがどんどん追加装甲施されて重くなっていきますよ結局は
@user-sx3sk4uq5k
@user-sx3sk4uq5k Жыл бұрын
戦争がネットワークと展開速度優先になったって事。外征しない日本ならば尚更。それに50tでも橋は落ちないし制限される橋梁もそんな多く無い。全国各地ではもっと重いトレーラーや特殊車両が深夜に走ってる。総重量50t超えるトレーラーも連なって橋を渡り渋滞もしている。
@user-ij8et2mz8b
@user-ij8et2mz8b Жыл бұрын
10式戦車の後継戦車は技術開発が進み更に軽量化され防御力が強くなるのかな⁉️
@zubizuberpapa
@zubizuberpapa Жыл бұрын
戦車の「軽戦車化・軽量化」の流れと見るのは間違い。米軍のこの車両は、歩兵部隊に直属させる火力支援車両。 戦車と別モノ。戦車に似てるけど、これは「戦闘車」。 歩兵部隊直属の防御力をアップさせたキャタピラ型16式MCVみたいなもの。 言うなれば、陸自普通科部隊に持たせる強化16式MCV隊と同じ。贅沢だなぁ。 こういう流れだと、もしかしたら戦闘編成は専門部隊は残るも、警備や守備部隊はともかく、西側先進国世界の通常編成の「歩兵部隊」は無くなり、ハイブリッドな部隊がスタンダードになるかも。 若しくは、軍事予算が潤沢な米軍だけのスタンダードになるか。
@user-na19
@user-na19 5 ай бұрын
戦術、戦略、兵站のバランス、 トレンドの変化。 制空権の獲得状況、戦地の特徴にも寄る。
@user-bq8it7lg1h
@user-bq8it7lg1h Жыл бұрын
コンバットチョロQみたいなフォルムの軽戦車出てきそうだな…
@user-oy8qw8ot9j
@user-oy8qw8ot9j Жыл бұрын
弾丸さん、こんばんは😃🌃 更新お疲れ様です👍 次世代軽戦車も格好いいですね😃 自衛隊は自衛官少ないので小型ドローン戦車が必要に思います☝️ 戦闘ロボットでも良さげですね😁
@armize8233
@armize8233 5 ай бұрын
中東での戦闘は戦車優位でしたが、今後戦場がアジアに移ってきた場合は特定の兵器が顕著に活躍するという状況にはならなそうですね。
@what0x
@what0x Жыл бұрын
砲を載せる走行ユニットを何にするか、でしょうか。
@user-qg9hh4pu1u
@user-qg9hh4pu1u Жыл бұрын
アクティブ保護システム次第な気がしますね。システム自体の精度や破壊率が上がれば30mmとか地雷負けないぐらいの装甲で良いって形になりそう。
@t3233226
@t3233226 Жыл бұрын
将来的にはこれと併せて無人化かな、陸上車両の無人化はまだまだ遠そうだけど、 無人戦車を指揮する指揮車は武装よりも機動と防御重視で、 兵器が高度化しているから昔の兵隊みたいにちょっと訓練すれば使えるというものではないし、 日本に限っていえば少子化で出生数が減っている以上、当然将来の兵士の数も減るわけで、 そして少ない志願兵の中から適正を見極め選抜して教育してとなると、 人道的観点無視しても簡単に兵士を失うわけにはいかないんだよね。
@rraTe-zr8ps
@rraTe-zr8ps Жыл бұрын
戦闘機と同じ流れでhigh&low mixで運用するようになるんですかね。米国のM8も試作されましたが自動装填装置積むとやっぱ重いしコストかかるからかな?
@hirokage9427
@hirokage9427 Жыл бұрын
ステイグレイ軽戦車復活か! いっそシェリダン空挺戦車の復活もありか
@sufinnkusu
@sufinnkusu Жыл бұрын
10式や16式をイギリスあたりがライセンス生産で採用されたら夢が有るなあ……
@user-em7lw6yw2b
@user-em7lw6yw2b Жыл бұрын
実戦経験がない故のおかしな装備とか、戦場で洗練されてないから支那と小競り合いして活躍したら買ってくれそう。
@marimo8407
@marimo8407 Жыл бұрын
🚴‍♀️夢あるよ(笑)
@yuumetal2363
@yuumetal2363 Жыл бұрын
ライセンス生産じゃなく最も日本企業に利益ある形で買って欲しい。
@Sgttype85
@Sgttype85 Жыл бұрын
実績の少ない日本の16式よりは安定のセンタウロ選ぶやろ
@yuumetal2363
@yuumetal2363 Жыл бұрын
@@Sgttype85 そういう実績のなさで日本の兵器は売れないけど実績ないから実際に戦場で使ってみて劣るって事ではないけどね。 実際に使ってみて実戦だと問題でてくることもあるかもやけどある程度の想定はしてテストされてるはずやし。 大金投じて安全を買うのに下手な買い物したくないのはわかる。
@I1I1I-yuyuko-konpaku
@I1I1I-yuyuko-konpaku Жыл бұрын
今回のロシアとウクライナでの紛争で分かったのは、無人機が大いに活躍したから今後は無人機に限らず、システム化・省人化によって無人車両や無人船が活躍すると個人的に予想してる。
@Chenwenqi98
@Chenwenqi98 Жыл бұрын
ウクライナでアヤがついたのは、MBTの戦略機動力ではなく装甲ですよね。 徹甲弾ぶちこまなくても倒せるし倒されちゃうという。 観測ドローン+榴弾砲と自爆型ドローンによる撃破例の多さからも、戦訓に従うなら榴弾砲の長射程化や自爆型ドローンの大量運用専用車などアウトレンジ能力の拡充に舵を切るべきでしょう。 ドローンの中継も射程の延伸には重要なので、陸軍のヘリはそこに活路を見出せるのではないかとも思います。
@einsfia
@einsfia Жыл бұрын
戦艦と駆逐艦の関係みたいになってきたような
@hanpatarou
@hanpatarou Жыл бұрын
戦車もAI搭載の随伴車両の時代が来るかもな、人が乗らないだけで小型軽量化出来ると思うから、問題はセンサー類が弱点になりそうなところですね
@user-eh7yq7pf8w
@user-eh7yq7pf8w Жыл бұрын
ファミコンウォーズに 出てくる戦車みたいな見た目で草
@lullaby000kawa
@lullaby000kawa Жыл бұрын
戦車メタとしての主力戦車の方向性に行き詰まり、次世代技術を取り込みつつ、運用性の高い新たな陸上主戦力としての方向性を模索しているのですね。
@ヘプタポータ.トリトン
@ヘプタポータ.トリトン Жыл бұрын
つまりZZガンダムからF91になるという事か。 車両サイズは小さくなっても、火力は維持されるのが特徴。
@takashike
@takashike Жыл бұрын
Spähpanzer SP I.Cみたいでカッコイイ
@user-pe1hk8xr7l
@user-pe1hk8xr7l Жыл бұрын
軽戦車の運用方法が確立したんですね。重戦車もまだまだ現役でしょうね。
@user-lw2of8jf9b
@user-lw2of8jf9b Жыл бұрын
個人的にはこの手の歩兵戦闘車・軽戦車では独ラインメタルのリンクス歩兵戦闘車(KF31/KF41)が正解だと思う。 新規開発で、既存車両の改修による制約もないので軽いのにスカスカで防御力不足というような問題もないと思うので… リンクス歩兵戦闘車には多彩なバリエーションがあるのも特徴で、メインの30mmまたは35mm機関砲を搭載した歩兵戦闘車タイプ以外にも装甲兵員輸送車、指揮通信車両、砲兵観測車、偵察戦闘車、装甲回収車、装甲修理車、装甲救急車、弾薬輸送車等と120mm滑腔砲を搭載した軽戦車タイプなどのラインナップがあるそうです。(Wikipediaから引用) ただ、既にリンクス歩兵戦闘車はアメリカのM2/M3ブラッドレーの次期車両の後継車両選定プログラムに参加しているそうですが…
@ren11270
@ren11270 Жыл бұрын
陸戦も有人のMBTとネットワーク化されたAI搭載の軽戦車構成になりそうな気がする。
@Shippur010
@Shippur010 5 ай бұрын
忍者戦車なので一撃離脱へ極振りしているのは良い狙いだと思います。
@user-hm6ec4og2b
@user-hm6ec4og2b Жыл бұрын
WW1後の戦間期の豆戦車的な流れを感じるが・・・ ドローンによる偵察や無人戦闘車両による威力偵察と組み合わせて撃つ前に撃つっていう戦法が主流になってくのかな
@user-gk9sb4in1x
@user-gk9sb4in1x Жыл бұрын
まぁけどエイブラムスのフォルムが1番やな 車体は前方向いたまま、砲塔が90°横向いた状態を後ろから見るのはたまらん。 (BF4で何回もみた)
@falcorosso795
@falcorosso795 5 ай бұрын
軽く小さければ搭載数が増えますしメリットもありますもんね!
@100EIZO
@100EIZO Жыл бұрын
MS開発の歴史を思い出した
@kisshii__
@kisshii__ Жыл бұрын
平地と山地とで運用方法は今も昔も過去も変わらんじゃろ
@g0kuu11
@g0kuu11 Жыл бұрын
道路、燃料問題は気にしない経済力のある国が持てる兵器。
@user-ue6je3bx4d
@user-ue6je3bx4d Жыл бұрын
輸送機に乗せて幅広く展開できる事を目指したんだと思う。エイブラムスは、本土防衛用で無くなる事は無い。軽戦車は別に作ってるはず
@user-cx7zo9os7k
@user-cx7zo9os7k Жыл бұрын
欧米は軽量で頑丈で新装甲素材の開発が上手くいかず、従来の重くて頑丈な装甲材がメインのため装甲兵器の重量が上がり続けてるという話を聞いたころありますね。ただ具体的な情報ソースが見つからなかったので眉唾かもしれませんが…
@user-hb3eo2yu9b
@user-hb3eo2yu9b Жыл бұрын
将来のAFVは高機動力な中〜軽量級の有人車両と火力の拡張兼囮を担当するUGVとのチーミング運用になるのかも....
@user-nj5ve6ow5e
@user-nj5ve6ow5e Жыл бұрын
装甲が薄いて言われてる10式やすぐ爆発するて言われてるT-72系戦車が一番運用しやすいやな。例外で中国の軽戦車もあるけど。 けどイスラエルの用な国だと今後も重戦車が運用されるだろうから一概には言えませんね。
@user-pe2vx9fp6l
@user-pe2vx9fp6l 7 ай бұрын
60トン級戦車でも対戦車ミサイルでトップアタックされると撃破されてしまう 天井まで複合装甲や爆発反応装甲を並べたらさらに重くなってしまう ミサイル防御をアクティブ防御装置に頼るなら軽量級戦車でも対戦車ミサイル防御が可能になる (ただし現在はかなり高コストな装備品ですが) もちろん軽量級戦車ではAPFSDSに対しての防御が難しくなりますが現在の戦場ではトップアタックミサイルの脅威度がAPFSDSよりも高くなりつつあるように感じます その結果の軽量級戦車なのだと思います
@iai-2116
@iai-2116 Жыл бұрын
戦艦からの護衛艦のような流れですな
@user-sp1jv4fq2j
@user-sp1jv4fq2j Жыл бұрын
@iai-2116 護衛艦駆逐艦は元から装甲車と同じくらいかなりの重要艦種だったけど、軽戦車にそこまで絶対不可欠な重要度は無いんじゃないかと思うよ。重巡洋艦とか軽空母みたいな微妙なポジションが近いと思う。
@user-ii1ud7lj1d
@user-ii1ud7lj1d Жыл бұрын
重量化して行った後、軽量化に戻るって言うのは昔からあるよね 旧ソ連では大戦後スターリン重戦車はお払い箱で、T-54/55が主力になった
@user-qe5ub4rc6k
@user-qe5ub4rc6k Жыл бұрын
軽戦車っていうか時代はコンパクト戦車って気はする 要はパワーパックとかの戦車の戦闘力以外の構造が技術の進歩によって軽量小型化が進み 結果として兵員を防護する装甲が小さく抑えられさらに軽量化が進む、そんな流だと思う
@user-jn9nn4de1o
@user-jn9nn4de1o Жыл бұрын
それ10式🎵。🐻🤓
@user-mr2jj3jd7w
@user-mr2jj3jd7w Жыл бұрын
今では技術が大幅に進歩したのと、対重装甲兵器から対歩兵やドローン等の ITを活用した対軟装甲兵器が主体になってきてるから、小型化は理に適った 「先祖帰り」だと思う。 ただ兵站システムや現場の兵士が混乱するような新開発では逆効果。 それなら既存の兵器で十分、となってしまう。
@user-er8sy7xc8g
@user-er8sy7xc8g Жыл бұрын
第二次大戦だと、電撃戦の主力は三号で四号は重戦車扱いだった また、そうなるのかな
@kei6983
@kei6983 Жыл бұрын
歩兵携帯武器が強化されたし、軽戦車から士郎正宗のドミニオンみたいな一人乗りが出ないかと期待している。
ПРОВЕРИЛ АРБУЗЫ #shorts
00:34
Паша Осадчий
Рет қаралды 7 МЛН
Useful gadget for styling hair 🤩💖 #gadgets #hairstyle
00:20
FLIP FLOP Hacks
Рет қаралды 9 МЛН
Llegó al techo 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 57 МЛН
F-4ファントムIIが2030年代まで現役の理由【弾丸デスマーチ】【ゆっくり解説】
14:55
弾丸デスマーチ【ゆっくり兵器解説】
Рет қаралды 180 М.
二代目パンター!130mm砲を搭載するドイツの新型戦車KF-51パンター
8:02
ミリタリーチャンネル「ミリレポ」
Рет қаралды 82 М.
【ゆっくり現代戦車解説#10】ウィーゼル/Wiesel (1/2)
8:48
ユンカー【ゆっくり解説&実況】
Рет қаралды 158 М.
Reaper of the Ukrainian Infantry. Anti-Personnel Fighting Vehicle Terminator deployed
10:27
弾丸デスマーチ【ゆっくり兵器解説】
Рет қаралды 632 М.
Que destreza al volante 🤭 #todos #seguidores #destacar #autos
0:13
Bike trick and Bro's aura...
0:11
Banza Edits
Рет қаралды 9 МЛН
БМВ ОБИДЕЛСЯ и пролил СЛЕЗУ🥲#shorts
1:00
Асфальта.нет
Рет қаралды 3,2 МЛН
Машина Жириновского.  #shorts Лиса рулит
0:52
Лиса рулит shorts
Рет қаралды 6 МЛН
#vtx1800 #колесо #дтп  сложный ремонт диска
1:00
Глобус Мото
Рет қаралды 899 М.