KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
初の株式バブル【バブル解説】南海泡沫事件+ミシシッピ計画
18:14
Andrew Bustamante: CIA Spy | Lex Fridman Podcast #310
3:53:09
I tricked MrBeast into giving me his channel
00:58
Will A Basketball Boat Hold My Weight?
00:30
Сюрприз для Златы на день рождения
00:10
Узбек возомнил себя КОРОЛЁМ, но его КОРОНУ ОН быстро поправил!
01:00
近代石油産業をオイルショックまで解説する動画~石油危機~
Рет қаралды 515,246
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 385 М.
カカチャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 435
@punie_tanaka_310
2 жыл бұрын
トイレットペーパーに関しては、去年も同じことを繰り返してましたよね。 当時を覚えてる人もまだたくさん生きていますし、50年間で進歩してないんだよなあ。
@MsLnna
2 жыл бұрын
当時と違ってスマホで誰でも気軽に情報を得られるのに、今度は溢れる情報を精査できずに溺れる始末・・結局賢くならなきゃダメってことですね。
@shenfenglu0178
2 жыл бұрын
昨年Twitterで「みんなデマで買い溜めに走るのは止めよう。ウチにはオイルショックの時に買い溜めしたトイレットペーパーがまだ大量に残ってる」という人を見て笑っちゃいました。
@tamasabro95
2 жыл бұрын
当時既に大人だったであろう高齢者が買いだめしてるのを見てうわぁってなった
@忍者86
2 жыл бұрын
歴史で習っても、めちゃくちゃうっすい情報だったのと、子供過ぎたことから全く理解していませんでした。 めちゃくちゃ分かりやすかったです🤩👌 いつも、面白く学べありがたいです🙇♂️
@osga71
2 жыл бұрын
16:40 ウルトラマンレオはホームドラマ路線といいますか、防衛隊基地のセットが維持できず他のドラマで使っていた一般家庭のセットを主人公の拠点として使わざるを得なくなったと聞いたことがあります。 ギャラを払えず防衛チームのレギュラー含めて役者を減らすことにしたけど理由無く消えるのは不自然なので、基地もろとも敵怪獣に文字通り喰わせて防衛チーム全滅展開にした結果、ウルトラ作品の中でも屈指のトラウマエピソードに…
@るーしー-j8q
2 жыл бұрын
インフレ、金融引き締め、スタグフレーション…前は意味わからんかったけど経済の勉強したおかげで因果とか理解しながらこのチャンネル見れるようになった
@TsuAari
2 жыл бұрын
「石油産業はロックフェラー以前と以後に分けられる」 今適当に思いつきました
@ふぉう-x8d
2 жыл бұрын
深いことを言っているように見えて普通なことを言っているように見えて的を射ている発言
@daikkekai
2 жыл бұрын
たしか、この石油トラストがきっかけでシャーマン法、後の反トラスト法(独占禁止法)ができるのであながち間違いでもない
@hagehagehage
2 жыл бұрын
一部で「ブリカス」と呼ばれてるイギリスさん、さすが大活躍だなw
@ogupon1
2 жыл бұрын
本当にコイツラ糞だよね
@general9204
2 жыл бұрын
ヨーロッパのど辺境から世界を支配した全国家の模範でもある
@アンビリバボーナダル
2 жыл бұрын
19世紀以降のアジアへの態度がフランスとセットで大嫌い。イスラエル建国も迷惑千万。盗人みたいな国。
@MikoMisa3510
2 жыл бұрын
世界の問題の大体はブリカスさんの活躍ですしねぇ()
@多動遊星
2 жыл бұрын
歴史の汚点にだいたい関わってるブリカスさん
@山田太郎-t4m7k
2 жыл бұрын
13:14 イギリスって至るところでやらかしまくってるけど ちゃっかり友好国に収まっていたりするし世渡りが上手いんだろうな
@はむ-m1j
2 жыл бұрын
さすブリカス
@種田正明
2 жыл бұрын
ブリカスが凄いんじゃなくて友邦のアメリカが凄いだけ。
@儒教
2 жыл бұрын
今でもニューヨークよりロンドンの方がアメリカドルの取引が多いし、タックスヘイブンとなってるのはだいたい旧イギリス植民地。 イギリスはタックスヘイブンの元締めらしくて中国の香港取り締まり強化にガチギレしたのもタックスヘイブン絡みらしい(詳しい内容は税金の世界史参照)
@Kureham
2 жыл бұрын
イスラエル建国はほんとに大迷惑 聖書の「ユダヤ人」はセム系でイスラエルには1割もいない いるのは白系ユダヤ人という東欧でユダヤ教に改宗したハザール民族などばかりで 歴史的にも全く正当性がないんだよ(・ω・) 例えば仏教を国教にした国が、釈迦の生国があった北インドは 自分たちの国土だと主張してようなもの 改宗前の自分らの伝統文化とか捨てれば 改宗後の文化圏を領有できるって無茶な理論なんだよね
@うしやまうしこ
2 жыл бұрын
世渡りが上手っていうか… 知人のインド人の社長が、英国は泥棒の詐欺師だと言ってましたね。
@tarojikken4014
2 жыл бұрын
このオイルショックで笑ってしまうのは 「日本は非友好国になった!アメリカに怒られてでも中東に行って媚を売らなくては!」→現地に行ったらただの事務的ミスで非友好国扱いになってただけでした 「トイレットペーパーがない!買いだめしなくちゃ!」→当時の水洗トイレ普及率は3割程度だったのに、水洗トイレがない人も買いだめ
@redanntube
2 жыл бұрын
ぼっとん便所でもトイレットペーパー🧻は必要なのでは?
@1291ancienthawk
2 жыл бұрын
@@redanntube ぼっとんならトイレットペーパーじゃなくて古新聞で良いんだよ。水洗トイレでトイレットペーパーじゃないといけないのは新聞紙だと紙が溶けなくて詰まるから。ぼっとんなら詰まるなんてことないわけで。
@user-Kokorozashi
2 жыл бұрын
@@1291ancienthawk この頃、新聞紙使ってたの? 強いな
@gzunda55
2 жыл бұрын
なつかしい新聞紙のトイレットペーパー、銭湯の便所はオール木製の トイレ、床もキンカクシも木製で薄暗いその小部屋にそれなりの寸法に 切られた新聞紙が置いてあったのを思い出しました。
@Duffy_PlushieTourer
2 жыл бұрын
@@redanntube 汲み取り式トイレは別に拭く紙が存在しました。 ソフトりんごというちり紙を見たことがあるんで分かるんですが。。。 なお、汲み取り式トイレが一気に水洗式に置き換わる理由に感染症がありました。 例えば、今でも人身事故が多発する東武東上線がその矢面に立たされたことがあり、1975年の3月、東松山市のレストランの汲み取り式トイレの汚水が井戸水を汚染して、 そこから赤痢の患者を出したことでとんでもないことになったことがあります。 その年、東松山市は井戸水の使用禁止と水洗トイレの普及促進をして衛星都市宣言を発表したことがあります。 ソース www.niph.go.jp/h-crisis/archives/83058/
@バッタバイク
2 жыл бұрын
バイクの免許を取った頃、ガソリンは50円/Lだったが、すぐにオイルショックが始まって、一気に200円になって小遣いでは乗れなくなったのが悲しかった。
@FutTukuhara
2 жыл бұрын
ウルトラマンレオに関してはホームドラマ路線への変更だけじゃなく、出演料削減のために味方陣営のキャラを全員殺すっていうとんでもないトラウマ展開を余儀なくされた。
@tukitora8212
2 жыл бұрын
シルバーブルーメ……(´;ω;`)
@kae1221
2 жыл бұрын
オイルショックでトイレットペーパーとかティッシュとかが無くなるといった噂で紙製品がなくなったみたいですが実は石油がなくなることで紙製品がなくなるわけではなかったらしいですね コロナでも2020年初頭、紙製品不足になりましたが噂が独り歩きした結果でしたし今も昔も情報を正しく受け取り精査するのって大切だなと思いました
@ちあき-k4q
2 жыл бұрын
様々なデマが蔓延したコロナ禍で情報の取捨選択がいかに重要かを思い知らされた。
@帝国宰相リヒテンラーデ侯
2 жыл бұрын
石油がないと製紙工場が稼働できなくなる だから結果的に紙不足になります。 もちろん紙に限らず全ての商品がなくなる 農業も漁業も農機具や漁船の燃料が無いと 作れないし採れなくなります。 農作物や魚介類を国内輸送するトラックも 燃料が無ければ走れない… だから決して間違ったデマではありません
@funazo27
2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。分かりやすくて引き込まれます。
@Takayuki-K
2 жыл бұрын
「『ウルトラマンレオ』はオイルショックのアオリをうけてホームドラマ路線に……」 主人公の居場所が防衛隊から一般家庭に移ったことは確かですが、「ホームドラマ」を期待すると強烈なトラウマを植え付けられます……
@pyontan0522
2 ай бұрын
味方全滅とかいう圧倒的節約術(トラウマ量産機)
@すばる企画鈴木修一郎
2 жыл бұрын
特撮の製作現場では怪獣のスーツやミニチュアセットに使っていたFRPやウレタンレジンなどが入手困難になって、その結果主要な作品が1970年代以降巨大怪獣から仮面ライダーや戦隊ヒーローのようなタイツ素材スーツの変身ヒーローに移行していったという話もありますね。
@hc4992
Жыл бұрын
ウルトラマンレオ。前半見逃して最後の戦闘シーンから見たら、ハリボテ怪獣からマックの戦闘機をレオが取り出し💦 理解不能で終わった💦いきなり全滅って((((;゜Д゜)))せめて地球防衛軍破産に納めてほしかった(*´;ェ;`*) (ファーストガンダムの売り上げ視聴率不振で、『あのシャアって暗いの頃そうぜ』。テレビ、代理店は過激ですね)
@ターニャデグレチャフ-w4n
2 жыл бұрын
現在の石油スーパーメジャー 設立にロスチャイルド家が絡んでるロイヤル・ダッチ・シェル ロックフェラーが興した企業が源流のエクソン・モービル(最大手) ほかはイギリスのBP、シェブロン(アメリカ)など
@こづち歴史古銭解説チャンネル
2 жыл бұрын
小泉進次郎さんでも知らないような難しい事を教えていただいて感謝です。 これで多くの人が、石油からプラスティックができることが知られるはずです♪
@高橋佑輔-i6l
2 жыл бұрын
オイルショックって中学の社会科の授業で少ししか習ってないんでこういう解説動画助かります、、、! 去年もトイレットペーパー買い占めとか起きてたんで原因は違えど歴史は繰り返すのかなって考えちゃいました。
@lethor13100
2 жыл бұрын
結局、どちらもマスコミが煽ったせいだというのが酷すぎますけどね…
@高橋佑輔-i6l
2 жыл бұрын
@@lethor13100 マスコミが煽ったって言うより、去年のはどっちかと言うとSNSの影響が強いんじゃないかなって思いました。
@lethor13100
2 жыл бұрын
@@高橋佑輔-i6l 確かにSNSの影響も大きかったでしょうね。 最近は両者の境い目がわかりにくくなっているのもありますし、文字にしろ映像にしろ大丈夫なら大丈夫なことをもっと強調して抑制的に報じてほしいと考えます。 どのやり方が正解かは正直わからないのですけど…
@高橋佑輔-i6l
2 жыл бұрын
@@lethor13100 なかなか難しいですよね、、、報道の正確さって自分でちゃんと考えないといけないですし。
@カレーを食べだすと中々止まらない
2 жыл бұрын
受けて側がどう判断するか、ネットの普及の影響は結局情報ソースまでみない人には量が増えただけ。ネットから情報のソースをみず憶測の多いものを引っ張って自らの考えの向きに合致する情報を探すことで順番が逆のことをして...の一年でした。右も左も落ちてなで肩になった印象。ソースまでみて情報発信してる人は光ってみえますけど。
@wolgercha3330
2 жыл бұрын
今の日本で石油が使われていない商品って、ほとんどないような気が…。
@光ファイバー-l8w
2 жыл бұрын
イギリスくんちゃっかり友好国になってんの本当草
@ringoapple7245
Жыл бұрын
イギリスくんさぁ...
@mokeke-com
2 жыл бұрын
SDGsを大声で主要するのも利権を見据えての行動なのでこのチャンネルで扱ってほしいです ドイツ「天然ガスをロシアから買って、電気はフランスの原子力発電所から購入してるのでわが国内は脱炭素している!!あ、EV用のバッテリーは中国から買ってます」
@mh-em8rg
2 жыл бұрын
17:05 「〇〇がなくなるかも→確保しなきゃ」ってことで、トイレットペーパー含む生活必需品が当時買い占めにあったみたいですね。 ちょっと前に「倉庫からオイルショックの時に買った食品用ラップが大量に出てきた」って記事もありましたし。 ただ、「使う必要があるものだから仕方なく買い占める」っていうのは理解できるけど、「転売で儲けられるから買い占める」ってすごいアレですよね。
@ABATBeliever
11 ай бұрын
シベリア出兵見越して米集めた財閥思い出す
@小川寛之-r8d
2 жыл бұрын
高度経済成長の終焉となったオイルショック…当時私は2歳。母は私を背負ってトイレットペーパーの確保に奔走したそうです。
@spdhu7113
2 жыл бұрын
貴重なお話ありがとうございます
@ae1105afe1
2 жыл бұрын
今思えば25年位前の燃料代が懐かしい・・・。(泣) 当時は1リッター90円代だった。
@あい-e4d2q
4 ай бұрын
だよなぁ。。。円安と連動もあるのだろうが、この10年の高騰具合を見てると、気軽にドライブする気になれん。。
@papapandoki3862
2 жыл бұрын
17:24 Q「買いだめがおきると業者はもうかるでしょ?」A「いいえ、生産・物流が混乱してむしろ経営が苦しくなります」
@冷えデコシート
2 жыл бұрын
コロナ危機下でのマスク特需がまったくその通りですね。一時期10倍にまで跳ね上がっても不足していたマスクが、コロナが落ち着くと途端に過剰生産になり投げ売り状態になった。
@スリーリングス
2 жыл бұрын
@@冷えデコシート 過去の過ちを教訓として全く生かしていない証拠ですな。 過去に学ばない国家は衰退の一途をたどるのが通例。
@Duffy_PlushieTourer
2 жыл бұрын
石油危機で一度再浮上したのが石炭産業だったがビルド鉱ばかりでビルド鉱の中には鈴木商店の末裔企業である羽幌炭鉱鉄道などエネルギー革命に負けて閉山もあったようだ。 なお、羽幌炭鉱は閉山から12月1日で今年51年を迎える。 また、夕張でも清水沢に新炭鉱を開設したが40年前に事故が起きてこれによって夕張市の末路が見えてきます。
@chaihana-q8o
2 жыл бұрын
身内の者がスタンダードバキューム→モービルでした。 騒ぎ、なんてものではなくて、親戚中から「ガソリン売ってくれ」 という電話がジャンジャンかかって来たものです。 もう歴史上の出来事になって、私は今が『老いるショック』です💧
@リリア-m7c
2 жыл бұрын
座布団を渡そう……
@kotameru871
2 жыл бұрын
とても勉強になりました!おもしろかった!
@ウルトララブライブ
2 жыл бұрын
ウルトラマンレオの事を触れられていて嬉しかったです!
@裕介乾-l7t
2 жыл бұрын
ウルトラマンレオにちょっと補足 防衛隊の出番を無くすために怪獣に基地ごと食われて全滅させました その犠牲者の中にあのあのモロボシ・ダンがいたり…(後に一命を取り留めたことになりましたが)
@TV-qz3uy
3 ай бұрын
円盤生物です
@信太郎野崎
2 жыл бұрын
中学生時代、社会のテストでの問に「オイルショックで起きた主な現象を答えなさい。」とありました。 クラスメイトはその問に「オイルショックに触るとそのショックでタヒぬ。」と回答してクラス爆笑。 担当の先生からも「面白いから△やっといたわ。」と言われてましたw
@みずたま-l7r
2 жыл бұрын
カカチャンネルのオープニング好き😍
@lowcomp9638
2 жыл бұрын
セブンシスターズってなんか中二心をくすぐられるようなネーミングで好きだわw
@らこ-m3m
2 жыл бұрын
おもしろかったー! トイレットペーパー事件は教科書にのってて印象的
@傘置きく
2 жыл бұрын
ロイヤルダッチシェルのことが出たので、出光石油に買収された日本シェルの件の動画をお願いします。
@ミスターサワークリーム
2 жыл бұрын
日本だけだよね 石油メジャーが現地の企業に負けるの
@宵闇_Laurant
2 жыл бұрын
昭和シェルではなく?
@傘置きく
2 жыл бұрын
@@宵闇_Laurant ごめんなさい。昔の呼び方で書いてしまいました。
@宵闇_Laurant
2 жыл бұрын
@@傘置きくさん そうだったのですね。こちらこそ申し訳ありません。
@hiro901x74
2 жыл бұрын
これは本当に驚きましたね。「民族系石油会社」の出光興産が石油メジャーの昭和シェル石油を買収するとは・・これで日本から外資系の石油会社がなくなる事になりましたね。
@miyomiyo1321
2 жыл бұрын
近所の最近出来たなあと思ってたラーメン屋さんがあっという間に閉店しました。コロナ以前からでも脱サラなどから開始する個人の飲食店が開業してから軌道に乗せるのは至難の業と聞きます。 何か実例でお金の流れを見ながら内部で何が起きていくのか?をリアルな数字で見たいです。
@デレステの民-p2c
2 жыл бұрын
動画お疲れ様です。
@上田和哉-y3b
2 жыл бұрын
深夜11時まで放送は終わった❗懐かしい。
@-.-q319
2 жыл бұрын
国連はSDGsの次の計画の議論が始まってるよ。日本はSDGsが世界で始まって5年は遅れて広がったから、SDGsブームもあと数年でおしまいだよ。
@わらび餅-v4k
2 жыл бұрын
丁度73年秋に原付免許を取ったのですが、初めてガソリンを入れたときリッター40円でしたが、次にgsに行った時70円に上がってました。やっと理由がわかりました。ありがとうございます。
@s009kawa
2 жыл бұрын
もしかして第一次石油ショックがなければ高度経済成長期が延びてもっと地方まで開発されてたのかな
@ロヤイーガ
2 жыл бұрын
ウルトラマンレオの恐怖の円盤生物シリーズを「ホームドラマ路線」とか言うサイk……変わった人初めて見ました。
@質実剛健-w7s
2 жыл бұрын
現在もオイルショックに なりそう……
@syosae686
2 жыл бұрын
シルベーヌのとこの慌ただしさというか、謎の加速というか、雑さ好き
@green8714
2 жыл бұрын
高坂智子先生のE・T・ロレンス思い出しました…最終巻にロレンス(英国)と別の道を選んだ元英国人の実業家とアラブの物語が載っていて…ああこう繋がるのかと納得
@samusamui
2 жыл бұрын
東日本大震災の時はオイルショックを例に出して買い占めに走る人達が買いダメ人間と揶揄されてたけど、コロナでも同じこと繰り返してしまった辺り多くの人が気をつけてもそういう一部の人間が存在する限りまた同じこと繰り返すんだろうな
@enikaita_mochi
2 жыл бұрын
トイレットペーパーが無くなる理由は確かによくわからない・・・ 昨年もコロナの影響でなぜか品薄になってたし。
@オガ-m5b
2 жыл бұрын
そういえば、1997年頃はリッター80円代だったのが、信じられない。その前でも120円位だったのに。まぁオイルショックのお陰で省エネが進んだんだのですけどね。
@カイセイ-h5s
2 жыл бұрын
水増しのくだりオモロイ
@秋月瑞穂
2 жыл бұрын
最初のほうは『海賊と呼ばれた男』にちらほら出てくるね。
@ave5163
2 жыл бұрын
国鉄初乗り: 1972年 30円⇒1979年100円 タクシー初乗り: 1972年130円⇒1979年380円
@アンギラスロイド
2 жыл бұрын
何かの番組で見たのですが,トイレットペーパー買い占めの原因はこの動画の中曽根氏の発表の直後,偶々とあるスーパーでトイレットペーパーが質の悪いものに変更されていたのを客が勘違いしたのが発端らしいです。
@maremio
2 жыл бұрын
人間一番怖いのは、冷静さを失った時ですね。
@cacaoberryz4128
2 жыл бұрын
流石3枚舌ブリカス。オイルショックもコロナ禍も震災も何か似たような現象が起こるんですね…とにかく、序盤の茶番がいつも秀逸‼️ブルボンのお菓子👌💕
@58787108
2 жыл бұрын
個人も国家も痛い思いして成長するんだなぁ。
@anzunokaori218
2 жыл бұрын
567が流行り出した頃、お店の棚からトイレットペーパーが無くなった時は焦りました マスクよりもお店を回って探したわたしです。
@やしんや-i7d
Жыл бұрын
この動画が作られた1年後にまさか戦争になるとは……
@mamakurono7386
2 жыл бұрын
うちの親の新婚時代ですね。借家がボットン便所だからトイペじゃなくちり紙使ってて何一つ困らなかったと。 あと、なぜか砂糖が品薄で困ったけど田舎の葬式に出たら香典返しが砂糖で助かったとも。
@tenggutuomi
2 жыл бұрын
石油危機の出来事聞けば聞くほど、今の状況に似ている
@花火-m8d
2 жыл бұрын
このタイミングでやるとは流石🤔
@lukesk80
2 жыл бұрын
日本もだぞ の流れが漫画みたいに微笑ましくて笑ってしまった
@aaaaaaaaa3606
2 жыл бұрын
先進国「COP26!脱炭層!再エネ!1.5度!これ以上地球を汚すな!」 産油国「ううぅ……」 先進国「ところで最近石油が足らんくてヤバイので増産してください。増産しないなら備蓄分を放出する!!」 産油国「は?」
@pragman3561
2 жыл бұрын
石油と歴史の話といえば、「石油枯渇まであと40年」ってずっと言われてきましたよね。 現実には油田発見と採掘コスト低下で延び続け、ここ数年はもはやそんな話も聞かなくなりましたが。
@Kureham
2 жыл бұрын
40年というのは採掘プラントの寿命なので そこから逆算してるという説もありますねw 新しい採掘法も開発されますしね(´・ω・`)
@nekoronia
2 жыл бұрын
サムネでガイルショックに見えた それはそうとあまり意識しないけれど発電の石油依存度が本当に低いのはすごい 石炭がまだ多いけれど国内では技術革新で有害物質やCO2排出はすくなくなってるそうで 埋蔵量も豊富で供給も安定ており石炭は何気に優秀だとのこと
@eggtoss6071
2 жыл бұрын
石炭は日本で唯一、安定的に採掘できる資源ですからね~… まぁ炭鉱はほとんど閉山してますけど…
@オハラ正助
2 жыл бұрын
日本の石炭火力発電所の効率は60パーセントらしいです。 世界最高効率らしいです。 ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
@ちこく-m7w
2 жыл бұрын
ガイルショック空目が自分だけじゃなくて安心した
@zz_is_nobody377
2 жыл бұрын
昔住んでた近所の店、入ったこと無いと思っていたら母が「あそこはオイルショックの時にトイレットペーパーを高値で売ってたから」と言っていたのを思い出しました。 今だと去年マスクを高額で売ってた店みたいなものなのでしょうね。
@user-xw7dz1eh1f
2 жыл бұрын
卸からの仕入れ値上がったら小売りも値上げせねばならないので一概にはお店だけが悪いとも限らないんですよね
@空条城護
2 жыл бұрын
SDGsこそ金の亡者なんだよなぁ……。ラストのオチでも使われてたけどw トイレットペーパー事件、コロナでもちょいとありましたね。知識では知っていましたけど、実際にトイレットペーパーがスーパーの棚からなくなってポカーンとしました
@22sbdtbftby79
2 жыл бұрын
秋田県潟上市に行けば、頑張ればスコップで石油掘れると思う。
@ctakabe
2 жыл бұрын
なお、採算がとれるかどうかは別問題。
@ST-jq2ck
2 жыл бұрын
やっぱ金の亡者じゃん^_^ で、吹きました^_^ 今日も勉強になる楽しい動画ありがとうございます😊
@aつかさん
2 жыл бұрын
ガソリンも高いけど灯油も高い高い。寒いけどストーブもつけず耐え忍んでます。
@lacfie
Жыл бұрын
17:47 石油危機が大変だから石油使用率減らそう →原子力増える→原子力排斥されてLNGが増える →LNG高騰 歴史は繰り返す(学びませんよねぇ…)
@a9a451989
2 жыл бұрын
急にオススメに出てきて見たけど、今回のロシアとウクライナの状況と関連がありそうで危機感あるな…
@rinpos
2 жыл бұрын
イギリス、味見に使うべき舌まで外交に使ったから料理がまずいって聞いたことがある
@tamasabro95
2 жыл бұрын
紅茶とスコーンは美味いから。。。
@小島秀夫-r4g
2 жыл бұрын
1973年のオイルショック当時は18歳だったけど、当時はリーマンショックみたいに就職難だった
@山田雅寛-x1b
2 жыл бұрын
そういえば小学生の頃、宮尾すすむの『インフレ飛んでけ!』のセリフとともにスーツを脱ぎ投げるというパフォーマンスがあったな。
@redanntube
2 жыл бұрын
日本はエネルギー資源は乏しい国だから輸入に頼らざるを得ない。 結局は外からエネルギーを仕入れて輸出する。 外部要因でリズムを崩すと産業比率が輸出に偏っているので途端に景気が悪化する時限装置付き… 戦前の日本の経済や産業比率、主な貿易相手国をみても現代とそう変わらないよな… さて、トリクルダウン効果のお零れを貰うために分かりもしない米国銘柄を買わないとな (株式バブルよ、弾けてくれるな❗️)
@tomo7015
6 ай бұрын
製紙の段階で乾燥に大量の油が必要 なので紙が不足する! 大変だ買いだめなきゃ!! って聞いた覚えが有ります。
@11wildboys
2 жыл бұрын
戦後になって石油掘り当てたイタリアのagip(現eni)
@森田雄一-e6s
2 жыл бұрын
オイルショックでトイレットペーパーや洗剤が店頭から消えて大騒ぎしていた真っ只中に生まれました。
@taksshiiwamoto4249
2 жыл бұрын
いい題材ですねぇ~。当時のインフレ率凄かった~。今の人には想像できないですよ 次は戦後の新円発行を題材にしてください
@izue3227
2 жыл бұрын
片道30km超の原チャリ通学をしていた高校時代。ある日、それまでの50円/ℓが100円/ℓになっていてぶっ飛んだ。
@hayaya8810
2 жыл бұрын
トイレットペーパー騒動は有名で歴史の教科書にも載ってるけど、トイレットペーパーに限らず、サランラップとかも買い占めにあったとか。当時購入したサランラップが今も家にあって、でも変質して使えなくなってるとかいうのが以前報道されてたな。
@sollalice_JP
2 жыл бұрын
サムネのオイルショックがカイルショックに見えてアメリカンスナイパーの話かと思った。疲れてるみたいだし、早めに寝よう。
@皇紀2637
2 жыл бұрын
「持てる国」と「持たざる国」の力関係が現在まで続くのがなぁ・・・
@aya-xv3bx
2 жыл бұрын
カカチャンネル そのうち中学の授業か大学の講義で活用されそう🙄 大学のゼミとかなら もしかしたら🤔
@kh42091
2 жыл бұрын
今は庶民でも原油ETFで価格高騰をヘッジできるからいい時代になりましたよね。 車は持っていますが、ガソリン値上げの支出増よりも原油高騰分の利益の方が大きくなっています。
@kgskim
2 жыл бұрын
でも実際にやってる人は庶民の10%に満たないですよね…
@鹿島高穂
2 жыл бұрын
オイルショック…………小さい時にお袋と近所のおばちゃん達が話していたのを薄ら覚えてます。
@eggtoss6071
2 жыл бұрын
石油問題を取り上げていただいてありがとうございます。勉強になりました。 …今後、もし可能でしたら、父が勤めていた東邦生命の破綻について解説をしていただけたら助かります。 父に聞いてもよくわからなかったので…。
@yuma06155
2 жыл бұрын
東日本大震災の後も悲惨でしたね。供給止まってGSは対応にてんてこ舞いだったし、+高騰のせいでいくつかGS潰れてました。 周辺が一気になくなった結果、生き残っていたGSが大変だった。この時は紙どころか色々消えて仕事で夕方しか買物いけない私は泣いたし家庭内喧嘩勃発してたw一時期レギュラー190円~200円まで行きましたしね…… 真冬だったので計画停電で石油ストーブのために灯油ないと寒すぎ問題もあった。 今も高騰してるし、下手するとまたレギュラー190円がくる。そうしたら生き残った所もダメになるかもしれん。利益率度外視安値競争してたところは潰れるでしょうね。
@KamenRiderSeiryuXV0
2 жыл бұрын
新しい動画を待ってました。ユダヤ人とパレスチ人とアラブ人が争う起こるような
@四季-v4i
2 жыл бұрын
ブルボンの美味いですよね。 1日中食べてても飽きない←
@troidcradle9414
2 жыл бұрын
200日ぐらいの備蓄があったようだがこの石油危機があったからなんだな
@長谷松広
2 жыл бұрын
ウチのお袋、オイルショックの時、トイレットペーパー騒動で相当嫌な目にあったようです。
@am-ke5vp
2 жыл бұрын
コロナでもトイレットペーパーなくなったけど、何かしら大きなことがあるとなくなるのか…
@45inaho
2 жыл бұрын
トイレ紙といいマスクといい、歴史は繰り返すんやな・・・
@fat-vo7dz
2 жыл бұрын
某任侠ガンダムに「セブンスターズ」と呼ばれる家門があって、それを思い出した
@神川竜司
2 жыл бұрын
ちょうどオカンが生まれた頃でオカンからオイルショックについてはいろいろ聞いたことある。
@ペンタゴンチャートの魔道師
2 жыл бұрын
台湾危機を取り上げてほしい 日本人が何故か台湾有事に無関心すぎる
@tanu5345
2 жыл бұрын
オイルショックの使者 シルバーブルーメ!
@炭火焼鳥たれ
2 жыл бұрын
あと30年で石油が無くなる!とかあと50年で石油が無くなる!とかよく騒いでたけど一向に枯渇した話を聞きませんねえ… あれれ~?おかしいなぁ?
@ノンダックレイの動画制作本舗
2 жыл бұрын
個人的には老いるショックだよ…
@ごみ箱
2 жыл бұрын
トイレットペーパー買い占め騒動は実は大阪のスーパーが始まりのようです。そのスーパーではセールとして”シングル”のトイレットペーパーセットを100円で販売していました。それが売り切れたあと今度は”ダブル”のトイレットペーパーを確か200円で販売しようとしたところ、おばちゃん達がシングルとダブルの違いに気づかず、これは紙が不足するのではないかと思い買い占めが始まり、次々と広まったと言われています。
@masa8337
2 жыл бұрын
日本にも石油でるとこあるかも只人が住んでる場所だと水資源の影響の方がでかくなってしまうから、掘られないだろう。 砂漠だと問題ない。海水を注入して自噴させる方法も取れる。
18:14
初の株式バブル【バブル解説】南海泡沫事件+ミシシッピ計画
カカチャンネル
Рет қаралды 410 М.
3:53:09
Andrew Bustamante: CIA Spy | Lex Fridman Podcast #310
Lex Fridman
Рет қаралды 18 МЛН
00:58
I tricked MrBeast into giving me his channel
Jesser
Рет қаралды 24 МЛН
00:30
Will A Basketball Boat Hold My Weight?
MrBeast
Рет қаралды 124 МЛН
00:10
Сюрприз для Златы на день рождения
Victoria Portfolio
Рет қаралды 2,7 МЛН
01:00
Узбек возомнил себя КОРОЛЁМ, но его КОРОНУ ОН быстро поправил!
БЕЗУМНЫЙ СПОРТ
Рет қаралды 5 МЛН
22:28
失敗を隠して1100億円の損失を出した男~大和銀行NY支店巨額損失事件~
カカチャンネル
Рет қаралды 606 М.
25:31
金儲けの天才一族【財閥解説】~ロスチャイルド~
カカチャンネル
Рет қаралды 236 М.
20:28
なぜ隠し続けたのか?~三菱自動車リコール隠し事件~
カカチャンネル
Рет қаралды 597 М.
44:17
[IPARCOS astro] Sept 25,2024 "The hidden cosmic titans: Unveiling LLAGN in Reionization-Era Analogs"
Inst. of Particle and Cosmos Physics (IPARCOS-UCM)
Рет қаралды 2,2 М.
27:15
戦後最大の企業事件~リクルート事件~
カカチャンネル
Рет қаралды 539 М.
21:30
あなたはどこで気付く?積水ハウス地面師詐欺事件
カカチャンネル
Рет қаралды 1,1 МЛН
19:50
結局どういう革命?【ゆっくり解説】イギリス産業革命
カカチャンネル
Рет қаралды 407 М.
59:47
Building the Bluetooth Network for Every Single Thing | Mr. Beacon Podcast
Mr. Beacon
Рет қаралды 3,4 М.
3:27:16
Маврикий. Политика, управление и вызовы Ромейской империи последней половины VI в. н.э.
Varus PrimaRenatus
Рет қаралды 178 М.
24:32
日本の電機メーカーが敗北した理由【ゆっくり解説】
カカチャンネル
Рет қаралды 229 М.
00:58
I tricked MrBeast into giving me his channel
Jesser
Рет қаралды 24 МЛН