【緊急保護】このあと、この鳥が手の中でとった驚きの行動に泣きました。

  Рет қаралды 83,288

いきもの自然探訪

いきもの自然探訪

Жыл бұрын

車がバンバン通る灼熱のアスファルトに、1羽の鳥が落ちていました。
鳥は保護の必要がないとされている指定外来種の鳥でした。
ああそうですかと見過ごせるほど私は立派な人間ではないので、助けることにします(๑˙❥˙๑)

Пікірлер: 236
@fm2dosk47
@fm2dosk47 Жыл бұрын
手の中にいると余計に可愛く見えますね。 眠りから醒めて「あれ?、、ここは何処?、、、私は誰?」からの 「そうだ!私はガビチョウだった!飛ばねばっ!」の飛翔! 元気に復活してくれてよかった😭 生きろよ!ガビチョウ!
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
大丈夫(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)キラーン✨️ あの状況で寝ちゃうくらいだから、きっと今も森の中で元気に遊んでいるのでしょう🐦‍⬛⸒⸒~3 指定外来種なれど、こうしてみんながガビチョウ君に生きることを望んでいる事を、本当に嬉しく思うです✨️✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@nobuwatanabe123
@nobuwatanabe123 Жыл бұрын
ガビチョウよかった!ありがとうございます!!
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
ガビチョウ君、どうやら脳震盪を起こしていただけのようでした🐦✨️ どうなる事かと思いましたさ:( ›´ω`‹): また色々なお話しもお伝えしたいと思いますのでお楽しみいただけたら幸いです✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@megumegu4095
@megumegu4095 Жыл бұрын
あじさんの手の中で眠りにつく姿、なんかじーっんとしました涙😢 私は、人間が勝手な行動により、外来種として邪魔扱いしていることに胸が痛みます… お二人の生き物への愛が、とてもとても私自身も癒やされ救われます✨ 鳥さんに代わり…助けてくれてありがとう❤🙏 しかし、がびちょうか…スッゴい名前😂w ウィンカーの音を木魚とか、ちょいちょい笑いもありで、ほんと楽しい番組✨😆 改めて、好きだわ❤😂 ※コメント欄の皆さんが優しいし、同じ気持ちで、感動し、笑い合えていることが、また幸せに感じました✨ みんなも『愛』をありがとう❤
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
だんだんと目を閉じて動かなくなるガビチョウ君、まさか寝ちゃったとは思わなかったので、飛び起きた時にはホントに安心したものです(*^ω^*) ジムニーの木魚みたいなウインカーは、運転してるといつも眠たくなるので、気持ちも分からんくないのですけどね( ´;゚;ё;゚;) そしてこのパンチの効いた名前ですが、なんで眉毛よりも特徴的な鳴き声から付けてあげなかったのでしょうね( ´;゚;ё;゚;) 濁点2つも入れちゃってね『ガビ』とか💧 いつもいつもお騒がせしたり、へんちくりんな話しもたくさんあるのに、いつもいつも楽しんで優しい言葉をくれる皆さんが大好きで、いつも励まされてばかりです✨️ 梅雨が明けると、いよいよ里山は生き物達の最盛期を迎えます🌾 そんな自然を、これからもぜひご一緒に楽しんでまいりましょう✨ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@tisa354
@tisa354 8 ай бұрын
ガビチョウ、初めて知りました。 ガビチョウにはそういう悲しい過去があるんですね。 「外来種を悪者扱いする前に、その子たちの過去に思いをはせて欲しい」という主さんの言葉に感銘しました。 ガビチョウさん、元気になってよかったですね!
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo 8 ай бұрын
その昔(๑˙❥˙๑)ドーン 人の都合で遠い外国に連れてこられ、飽きられて捨てられ「外来種」と呼ばれた鳥がいました🐦‍⬛ 鳥は慣れない外国で一生懸命に生きよう生きようと生きる場所を見つけたら今度は「侵略的外来種」と呼ばれました(๑˙❥˙๑) それでもガビチョウは綺麗な歌を僕らに聞かせてくれます🎶 たまにはそんな声を、みんな笑顔で聞いてあげたいものですね(*^ω^*) ご視聴、コメント本当にありがとうございました✨️
@tisa354
@tisa354 8 ай бұрын
@@ikimono-shizentanbo さん メディアに乗らない事実を学ぶことができて、よかったです。 こちらこそ、ありがとうございます!
@HAPPY-SKYWALKER
@HAPPY-SKYWALKER Жыл бұрын
優しい人は動物にも分かるのですね。海外の動画でもありますが動物を救う動画は本当に心動かされます。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
これはやっぱりもうダメかなと、車がばんばん通る道路より、せめて涼しくて静かな所で逝かせてあげようと思ったのですが、まさか寝ていたとは (・ω・`(・ω・`(・ω・`)💧 きっと今も元気に飛び回っているでしょうね✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-iv9qb8px2i
@user-iv9qb8px2i Жыл бұрын
かびちょうさん助けてくれてありがとうございます🙇‍♀️ 外来種のほとんどは人間のしわざ! 可哀想な子たちです。 本当に助かって良かったー。 ありがとうございました。 ありがとうございました😭
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
人の娯楽の為に連れてこられて、飽きられたから捨てられて、それでも見知らぬ土地で生き抜いたら今度は『指定外来種』やら『侵略的外来種』なんて冷たい呼び方をしよります( •́ .̫ •̀ ) でも皆がガビチョウ君が生きる事を望んでくれた事がとても嬉しいのです🐦‍⬛⸒⸒✨️ こちらこそ感謝でいっぱいです(*^ω^*) いつかあのガビチョウ君に、今度は最初から元気な姿で、また会えたらいいですね✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-yj4or9rq2b
@user-yj4or9rq2b Жыл бұрын
ガビチョウ、元気になって良かったです😊 何があったのでしょうか?🤔 アジさんに見つけてもらえなかっと思うと、ゾッとします💦 川の中の仕掛けの結果楽しみです! 今回も素敵な動画をありがとうございました😊 次回の動画も楽しみにしております♪
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
車がバンバン通る道路のど真ん中に落ちていたのですが、ど真ん中だったから良かったです🚗³₃ 端っこだったら踏まれてましたさ( ´;゚;ё;゚;) きっと今は元気に大音量で鳴いているのでしょうね(*^ω^*) 謎の罠にも乞うご期待( ¤̴̶̷̤̀ω¤̴̶̷̤́)✧キラキラキラーン✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@michikojones5318
@michikojones5318 Жыл бұрын
ありがとうございます。がびちょうさんの天命が全うされますように。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
ギリッギリでした( ´;゚;ё;゚;) あやうく車に踏まれるとこでした( ´;゚;ё;゚;) 意識があるのに、そんな亡くなり方はあっちゃ駄目です🐦 きっと今は元気に飛び回っているといいですね✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-gn5fk3vo1u
@user-gn5fk3vo1u Жыл бұрын
画眉鳥、車に轢かれなくて本当に良かったです😊 あじさんの優しさに心癒されます。 アップで見る画眉鳥可愛いですね❤
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
いやほんと( ´;゚;ё;゚;) ギリッッッギリでした( ´;゚;ё;゚;) ひょっとしたらあと5秒遅かったら踏まれてたと思います( ´;゚;ё;゚;)ズギャーン ちょっと変わった出会いでしたが、今日も元気にたくさん歌っているといいですね🐦~♪ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-zb1ci6fw3w
@user-zb1ci6fw3w Жыл бұрын
優しいですねー 画面からも伝わります。がび鳥さん元気に飛んで行きましたね❣️ 配信ありがとうございます😊心が和みます。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
特定外来生物なんて冷たい呼び方をされているガビチョウですが、皆さんの生きる事を望むメッセージを見て、とても暖かな気持ちとなりました✨️ 今もきっとどこかで、元気に飛び回っているのでしょうね(*^ω^*)✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-xj9eg3cm6c
@user-xj9eg3cm6c Жыл бұрын
あじさん!みくさんこんにちは👋😃 ガビチョウちゃん 車に引かれなくて良かった🙆ずいぶん疲れた😵💤⤵️顔して眠ってしまいましたね!でも元気に成って飛べるように成って本当に良かったです👏 私の住んでいる町もずいぶん木が伐採されて住宅が沢山建っています。 今まで居た鳥達は別な場所へ行って しまったのかな?と思います😔家の庭の木には今日も鳥達🐦が来ています。とても素敵なお話しをありがとうございます👌
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
あい、こんにちは✋(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ 道路に横たわっていたガビチョウ君🐦 あと10秒遅かったら轢かれてたです( ´;゚;ё;゚;) ※訂正・5秒 山を伐採するとそこにいた鳥はいなくなりますが、やがて草が生えると草原の鳥がやってきます🐦 池を作れば水鳥、家を作れば人が好きな鳥がやってきます🐦 だからちょっと残念だけど、寂しがることはないんですよ(*^ω^*) これからどんな鳥が庭の木にやって来るのか楽しみですね𓅫⸒⸒🐦‍⬛⸒⸒✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-zi7td3gc7x
@user-zi7td3gc7x Жыл бұрын
ありがとうございます!通ったのがアジさん達というのも奇跡だったのかもですね。 良かった良かった🎉 それにしても人間の掌で眠ってしまうなんて😄 口を開けたまま目を閉じて行くのでダメかと思ったよガビちゃん。 頑張って生きていくんだよ!
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
それ( ´;゚;ё;゚;) あの表情のままゆっくり目を閉じるもんだから、これはもうダメかと思た🐦‍⬛⸒⸒✨️ せめて静かで涼しい中で旅立たせてあげようと思っていたら✨️ 寝てるし(・ω・`(・ω・`(・ω・`)💧 でもそれだけ強いメンタルなのだから、きっと明日も元気に歌っているのでしょうね(*^ω^*) 頑張れガビチョウ君🐦‍⬛⸒⸒ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-eg2vk2bs4v
@user-eg2vk2bs4v Жыл бұрын
ガビちゃん!元気になって良かったね😊あじミクさんに保護してもらって幸運でした!あんなにドアップでガビちゃんの顔を見られて嬉しかったです。ありがとうございました🙇‍♀️ うちの周りでも何年か前から鳴き声が聞こえます。人間の身勝手で日本に連れて来られて、不名誉な区別をされて…でもこの子達には何の罪も無いのです。今日も綺麗な声が聞こえています😊
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
ガビちゃんといえば、大音量で鳴いてるけど姿は全然見えません(´◉ᾥ◉`) みたいな鳥ですが、改めてこうして近くで見ると、こんなにも小さかったのだと思ったものでした🐦‍⬛⸒⸒ 勝手に日本に連れて来られて、用済みになったら捨てられ、挙げ句には『指定外来種』『侵略的外来種』などと冷たい呼び方をされたガビチョウは、それでも綺麗な声で歌ってくれます🐦 そんな声を、せめて暖かい気持ちで聞いてあげたいものですね(*^ω^*) ご視聴、コメント本当にありがとうございました✨️
@waonjj
@waonjj Жыл бұрын
死んじゃったんだと 涙が出てたのが笑い涙に変わりました。 本当によかった😂
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
うぅむ( ´;゚;ё;゚;)💧 思いのほか騙された視聴者さんが多くなってきたぞ( ´;゚;ё;゚;)💧 ガビチョウ君の演技も素晴らしいドッキリでしたが、きっと今もどこかで元気に歌っているのでしょうね🐦‍⬛⸒⸒~♪ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@emeraldbreeze5204
@emeraldbreeze5204 7 ай бұрын
時々、夏の炎天下で小鳥がコテンとうずくまっていることがあります。暑さと水分不足でくたびれちゃったのですね。そっと休ませてあげると元気に飛び立っていきます。どうもありがとう 💗💚💛
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo 7 ай бұрын
今年の夏はとくに暑かったので、鳥達も大変でしたでしょうね:( ›´ω`‹): ガビチョウくん、車のエアコンで涼みながらしばらく寝て元気に山に帰っていきました🐦‍⬛ またいつか声を聞けたら嬉しいものですね♪ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-br6es5dx3j
@user-br6es5dx3j 7 ай бұрын
@user-ko8gp7yc6v
@user-ko8gp7yc6v Жыл бұрын
大人しく手の中で目をつぶるガチョウ、、、と思ったら、良かったですね。手の中でキョロキョロするガビチョウは本当に可愛いです。 昨日、芋虫をゲットして食べるガビチョウを見たばかりです。 外来種と言っても、こうして日本で暮らしてますし、可愛さは同じですね。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
だんだんと目を閉じるガビチョウを見て、せめて涼しくて静かな所で旅立たせてあげよう✨️ なんて見ていたら、寝てたし✨️ (・ω・`(・ω・`(・ω・`)💧 特定外来生物、侵略的外来種などなど、随分と冷たい呼び名を付けられたガビチョウですが、生きる事を望んでくれたコメントに、とても気持ちが暖かくなりました🐦‍⬛⸒⸒✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-gp8om6ke8i
@user-gp8om6ke8i Жыл бұрын
少しの時間でしたが、近くで可愛いお顔を見れて良かった❤ 毎週この番組を見るとホッとした気持ちになります😊
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
「元気で暮らすんだぜベイベ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)キラーン✨️」 なんてセリフのあとに空の彼方へ消えてゆくガビチョウ君🐦‍⬛⸒⸒✨️ みたいな予定だったのですが、手をすり抜けてスタコラ飛んでってしまいました=͟͟͞͞(  ω )=͟͟͞͞ ³ ³ あれだけ元気なら大丈夫(*^ω^*) きっと今も元気に歌っているのでしょうね♪ 何があるのか分からないのが楽しいものです✨️ また色々な自然をご一緒に楽しんでまいりましょう(*^ω^*) ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-yv2kj7ft1x
@user-yv2kj7ft1x Жыл бұрын
無事放鳥に至ったガビさん、良かった~😂 先月窓に激突した雀をやっぱり手のひらに包む機会がありました。雀には気の毒ですがバタバタしてて更に傷つきそうだし猫の気を惹きそうだったので拾ってしまいました。20分くらい抱いてましたが目をつぶっていたのが嬉しいことに手をギリギリ噛んで無事を知らせ、開いた手のひらから飛び立って行きました😊。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
神様はきっと仰います✨️ 「汝、ピーママよ✨️それでええんやで(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ 助けたいと思う事も、助ける術を知る事も、人間しか出来ない事なんやで(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ ええ事したな✨️飴ちゃん買うたるわ🍭(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️」 と。 何が起こるか分からないのもまた自然の楽しいところであります(*^ω^*) そんな自然をまたこれからもたくさん楽しんでまいりましょう✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-yv2kj7ft1x
@user-yv2kj7ft1x Жыл бұрын
@@ikimono-shizentanbo 🍬買いに行く神様好きです🤣
@ikimono_love
@ikimono_love Жыл бұрын
ガビチョウの声綺麗ですよね〜 ずっと鳴いててほしいくらいです! みくさんのナレーション!もう騙されないです笑
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
その様子ですと、騙されましたね✨️ ん?(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)キラーン✨️ あの綺麗な鳴き声を聞いた人はたくさんいることと思いますが、名前がガビチョウとは知らない人も多いかと思います🐦 あの声から名前を付けてあげれば良かったのにねぇ眉毛ではなくて( ´;゚;ё;゚;) また色々なお話しもお伝えしますので、お楽しみいただけたら幸いです✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-eo2gf6sl4p
@user-eo2gf6sl4p Жыл бұрын
ガビちゃん助けて下さりありがとうございます😂 何かにコツンとぶつかり脳震盪を起こしていたようですね お二人に見つけて頂いて良かった❤
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
車を停めてガビちゃんの元へと走る間に、何台もの自動車が真上を通り過ぎまして、よく無事だったものです( ´;゚;ё;゚;)💧 どうやら脳震盪のようで、元気に竹やぶへと消えて行きました🐦‍⬛⸒⸒ いつかあすこに通りかかった時に声が聞こえたら、あのガビちゃんかもしれないですね♪ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@majidezanmetu
@majidezanmetu Жыл бұрын
嘴に血がついていたから、脳震盪だったんでしょうか🐤 エアコンの涼しい風に当って休めて、かなり良かったのではと思います☺️ 苦しそうにしていた生き物が生き生きと帰っていくのは寂しくもあり嬉しいです
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
どうやら脳震盪のようでした(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ 僕も公園の橋桁に頭を強打して同じような事になったから、気持ちが分かります🐦‍⬛⸒⸒ 時に山に罠をしかけられ、指定外来種と冷たく呼ばれるガビチョウですが、それでもいつも歌を聞かせてくれます♪ ガビチョウ君に、生きる事を望んでくれてありがとうございました✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@910sb2
@910sb2 Жыл бұрын
ミクさんッ!! 何ちゅーナレーション入れてくれるんねん😨 カビチョウさん死んでしもうた😇のかと思って涙が🥺にじんで😭きたら…、元気に復活したやんッ‼ 😊 泣いちゃった損🤣 でも、元気に飛んで行ったので良かった😀👍 走行中の車のフロントガラスにでもぶつかって脳しんとう起こしてたのですね。     私の家の前の雑木林では毎日カオジロガビチョウさんが元気に騒いでます🐦🎶 あと、ヒヨドリさんも🐦🎶
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
騙されおったわ✨️フッ・・(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)キラーン✨️ ガビチョウ君の名演技もありまして、最強のドッキリ映像となりました(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) あの感じだと、きっと脳震盪だったのでしょうね🐦‍⬛⸒⸒ 家の前が雑木林なんてまぁ、楽しそうだこと🌳(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) たくさん失われた雑木林は、今となってはとても貴重な自然です(*^ω^*) いつまでもそこに在りますように🍀 そしてまたいつ登場するか分からないドッキリにも乞うご期待( ¤̴̶̷̤̀ω¤̴̶̷̤́)✧ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@910sb2
@910sb2 Жыл бұрын
お返事、ありがとうございます😀👍🍀 ネライ通りまんまと💯🤪してやられた〜🤭 次回のドッキリ、楽しみにしています👍
@user-xb9nr7pi2u
@user-xb9nr7pi2u 5 ай бұрын
幸せな風景  穏やかな日常に感謝
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo 5 ай бұрын
いつかまたこのガビチョウ君に会えたら嬉しいものですね🐦✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@nkzks6976
@nkzks6976 Жыл бұрын
ガビチョウちゃん、あじさんのハンドパワーでお昼寝しちゃった( ´∀`)
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
ハンドパワーぁぁあぁぁ๛ก(ー̀ωー́ก)ズギャーン 真夏日の灼熱アスファルトに落ちてたので、冷房効かせた車内は気持ち良かったようです🐦 今日もきっと元気に飛び回っているといいですね(*^ω^*) ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-pc6km4oh7q
@user-pc6km4oh7q Жыл бұрын
こんにゃろぉ 私泣いちゃったじゃない 野鳥の保護をしてれば何度となく経験 しますので ガビ!目を覚ませ〜! とか画面に向かって叫んじゃってたよ まぁ〜良いんだけどね あじさん 危険からガビっち助けてくれて 有難う御座います と感謝で泣く私ぃ😂
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
ほっほっほっ✨️ 悔しがっている姿が目に浮かぶようだ✨️ ‾͟͟͞(๑‾᷅❥‾᷄๑)̂キラーン✨️ こんな流れは、大抵こんな感じのオチになる事を、忘れちゃあいけないよ🐦‍⬛⸒⸒ いや、面白いからあえて忘れて下さい(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) 手の中で寝ちゃうくらい強いガビっちだから、きっと今も元気に歌っていることでしょうね♪ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-pc6km4oh7q
@user-pc6km4oh7q Жыл бұрын
@@ikimono-shizentanbo クソ〜〜💩
@user-qo5bn5vv3n
@user-qo5bn5vv3n Жыл бұрын
暑い日だったのですか? ほんの数滴でも水を与えると元気になることがあります。寒い日なら温めてやるのが第一ですが。小さな体ですからね。でも自力で飛んでいけて良かった。メジロだって、目の前で囀ったらうるさいくらいですものね、ガビチョウもきっと大きな声なんでしょうね。 川の中に何を仕掛けたのでしょう? 楽しみにしてます。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
真夏日の灼熱アスファルトでした☀️ 水は無くてファミマのナントカ茶とゆうのがあったのですが、さすがにこれはマズイだろうと( ´;゚;ё;゚;) なんて言っていたら寝てしまいました🐦 (・ω・`(・ω・`(・ω・`)・・・💧 水は常に持ってたほうがいいですね✨️ 何があるか分からんばい( ´;゚;ё;゚;) ガビチョウ君、今日も元気に大音量で鳴いていたらいいですね🐦~♪ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@keikom7881
@keikom7881 Жыл бұрын
画眉鳥を初めて知りました。かわいい鳥なんですね。今度、探してみようかと思います。ガビちゃん、あじさんの温かい手の中で、一瞬でも安らげたのかな。元気に生きてね〜👋
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
声はすれどもなかなか姿は見えないガビチョウは、森の中のボッサボサのヤブの中が大好きです🐦‍⬛⸒⸒ そんなところがあったら、ぜひ周りを見てみてください(*^ω^*) 指定外来種なんて呼ばれていますが、ガビチョウ君の無事を望んでくれて、とても嬉しく思います🐦‍⬛⸒⸒ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@longblack4500
@longblack4500 Жыл бұрын
ガビチョウさん、良かった〜😭😭 最初、手の中で…と思ってしまいました💦 まんまと引っかかりました😅
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
引っかかりおったわ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)キラーン✨️ それでこそ、この動画をお伝えした甲斐があったとゆうものです(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ホッホッホッ 特定外来生物なんて冷たい呼び方をされるガビチョウですが、たくさんの方が生きることを望んでくれた事にとても嬉しく思います✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@RR-wi5qq
@RR-wi5qq Жыл бұрын
車に轢かれなくて本当よかった😭私、雀で見た事あるからトラウマで… お二人とも優しくて見てたら涙出ました笑 お二人のような動物に優しい人がもっと増えたら動物達ももっと幸せに生きれるだろな。 本当にありがとうございました❤️
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
本当にぎりっっっぎりの救助でした( ´;゚;ё;゚;) たくさんの偶然や奇跡の先に、こうした危機に瀕した生命が待っている事があります🦀🐦‍⬛⸒⸒ そんな時にはひょっとして、呼ばれていたのかと不思議に思うことがたくさんあります✨️ 指定外来種などと冷たい呼び名を付けられても、ガビチョウは今日もたくさん歌を聞かせてくれます(*^ω^*) ガビチョウ君の無事を喜んでいただき、とても嬉しく思います🐦‍⬛⸒⸒ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-im5ku4nl7m
@user-im5ku4nl7m Жыл бұрын
ガビチョウ我が家の周りでもよく鳴いてます。 一時期は、クロツグミと間違ったほどです。😁 来週楽しみです。 私も水の生き物すきですから、清流だとナミウズムシの話も面白そうですね。😁
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
ぬぁ!( ´;゚;ё;゚;) ナミウズムシ?( ´;゚;ё;゚;) ちちっ違うよ?( ´;゚;ё;゚;) そんなん知らないよ?( ´;゚;ё;゚;)~♪ ←怪しい どんなに酷く言われようと、ガビチョウは今日も綺麗な声で歌ってくれます🐦 その声を楽しみにしている人がたくさんいるとゆう事を、ガビチョウ達に知ってほしいものですね(*^ω^*) では来週の謎の不思議生物に乞うご期待✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*) ナミウズムシ?知らないよ?( ´;゚;ё;゚;)
@user-nq3ky6hu9y
@user-nq3ky6hu9y Жыл бұрын
あじさん、みくさんこんにちは、😊いい人たちに見つけてもらってよかったね。元気でね。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
なんせあの状況で居眠りしてしまうくらい度胸のあるガビチョウ君なので、きっと元気になってたくさん歌っているのでしょうね(*^ω^*)✨️ いつかどこかで再開できたら、またお伝えしたいと思います🐦‍⬛⸒⸒ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@chidori38ful
@chidori38ful Жыл бұрын
無防備な寝顔が可愛過ぎる🥰 ガビチョウさんには災難だったけど💦 アジさんみくさんのおかげで助かって本当に良かった!
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
せめて涼しくて静かなところであの世に旅立たせてあげようと思ったら、旅立ったのは夢の中だったとゆう(・ω・`(・ω・`(・ω・`)💧 指定外来種なんて呼ばれ冷たい視線も多い中、ガビチョウさんの回復を喜んでいただき、とても嬉しく思います🐦‍⬛⸒⸒ ご視聴、暖かなコメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@chiekosan8767
@chiekosan8767 Жыл бұрын
ガビチョウのお話、目が離せず見入ってしまいました。アイリングが、かわいらしい、途中でまさかと思いましたが、元気になって良かったです。毎週、心が洗われます😊 ありがとうございます✨ あじさんの仕掛けも、次回のお楽しみですね(^_^)
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
ぬおあぁぁぁ!🚗³₃ドキャキャキャキャ!~3 と、まさにこんな感じに急ブレーキかけて事なきを得ましたが、車がバンバン通る中で無事だったのだから、きっと強運のガビチョウ君なのでしょうね🐦‍⬛⸒⸒ きっと今も元気に飛び回っていることでしょう(*^ω^*) そして、謎の仕掛けにも乞うご期待( ¤̴̶̷̤̀ω¤̴̶̷̤́)✧ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-wo5zv1uo1m
@user-wo5zv1uo1m Жыл бұрын
寝ているように見えましたってみくさん(^〇^) 秩父で聞いたあの囀りは画眉鳥だったと今知りました♪ にしてもあじさんベッドでしばし休息→あじさんのエネルギー貰って気力が戻る(熱出した時など額に手、ほんのり気持ちいいのと同じ原理)→我に返った画眉鳥君ココどこ?→人間!?→画眉鳥君ガビーン( ̄□ ̄;)!! よく漏らさなかった画眉鳥君! 楽しいですね、配信ありがとうございます。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
ガビチョウ君は、落ちてた道路の脇を入った所で目覚めたので、お馴染みの場所なので御安心めされよ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ もうダメかと思ったら熟睡してたくらいメンタル強いから、きっと今も元気に歌っているといいですね(*^ω^*) ご視聴、コメント本当にありがとうございました𓅫⸒⸒🐦‍⬛⸒⸒
@melibe6
@melibe6 Жыл бұрын
以前別の方の動画にコメントした事ですがある日駅の近くを歩いていたら歩道の真ん中に小鳥(残念ながら種類は不明)が落ちておりましてその落ちている小鳥を挟んで中学生位の女の子と暫し観察と言っても数秒ですがその後その小鳥を近くの木の枝に止まらせてお互い無言で頷きその場を後にした事がありましたわ🤔🐦
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
その無言のやりとりの中で交わされた会話に、なんかすごく深いものを感じますね(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) 例えるならば北斗の拳の友情のような(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) ほんの数秒でも、その女の子が大きくなっても、きっとそのひと時の事は忘れないのだろうと思います✨️ その小鳥もきっと元気に飛び回っているんでないかな🐦‍⬛⸒⸒ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@Ddesk-hh4vp
@Ddesk-hh4vp Жыл бұрын
良かった〜良かった〜😂目を瞑った時は心配しました! あじさん、みくさんに見つけられ幸運なガビチョウでした❣️「助けてくれてありがとう〜!」と言って帰っていきましたね💕💕💕 今日もほっこりしました😊
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
今回は絶対に助からないと思いました( ´;゚;ё;゚;) 数え切れないほどのピンチをかいくぐってきたカビちゃんだから、きっと今も元気に歌っているのてしょうね(*^ω^*) 指定外来種と呼ばれたこの鳥に、生きる事を望んでくれて、本当にありがとうございました🐦‍⬛⸒⸒
@user-ze1up7cm5b
@user-ze1up7cm5b Жыл бұрын
素敵な事に出会うんだなぁ😊2人は✨
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
でもねぇ、時にはう○こしか見れなかったり、幽霊にカメラぶっ壊されたりもするんです(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)💧 でも元気になったガビチョウ君を見たら、そんなこんながフッ飛びました(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) ご視聴、コメント本当にありがとうございました✨️ 🐦‍⬛⸒⸒キラーン✨️
@yossy78
@yossy78 Жыл бұрын
ガビチョウ、かわいいのに、疎まれてるなんて❗ボブくんみたいな風貌だと強そうですが😅 あと気になったのが、アジさんの親指の爪💨いつぞやのズボンの話思い出しました😂
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
いつも盛大な声で歌いまくってるガビチョウですが、ごくたまに姿を見る事がありました🐦 でもこうして近くで見ると、驚くほど小さく見えたのです(・ω・`(・ω・`(・ω・`) そして僕の親指は、いつ見ても変に横長に見えたのです(・ω・`(・ω・`(・ω・`) ご視聴、コメント本当にありがとうございました(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)
@minori1782
@minori1782 Жыл бұрын
我が家の周りにはガビさんがたくさんいて、鳴き声を毎日聞かせてくれます。 たくさんの鳥たちの鳴き真似をしてくれて、一人合唱状態です😊 私はガビさんの鳴き声大好きです❤
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
僕もガビさんの声は大好きなんです(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) あの声は部屋の中ではなく、自然の中で聞くからこそ美しいのでしょうね🐦‍⬛⸒⸒ 今日も綺麗な歌を聞かせてくれるガビチョウですが、もうちょい可愛い名前にしてあげてもいいんでないかと思うのです(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)💧 ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-bc4pr8mj2d
@user-bc4pr8mj2d 9 ай бұрын
綺麗な声の鳥ですね!私はずっと長い間この綺麗な声はなんて鳥なんだろうって思っていました。素敵な映像をありがとうございます。この子がずっと幸せでありますように❤
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo 9 ай бұрын
とても綺麗なさえずりの声に、いったいどんな鳥が鳴いているのだろうと気になっている方も多いのではないでしょうか🐦キラーン✨️ 正体は、ちょっと寂しい過去を持つガビチョウとゆう外来の鳥でした(*^ω^*) またいつかこの川に行った時、このガビチョウの声が聞こえたら嬉しいものですね🐦✨️(*^ω^*) ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-lr5rz1qc8f
@user-lr5rz1qc8f Жыл бұрын
素晴らしい動画😊
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
ありがとうございます🐦‍⬛⸒⸒✨️ ガビチョウ君、きっと明日も元気に歌っているのだろうと思うのです(*^ω^*) またいつか再開したいものですね✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-up7ku2qj6o
@user-up7ku2qj6o 10 ай бұрын
また涙しそうになりました。青森市に住んでますがが、この鳥は知りませんでした。キビタキの様に色々なさえずりをするのかな?顔はメジロに似てますね
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo 10 ай бұрын
このガビチョウ、おそらく青森のほうまで進出してるかと思われますので、ダイナミックな声を聞かれた事があるかもしれません(*^ω^*) なかなか姿を現さないのですが、茶色っぽくてちょっとデカいメジロみたいのがいたら、きっとそれがガビチョウです🐦‍⬛キラーン✨️ ちなみに地面ギリギリが活動範囲ですので、林道を歩く時なんかは下のほうに要注目(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) また今後もドッキリな場面がありましたら、盛大に騙されてくださいませ♪ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-vp7rx7nc9u
@user-vp7rx7nc9u Жыл бұрын
あじさん、みくさん行くところに事件あり、否、生き物あり。二人の珍探訪を心待ちに見守るファンであった。……つづく
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
ほんっと色々とありますが、今回はかなり取り乱しまし( ´;゚;ё;゚;) 皆さんには元気な生き物達の姿をお伝えしたいのですが、ガビチョウ君は手の中でゆっくりと・・ ・・・って寝てるし🐦 (・ω・`(・ω・`)どぉ~ん 毎度毎度お騒がせしておりますが、これからもお付き合いくださいませ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@kao_sun
@kao_sun Жыл бұрын
人の手の中で眠っちゃったのは、ホントに具合悪かったんですね💦 見つけてもらって良かった〜✨ ガビチョウの恩返しは、触らせてくれたことかしら😊
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
寝ちゃった時には、召されちゃったのかと思いました(⌯ᵒ̴̶̷̥᷄ ᐜ ᵒ̴̶̷̥̥᷅ )✨️ 何にせよ良かった良かった🐦‍⬛⸒⸒ 恩返しは抱っこさせてくれだだけで充分✨️ 今もきっと大音量で元気に歌っているのでしょうね(*^ω^*) ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-bz6xe9tn1m
@user-bz6xe9tn1m Жыл бұрын
今回は、ガビチヨ―を救えて良かったですねやっぱり良い人には、色々な生物がよってくるんですね家の周りにもガビチョ―至るところにいますが鳴き声が凄いので、飼うにはちょっと向かないですね🙆いつも良い映像有り難うございます。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
オペラをコンサート会場で聴くのがあまりにも好きな人が、毎日聞いていたいと思うあまりオペラ歌手を自宅のろくじょうアパートで雇ったら、あまりの大音声でうるさいわ近所から苦情は殺到するわで、結局クビにしてしまいました(๑˙❥˙๑) と、こんな感じですね🐦‍⬛⸒⸒💧 今となっては指定外来種と呼ばれてしまったガビチョウの無事を喜んでいただき、とても嬉しく思います✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-ks9ze7ko1y
@user-ks9ze7ko1y 8 ай бұрын
可愛らしい野鳥ですね💓 地味でとても綺麗な模様です😍
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo 8 ай бұрын
声を聞くと100人中100人、デカくてド派手な姿を思い浮かべるであろうガビチョウは、実はとても小さく地味な鳥です🐦‍⬛ 外来種なんて事は忘れて、たまにはそんなガビチョウの声を、みんなで笑顔で聞いてあげたいものです(*^ω^*) ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@reirei3481
@reirei3481 10 ай бұрын
ガビチョウさん、助けられ飛んで行って良かったです。 自然の中でたくましく生きていってほしいです。 生き物にとっても暮らしにくい環境になりましたが、 なんとか生き抜いてほしいです。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo 10 ай бұрын
一時はどうなることかと思いましたが、野生の生き物の回復力に驚かされました( ´;゚;ё;゚;) 今も元気にダイナミックな声で歌っていたら嬉しいものですね🐦‍⬛~♪ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@DC-gy7pi
@DC-gy7pi Жыл бұрын
謎の生物も気になるけど、取り敢えずはガビチョウを助けられて良かった🙆‍♂️ 最近2度も道端で雀が死んでいるのを見かけたので、助かって良かったです。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
ガビチョウは外来種ですが、謎の生物は外来種どころかたぶん地球外生命体です🌎 指定外来種なんて冷たい呼び名を付けられてしまったカビチョウ君に、生きる事を望んでくれて、本当にありがとうございました🐦‍⬛⸒⸒✨️ (*^ω^*)
@user-pv1rg9wn3v
@user-pv1rg9wn3v Жыл бұрын
ガビチョウの愛くるしい表情を繰り返 し注視しないわけにはいきませんでし た あじさんを見ていると 神様から 動物の世話を託されたアダムの姿を思 い浮かべることができます  野性の動物を助けたい 触りたいとい う気持ちは私たちの心に植え付けられ ているのかもしれませんね 私の手 にも 命の鼓動が伝わってきました
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
僕の中のアダム像は、なんとゆうかほぼ原始の姿で、なんとゆうか天狗のウチワのような葉っぱで前を隠している勇姿なのですが、大沢さんのアダムビジョンがそうでない事を祈ります(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ ガビチョウは、特定外来種や侵略的外来種なんて心無い呼び方をされていますが、こうして皆さんがガビチョウ君に生きる事を望んでくれている事を、とても嬉しく思います✨️ いつ何が起こるか分からない自然を、これからもご一緒に冒険してまいりましょう🐦‍⬛⸒⸒ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-vs6hy5hz7t
@user-vs6hy5hz7t Жыл бұрын
お疲れ様です。オープニングに出てきた川は水が綺麗なところですね。山女魚や岩魚とか居そうなところですね。保護した鳥はガビ鳥ですね。アジさんもミクさんもホントに優しい方達ですね。ミクさんの動物に対しての優しい語り口が癒やされますね。普段から優しい女性なんでしょうね。アジさんも幸せですね。こんなに優しい女性と一緒で、羨ましいですよ!
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
ガビチョウを逃がすのに偶然立ち寄った川ですが、なにやらやけに綺麗なので見てみたら、川の上流部にいる生き物達がたくさんいました✨️ きっとヤマメやイワナも棲めるような水なのだと思うのです𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟✨️ さてみくさんですが、普段から優しい?? ふっ・・・それはどうかな(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)キラーン✨️💧 またこの川の自然もお伝えしますので、乞うご期待🦀 ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-wu7xn2pz3t
@user-wu7xn2pz3t Жыл бұрын
ガビチョウさん良かった❤
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
いやもうホント、車バンバンな道なので絶対に間に合わないと思いました( ´;゚;ё;゚;)💧 きっと元気になって、今ものんびりと遊んでいるのでしょうね🐦‍⬛⸒⸒ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-xw9yr7eb4x
@user-xw9yr7eb4x Жыл бұрын
またみくさんのナレーションにやられた〜😂 声はすれども姿は見えずのガビさん、警戒心強いのにあじさんの手の中でスヤ〜は驚きです。 次回は水生昆虫かな? 楽しみにしてます😊
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
また騙されおったわ‾͟͟͞(๑‾᷅❥‾᷄๑)̂キラーン✨️ あの状況で居眠りするとはなかなかの豪傑でしたガビチョウ君🐦‍⬛⸒⸒ あれならばきっと今も、元気に飛び回っている事でしょう(*^ω^*) さて来週は水生昆虫よりも、さらに超摩訶不思議な生物の登場です✨️ 正体は・・・まだ内緒(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)キラーン✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-tx9id4pq9b
@user-tx9id4pq9b 4 ай бұрын
ありがとうございます!
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo 4 ай бұрын
ガビチョウくんを暖かく見守ってあげてくれて、ありがとうございます(*^ω^*) またいつか、このガビチョウくんの声を聞けたら嬉しいものですね🐦 ご視聴、コメント、スーパーサンクス本当にありがとうございました✨️ より良い動画制作に生かせるよう、大切に使わせていただきます(*^ω^*)
@user-hr8ei2kj2c
@user-hr8ei2kj2c 10 ай бұрын
やっぱり駄目だった〜!からのほっとしました😊
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo 10 ай бұрын
こんな感じのドッキリな展開がけっこうありますので、ぜひまた盛大に騙されてくださいませ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-ft3xd2yu3u
@user-ft3xd2yu3u 11 ай бұрын
4:42 おいぃぃぃーーっ!!ガビチョ〜〜ウ😂😆🤣!!! ってなりましたw
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo 11 ай бұрын
また次回のドッキリにも、ぜひ盛大に騙されてくださいませ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)キラーン✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-bv5fb4jj2c
@user-bv5fb4jj2c Жыл бұрын
タオタオでーす🙌。あじさん、みくさん、いい話や〜。カビチョウ良かった良かった😢👏👏👏。みくさんの語り口から、いつものやつと思いつつ、もしやもしや、ガビチョウだけに本当にガビーんな話かとドキドキしたけど、可愛い顔して飛んでって幸せな気持ちになりました👍🥰
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
あんな暑くてうるさいトコでつらかったやろ✨️ お疲れ様✨️よく頑張った(๑‾᷅❥‾᷄๑)̂✨️ なんつって見てたらなんと、普通に寝てるし (・ω・`(・ω・`(・ω・`)💧 後日あそこに行ったら、元気に歌うガビチョウの声が聞こえました🐦‍⬛ ひょっとしたらあのコだったのかもしれないですね(*^ω^*) ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@dddrevie
@dddrevie Жыл бұрын
かわゆすっ 私にも どこかに 鳥が落ちて無いかなあぶははぼこ
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
今はちょうど鳥の子育てシーズンなので、下をよく見ながら歩いていたら、ヒナが落ちてるかもしれません🐦‍⬛⸒⸒ そしたらぜひ守ってあげてくださいませ✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@kiesera3123
@kiesera3123 11 ай бұрын
2回目視聴!一回見ているのに、エエーだめっだーって!ミクさんのナレーションが上手いもんだから😅
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo 11 ай бұрын
いつもご視聴、コメント本当にありがとうございます(*^ω^*) あと10回見なさいと、みくさんが申しております🦤 ̖́-‬ (・ω・`(・ω・`(・ω・`)ズドーン
@nekoneko54
@nekoneko54 Жыл бұрын
ガビチョウは【あじみく治療院】を知ってたんだねぇ・・・”うん ばぁちゃんが 遠い日本に行って 疲れたら世話になんなさい”って教えてくれたんだピヨ! いい声もあまり大きいと邪険にされる 難しいねぇ・・・やはり野に置けレンゲソウ てかぁ(笑) コメントもほどほどにせんとねェ てへへ・・・気ぃつけまっす(笑)
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
今回の治療院は車内出張型でありやした🚗³₃ これはちょっと助からないかなと見ていたら、なんと熟睡していたとゆう( ´;゚;ё;゚;) それだけ神経太いならば、きっと今は元気にしているでしょう🐦✨️ コメントはぜんぜんOKよ👌 とても励みになるのでたくさん待ってるぜよ( ¤̴̶̷̤̀ω¤̴̶̷̤́)✧ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-qr5ze9ki8k
@user-qr5ze9ki8k Жыл бұрын
あじみくさんがどんなに優しいのかよくわかります。ありがとうございます。ガビチョウさんたちが、いつか報われる日が来ますよ うに。 私、あなた、そしていきものたち、みんなみんな同じいのち、 いのちには上も下もなく、ただ優しく豊かな心で周りを大切に生きていきましょう😊😊😊 濱本一代でした。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
窮地にいる生命を助ける、とゆうか助けようと思う事が出来るのは、実は人だけなんですね(*^ω^*) でも、娯楽のために外国から生き物を移入し、飽きたからと捨ててしまうような事をしてしまうのも、これまた人だけなんですね(๑˙❥˙๑) こんな気まぐに付き合わせてしまったからこそ、困っている時には助けてあげたいものです🐦‍⬛⸒⸒ ガビチョウ君、きっと元気になっていつか声を聞かせてくれるといいですね🎶 ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@mikiwoollong8974
@mikiwoollong8974 10 ай бұрын
見たのは2回目なのに、あそこでまた引っかかって泣いてしまった。よかった、元気に飛んで行けて♪
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo 10 ай бұрын
今頃、きっと大空を飛んで、たくさん鳴いているのでしょう(*^ω^*) いつかずっと先の夏に、このセミの子供たちに出会ったなら、とても嬉しいものですね🌻⛅️ ご視聴、暖かなコメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-xx2je1ze6g
@user-xx2je1ze6g Жыл бұрын
通りかかったのがあじさん達でホントに良かった😄 鳥さんってぶつかって脳しんとうおこしがちなんですか? 過去に職場の窓にトビが激突して フラフラで飛び去った事がありました😅 窓に鳥拓のこして
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
全力で飛んでいたら見えない壁に激突💥💥 人の生活の中でそれは「ガラス」と呼ばれますが、自然の中にはそんなもん有り得ない事なんですね:( ›´ω`‹): ガラスも車も、生き物達にとっては脅威そのものとなり、ガビチョウ君も犠牲となってしまったようです(⌯ᵒ̴̶̷̥᷄ ᐜ ᵒ̴̶̷̥̥᷅ ) 脳震盪で良かったですね( ´;゚;ё;゚;) ちなみに家の窓にも、よくクロちゃんの鳥拓が残されてます(๑˙❥˙๑)💧 ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-en1ph3rm5l
@user-en1ph3rm5l 11 ай бұрын
久しぶりに来ました。相変わらず面白い! 外来種の鳥たちにも注がれる愛情ある表現にやっぱり安心感があるなぁと思いました。ガビ鳥ちゃんを助けてくれてありがとうございます。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo 11 ай бұрын
お楽しみいただいてありがとうございます✨️ 子供の頃に遊んでくれた生き物たちの中にも、外来種は少なくありません🦞̥ それをいきなり退治しろなんて無理な話し。 生態系にはよろしくありませんが、外来種からの視点のお話しもお伝えしますので、お楽しみいただけたら幸いです✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@PONPON-company
@PONPON-company Жыл бұрын
生命力強すぎる生き物を探していたら🐥生命力の強い鳥さんに出会いましたね🍀 あと数分発見が遅れていたら💥意識朦朧の中、他の車にひかれていたところでした🐣👀物凄い確率の大奇跡です😆 アジさん👍️ナイスでした✨
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
ぎりっっっぎりでした:( ›´ω`‹): ~3 数分?ノンノン、あと10秒遅かったら間に合いませなんだ:( ›´ω`‹): これだけの奇跡をおこしたガビチョウ君、きっと今めた元気に歌っている事でしょうね🎶🐦‍⬛⸒⸒ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@imoananastasia7040
@imoananastasia7040 10 ай бұрын
鳥に国境はないですよね。 空は一つですもんね。
@kayo-mr3mq6pc8y
@kayo-mr3mq6pc8y Жыл бұрын
ガビちゃんの姿に、みくさんのナレーション………まさか!と、思いましたが…良かった寝ていたのですね😄 ガビちゃん存在を初めて知りました✨
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
とても綺麗な大音量な声と、ちょいと地味めな姿と凄い名前が一致しないのがガビチョウの特徴です(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)💧 人の都合で捨てられて、しかも指定外来種なんて冷たい呼び名を付けられてしまったガビちゃんに、生きる事を望んでいただいて、とても嬉しく思います🐦‍⬛⸒⸒✨️ そして何より、ドッキリに騙されてありがとうございました(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)キラーン✨️
@yumikohayashi1741
@yumikohayashi1741 Ай бұрын
画眉鳥さん 無事で良かったです😊  脳震盪だったのか 暑さにやられたのか 日本も亜熱帯化して来て 人間も暮らし難くなって 環境が悪化して生き物が 苦しむ時代に みんなが平和で生きられる事を願わずにはいられません🙏🐦💕💕💕💕
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Ай бұрын
掌の中で目を閉じた時には召されるのかと思い、せめてで涼しく静かな中でと思っていたら、寝てたんすかガビチョウ君=͟͟͞͞(  ω )=͟͟͞͞ ³ ³ またいつかこの場所を通った時、このガビチョウ君の声を聞けたら嬉しいものですね♪ みんなが平和でいられる毎日でありますように✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-tc4jm4lc8q
@user-tc4jm4lc8q Жыл бұрын
ガビチョウ! 一瞬 可哀想 と 🎵木綿のハンカチ−フ🎵を 用意しようと したら? 安心しました 良かった 良かった! やっぱ お二人は 優しいです! ペットの 仲間に なった 亀の 亀仙人 やっと! 餌食べました 🎵親亀の 背中に ニャンコを 載せて〜🎵 親亀コケたら ニャンコも コケタ お掃除ルンバの 代わりに 部屋の 掃除してもらいたい もちろん! 亀を 触ったら おいらの手 ニャンコの 手足 濡れタオルで 拭き 拭き!またです!
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
例の亀どん、亀仙人ゆうんですか( ´;゚;ё;゚;) ・・・いいじゃない( ´;゚;ё;゚;)キラーン✨️ お?なんか前方に鳥が落ちてるから救助しよう🐦‍⬛⸒⸒ しかしよく見たら、あれは指定外来種のガビチョウではないか(๑˙❥˙๑) そのまま轢いてしまおう🚗³₃ こんなやつぁいないはずで、同じ場面になったら大左衛門さんはもちろん、ほとんどの人が同じ事をするのではないかと思います✨️ だから、実はみんな優しいのですよ(*^ω^*) ガビチョウ君、今もきっと元気に歌っていたらいいですね🐦✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-ss6ot4qm2r
@user-ss6ot4qm2r 2 ай бұрын
いかにも外来種なボブくん…。(笑) ガビチョウ良かった。助けてくださりありがとうございます。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo 2 ай бұрын
ボブくん🦜キラーン✨️ かつてこれほど日本の風景とミスマッチな生き物を見た事があったろうか(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)💧 いつかここを訪れた時、このガビチョウくんの声を聞けたら嬉しいものですね♪🐦 ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@yumikoroberts3695
@yumikoroberts3695 Жыл бұрын
アジサン/ミクサン、お久しぶりです。 ガビ鳥って個性的ですね。日本画の中に見たような気が。。。白ぶちのメガネ顔みたいで可愛いです。 嫌われがちな外来種への温かい見方がいかにもアジさんらしい。日本の柔らかい新緑美しい。北米も綺麗です.どんな怠け者の庭も5、6月はゴーシャスになってますよ、はい。しばらく留守にしたのでお二人の動画をキャッチアップするのが大変だ〜。癒されてます、ありがとう。 オポッサムの母 シアトルより
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
かなり個性的な声ですが、それよりも個性的な眉毛のせいで、個性的な名前になってしまった可哀想な鳥です:( ›´ω`‹): 眉毛からでなくて、あの鳴き声からだったら、もっと綺麗な名前になっていただろうに(⌯ᵒ̴̶̷̥᷄ ᐜ ᵒ̴̶̷̥̥᷅ )✨️ ピポピポドリとか(⌯ᵒ̴̶̷̥᷄ ᐜ ᵒ̴̶̷̥̥᷅ )✨️ いよいよ暑くなってまいりました☀️ 初夏から夏の日本の自然を、なるべく涼しいようにお伝えしたいと思いますので、ぜひお楽しみくださいませ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-qg6oz8uk6k
@user-qg6oz8uk6k Жыл бұрын
素晴らしいです、投稿ありがとうございます。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
こちらこそ、お楽しみいただいて本当にありがとうございます🐦‍⬛⸒⸒ また色々なお話しもお伝えしてまいりますので、たくさんお楽しみ頂けたら幸いです✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@KHieda
@KHieda Жыл бұрын
ガビチョウさん、快復してよかった。 窓ガラスに飛び込んで気絶している小鳥を3回保護したことがあり、1羽は空に戻って行きましたが2羽はそのまま終わってしまい、虫かダニかが這いだしてきました。野生に生きるのって、危険がいっぱいだと感じました。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
もともとガラスなる透明の物体は自然にあるものではないので、鳥からすれば脅威そのものですね( ´;゚;ё;゚;) 亡くなってしまった2羽は残念・・ってぎゃああああ=͟͟͞͞(  ω )=͟͟͞͞ ³ ³ 保護したガビチョウさんの回復を望んでいただき、本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-yj8yx3sy3p
@user-yj8yx3sy3p 5 ай бұрын
お二人に助けられて良かった~(^-^)
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo 5 ай бұрын
またいつか近くを通りかかった時、このガビチョウの元気な声を聞けたら嬉しいものですね(*^ω^*) ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)🐦✨️
@kiesera3123
@kiesera3123 Жыл бұрын
良かった良かった、一瞬ダメだったか😭と思ったら🙌この声よく聞きますね。今食虫植物の芽がだんどん出てきて株がてんこ盛りです。発泡スチロールの箱に8株が元気に育ってます。 寝てたりしません😆
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
誰もがきっと無意識のうちに耳を傾けているあの声のヌシ♪ 実はこんな鳥だったのです(*^ω^*) 名前がちょっとねぇ💧🐦‍⬛⸒⸒ 食虫植物は育てるのが難しいのが多い中、凄い快挙ですねそれ✨️ やるじゃない(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)キラーン✨️ きっと、とても環境が気に入ってるんでしょうね🌿‬ 大増殖頑張ってくださいませ( ¤̴̶̷̤̀ω¤̴̶̷̤́)✧ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-toritoritorix
@user-toritoritorix 6 ай бұрын
ガビチョウさんってば再起動❤
@Lochcie
@Lochcie 9 ай бұрын
騙されました😱 私の涙を返してください🤣 ガビちゃん元気で飛んでいってよかったです! ありがとうございます。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo 9 ай бұрын
ほっほっほっ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ それが何よりの楽しみとゆうものよ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ またいつかこの川に行った時に、元気なガビちゃんの声が聞こえたら嬉しいものですね🐦 そしてまたドッキリがあった時には、ぜひ盛大に騙されてくださいませ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-lq1rc1qp2y
@user-lq1rc1qp2y Жыл бұрын
ヒトだって自然界の一員だからこれで良いと思う。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
ありがとうございます(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) そうかもしれないけど、指定外来種などと冷たい呼び名を付けられてしまったカビチョウに、生きる事を望んでくれたこと、とても嬉しく思います🐦‍⬛⸒⸒ (*^ω^*)
@mikiwoollong8974
@mikiwoollong8974 Жыл бұрын
ガビチョウ君、あじさんの抱っこが気持ちよかったんですね。脳震盪だけでよかった。 我が家は昨年までヒバリの縄張りで、ヒバリが寝ている間にホトトギスやウグイスがさえずりの練習をしに来ていたのですが、今年からガビチョウの縄張りになったようで、朝と夕方はガービー君の大音量のさえずりが響き渡ります。姿より声で先に気づく😂
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
灼熱と騒音の中よりも、せめて静かで涼しい所で旅立つと良いよ(⌯ᵒ̴̶̷̥᷄ ᐜ ᵒ̴̶̷̥̥᷅ ).*・゚ .゚・*.✨️ ・・と思ったら寝てたんかぁぁぁぁぁい💧 (・ω・`(・ω・`(・ω・`)どぉ~ん 脳震盪で良かった良かった(*^ω^*) ガービーの囀りはそりゃあ美しいのだけど、ちょっとその音量がどうかと思っていたのですが、それが毎日朝夕に庭でですかい( ´;゚;ё;゚;)💧 僕の愛用している耳栓「モルデックス カモプラグ」👂 これ最強ですので、困った時にはぜひどうぞ( ´;゚;ё;゚;) ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@JP-fn4lv
@JP-fn4lv Жыл бұрын
ガビチョウさん無事で良かった😂あじさんが助けなければ、あのまま車にひかれまくり😨だったかと思うと😭身も凍る思いです😱 人間の勝手で連れてこられ、人間の勝手で放たれ、自然の中で一生懸命生きてるんですもんね。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
色々な事が無駄ではなく、実はこの救助のタイミングに合わせるためだったのかと考えると、なんだかとても不思議な気分になります๛ก(ー̀ωー́ก) こんな強運のガビチョウ君だから、きっと今も元気に歌っているのでしょうね🐦‍⬛⸒⸒✨️ ガビチョウ君の無事を喜んでいただき、とても嬉しく思います✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-wb7we3ef8n
@user-wb7we3ef8n Жыл бұрын
4:45 オイイイイィ!!!😂
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
その反応は騙されましたね?🐦‍⬛⸒⸒ まだまだ若いのぅ‾͟͟͞(๑‾᷅❥‾᷄๑)̂キラーン✨️ ガビチョウ君は、きっと今日も元気に歌っていることでしょう♪ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-te4mi7cc3c
@user-te4mi7cc3c Жыл бұрын
良かったね。優しい人たちに救われて❤ホントに良かった
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
一時はもう駄目なのかと思いましたが、まさか寝ていたとは( ´;゚;ё;゚;)💧 外来種かもしれないけれど、たまにはちゃんと歌を聞いてあげる事も大事なのだと思うのです(*^ω^*) ご視聴、コメント本当にありがとうございました🐦‍⬛✨️
@user-op7ey2yy4j
@user-op7ey2yy4j 7 ай бұрын
おすすめで初めて拝見しました。 ひどいよ〜😂 なんちゅう編集しますん😂私!マジ泣き😭してしまった〜〜〜💦💦 でも、いいお話をありがとうございました。 ガビチョウ…早朝からピョョピョョと大音量で…でも、今は、慣れっこです。ウグイスのモノ真似も聴き破る程です😅あと、家の前の林には、コジュケイもいて独特の鳴き声で楽しませてくれます。これも、中国から来た鳥なんですよね…どうして、日本に来たかは、知りませんが… 鳥には罪が無い…本当に皆んな頑張って生きているのですね〜❤ コレからも動画、癒されながら楽しみに拝聴して行きたいと思っております。応援いたします❣️
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo 7 ай бұрын
はじめまして(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ 豪快にひっかかってくれてありがとうございます🐦~♪ まぁ、言うなればガビチョウ君は至って元気でしたね✨️ ŧ‹”ŧ‹”(๑˙❥˙๑)ŧ‹”ŧ‹”~♪ 遠くから望まないのに連れて来られて、飽きたから煩いからと捨てられて、一生懸命に生き延びたら「侵略的外来種」と呼ばれました。 森の奥で元気に鳴いている時くらい、みんな笑顔で聴いてあげたいものですね(*^ω^*) また色々な懐かしい自然や生き物達もお伝えしてまいりますので、お楽しみいただけたら幸いです✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*) これからもよろしくお願いいたします(*^ω^*)
@user-op7ey2yy4j
@user-op7ey2yy4j 7 ай бұрын
@@ikimono-shizentanbo わぁ!こんなに沢山のお返事ありがとうございます❤ 引っかかっちゃいましたよ〜涙返して〜😅 その後、他の動画も拝見致しました😊 本当に癒されたり、勉強になったり… 登録させて頂きます♪ コレからも、良い動画の配信涙の分に利息をつけて期待しております! 冗談はさておき 小さい子供がいたら一緒に見たくなる様な動画です!素晴らしい動画の配信楽しみにしております❤どうぞ宜しくお願いします🙇‍♀️
@user-yk2iy1cj4i
@user-yk2iy1cj4i Жыл бұрын
ここってまさか、あの謎の足音が聞こえた河原ですか? あじさんの手の中で今にも寝ちゃいそうだったがびちょう君 本当に元気に飛び立ってくれてよかったですね。 まだ梅雨入りもしていないのに夏真っ盛りのような陽気に 体調崩されませんことを願います。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
大丈夫✨️ あの例の河原とは違う場所です(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)🔥 偶然立ち寄ったのですが、それはそれは綺麗な川でした(´◉ᾥ◉`)✨️✨️✨️ たくさんの危機をかいくぐってきたカビチョウ君、だからきっと今も元気に歌っている事でしょうね🐦‍⬛⸒⸒ ご視聴、コメント、とても暖かなお気遣い本当にありがとうございました(*^ω^*)
@TSUKINEKO0163
@TSUKINEKO0163 Жыл бұрын
ガビチョウさん、復活して良かった良かった😊 鳥って、家の窓ガラスや走っている車、また飛んでいる飛行機にも…… ありますからね😢
@user-yv2kj7ft1x
@user-yv2kj7ft1x Жыл бұрын
こんばんは まさに先月雀がうちの窓ガラスに激突してひっくり返ってバッサバッサしてるのを手に握って暖め、放鳥したんですよ。😊
@TSUKINEKO0163
@TSUKINEKO0163 Жыл бұрын
@@user-yv2kj7ft1x さん それはびっくりしましたね! 動画でも言っていたように、脳震盪を起こしてしまうことが多いようです。 多くの場合、一時的みたいですが、無防備に倒れていたら捕食されちゃうこともあるだろうし… 無事に気付いて飛び立ったのですね。 貴重な体験✨ちょっと羨ましい☺️
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
もともと車も飛行機も、透明のガラスも自然界では無いものですからね🐦‍⬛⸒⸒ 鳥達からすれば、危険極まりない予想外なものばかり( ³ω³) そんな鳥を見かけたら、護ってあげたいものですね(*^ω^*)
@tantorabbit8875
@tantorabbit8875 Жыл бұрын
不安に陥れて⤵︎結果オーライ⤴︎❗️またヤラレましたꉂ🤣𐤔 ガビさん、勝手に連れてこられて捨てられて悪者扱いにされるなんて酷いよね😢 あじさん、落下した小さな鳥をよく見つけてくれました‼️ ガビに代わって御礼申すm(_ _)m
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
騙されおったか‾͟͟͞(๑‾᷅❥‾᷄๑)̂キラーン✨️ 騙されて悔しがっているのを想像するのが、無上の楽しみとゆうもの(๑‾᷅❥‾᷄๑)̂ ←性格悪し 娯楽のために連れてこられて飽きたら捨てられ、生きる道を見つけたら侵略的外来種なんて冷血な名前を付けられたガビチョウ🐦‍⬛⸒⸒ それでもいつも綺麗な歌を聞かせてくれます♪ 保護したガビさんに、生きる事を望んでくれてありがとうございました(*^ω^*)✨️
@user-cb6ki1np3h
@user-cb6ki1np3h Жыл бұрын
👍👍👍
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
( ¤̴̶̷̤̀ω¤̴̶̷̤́)👍 キラーン✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました✨️ 🐦‍⬛⸒⸒キラキラキラーン✨️
@user-wy5eh4hv3p
@user-wy5eh4hv3p 11 ай бұрын
ガビチョウの声、ホントに大きいんですよね😅 自宅の隣が雑木林で、時々そこで囀っているのですが、目の前でウグイスが鳴いてるよりも大きく感じます。 でも、何事もなく無事で良かったです。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo 11 ай бұрын
遠くから景色を見ながら試聴するとかなら良いのですが、至近距離で鳴かれたらちょっと堪らないですね( ´;゚;ё;゚;) ガビチョウ君、今も元気に歌っているかな꒰‎(˶ᵒ̴̶̷᷄θᵒ̴̶̷᷅ ˶)꒱ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@satoshi-tochigi
@satoshi-tochigi Жыл бұрын
手の中で復活した瞬間に「そこで鳴くんだ!」と願ってしまいました😆
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
不自然に停車している車の中から、悲鳴と大音量の鳥の声が聞こえるとゆう、はたから見たら壮絶な光景でしょうねソレ( ´;゚;ё;゚;) ガビチョウ君、今日も元気に歌ってるのかな? ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@goronyaako
@goronyaako Жыл бұрын
ガビチョウ、名前は聞いた事ありますが写真でしか見たことは無かった。関東の平地にはいないのかな? 動画で見ると小さい鳥なんですね。美しい声と飼いやすそうなサイズ、家屋内で飼えそうな気がしますよね。ミドリガメやボブくん達の子供時代のように、簡単に買われて簡単に捨てられて、、、なのかなぁ。切ない(´;ω;`) 山で命を繋いでいたなんて、素晴らしいこと。どうか、日本の鳥たちとも仲良く住み分けられますように🙏
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
ガビチョウは、声はきっとてどこかで聞いたことがあるかと思いますが、森や藪が好きなので、なかなか姿を見せることがないんです( ³ω³) でも大丈夫(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)キラーン✨️ 関東の平地でもたくさんいます🐦‍⬛⸒⸒ きっといつか出会うときが来ますよ(*^ω^*) ガビチョウは近くで見るととても小さな鳥でした✨️ 好奇心で連れて来られて、飽きたら捨てられて、でも今もとても綺麗な歌を聞かせてくれます🐦‍⬛⸒⸒ おっしゃる通り、みんなが仲良く生きる道が、いつか見つかることを祈るばかりです✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-ms2ku9bh2l
@user-ms2ku9bh2l 7 ай бұрын
きじぽっぽとのチョットした縁繋がりで家の汚庭にすずめさんたちが来てましたが時々ガビ鳥さん〜声はすれども姿は見えぬ状態ですが(笑)〜まっその声量たるや羨ましいけどこれ家の中で囀られたらストレスかもですね、、でも可愛いですね元気になって良かった〜お二人の優しさ伝わります❤
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo 7 ай бұрын
ガビちゃん飼うならば超防音設備を完備した鳥かごか何かが必要になるかと思われます( ´;゚;ё;゚;) そんなダイナミックなガビチョウは、手に取ると思っていたよりはるかに小さな鳥でした🐦‍⬛ たまにはみんなで、ガビチョウの声を笑顔で聞いてあげたいものですね♪ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@jojojo744
@jojojo744 Жыл бұрын
前に道端で歩けなくなってたドハトを見つけました。カラスに襲われてたので、しばらく傍にいました。 自治体に電話しましたが自然の摂理ということもあって対応を断られたんですよね💦 僕も生活に余裕なくてそのハトを家で保護する訳にもいかず、近くの草むらの中に移動させてあげることが精一杯でしたね……。 あの時無理しても助けた方が良かったのか今でも後悔しています。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
アスファルトにいるままよりも、草むらの中にいるほうが身体も心も癒せるので、きっとその後に元気になったと思うのです(*^ω^*) 移してもらった時、とても嬉しかったと思いますよ🕊✨️ 生き物を助ける事が出来るのも、助けようと思える事も、人間にしか出来ない大きな事です(*^ω^*) それをしたのだから、けっして後悔する事はないですよ✨️ あたたかなコメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@jojojo744
@jojojo744 Жыл бұрын
@@ikimono-shizentanbo こちらこそありがとうございました。 野鳥は大好きなので、大好きだからこそ自然の摂理に従いほうっておくのか、家で無理してでも保護して助けるの迷った結果がこれでした。 恐らくカラスに食べられたかと思いますが、やはりあの時に家に持ち帰って保護したら良かったのかな💦でもそんな余裕も無かったし、もっとお金とかに余裕あればなと後悔してます。
@user-df2xe4rw6yhiichanh
@user-df2xe4rw6yhiichanh Жыл бұрын
お疲れ様です (*`・ω・)ゞ ずいぶん奥まで行きましたね✨笑っ 😅 ってか ガビチョウ救助ご苦労様です (*`・ω・)ゞ✨ ワタクシもこの前浅間山公園で撮影出来たのですが… まー鳴き声は凄いっすね💦笑っ 確かにお家で飼うには…😅 車にぶつかって脳震盪ですかね?何はともあれ無事?に飛び立てて良かったです✨ ワカケホンセイインコもガビチョウも我々人間の勝手で【外来種】扱いですからね… あっ⁉️ワタクシ KZbinを投稿してるモノです✨ 笑っ 今回も綺麗な映像等々楽しませていただきました✨
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
KZbinを投稿しているモノ✨️ はて?誰じゃろかのう?いっくんは元気にしておるかのう?(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) 動画見ましたが、たいていは鳴き声しか聞こえないのに。よくぞ撮影に成功しましたね🐦‍⬛キラーン✨️ インコもガビチョウも、たまにはどんな過去があったのかを思う出して、外来種としてではなく暖かく見てあげるのも大切な事ではないかと思うのです🦜🐦‍⬛ って、ハテ?誰じゃろかいのぅ?(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@myeternalkuku
@myeternalkuku 4 ай бұрын
泣いたー!また釣られたー!えがったー!😂
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo 4 ай бұрын
まだまだ未熟者よのぅ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ いつかこの場所を訪れた時に、このガビチョウの声を聞けたら嬉しいものですね🐦 ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*) また次回も盛大に騙されてくださいませ♪ (⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)キラーン✨️
@gii_vannile
@gii_vannile 6 ай бұрын
ありがとうございます 出逢いと別れ 見送る者 見送られる者 去る日は必ず 誰にでもある see you in a next life . Thank you very much . for Your life . My life . Memories are forever . I never forget you . 2023/12/27/wed. 04:44 am from Yokohama City Japan
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo 6 ай бұрын
壊すことも得意な人間ですが、救う事が出来るのもまた私たち人間だけの素敵な特技です✨️ またいつか訪れた時、このガビチョウ君の声を聞けたら嬉しいものですね(*^ω^*) ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-zw1so6es6q
@user-zw1so6es6q 7 ай бұрын
良かった、優しくしてくれてありがとう、鳥は思うほど自由じゃない。しかし普通に生きているだけで大変なんだ。鳥だぬかじゃなく他の動物もだけど。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo 7 ай бұрын
無理矢理に連れて来られて、一生懸命に生き抜いたら「侵略的外来種」なんて、ちょっと違いますもんね🐦‍⬛ 色々と問題もあるかもしれませんが、楽しそうに歌っている時くらいは、みんな笑顔で聞いてあげても良いのでないかと思うのです(*^ω^*) ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-dj2cr3zw4j
@user-dj2cr3zw4j Жыл бұрын
あじさん、みくさん こんにちは。またやられました・・・・。4:30あたりでしょうかね。私の目はもう既に潤んでいましたよ。 あーやられちまった!でもガビチョウちゃん元気で良かった。大好きな鳥です。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
また騙されおったわ(๑‾᷅❥‾᷄๑)̂キラーン✨️ その悔しがる様子を想像しながら茶を呑むのが無上の楽しみとゆうもの🍵(๑‾᷅❥‾᷄๑)̂ フ~ッ✨️ ガビチョウ君の回復を喜んでいただき、とても嬉しく思います🐦‍⬛⸒⸒ そしてまた次回のドッキリも、ぜひ騙されてくださいませ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝) ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-hc2cm1tb1j
@user-hc2cm1tb1j 6 ай бұрын
多摩市でガビチョウの卵を見たことがあるけど、ブルーですごく神秘的な卵でした。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo 6 ай бұрын
卵がブルーとは知りませなんだ( ´;゚;ё;゚;)キラーン✨️ 外来種と目くじらを立てる人達も、そんな神秘的な彼等の素顔を知ってあげる事がとても大切なのだと僕は思います🥚✨️ ご視聴、貴重なコメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@rao7229
@rao7229 Жыл бұрын
鳥のことよく分かりませんが、あの鳴き声は聞き覚えがあります。 ガビチョウの鳴き声だったんですね。山に行くと普通に聞こえる鳴き声が外来種のものだなんて思いもしませんでした…。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
たくさんの人達がガビチョウの声に聞き入る中、誰もがまさかその声のヌシが外来種だとは思わないでしょうね🐦‍⬛⸒⸒ そして「ガビチョウ」なんてヘンチクリンな名前だとも思わないでしょうね🐦‍⬛⸒⸒ 僕は今でもそう思います(๑˙❥˙๑)💧 ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@user-fy6rh2dh5p
@user-fy6rh2dh5p 7 ай бұрын
助けてくれて、ありがとうございます。神様は、あなたたちを、守っていくでしょう。この小鳥と神様は、あなたたちのことを、永久に忘れません。仏教では、純粋な心を持つ、動物たちは必ず、恩返しにやってくると書いてます。ほんとによかったです。
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo 7 ай бұрын
奪ったり壊したりするのも得意かもしれませんが、助けようと思ったり、助ける術を持っているのもまた人間だけなのだと思うのです(*^ω^*) それはとても小さいけれど、素敵な物語を生むきっかけなのかもしれません✨️ またいつか、この小鳥の歌声を聞けたら嬉しいものですね🐦 ご視聴、あたたかなコメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
@taealbatross4573
@taealbatross4573 Жыл бұрын
だまされたww😂😂よかった!
@ikimono-shizentanbo
@ikimono-shizentanbo Жыл бұрын
騙されおったわ‾͟͟͞(๑‾᷅❥‾᷄๑)̂キラーン✨️ ガビチョウくんも素晴らしい名演技なドッキリでした(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝⸝)✨️ ご視聴、コメント本当にありがとうございました(*^ω^*)
Isomaru, the blue rock thrush -  Intrusion!
6:22
Sekisuke Channel
Рет қаралды 381 М.
孩子多的烦恼?#火影忍者 #家庭 #佐助
00:31
火影忍者一家
Рет қаралды 17 МЛН
⬅️🤔➡️
00:31
Celine Dept
Рет қаралды 51 МЛН
Получилось у Вики?😂 #хабибка
00:14
ХАБИБ
Рет қаралды 6 МЛН
【多摩川】白い小鳥を保護した話【キンカチョウ】
31:54
【タイドプール】エサの代わりに付けた○○の威力が凄すぎる
12:58
面白すぎるキジ vs キジの抗争と、とても懐っこい謎のカラス★
17:50
As a result of rescuing a bird that could no longer fly, it was too cute.
9:53
ゴエモンchannel
Рет қаралды 2,2 МЛН
Dude saved BigFish Life #shorts
0:28
Deep Miami SpearFishing
Рет қаралды 5 МЛН
My crazy pigeons egg hatching time
0:45
Joty's Aviary
Рет қаралды 10 МЛН
Что Если ТЕБЯ Проглотит КИТ? #shorts
0:54
Bubble™
Рет қаралды 1,6 МЛН
penyuntikan vitamin pada lembu galak
0:18
Mantri Hewan Togos
Рет қаралды 75 МЛН