【京都大学名誉教授 福島雅典氏 特別講義】パンデミックと向き合った1000日〜何をどう反省し、今後それを何にどのように生かすのか?その試論〜

  Рет қаралды 56,246

World U Academy/ヒーローズクラブ

World U Academy/ヒーローズクラブ

5 ай бұрын

ここでしか聞けない貴重なリアル講義を毎月開催しています。
次回の講義スケジュールはこちら → yamato.world-u.com/kyoiku/
一流の講師陣の講義がオンラインで学べる豈(やまと)オンライン
特別講義の本編を随時配信しています(30日間無料視聴できます)
world-u-academy.uscreen.io/
●日本中小企業経営審議会 賛同会員を募集しています
 無料登録はこちら japan-sbc.co.jp/register/
●日本復興 豈(やまと)プロジェクト
 yamato.world-u.com/
●志経営を実現するワールドユーアカデミー
 world-u.com/
#福島雅典 #京都大学名誉教授

Пікірлер: 126
@kaorikobayashi4064
@kaorikobayashi4064 5 ай бұрын
先生が第一線で声を上げてくださったから、知ることができたことがたくさんあります。 ありがとうございます。
@makiko_neko_wanko
@makiko_neko_wanko 5 ай бұрын
楽な方に流れずに踏ん張らないと、国民主権は完全に奪われると思います。真っ直ぐ生きるほど人生は辛いものだと、子どもに話しています。でもそれ故に得るものは多い。福島先生は数少ない日本の良心です。
@user-wm8ph6ix5z
@user-wm8ph6ix5z 5 ай бұрын
国は敗戦でなくなりました。
@makiko_neko_wanko
@makiko_neko_wanko 5 ай бұрын
@@user-wm8ph6ix5z 😢
@user-wx4vm5xw3o
@user-wx4vm5xw3o 5 ай бұрын
覚悟を持って戦い続けて下さり 福島先生 ありがとうございます。 人類は後戻り出来ない大きな岐路に立たされています。 これ以上 ONE WORLDを目論む者どもに力を持たれてはおぞましい世界に成り果ててしまいます。
@user-wm8ph6ix5z
@user-wm8ph6ix5z 5 ай бұрын
すでにおぞましい世界です。
@field-kei
@field-kei 5 ай бұрын
事実をしっかりと捉えて、自分で考えることの大切さを感じます。 配信ありがとうございます
@user-me9nk6vc3r
@user-me9nk6vc3r 5 ай бұрын
福島先生は医学以外でも博識なんですね。
@user-fd2cc5rm1e
@user-fd2cc5rm1e 5 ай бұрын
最高の人間性と良識をもつ 医師であり、勇気ある学者…     サムライ    ………🌹🌿💐………     尊敬します
@user-nv5pj6gj7f
@user-nv5pj6gj7f 5 ай бұрын
主権が国民にある日本において、国民一人一人が学び、考え、行動することの必要性を感じました。ありがとうございます。
@user-te2df1gj1b
@user-te2df1gj1b 5 ай бұрын
アメリカ村の属国支配から頭を押さえられた!🐭戦後から! 国民が⚠茹でガエル状態から目覚めて自分達の日本🏯の国に!🐭 しましょうね
@user-ti2po2pd4w
@user-ti2po2pd4w 5 ай бұрын
福島 名誉教授 や東京大学の 村上教授などに感謝いたします❤
@umr5646
@umr5646 5 ай бұрын
この人3年間の茶番の初期のころから枠沈反対してくれてた日本の宝だよ
@reitowara1528
@reitowara1528 5 ай бұрын
提訴して頂き感謝しかありません。緊急事態条項も,敵は国内にいました。世の中,ここまで狂い,金に支配されているんですね。主権者である国民は、政府を監視続け、立て直しをしていかないといけません。これからも,福島教授を支持していきます。😊
@user-sf4cq1vj3c
@user-sf4cq1vj3c 5 ай бұрын
医学の先生ですが、国民が本来どうあるべきか、事実をどのようにとらえて行動していくかを教えていただいた講義でした。日本国民としてどうあるかを考える機会をいただきました。
@IS-kf9fx
@IS-kf9fx 5 ай бұрын
素晴らしいお話でした。メディアで隠したいお話ですが、ネットのおかげで聞くことが出来ています。広く多くの人に聞いて考えたい提案です。福島先生大好き!
@m-dz9gn
@m-dz9gn 4 ай бұрын
福島先生、正しい事を配信くださってありがとうございます。
@63theworld
@63theworld 5 ай бұрын
福島雅典京都大学名誉教授 こそ本物の信頼できる医師です。 心から感謝と尊敬しています。本当に有難うございます。知人のご夫妻が 二人そろってアレを5回打ったら突然胃癌になり泣いて暮らして居ます。
@chigusanoaki
@chigusanoaki 5 ай бұрын
正義感強く、愛国心がある、先生に、感謝してます、有難うございます🎉頑張って下さいませ
@user-rj6gv6mm9s
@user-rj6gv6mm9s 3 ай бұрын
本当に自分で考えて行動していく。今の日本人に1番必要だと思います。 福島先生ありがとう😭
@pingu2845
@pingu2845 5 ай бұрын
福島先生 先生のような方がいてくださって感謝です。いい方向に向かうよう祈ります。
@user-io9uj3cp8j
@user-io9uj3cp8j 5 ай бұрын
やはり、マスコミ報道とは異なる事実が医療業界にもあるんですね! 歴史から何を学ぶか、日本人が試されているのだと感じます。 ありがとうございました。
@user-qb4kc4ro5r
@user-qb4kc4ro5r 5 ай бұрын
素晴らしいお話し有難うございます。
@user-ej7ie2qt5u
@user-ej7ie2qt5u 5 ай бұрын
日本人としてどうあり続けるかについて貴重なお話をいただき、魂に響きました。多くの方に見ていただきたい動画です。ありがとうございます。
@user-eq5sx8op9v
@user-eq5sx8op9v 5 ай бұрын
福島先生みたいな方が日本にいてほんとによかったです。
@lvnrjujt
@lvnrjujt 5 ай бұрын
本当ですね、私たち主権がある事を忘れています。平和があって当たり前と思ってはいけないですね😊
@nippon4749
@nippon4749 5 ай бұрын
福島教授。 一言一句、共感し、全面的に正論である。 こう言う人を評価し、メディアで取り上げる。当たり前の主張が国民の前に公開される社会になり、国民が個々の頭で考える。メディアはこのような機運を高める一助となるべきだ。
@user-vf2oh2ki9l
@user-vf2oh2ki9l 5 ай бұрын
国民の1人1人が学び続け、知力を養い、知恵をつかえるようになることが大切だとおもいました。ありがとうございます。
@kazuhikoikebe6102
@kazuhikoikebe6102 5 ай бұрын
福島先生、ありがとうございます。国民が、私たちが、サボってきたツケを子供や 孫たちの世代に回すわけには、絶対にできませんね。学び、知って、行動あるのみ!
@gesyukushibatasou-mansion
@gesyukushibatasou-mansion 5 ай бұрын
福島先生頑張ってください、私は79歳の老人ですが世の中簡単なものではありません、憲法の規定がいくらあっても権力者はそのようにはしませんよ、たとえ不正であっても悔しかったら裁判で白黒をつければと、持って行かれますよ、正義は多くの仲間が応援してくれないと、なかなか難しいものです、我慢して暮らすのが一般庶民です、私は科学技術を追求しながら今日も発明実証試験をしています、現在は個人会社でわずかな資金力でもうすぐ基礎実験が終わるところまで来ていますが世に出すにはほとんど無理でしょうね、はっきり言います既に国が乗っ取られてる感じ大きな壁があります、にほんじんはおしまいとがいこくじんからききました、福島先生ぜひ頑張ってください、
@chi7459
@chi7459 2 ай бұрын
毎日不安と情けなさで過ごしています。
@gebai9773
@gebai9773 5 ай бұрын
先生を尊敬しています。心から人々を助けようとしている。
@keis7491
@keis7491 5 ай бұрын
学ぶことがいかに大切か、自分の頭で考え、判断し、評価することがいかに大切か、このコロナ禍で学びました。
@user-el7qm4ov2o
@user-el7qm4ov2o 5 ай бұрын
裏社会の事を学ばないと。上流は皆、裏世界の人達。
@toshiehayakawa2854
@toshiehayakawa2854 5 ай бұрын
福島先生、私たちに希望を与えてくださり、本当にありがとうございます!
@user-ts2bk2kd8h
@user-ts2bk2kd8h 5 ай бұрын
政府の御用学者、医師に福島教授の話を聞き理解して反省して欲しいですね!始めから政府が福島教授を頼っていたら今の悲劇は無いと思います!
@itake6943
@itake6943 5 ай бұрын
彼らは既に決定した事案を無事進めるため、学者を方便に使うだけ。知識を求めようとはしていません。 政府閣僚の周りには、そういった御用学者が伺候の状態ではないでしょうか?
@user-mb4ic3br8b
@user-mb4ic3br8b 5 ай бұрын
人の命を政治家や医者は、なにを考えているんだろう!ホント頭にきます悲しい
@user-yq7yz1rq1g
@user-yq7yz1rq1g 5 ай бұрын
こんな侍が日本に居てくれることに感激。若い人で先生の意思を受け継ぐ者がいるのかどうかが心配の種ではありますが😅
@user-bb3ml8no9m
@user-bb3ml8no9m 5 ай бұрын
学び、考え、行動する。大変勉強になりました。
@chigusanoaki
@chigusanoaki 5 ай бұрын
厚生省に、きちんと話して下さり有難うございます、タケミさんは、頑迷ですよね😂ワクチン接種より、予防医学を、推進して下さい
@user-qs7nd1ee7f
@user-qs7nd1ee7f 5 ай бұрын
素晴らしい先生ですね😊こんな方がおられたのですね✨希望感じました🍀✨️
@goodfortune-iz2rc
@goodfortune-iz2rc 5 ай бұрын
本当の保守者・日本人だと思います。福島先生の仰る事が魂に響きます❤️‍🔥
@user-vk4qu3er6b
@user-vk4qu3er6b 5 ай бұрын
福島先生に 感謝状を送ります😭
@88battler53
@88battler53 5 ай бұрын
今の体制では有り得ないが福島先生がメディアに出れば色々変わりますね。全国ネットの保守メディアが必要だとつくづく思います。
@user-kr7nj8zu6c
@user-kr7nj8zu6c 5 ай бұрын
まだまだこういった情報を知っている国民は少ないと思います。こういった情報を得た時に、誰でも考え方や行動は見直したり、考えていくと思います。自分で考えていく、情報を取りに行くことの重要性を気づかされました。ありがとうございます。
@user-hr7co5hf2y
@user-hr7co5hf2y 5 ай бұрын
仰る通りです。データが改竄されていたら、ゾッとしますね。
@user-qz4qz1dv6t
@user-qz4qz1dv6t 5 ай бұрын
このような講義に触れ普段知りえない情報を教えていただきありがとうございます!
@user-et4xl2rg4t
@user-et4xl2rg4t 5 ай бұрын
「不断の努力というのは、妥協しない」という言葉は、とても腹落ちしました。 とても、勉強になりました。ありがとうございます。
@user-qk1oe2js9u
@user-qk1oe2js9u 5 ай бұрын
まさに‼️ 先生ありがとうございます。🙇
@iomura412
@iomura412 5 ай бұрын
情報を真に受けるのではなく、情報を受けてから自分達で考える。それを怠ると、取り返しがつかなくなることもあると感じた貴重なお話しでした。こらから情報社会の中、どうやって生き抜いていくか。貴重な機会でした。ありがとうございました。
@wakasakenji0721
@wakasakenji0721 5 ай бұрын
ありがとうございます
@user-st1ly4bo8j
@user-st1ly4bo8j 5 ай бұрын
とても分かりやすい内容でした。国民一人ひとり自分の頭で考えることが重要ですね。 マスコミの影響で真実を伝えても理解を得るのがなかなか困難です。
@user-hv9mw1ck5u
@user-hv9mw1ck5u 5 ай бұрын
自分の頭で考えていうべきことをいう、国民主権ということを再認識すること、子どもの時にも耳にしていたことが今になって大切なんだと思えた気がします。貴重なお話をありがとうございます。
@MedialaboKobayashi
@MedialaboKobayashi 5 ай бұрын
非常に重要なメッセージをいただいたように思います。魂に火がともりました。最前線で声をあげてくださっているのが福島先生だと思います。ありがとうございます。 自分で考えて判断して行動していくこと、大切にします。
@user-hg6dn2ds3v
@user-hg6dn2ds3v 5 ай бұрын
こんな時代だからこそ「事実」と「解釈」をしっかりと分けて「行動」に移すことが大切だと感じました。 メディアの情報を鵜呑みにせず、周りに流されるのでもなく、自分でしっかりと考え、判断していきたいと思います。 ありがとうございました。
@user-rc8kc8th8v
@user-rc8kc8th8v 5 ай бұрын
ありがとうございます。
@user-oy5cl6zg1f
@user-oy5cl6zg1f 4 ай бұрын
福島先生、いつもありがとうございます。ご配信くださいました皆さま、ありがとうございました。福島先生のおっしゃることはいつも至極真っ当で、本来当たり前のことだったと思います。おかげさまで自信を取り戻すことができました。二度と自己否定、自己卑下して、偽りの権威の言いなりになりはいたしません。ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。末キーながら先生方、皆々様のご健康とご健闘を、毎日テレザートのテレサの如くにお祈りいたしております。ヴィンテージ・ガールより愛をこめて
@yoshioka_saki_medialabo
@yoshioka_saki_medialabo 5 ай бұрын
「送れているなら遅れているなりに、自分で考えること」というのが心に響きました。 自分で考えるためには知の力をつけることが大事ですね。 近年進歩の著しいAIを、使わないというのは今やナンセンスで、振り回されないためのリテラシーの養い方について考えていきたいと思います。
@Mari-yy8rh
@Mari-yy8rh 5 ай бұрын
でも政府が出すデータがゆがめられている場合はどう自分たちで見極められるのでしょうか?
@yoshioka_saki_medialabo
@yoshioka_saki_medialabo 5 ай бұрын
それを考えるのが大事だということかと思います。 月並みですけど、諸外国の報道を確認するとか、歴史的経緯について素養を身に着けるとかですかね。 また生活者としての直観であるとか。いずれにせよ「ここさえ見れば」という何かはないと思います。@@Mari-yy8rh
@intendimento
@intendimento 5 ай бұрын
年末に福島先生が観れてちょっと嬉しい🎉
@GA-ni9ez
@GA-ni9ez 5 ай бұрын
全力で応援いたします!
@mashi9029
@mashi9029 5 ай бұрын
日々学び考えなければいけないと思いました。もっとお話を聞きたくなりました!
@29fuku55
@29fuku55 4 ай бұрын
ワ○チ○問題研究所の動画拝見しました。先生の確固たる意思と信念から出る言葉に胸が震えました。自分には何ができるか考えています。
@oraora314
@oraora314 5 ай бұрын
実際に先生の講義を聴講してるつもりで居住まいを正して聴かせて頂きました。ありがとうございました。
@user-is3gu6ix6q
@user-is3gu6ix6q 4 ай бұрын
IPS細胞はかなり怪しいと思っている。ノーベル賞は政治色が強すぎる。
@user-nu6fx8md1h
@user-nu6fx8md1h 4 ай бұрын
事実をそのまま受け止めるのも国民一人一人の行動に出てくると思いました。
@user-ui2mu2ws8j
@user-ui2mu2ws8j 5 ай бұрын
福島先生のご指摘通りです。各国それぞれ、特徴がありますね。日本人は西欧人に過大なコンプレックスがあり 現代はアメリカ一辺倒ですね。しかし日本は自分自身の特徴を生かす努力が国を守りますね。
@user-oq7nf2hf2x
@user-oq7nf2hf2x 5 ай бұрын
先生のお言葉をしっかりメモりました✍️貴重な配信に心から感謝申し上げます🇯🇵✨
@SY-fg7fn
@SY-fg7fn 5 ай бұрын
日本国憲法第十二条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。…  十二条は、国民が怠けずに、声をあげて行動しないと、ある日突然、主権はなくなるという警告だ。日本の国民一人ひとりがもっと自覚して、行動に移さないと…、手遅れになる前に。
@user-ze2ir4dg5e
@user-ze2ir4dg5e Ай бұрын
知力・自覚・覚悟を持って行動することが大事ですね。
@user-zr8uj1tv1v
@user-zr8uj1tv1v 5 ай бұрын
全体納得ですが、喫煙者のガンについては、喫煙率減少しているのに、ガン拡大しているのは、喫煙がガンと関係ないと言うことではないですか。 私は煙草は吸っていませんが。
@user-yn9ls5kh6l
@user-yn9ls5kh6l 4 ай бұрын
深田萌氏も2月には新TV局開設しますが(今はなされている機械など含めて)できるだけ多くの良質なチャネルで先生の声を継続的に発信してください。
@user-vr5pg4di3q
@user-vr5pg4di3q 5 ай бұрын
過去と今をと「今」の部分は気にしていませんでした。勉強になります。
@tommyfield3048
@tommyfield3048 Ай бұрын
本当に福島先生すごいな!!
@user-sj2qp1li2q
@user-sj2qp1li2q 23 сағат бұрын
偉大な方だな。信用出来る。
@user-kj7ih5lx5w
@user-kj7ih5lx5w Ай бұрын
当たり前のことですが、改めて歴史から学ぶことの大切さを実感しました。 私たちに大事なのは知力であって、事実を事実をして認め、 妥協することなく取り組んでいかなければ本当に未来はないと思いました。
@toripocca
@toripocca 5 ай бұрын
厚労省での記者会見において、自業自得を力説する、 福島名誉教授。
@toguchi_medialabo
@toguchi_medialabo Ай бұрын
様々な角度から考えることはとても大切ですね✨
@user-th3xx2sm3u
@user-th3xx2sm3u 5 ай бұрын
👍️👍️👍️
@user-bq5oh8lq5x
@user-bq5oh8lq5x Ай бұрын
勉強になります、今からでも学んでいこうと思います。
@user-xy9qq7kj9z
@user-xy9qq7kj9z Ай бұрын
勉強になります。
@user-nh5bl3mt8y
@user-nh5bl3mt8y Ай бұрын
なるほどですね!
@sei-mk6757
@sei-mk6757 5 ай бұрын
iPS細胞って 古いんですね😂 山中教授でしたっけ?
@user-nw8ze8fc4h
@user-nw8ze8fc4h 5 ай бұрын
👏👏👏
@user-vt1kd2cb3u
@user-vt1kd2cb3u 5 ай бұрын
福島先生にはワクチンのことを語って欲しかったですね。福島先生にしか語れない話をお願いします。
@pusuke875
@pusuke875 5 ай бұрын
遠回しに枠珍の事を言っています。
@YY-ud8hj
@YY-ud8hj 4 ай бұрын
賢者は歴史から学び、愚者は自分の経験から学ぶ。 素晴らしい。井の中のカワズでは真実には辿り着けないんですね。
@teratube111
@teratube111 5 ай бұрын
京都市長選 に向け Twitterにup しました 全編は?
@mutsumi_nagashima_medialabo
@mutsumi_nagashima_medialabo Ай бұрын
福島先生は12月の豈プロジェクト公演でもお話をいただけるとのこと。非常に楽しみです。
@user-mp2oe4he6r
@user-mp2oe4he6r 4 ай бұрын
TPP無条件批准で、国民主権は既に、外国企業に奪われた!と、本に書いてありましたが。
@taichiohba7750
@taichiohba7750 4 ай бұрын
同じ京大でも…○割さんとは、大違い❗比べること自体間違いですね…。
@user-te2df1gj1b
@user-te2df1gj1b 5 ай бұрын
賢者は歴史から学び 愚か者は経験から学ぶ 人間は! 経験や学びの範囲内しか理解不能です
@user-te2df1gj1b
@user-te2df1gj1b 5 ай бұрын
世界を植民地化にしたアヘンが⚠元の製薬会社はPfizer製薬です!🐭そして😎現在の版の! アヘン戦争が⚠コロナ禍ですよ🐭 生物兵器でした
@SA-sr3qn
@SA-sr3qn 3 ай бұрын
👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
@user-ff9yp2cf8w
@user-ff9yp2cf8w Ай бұрын
最良の専制政治と腐りはてた民主政治、どちらが良いのか、というのはどこで見たのだったか、、、
@user-nv5hb6hn7v
@user-nv5hb6hn7v 4 ай бұрын
厚生労働大臣てほんとの日本人なの
@user-jd2to8ww8b
@user-jd2to8ww8b 3 ай бұрын
治せない、医療は、不要でしょ‼️👊😅😮
@user-jd2to8ww8b
@user-jd2to8ww8b 3 ай бұрын
漢方生薬が、良い❗😂
@Linda-rr2qh
@Linda-rr2qh 2 ай бұрын
なんで、東大のおみに、言わなかったの?・・・・・遅いとおもいますが、、、ニャンコ先生が、、、泣いてますよね
@toripocca
@toripocca 4 ай бұрын
自閉スペクトラムの原理  現実から自身をshedした  自己隔離 ーーー 内世界への鏡(高次概念)のドア  自分を成す  インスタンスを生成する  構造化
@user-jd2to8ww8b
@user-jd2to8ww8b 3 ай бұрын
何が? 難しい事、しゃべってれば、お金貰えるから⁉️😮
@user-np8fm5qx9d
@user-np8fm5qx9d 2 ай бұрын
トランプはそんなにわるいですか?
@user-hz9mg8bp2n
@user-hz9mg8bp2n 4 ай бұрын
政府ってNHKって何者?
@user-sx9fx2gn6w
@user-sx9fx2gn6w 3 ай бұрын
同じ京都大学なのに 宮沢先生は、なぜ首になるんだろうか? 人工ウイルス説をいっ 言ったから?
@user-hz5fx6no5h
@user-hz5fx6no5h 23 күн бұрын
同感です。 なぜなんでしょうか。。。
@RC-rh1op
@RC-rh1op 4 ай бұрын
ノーベル賞もiPSも否定だけど 御自分が投与してこられた抗癌剤は海外メーカーのものはなかったのかな 毒性はなかったのかな サイエンスもカルチャーも歴史もごちゃ混ぜ支離滅裂のお話に聞こえる… 医学者としての自己評価はいずこに?
「コロナワクチンは薬害なのか?」取材VTR付きで解説!【大石が深掘り解説】
15:57
She ruined my dominos! 😭 Cool train tool helps me #gadget
00:40
Go Gizmo!
Рет қаралды 53 МЛН
WHO DO I LOVE MOST?
00:22
dednahype
Рет қаралды 59 МЛН
Они убрались очень быстро!
00:40
Аришнев
Рет қаралды 3,3 МЛН
(工藤勇一氏)学校経営について(1/5)| Find!アクティブラーナー
13:36
先生の学びを応援するFind!アクティブラーナーチャンネル
Рет қаралды 29 М.
河野太郎,ODAを語る
1:13:55
外務省 / MOFA
Рет қаралды 1,2 МЛН