[ 京都日帰り旅行 ] 京町家カフェ巡りと老舗店で京らしさを満喫|おすすめ和菓子屋さん|50代ひとり旅

  Рет қаралды 114,608

shushu

shushu

5 ай бұрын

帰省の帰りに日帰りで京都に寄り、京町家をリノベーションしたカフェや和菓子屋に行ったり
老舗店でお昼を食べ、和を感じる一日を過ごして来ました。
よろしければチャンネル登録をお待ちしております。
/ @shushu-r
うかがったお店
*ARCHI coffee and wine
京都市中京区壬生高樋町 65-21
/ archi_kyoto
*本家尾張屋 本店 / 本家尾張屋 菓子処
京都市中京区車屋町通二条下る
honke-owariya.co.jp/shop/
/ honkeowariya
*一保堂茶舗 京都本店
京都市中京区常盤木町52 寺町通二条上ル
www.ippodo-tea.co.jp/
/ ippodotea
*京都鳩居堂 本店
都市中京区下本能寺前町 520
kyukyodo.co.jp/
tokyo_kyuky...
*温- onn -
京都市中京区伊勢屋町 341-1
/ onn_kyoto
*aotake
京都市下京区 高倉材木町 485
kyoto.aotake-heigo.com/
/ kyoto_aotake
#ひとり旅
#京都
#京都観光
#京都旅行
#京都日帰り旅行
#50代を愉しむ
#50代を楽しむ
#京都日帰り

Пікірлер: 71
@shushu-r
@shushu-r 5 ай бұрын
テロップに入力ミスがあります。 お手前→お点前 ですね💧 他にも一文字抜けている箇所があったりしています。 どうぞ温かい目でよろしくお願いします。
@sweetrebeldy
@sweetrebeldy 5 ай бұрын
I love mochi! The matcha preparation was a pleasure. Thank you!
@shushu-r
@shushu-r 5 ай бұрын
Hello. I love rice cakes too. It is beautiful to see you serve matcha tea. Sweet Japanese sweets and slightly bitter matcha go very well together. Thanks for your comment♡
@user-hj3zf9dk2q
@user-hj3zf9dk2q 5 ай бұрын
shushuさんのほっこりする動画が好きです。 和菓子から苺がで出てきて びっくり! 今年も色々な場所へ行けます様に・・・
@shushu-r
@shushu-r 5 ай бұрын
こんにちは☺︎ 苺は、生産者や素材にこだわったビックリするほど瑞々しい甘みのあるものでした🍓 年明けから辛いニュースが続きますが日々に感謝して いろいろ見ていければと思います。 ありがとうございます♡
@gotto510
@gotto510 5 ай бұрын
素晴らしい企画と構成 京都の知らないお店に感動しました。 とても素敵なVlogです。
@shushu-r
@shushu-r 5 ай бұрын
こんばんは☺︎ 京都は何度訪れても新鮮でワクワクします。 海外の方も本当に多くて、新しい素敵なお店と老舗の共存が素晴らしいですね。 嬉しいコメントをありがとうございました💕
@huali1287
@huali1287 5 ай бұрын
I’m ready to follow your steps to visit the Kyoto. It’s very useful video. Thanks
@shushu-r
@shushu-r 5 ай бұрын
Hello. I see you are going to Kyoto. Kyoto has a lot of history and fascinating places to visit. Have a nice and good time. Thank you for your comment♡
@louisegordon2133
@louisegordon2133 2 ай бұрын
Wow. Onn looks beautiful. The sweets were so elegant. I can’t wait to go there
@shushu-r
@shushu-r 2 ай бұрын
Hello. Onn is an elegant, lovely and really delicious Japanese sweets shop. I can't wait to go back there too.
@amparogiraldo3639
@amparogiraldo3639 5 ай бұрын
Hermoso sitio para estar un rato y tomar un te, de muy buen gusto, hay una armonia que me encanta. Tengo admiracion por su refinado gusto, logran ambientes acogedores de manera aparentemente simple. La paleta de color aporta paz y serenidad del lugar.
@shushu-r
@shushu-r 5 ай бұрын
Hola. Cada vez son más las teterías que mezclan con éxito las antiguas bondades japonesas con la modernidad. El espacio sencillo y tranquilo es calmante. Vivo en Tokio. Tokio está llena de remodelaciones y edificios, pero Kioto aún conserva algunas cosas antiguas. Tómese su tiempo para explorar Kioto. Gracias por su comentario♡
@AYUMI-rn9jg
@AYUMI-rn9jg 5 ай бұрын
台湾動画から来ました。 ゆったりしたセンスのある雰囲気が大好きです😊 京都市内在住なんですが、知らないお店もあって、 今度愛用の電動チャリで行ってみようと思いました。 わたしもアラフィフで、一人旅に憧れているので これからも動画楽しみにしています♪
@shushu-r
@shushu-r 5 ай бұрын
こんにちは☺︎ 台湾動画からきていただきありがとうございます♡ 同世代なのも嬉しいです😊 京都にお住まいなのですね。いいですね。 京都には子供の頃から何度か訪れる機会があるのですが、毎回新鮮でまだまだ見たことがない場所だらけです。 私もチャリ派です😊都内でも旅先でもチャリを利用することが多いです。 嬉しいコメントをありがとうございました💕
@tonarimo_totoro
@tonarimo_totoro 5 ай бұрын
きれいな映像で手入れが行き届いた町屋が美しい、年中お腹チャポチャポだけど、お菓子も大好き。 桐を扱う家業だから、正面通り(振り返って撮られた道)を遮る東本願寺と渉成園には行かない家系。 でも本音は見たかったから、垣間見られて嬉しい、久しぶりに白侘助も見られた。 朝からいい気分、ありがとうございます。
@shushu-r
@shushu-r 5 ай бұрын
こんばんは 無知で知らないのですが、桐を扱う家業は正面通りを遮るところには行かれないのですね。色々な家業のしきたりがあるのですね。勉強になります。 町家は美しいですね。若い方々が向き合って上手くリノベーションされ、心地よい空間になっていると思います。 素敵なコメントをありがとうございました😌
@tonarimo_totoro
@tonarimo_totoro 5 ай бұрын
正面通りは「豊国神社の正面」で、元は西本願寺を経て一直線でした、しかし道を塞がれてしまう。豊臣家の家紋は桐なので、代々験を担いでいます。 でも他の方のコメントを拝見して、帰省先が京都だと勘違いしていることに気付きました!迂闊でした、堪忍です。 それにしても台湾も東京も美しい動画ばかりですね、これからも楽しみにしています。
@shushu-r
@shushu-r 5 ай бұрын
こんにちは☺︎ コメントをいただいた時に正面通りについては検索してみたのです。しかし💧...そうでした。豊臣家は五七桐紋でした。 KZbinを始めて良かったことの一つが、視聴者さんから学ばせていただくことが多い点です。 本当にありがとうございます😊 私の帰省先は石川県になります。高齢の母が一人で暮らしています。@@tonarimo_totoro
@tonarimo_totoro
@tonarimo_totoro 5 ай бұрын
お手間を取らせましたが、調べてみる心意気が素晴らしい!小生は、先祖のお墓すら京都です。 明日は小豆粥ですが「うわぁ」と苺に感嘆する孫を連れて、伊勢屋町と一保堂までおつかいに行って参ります🌈あの茶筒は、時の開化堂(平易に言うと茶筒専門店)当主が関わった物なので、佳い品を御手にされましたね。 またお手間を取らせてしまいます、御返事には及びませんのでお気遣いは御容赦願います。
@user-fd2nx8fz5z
@user-fd2nx8fz5z 5 ай бұрын
Es precioso todo. Me gustaría viajar a Japón . Las imágenes me gustan y se ve todo muy apetecible
@shushu-r
@shushu-r 5 ай бұрын
Hola. Kioto es una de las ciudades más antiguas de Japón, con antiguos templos, lugares y costumbres del pasado. Vivo en Tokio, pero a veces quiero visitar Kioto. Gracias por tu comentario❤️
@user-sz7sj3xn5d
@user-sz7sj3xn5d 5 ай бұрын
今回も素敵なお店の情報をありがとうございます(^^♪ どのお店も雰囲気や空気感に癒されますね。 今年も動画がアップされるのを楽しみにしています♪
@shushu-r
@shushu-r 5 ай бұрын
こんにちは☺︎ どのお店も素敵なのですが毎度私の腕が追い付かず、充分にお伝することが出来なくてもどかしいです😥 これからもマイペースで少しずつ...頑張っていきたいと思っています。 嬉しいコメントをありがとうございます💕
@yr291
@yr291 5 ай бұрын
映像がすごくすてきです💓 どこも行ってみたくなりました!
@shushu-r
@shushu-r 5 ай бұрын
こんにちは☺︎ お店にうかがっての手持ちカメラ撮影なので手ブレもひどく(年齢的なブレかしら笑)なかなか上手く撮れないのですが、嬉しいコメントが励みになります😌 ありがとうございます💕
@user-lf6qp7mh7w
@user-lf6qp7mh7w 5 ай бұрын
息子が京都に住んでいます。今度行ったら行きたくなるお店たくさんありがとうございます❤
@shushu-r
@shushu-r 5 ай бұрын
こんにちは☺︎ 息子さんは京都にお住まいなのですね。京都はいつ訪れても新鮮で、 もっとゆっくり暮らすように滞在してみたいと思ってしまいます。 少しでも参考になれたのでしたら嬉しいです😊 ありがとうございます💕
@user-iz6qr2sj8l
@user-iz6qr2sj8l 5 ай бұрын
はじめまして。 どんどん新しいお店が❣️ 和カフェ、行ってみたい! 京都と言われると、ついつい気になります。実は京都で生まれ育ちました。「温」は実家のすぐご近所です。 帰省したら行ってみたいです。 寺町通り、いいですよね、好きです。 楽しく見させて頂きました。
@shushu-r
@shushu-r 5 ай бұрын
はじめまして☺︎ 京都のご出身なのですね✨ 若い方々が頑張っていて京都も次々と新しいお店ができますね😊 ご実家のお近くに温があるなんて羨ましいです。まだ新しいお店なので、あまり情報収集せずにうかがったのですが、和菓子はもちろん全てを丁寧に扱っているお店だと思いました。お母様?お姉さんかしら?(店主さんと似ていたように思うのでお身内かと勝手に思ったのですが...聞けば良かったですね💧)も手伝っていらっしゃいました。 また、京都を訪れる日が来ることを楽しみにしたいと思います。 ありがとうございます💕
@janed6862
@janed6862 4 ай бұрын
Hi shushu, I’m glad I found your channel 😊 Thank you for sharing all these wonderful places & their locations! I would like to visit them also. Your new subscriber, Jane🤗
@shushu-r
@shushu-r 4 ай бұрын
Hello, Jane. Thanks for finding my little channel. I am very happy. I hope to continue sharing what I see, delicious food and Japaneseness through my city walks😊
@user-yt9bd2er9z
@user-yt9bd2er9z 4 ай бұрын
素敵💝 時も!大変なのに😅ホットドリンクも🩷
@shushu-r
@shushu-r 4 ай бұрын
こんにちは☺︎ 大変な時でしたが心の栄養も必要で寄って帰りました😅 京都は、いつ何度行っても常に新鮮で、また行きたくなる場所ですね😊 ありがとうございます💕
@user-yt9bd2er9z
@user-yt9bd2er9z 4 ай бұрын
@@shushu-r 温かい心温まるMessageありがとうございます😊で🩵(笑)わ
@fantomdolive
@fantomdolive Ай бұрын
おといねっぷの蕎麦粉は美味しいですよね。あそこにあった蕎麦屋好きだったな。
@shushu-r
@shushu-r Ай бұрын
こんにちは そうですよね、音威子府産の蕎麦粉は美味しいですね😋お菓子にも向いていると尾張屋のページにありました。また、美味しい蕎麦が食べたくなってきました😊 ありがとうございます😌
@hayamake248
@hayamake248 5 ай бұрын
とても充実した日帰りの京都旅だったんですね😊 心得がなくても、点てる所作に見とれちゃう・・ 木綿糸のひと工夫で、麗しさ🍓が一層伝わります。 壬生の朝カフェにもトキメイタ💠お店のストックが、どんどん溜まっていきます。 8:50 BGM 中断しました? 書簡箋選びで悩んだ時は、このペーパーノイズとの相性で決めています。 煎れているシーンがなくても、折り目正しい筒物の包装を見てるだけで、もぅ美味しそう。 それにしても、蓋の重みだけで自然に閉まってくれそうなくらい立派😳!!
@shushu-r
@shushu-r 5 ай бұрын
こんにちは☺︎ 日帰りでしたがとても楽しい時間となりました😌 京都はただ歩いているだけでもワクワク胸が高鳴ります♪ 和菓子屋さんは、おじさまもテイクアウトにいらしていて「いつオープンしたの」と聞いていました。間違いなくこれからのお店の一つになるのでは...と勝手に感じています。 8:50 BGM ですが、紙を触る音を残したいな...と曲を探していた時に、ちょうどその部分が微音の曲があったので使いましたが、確かにプツンと急に音が切れたようですよね😅もう少し音量を上げれば良かったと勉強になります😊 自宅で煎れても一回⚪︎百円ね、と思うと勿体なくてなかなか飲めないのですが(セコいですね😅)翌日に一度煎れてみました🍵 語彙力がなく表現できないのですが、口いっぱいにモワッと?とろり重たいコクや甘みが広がり、う〜むと声に出ていました😆 また、桜の頃にいければいいなと思っています。 (混んでいるでしょうね💧) ありがとうございます💕
@hayamake248
@hayamake248 5 ай бұрын
こんばんは😃 テイクアウトできると、もし満席だった場合や、手土産てもテンション上がりそう~🤩 やはり、そういう意図での仕込み業だったんですね! グッドアイディア👍だなぁと思います。 セコくない、セコくない・・私なら、もう一度干して、刻んでふりかけに混ぜる...♻ お土産の蕎麦小丸で思い付いた、お蕎麦とは全く関係のないお話です😅 舞妓さんや壁飾りで ” 椿家 彩千代 ” みたいな、うちわをご覧になった事があると思うのですが、 平安神宮の少し南の小丸屋というお店で、お好きな名前入りで作って頂けます🖌 出番が訪れるのはごくゞゝ稀ですが、一度は目にした事のある代物ですので案外、喜ばれます。 春ver.🌸が、もう待ち遠しい・・ 人酔いしませんように。
@shushu-r
@shushu-r 5 ай бұрын
茶葉を干してふりかけに...わ〜流石です。そうですよね、ちゃんと最後まで味わっていただかないと。やってみます😊 名前入りで作っていただけるのは喜ばれますよね。海外の方は特に喜びそうですね。 京都ならではの良いお店が本当にたくさんあるのですね。 1ヶ月位暮らしながら京都を見てみたい...何年も前から思っている私の夢です😌 春の京都🌸実現できるように頑張ります。 ありがとうございます😊 @@hayamake248
@user-gf6qg1vt4i
@user-gf6qg1vt4i 5 ай бұрын
いつもステキなお店の紹介ありがとうございます☺️✨ なかなか行く機会がないですが、行ってみたいです。
@shushu-r
@shushu-r 5 ай бұрын
こんにちは☺︎ なかなか行く機会はもてないですよね。私は同じ場所ばかりに行くようで、行ったことがないところだらけです。職場で話をしている時も、皆さん色々なところに行かれているのに、自分はほとんど行っておらず話がわからないことだらけです💧例えば、京都は何度か訪れているけれど、大阪には若い時に仕事で一度行ったきりです😅 機会がある時に足を運べればいいですよね😊 ありがとうございます💕
@loveloveguam
@loveloveguam 5 ай бұрын
今月末、京都に行くのに参考になりました。情報がコンパクトにまとまっていてセンスが良く見やすかったです。 よくあるのが1件目から2件目に向かう途中、自身の歩く👟🚶足元を映してみたり後ろ姿を映してみたり必要ないなと思い2倍にしてしまいます(笑)こちらの動画はテンポよく次々とお店が出てくるので標準速度で最後まで楽しく見れました。 差し支えなければ購入されたお土産の値段や、召し上がった食事の値段ものせてほしかったなぁと思いました。 他の動画も見てみたいと思います😊
@shushu-r
@shushu-r 5 ай бұрын
こんにちは☺︎ どうすれば最後まで見ていただけるのだろう...毎回の悩みどころです。 いただいたコメントはとても嬉しく、また参考になりました。 今回の動画は、これでもスローテンポにしたつもりでした😅 以前のものは、テンポよくした方が見ていただけるかしら?と試行錯誤で、選曲も含め無理のあるものも多かったように思います💧これを機に少しでもレベルアップできるように、少しずつですが努力していきたいと思います。 お値段ですが、 1件目のARCHI coffee and wine はカメラトラブルがありテンパって忘れてしまいましたが、 尾張屋 天せいろ ¥2420(税込) 尾張屋菓子処 そば餅1つ ¥130        蕎麦ぼうる ¥350 一保堂 甘露80g ¥4158(税込) 温 煎茶  ¥630   華苺  ¥540   苔結び ¥570   翡翠  ¥460 テイクアウト   路考茶 ¥460 テイクアウト 鳩居堂 封筒 ¥380 佳い京都旅となりますように😌 ありがとうございました♡
@loveloveguam
@loveloveguam 5 ай бұрын
わざわざ金額をのせてくださり、ご丁寧な返信ありがとうございます🥰 旅の動画が好きでいろんな方のVLOGをみていますが、自己満足で作られてるVLOGと違い視聴者目線で見やすく分かりやすいです。コメントや👍いいねされてる方も、本当にいいと思ってる数だと思います絶対に。 私は通勤や仕事の休憩中にスマホで見ることがほとんどなので、スマホでも見やすい文字の大きさもありがたいです。 以前の京都のVLOGも参考にさせていただきます。 もちろんチャンネル登録もさせていただきました😊 次回も楽しみにしております👍👍👍
@shushu-r
@shushu-r 5 ай бұрын
こんばんは☺︎ こちらこそ、ご丁寧な返信をありがとうございます。チャンネル登録までしていただき嬉しいです♡なかなか思うような動画を作れず、難しいなとモヤモヤすることもあるのですが、いただいたコメントを大事に小さな前進ができればいいなと思っています。 ありがとうございます😌@@loveloveguam
@user-wi2go5yy7i
@user-wi2go5yy7i 5 ай бұрын
お茶と和菓子お好きなんですね✨だいぶお腹いっぱいになられたでしょう…あちこち回りたいお気持ちわかります❕ 寺町の上の方はなかなか風情ありますよね…京都在住ですが、また久しぶりに歩いてみたくなりました^^おそばも、香りが良いと本当美味しいですよね…おしゃれな動画UP有難うございました。
@shushu-r
@shushu-r 5 ай бұрын
こんにちは☺︎ 和菓子もお茶も大好きです。そして、珈琲も洋菓子も好きです😅 甘いものやお茶類全般が好きなので、旅先などでは欲張ってしまいがちで、徒歩移動が多いから大丈夫!と自己暗示をかけています💧(笑) 京都にお住まいなのですね✨ 京都は初めての場所はもちろん、何度か歩いたことがある場所も訪れるたびに新鮮です。また行ける日を楽しみにしています。 ありがとうございます😌
@user-wi2go5yy7i
@user-wi2go5yy7i 5 ай бұрын
@@shushu-r そうなんですか。和菓子…でしたら、千本玉壽軒とか、老舗で美味しいですよ。あと阿闍梨餅かなあ…。珈琲ね…私は小川珈琲が好きですが、主に豆買ってきて家で楽しみます。喫茶だったらどこかなあ…珈琲工房てらまちとか、あと大きいケーキと一緒ならSir Thomas LIPTONかなあ…ここは紅茶も良いです、パフェもいけますw三条店でしたら、横の田毎(たごと)も昔からあるお蕎麦屋さんです。(最近もてはやされてるのはどこも宣伝の上手い東京資本か外資の新しいお店ばかりで、見た目だけ綺麗でやたら高いので…。本店代官山とかなら必ずしも京都で食べなくてもいいですしね…)あまり観光客向けに宣伝されているところじゃないですが、昔ながらでおすすめですよ☺✨
@shushu-r
@shushu-r 5 ай бұрын
いろいろ教えていただきありがとうございます😊 昔ながらで地元の方に愛されているお店のことが知りたいので嬉しいです。 私は東京に住んでいるので、なんでもあり過ぎて情報にも流されがちです。東京でどこがお勧め?と聞かれてもパッと出てこないほどです💧 次回の楽しみがまた増えました♪ ありがとうございます❤@@user-wi2go5yy7i
@user-wi2go5yy7i
@user-wi2go5yy7i 5 ай бұрын
@@shushu-r と、東京は多すぎて💦若い頃世田谷におりましたが、何も答えられません…でも、本当素敵ですよね東京^^それと、、花びら餅、っていうのが京都の春のお菓子です、これも地元の和菓子屋に大抵置いてます。ピンクの求肥に、縁起物で白みそとごぼうを入れます。あと、清水寺を東大路に下がった所の、浪川菓舗、桜餅ときんかん餅が美味しいです。京都市営地下鉄東山駅の「祇園饅頭工場」、下町のお店ですが、江戸時代からあり、都の人が長くおやつにしていた志んこ(3色団子に似た味)とかおすすめですよ…ニッキ味とかもあります、安いです、170円です。文政年間創業で多分、百年くらい?ずっと同じものをここで作ってます。ふたばで延々と並ばなくても、ここの豆餅、季節の餅、例えば栗餅とか色々美味しいですよ✨あと、京都駅近くなら並河商店のお豆腐と豆乳。豆乳は三百五十円かな。でかいボトルです。豆乳は騙されたと思って試してみて下さい。長々歩かれたとしても、納得できるほど甘くて美味しいですw是非あちこち楽しんでください、長々とすみませんでした💦
@shushu-r
@shushu-r 5 ай бұрын
こんにちは☺︎ 東京にお住まいだったことがあるのですね。東京は再開発だらけで、耐震問題もあってのことでしょうが、なんとかならないものかと思ってしまいます。 花びら餅、春らしくていいですね。 豆餅が好きで、以前ふたばで並んだことがあるので有り難い情報です😊 お店や京都に対する愛情が感じられるたくさんの情報をありがとうございます。コメントを拝見しながら、またすぐにでも京都に行きたくなりました😌@@user-wi2go5yy7i
@user-fc7wg2ln2m
@user-fc7wg2ln2m 5 ай бұрын
金沢のご実家?は大丈夫でしたか? いつも素敵な動画をありがとうございます。
@shushu-r
@shushu-r 5 ай бұрын
こんにちは☺︎ 実家のことを気にかけていただきありがとうございます🙇‍♀️ 私の実家は金沢より40分程の場所の為、幸いにも少し物が倒れたり割れたり程度ですみました。母もナーバスにはなっておらず大丈夫そうです。 ただ、能登地方のことを思うと心が痛いです。 一日も早い復興を祈るばかりです。 金沢は早い段階で日常を取り戻していますので、復興のためにも皆さんに 石川県にいらしていただければと願っております。 ありがとうございます😌
@revital7459
@revital7459 4 ай бұрын
מקסים♥
@shushu-r
@shushu-r 4 ай бұрын
שלום. קיוטו היא עיר מקסימה עם היסטוריה ארוכה. תודה לך על תגובתך.💕
@user-dm8bs8jz2i
@user-dm8bs8jz2i 5 ай бұрын
和菓子🍡も洋菓子🍰も好き! 行きたい〰️😆
@shushu-r
@shushu-r 5 ай бұрын
こんにちは☺︎ 私も、和菓子も洋菓子も、お茶に珈琲や紅茶も...全部好きです😆 美味しいものがあって、風情もあって、京都は楽しいですね。またすぐにでも行きたいです😊
@user-sz7sj3xn5d
@user-sz7sj3xn5d Ай бұрын
秋に京都へ行く計画が出来ました。 カフェ等参考にさせて頂きます😊 往復は一人旅になります✈️ 今から楽しみ、楽しみ(*´∀`)♪
@shushu-r
@shushu-r Ай бұрын
こんばんは☺︎ わっ、往復は気楽にひとり旅なのですね😊 実は私も明日から京都に行ってきます。 実家へ母のサポートに行くのですが、今回は先に京都に寄ってからにしました。 ひとりは行動の自由が効き、気分で変更もできるので良いのですが、食事がちょっと残念に思うことがあります。ランチは良いのですが夕食が... 今回はどうなるかな〜 お互いに良い京都旅になるといいですね😌
@user-sz7sj3xn5d
@user-sz7sj3xn5d Ай бұрын
@@shushu-r お気をつけて行ってらっしゃいませ🖐️😊 また素敵な情報、お待ちしています🍽️☕️🧺🎶
@shushu-r
@shushu-r Ай бұрын
@@user-sz7sj3xn5d こんにちは☺︎ 今日も朝早くからたくさん歩いて足がカチカチに硬くなっています💧 明日午後には実家に向かいますが ギリギリまで楽しみたいと思っています。 秋は紅葉が綺麗でしょうね。 楽しみですね😊 ありがとうございます♡
@olganikolaeva6216
@olganikolaeva6216 5 ай бұрын
Жаль, что нет перевода 😢
@shushu-r
@shushu-r 5 ай бұрын
Здравствуйте. Вы можете выбрать перевод в настройках субтитров KZbin. Русский язык также будет переведен.
@TheSaba2115
@TheSaba2115 3 ай бұрын
Subtitles please? 🙏
@shushu-r
@shushu-r 3 ай бұрын
Hello. I have the subtitles on. Please select your language from the settings.
@user-hj2ne1zd6t
@user-hj2ne1zd6t 5 ай бұрын
能登震災の影響無かったですか?ご無理なさらないように…😮
@shushu-r
@shushu-r 5 ай бұрын
こんにちは 幸いにも実家の地域の被害は小さく済んでいます。 しかし余震は続き、能登地方は甚大な被害を受けています。 一日も早い復興を祈るばかりです。
@user-yn6wl3st2c
@user-yn6wl3st2c 5 ай бұрын
🍰🥧🍮🍜🍠⛩⛩♨♨
@shushu-r
@shushu-r 5 ай бұрын
ありがとうございます😊😊
Climbing to 18M Subscribers 🎉
00:32
Matt Larose
Рет қаралды 35 МЛН
The day of the sea 🌊 🤣❤️ #demariki
00:22
Demariki
Рет қаралды 78 МЛН
Универ. 13 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:07:11
Комедии 2023
Рет қаралды 6 МЛН
10 "Bread Sanctuaries" that you'll be missing out on if you don't know about them | Sold out |
30:17
Interior, miscellaneous goods stores in kyoto
18:12
Living with cho. 〜ちょ.の暮らし〜
Рет қаралды 83 М.
Climbing to 18M Subscribers 🎉
00:32
Matt Larose
Рет қаралды 35 МЛН