京都駅付近 1989年

  Рет қаралды 146,504

nana shi

nana shi

Күн бұрын

PRO企画 制作 JRH-101 1989年作品 
ロコモデルより発売されたJR京都駅近辺を行き交う列車達を撮影した作品です。 
既に引退・撤退してしまった列車の走行シーンが収録されており30年以上経った現在では貴重な映像だと思います。
古いビデオのため映像音声の乱れが発生している箇所があります。

Пікірлер: 131
@real-type-2096
@real-type-2096 3 жыл бұрын
なんともない日常でも、冒頭の通り「何年か先に貴重な資料」になるんだな
@antianime-pfp3291
@antianime-pfp3291 3 жыл бұрын
221系が最新型だった時代があったなんて信じられない
@MURAKAMITATSUYAduke
@MURAKAMITATSUYAduke 2 ай бұрын
すごく懐かしい映像ありがとうございます。幼少時代に戻った気分でとても懐かしくなりました。 少し気になったのですが、3分55秒あたりの0系新幹線が12両になっているけど、その時代で東海道新幹線で12両ってありましたでしょうか?
@KAIHIN-hu4ov
@KAIHIN-hu4ov 3 жыл бұрын
奈良線が105系…いまは高崎運転区に転属となったもんな。
@zard4700
@zard4700 3 жыл бұрын
27:15 初めてトラックごと運んでるの見た。
@マイメロトラベラー今春で無期活
@マイメロトラベラー今春で無期活 3 жыл бұрын
新幹線は走っている車両が全然違う!🚄湖西線の普通列車なんかは未だ現役で考えてみればすごいなぁ…🤔
@金澤華
@金澤華 3 жыл бұрын
新幹線車両はだいたい15年程度で除籍されますからね 世代交代が早いのです
@rhscm989
@rhscm989 2 жыл бұрын
仰る通り113系5700番台は1974年の湖西線開業以来48年間も現役を貫き通していますが、内装化粧板の色調ならびにボックスシートの生地色調の更新がそれぞれ行われているため、「原形をとどめ続けている」とは言い切れません。
@垣内成夫
@垣内成夫 3 жыл бұрын
奈良線の車両が泣けるほど懐かしい! しかも2両編成。
@user-qv7lq1qb7r
@user-qv7lq1qb7r 3 жыл бұрын
オープニングが将軍塚からの眺望ってのがgood👍️
@baraondal
@baraondal 5 ай бұрын
トラックごと運ぶっていいんじゃねーの?なんでやめたんだろ? ヨーロッパでは自分の車を車両に積み込んで目的地まで行ってたよーな?(水曜どうでしょうで見た
@おおしょうま
@おおしょうま 3 жыл бұрын
いくつかの形式は未だなお現役で走ってるのは凄いですね笑
@baya3373
@baya3373 3 жыл бұрын
113系と117系がいます
@pcgse-suekun4024
@pcgse-suekun4024 Жыл бұрын
@@baya3373 なんなら105系も
@dojikaru
@dojikaru 3 жыл бұрын
4:27明らかに両数に釣り合っていないお客さんの数だなぁ。4両になった背景にはこういう歴史があるんだな。 青い205系が京都駅に帰ってくることになるとは予想だにしていなかった。
@pulse1pop2
@pulse1pop2 3 жыл бұрын
京都駅ビルが建てられる前なのかな?懐かしい映像ですね!貴重な動画です!
@やまだたろお-m6l
@やまだたろお-m6l 3 жыл бұрын
梅小路蒸気機関車館の蒸気機関車の汽笛の音が20km程離れた我が街にも風向きによっちゃ聞こえて来たもんです
@nortonfling
@nortonfling 5 ай бұрын
20系「日本海」の風格に襟を正したくなります!
@丸祐-z2w
@丸祐-z2w 3 жыл бұрын
奈良線って2両だったのか。今からじゃ考えられない
@railway197240
@railway197240 3 жыл бұрын
懐かしいですねー‼️‼️この時代前後はまだのんびりしたいた感じです。私の動画でも懐かしい映像をアップしています。国鉄からJRになる瞬間のものも撮影しました
@茨木巧
@茨木巧 3 жыл бұрын
113系も117系も今や緑一色…。 「普通」以上の種別表示を見ることもありません…。
@飛行機操縦士
@飛行機操縦士 3 жыл бұрын
古き良き時代を感じました😀
@hiroshifukushima1512
@hiroshifukushima1512 Жыл бұрын
本動画の頃に小学生でした。 円町駅近くが高架ではなかったので、列車が通過した直後の線路に耳を当てて ガタンゴトンという音を聞いてみました。 それこそ二条駅手前の大きなカーブに差し掛かるくらいまで音が聞こえた記憶があります。
@ComposerTAK
@ComposerTAK 3 жыл бұрын
21:01 むしろまだいたのか
@tatsuya2858
@tatsuya2858 3 жыл бұрын
全てが貴重な映像!!当時のマニアさん、撮影、編集有難うございます。
@ういてる-t3f
@ういてる-t3f 3 жыл бұрын
ほぼ全てが貴重な映像😂
@あつし-m9h
@あつし-m9h 4 ай бұрын
アップされましたので拝見させて頂きました。私は1987年から1994年まで京都で過ごした者ですので凄く懐かしいです。
@マイメロトラベラー今春で無期活
@マイメロトラベラー今春で無期活 3 жыл бұрын
京都市内の山陰本線が単線非電化なのは違和感でしかない❗🚃
@金澤華
@金澤華 3 жыл бұрын
山陰本線は世代によっては近郊型電車が行き来する現在が違和感しか無いでしょうね。 民営化直前まで中長距離客車列車主体でしたから。
@rhscm989
@rhscm989 2 жыл бұрын
1990年3月10日の京都~園部間電化に先立ちまして、まず1989年3月5日始発からは嵯峨(現在の嵯峨嵐山)~馬堀間を非電化のまま先行的に新線切り替えの上で複線化して同時に亀岡にもう1線増設したほか、並河と吉富を相対式2面2線化しました(この際同時に太秦駅も開業、これにより綾部までの途中駅は全駅交換可能となったが、園部~綾部~福知山間電化の際に殿田から改称したばかりの日吉~胡麻間には鍼灸大学前駅が開業したため、7年ぶりに交換不可能な駅が復活)。
@octopasurume
@octopasurume 3 жыл бұрын
山陰本線花園・円町近辺で単線時代の走行映像はかなり貴重
@裕紀-z3u
@裕紀-z3u 6 ай бұрын
以前の東海道線は特急街道やなー! 見ていて飽きないし なんといっても風情がある
@月あかり-s3p
@月あかり-s3p 3 жыл бұрын
急におすすめに出てきて、みたらめちゃめちゃ懐かしくなった(1989年はまだ生まれてないけど)
@2611F_Obu
@2611F_Obu 2 жыл бұрын
貨物列車が悉く途中で切られてるのがガッカリ。 何故か貨物はカマだけ撮って編成全部撮ってるのが少ないんだよね…
@服部顕二
@服部顕二 5 ай бұрын
私が中学3年生か高校1年生の時ですね、懐かしい。 映像で見るとほんまに昔に感じます😂
@rarara0206
@rarara0206 3 жыл бұрын
スマホも無い時代。 今ならホームも車内も8割くらいの人がずっとスマホ見てる異様な光景。
@givemetshirt
@givemetshirt 3 жыл бұрын
小さい頃本で見た奈良線の105系のカラーリングが私鉄っぽいなと思ってたんだけど 4:19 で気動車と並んだ時の色の統一感が凄くてめちゃくちゃ腑に落ちた感じがした
@marmo_railway
@marmo_railway 3 жыл бұрын
嵯峨野線や奈良線が今と比べて想像も付かないほどのローカル線ですね。25分に登場する221系もまさかこれらの路線で将来的に左遷とも言えない状態で使用されるとは思ってもみなかったでしょう。
@dojikaru
@dojikaru 3 жыл бұрын
奈良線にも嵯峨野線にも有名どころの観光地があるのでクロスシートでおもてなしに一役買っていますね。
@mon-ep7ce
@mon-ep7ce 3 жыл бұрын
まぁ混雑はえぐいですけどね‪w‪w
@まさむね-x4g
@まさむね-x4g 8 күн бұрын
生まれてすらない30年前はまた汚い新幹線が走ってたんですね。 今のJR綺麗すぎる
@exp.m.k.2300
@exp.m.k.2300 Жыл бұрын
当時は駅舎も建て替え前、国鉄車輌やモノコックバスもまだまだ元気だったいい時代でしたね...
@mypase7447
@mypase7447 Ай бұрын
奈良線が今風に言えば「近鉄京都線しか勝たん」とより強く言われていたころ…
@ポンポンポコポコ
@ポンポンポコポコ 2 ай бұрын
奈良線、嵯峨野山陰線がインバウンドなどという言葉がない時代。
@園田成司-s4d
@園田成司-s4d 3 жыл бұрын
6:50 梅小路のラウンドハウス前に屯するキハ47も気付けば遠い過去に走り去った印象です 既にJR時代とはいえ懐かしく見せてもらいました ありがとうございます
@nooorthO
@nooorthO 3 жыл бұрын
221系は今でもガンガン京都線走ってるね〜 車齢的には引退も近いのかな?
@kantetsu2834
@kantetsu2834 3 жыл бұрын
体質改善してるからあと20年は走ると思うなんならまだ別線区のボロ置き換えるらしいし
@金澤華
@金澤華 3 жыл бұрын
まだまだ使うでしょう。 さらに古参である113系や115系に117系だって健在です。
@moolachang
@moolachang 3 жыл бұрын
VERY GOOD NICE TRAIN SET, 221 series
@茂岡本-t3x
@茂岡本-t3x 3 жыл бұрын
とても懐かしいです、ありがとうございます。
@591kumoha
@591kumoha 3 жыл бұрын
22:40 221系導入で奈良区から転属してきた113系中間車を塗装そのままで組み込んでる。
@meiji8408
@meiji8408 3 жыл бұрын
3:05 なんで0系の鼻の部分だけやけに汚れているんですかね?
@ネコピロー8
@ネコピロー8 3 жыл бұрын
当時は色んな種別の列車やとてつもなく長距離列車があり楽しかった!今は時間の速さ重視になり寂しい!
@rhscm989
@rhscm989 Жыл бұрын
特に嵯峨野線(山陰本線)快速・普通はほとんどの時間帯において園部で系統分割(同駅を境に南北それぞれで折り返し運転)。
@komusou_14
@komusou_14 3 жыл бұрын
そう言えば山陰線って単線だったなぁ~🙄 花園駅の踏切懐かしい🥺
@rhscm989
@rhscm989 Жыл бұрын
仰る通り山陰本線は京都~綾部間が単線、綾部~福知山間が複線、福知山以西は再び単線で、嵯峨改め現在の嵯峨嵐山~馬堀間複線化兼新線移行と同時に片面ホームだった並河・吉富の2駅を相対式ホーム2面2線にそれぞれ改良、これにより京都~綾部間はすべての中間駅で交換可能となりました(1996年3月の園部~綾部間電化(京都~城崎改め現在の城崎温泉間の直流電化が完成)と同時に鍼灸大学前駅が開業し、7年ぶりに片面ホームの駅が復活)。
@mmy2668
@mmy2668 Ай бұрын
11:20 シュプール号 私をスキーに連れてって
@本村貴美子
@本村貴美子 3 жыл бұрын
こんにちは昔昭和国鉄山陽本線東海本線道新幹線
@hhh_0217
@hhh_0217 3 жыл бұрын
221系って本当にいつから走ってるの?ってくらい古い動画に出てくるよね っていつから走ってるのですか?
@591kumoha
@591kumoha 3 жыл бұрын
この動画が撮影された少し前から。
@vitesse4
@vitesse4 3 жыл бұрын
2:35 左に見えるアバンティは、89年には既に建っていたのですね
@pulse1pop2
@pulse1pop2 3 жыл бұрын
確か1984年に完成だった気がします。
@SS-do9gr
@SS-do9gr 4 ай бұрын
私が20歳になる年です。 最初の新幹線の映像で気になったのですが2階建てのような車両が2両、あったのですがあれはどんな車両なのでしょうか?
@ダイ-y5d
@ダイ-y5d 3 жыл бұрын
この時代好き!
@takuue5148
@takuue5148 3 жыл бұрын
今と比較して走る列車の種類が多く長距離列車が多いのもいいですね。
@rhscm989
@rhscm989 2 жыл бұрын
特に嵯峨野線(山陰本線)は保津峡旧線時代から一貫して、とりわけ輸送密度の高い京都~園部間で通勤通学輸送に特化していました(人混みの激しい京都市街地を避けて馬堀(亀岡市)以西から京都市街地へ通勤通学する人達が多く、この時点でも住宅地は馬堀~園部間に密集しており、50系客車はともかくキハ47形でさえ最大10両連結するなどラッシュアワーには一定の対策がなされていた)。
@ねっさのだいちScorchingSands
@ねっさのだいちScorchingSands 2 жыл бұрын
楽しい動画をありがとうございます。
@limonene3232
@limonene3232 3 жыл бұрын
初めて車運車が走っているのを見ました!
@rhscm989
@rhscm989 2 жыл бұрын
13:41で登場する嵯峨野線キハ28が停車しているホーム、現在は大改装されて「はるか」ホームこと30番のりばに改められ、そのホームのもう片方の31番のりばには原則的に特急「きのさき」「はしだて」「まいづる」(但し途中の綾部までは単独運転をせずに必ず「きのさき」または「はしだて」のいずれかと併結する)の3列車が出入りしており、快速以下は原則的に1988年に増設された現在の32または33番のりばに出入りしています(後年降車専用として34番ホームを1本増設)。 14:20 「キハ47 1106」は竣工から現在に至るまで北近畿エリアを離れておらず、同エリア一筋で40年以上も活躍し続けています。 15:10 言わずと知れたウグイス色(同じく京都駅から分岐する奈良線用103系とは異なり奈良の若草山をイメージしたものではない)に白のストライプが特徴の「新福知山色」。何しろ少数派だったため運がよい時でしか見られない「貴重品」でした。
@英利西本
@英利西本 4 ай бұрын
梅小路のSLを見ていると1番線発敦賀行きのC57牽引普通列車が懐かしいく、思いにはせると涙目になる😢
@ero9940
@ero9940 2 жыл бұрын
バスが、旧型ばっかなのに 塗装だけは、今でも一緒
@keihanhiro1247
@keihanhiro1247 3 жыл бұрын
ロコモデル、京阪のペーパーキット買いに何回か。 もうちょっと前のキハ時代の長野行き夜行急行ちくまの京都発車シーン、映像もしくは音だけでもお持ちの方居られたら公開していただけないでしょうかね? キハ58系12両、DMH17H20台が一斉に、、、、2番線発着だったため当時の1番線からの眺めと音はそれはもう。カラッカラッからゴー。
@takesae7842
@takesae7842 Ай бұрын
あはは。俺んち写ってらw
@katzetiger
@katzetiger 3 жыл бұрын
1989年の京都駅付近、 今の岡山、山口をかけて割った感じ!
@蛸焼魚々子
@蛸焼魚々子 6 ай бұрын
ピギーバックってコキ100系の貨物で高速輸送されてるイメージでしたがワキやコキ50000?とも繋がってたんですね
@aquazurra12
@aquazurra12 10 ай бұрын
京都駅だけ変わってて周りの建物は殆ど変わってないですね!大昔の京都の街並みを今と比較して見るのが好きなので、歴代の電車オタクありがとうでしかない!
@0826yuchi
@0826yuchi 8 ай бұрын
私が3歳の頃です。京都駅から新幹線に乗って初めての東京ディズニーランドに行きました。 今では立派な駅ビルになってますが...
@けろっぴ-b1b
@けろっぴ-b1b 3 жыл бұрын
ちょうど、221系が登場したばかりの頃ですよね、221系はもう30年走ってるんですよね 奈良線の105系なんて、よく撮ってたと思います 今年117系を京都から近江舞子まで乗って来ましたが、古くなったとはいえ当時の面影は十分感じられました
@Dekatama100
@Dekatama100 11 ай бұрын
221系がデビューした年ですね。 山陰本線京都口はこの翌年に園部までが電化されます。
@micchan-ainokaze
@micchan-ainokaze 3 жыл бұрын
懐かしい映像の数々
@blue_sky1016
@blue_sky1016 3 жыл бұрын
昔はいろんな列車が走っていて楽しかっただろうなぁ。
@kiyowatanabe282
@kiyowatanabe282 6 ай бұрын
今度の休み、梅小路に久しぶりに行こうと思った😊
@小鹿野雄一
@小鹿野雄一 9 ай бұрын
二条駅も留置線で581系が干されていたなぁ〜✋🚃
@pieces4323
@pieces4323 2 жыл бұрын
1989年(平成元年)・・・「とんぼ」が流行ったころか…。
@k-dra2793
@k-dra2793 3 жыл бұрын
梅小路蒸気機関車館もいまでは京都鉄道博物館になりましたね きたぐにがまだ塗装変わる前だし
@角田修一-x3l
@角田修一-x3l 8 ай бұрын
キハ58型の急行気動車懐かしいですね。
@powerboss3581
@powerboss3581 3 жыл бұрын
当時最新鋭の221系
@特急殺し
@特急殺し 17 күн бұрын
👿⃤
@569774465
@569774465 3 жыл бұрын
当時は485系の特急とか死ぬほど走ってたもんな
@k-dra2793
@k-dra2793 3 жыл бұрын
梅小路蒸気機関車館もいまでは京都鉄道博物館になりましたね
@高橋麻里子-o1b
@高橋麻里子-o1b 3 жыл бұрын
構図がいい
@muminpapa4909
@muminpapa4909 3 жыл бұрын
3:42の場所は大谷高校の近くの跨線橋ですよねっ!?小学校の頃、電車を見たくてよく見に行ってました⤴️奈良線の105系も懐かしすぎて涙ものです✨本当に貴重な映像の数々、ただただ脱帽です👍️動画アップに感謝の言葉しかありません😆
@Castronovo512
@Castronovo512 3 жыл бұрын
同じくその跨線橋でよく見てました!母に連れられ深夜ブルートレインを見に行った時には心中に間違われ声かけられたことも。
@AT-M--STSCOOPEDOG
@AT-M--STSCOOPEDOG 6 ай бұрын
つい最近に感じるのですけど😅
@kazukazu7516
@kazukazu7516 3 жыл бұрын
ロコモデル映像でしょうか? 懐かしいてすね。
@Kiriya_Kirigaoka
@Kiriya_Kirigaoka 3 жыл бұрын
まだ新快速が化け物じゃない頃
@shioshioshion
@shioshioshion 4 ай бұрын
奈良線が懐かしいです
@ryohaibala
@ryohaibala 3 жыл бұрын
コンピュータも普及していないのにこんな編集ができたなんて…!
@hanshin-fan-no-tetsuwota
@hanshin-fan-no-tetsuwota 2 жыл бұрын
え?!花園めちゃ田舎やん
@MIDORInoKYURI
@MIDORInoKYURI 3 жыл бұрын
時代とは何かと考えさせられる
@ブロスタ-g5o
@ブロスタ-g5o Жыл бұрын
奈良線が2両だと😮
@ThxComment
@ThxComment 2 жыл бұрын
30:45 分岐への進入速すぎん
@BADMLZ
@BADMLZ 3 жыл бұрын
100系パンタカバーがついてない!
@田上今日介
@田上今日介 3 жыл бұрын
要塞が出来る前か
@ひなたさくら-u5i
@ひなたさくら-u5i 3 жыл бұрын
走ってる車や電車は違えど、今とあんまり景色が変わらないのは気のせいだろうか・・・。
@金澤華
@金澤華 3 жыл бұрын
先の大戦で大規模な焼失が無かった上に再開発もそこまで活発ではなかったので他の都市のような劇的な変化は無いですが、 地味に変化はしています。 写真家鋤田正義氏の個展にて1980年にデビッド・ボウイ氏を撮影した京都市内にあった公衆電話ボックスを2020年に再訪して撮影し比較した写真が展示されていました。 個人商店や旧家や町家が確実に消えています。 2年前まではインバウンドバブルに官民ともに酔っていました。 かつての京都では考えられないようなビジネスを展開する業者が増えた結果、多くの日本人観光客が期待しがちな静寂な京都は姿を消しつつあります。
@ひなたさくら-u5i
@ひなたさくら-u5i 3 жыл бұрын
@@来日ピスタチオ  細かい所は変わってますが、だいぶというほど変化を感じないんですよね、ずっと住んでるけどね。
@ひなたさくら-u5i
@ひなたさくら-u5i 3 жыл бұрын
@@金澤華  あくまでも京都市内にずっと住んできての話ですね。
@珈琲大好-u7t
@珈琲大好-u7t 3 жыл бұрын
古き良き時代 国労や動労は不要だったが、国鉄はよいものだった
@shimo-yama3102
@shimo-yama3102 3 жыл бұрын
205もまだまだ新車だったころ
@aquarius3570
@aquarius3570 3 жыл бұрын
Muito bom os vídeos, assistindo aqui no Brasil.
@kazikimaguro.obakyu
@kazikimaguro.obakyu 9 ай бұрын
42:43 !?!?!?
@7wy7
@7wy7 3 жыл бұрын
エーデルエーデルエーデルエーデル丹後に鳥取北近畿思い出したわ
@rhscm989
@rhscm989 Жыл бұрын
エーデルシリーズで実在したのはこの3つだけです。
@なりちゃん-j1g
@なりちゃん-j1g 3 жыл бұрын
新幹線の顔がかわいい
@寺末祥次
@寺末祥次 3 жыл бұрын
24:04 117系がJR京都線の快速として運用していたのは、地元民としては、驚きです!朝ラッシュの運用で2扉なので、遅延してたでしょう❗
@コハクヌシハク-n7v
@コハクヌシハク-n7v 3 жыл бұрын
懐かしい風景と列車達でした。
@金澤華
@金澤華 3 жыл бұрын
13:42 確かこの直後くらいに山陰本線ホームは日本一長いホームから追い出され留置線を改造した脇へ押し込められた。 追い討ちをかけるように駅ビル工事によって上から駅ビルが覆い被さり昼間でもまるで薄暗い洞窟で陰鬱な「嵯峨野線ホーム」になってしまった…
@rhscm989
@rhscm989 Жыл бұрын
Wikipediaによりますと山陰本線の「さん」にかけて、当該ホームは当時の山陰(嵯峨野)1~4番改め現在の30~34番が割り振られているそうです(このうち34番のみ降車専用・ご指摘のホームを覆い被せる工事は一連の駅ビル工事とセットで実施)。
@modulusa2
@modulusa2 3 жыл бұрын
21:33 ここからの30秒は221系新快速の車内から撮影されたものですよね? エモい。
@酒向美由起
@酒向美由起 3 жыл бұрын
221系です。by酒向正也
@modulusa2
@modulusa2 3 жыл бұрын
@@酒向美由起 ご指摘ありがとうございます。 修正しました。
@せつな-p5i
@せつな-p5i 3 жыл бұрын
前から気になってたけど 117系って185系に似てるけど兄弟車みたいな感じかな?
@金澤華
@金澤華 3 жыл бұрын
使用用途で見れば従兄弟みたいな感じですかね。 片方は近郊型のカスタムメイドで片方は急行置き換え用で作ったら大人の事情で特急用になってしまったという。 口の悪い人は117系1850番台なんて言ってましたが。
@聖人メトロン
@聖人メトロン 6 ай бұрын
京都駅東側の古団地群が、見事に京都市芸大に変身した2023年。
1980年代末頃の東海道本線 高槻~山崎
12:38
yaaya0601
Рет қаралды 129 М.
車両革命の旗手たち 昭和35年制作
26:13
tyokutoku
Рет қаралды 461 М.
Ozoda - Lada ( Ko’k jiguli 2 )
06:07
Ozoda
Рет қаралды 15 МЛН
小丑妹妹插队被妈妈教训!#小丑#路飞#家庭#搞笑
00:12
家庭搞笑日记
Рет қаралды 38 МЛН
The joker favorite#joker  #shorts
00:15
Untitled Joker
Рет қаралды 30 МЛН
京都市電の走る街並み 昭和53年9月
16:40
Japan_Topics
Рет қаралды 66 М.
素晴らしき東武の車両たち
29:01
tt (登録してくれたらサブ垢でチャンネル登録返す。)
Рет қаралды 22 М.
特集 近鉄特急 1988年
44:38
nana shi
Рет қаралды 40 М.
新鶴見操車場と鶴見線 クモハ12 1987年
1:02:36
【蔵出し走行動画】JR京都線が特急街道だった1995
33:51
Rail工房天都
Рет қаралды 85 М.
【艦これ】2024夏イベがんばる Part5【E5丙】
3:34:20
💜マツヲちゃんねるね💜
Рет қаралды 2,9 М.