静岡・伊豆半島 | 駿河湾はなぜ深い? バイクで巡る 海底火山2000万年の歴史と地質

  Рет қаралды 225,437

地理ライダー

地理ライダー

Жыл бұрын

静岡県南東の伊豆は、日本で唯一 海洋プレート・フィリピン海プレートに乗っかり、日本列島へぶつかってきている半島です。
始まりは2000万年前の海底火山だったのが、どうやって半島になったのか。
バイクで地形・地質の見所を辿りながら、ベラベラ解説をしていきます。
★Webサイト「等高線の声を聴け!」
chiririder.com/
★地理ライダーのツイッター(今すぐフォロー)
/ chiri_rider
★質問箱(動画と直接関係の無い質問・要望は、こちらへどうぞ)
peing.net/ja/chiri_rider
地質図の出典:
産総研地質調査総合センター「20万分の1日本シームレス地質図 v2」
gbank.gsj.jp/seamless/v2.html

Пікірлер: 220
@kabocha808
@kabocha808 Жыл бұрын
何やら面白いチャンネルを発見してしまったようだ 「柱状節理」を覚えた
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
見つけていただきありがとうございます。 柱状節理以外にも面白い地形がいっぱいありますので、他の動画もどうぞ!
@madomi58
@madomi58 Жыл бұрын
毎年何回も走るツーリングルートが解説されててとても興味深く拝見できました ありがとうございます
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
毎年走っていても、この動画を見てからは見るポイントが全然変わると思いますよ。 次回のツーリングでは、この岩石は海底の頃か…それとも衝突後2万年前のゲンブガン…ウーム!とか言い出せば一人前です。
@shojikitahara9725
@shojikitahara9725 3 ай бұрын
伊豆半島の鉱物生成の説明が、面白かったです! 後、バイクは何を乗っているのですか?
@user-my1jr9ph2e
@user-my1jr9ph2e Жыл бұрын
直近で地理ライダーさんのチャンネルに辿り着いたんですが、面白いですね。ブラタモリよりも見てて分かり易いく、何気なく見てる景色も見方ひとつで凄く楽しくなるんだと関心させられました。
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
ブラタモリのほうが、作り込みは凄いと思います。 バイクで一般人の僕が回っているからこそ、リアルな情報をお届けできているのかもしれませんね。 本当に、見方ひとつの問題ですよ。
@user-tc1bx5qi4m
@user-tc1bx5qi4m Жыл бұрын
今回も見どころ満載の動画を満喫させていただきました。 伊豆半島は、柱状節理、枕状溶岩、凝灰角礫岩、スコリア丘・・・ などなど、火山地形や地質の宝庫ですね。 自分も5年ほど前に今回のライダーさんと同じようなコースを回ったので、懐かしく拝見しました。 今回の動画を見て、まだ行ったことがない場所がたくさんあったので、また行ってみたくなりました。 それにしても、バイクの不調は災難でしたね。 翌日どうなったか気になりつつ、次回も楽しみにしております。
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
本当に、伊豆半島は海底から衝突後まで、火山活動の痕跡がいっぱいです😁 逆に、僕も今回行けていない場所がたくさんあります(大室山…)ので、また行きたいです。 バイクの不調はえらい目に遭いました。まあなんとか続行できるトラブルで、まだよかったです。次回もお楽しみに。
@kaminoharu
@kaminoharu Жыл бұрын
5年ほど前のブラタモリでも伊豆を紹介してましたね、その時の放送では私なぜかワサビ田の事が深く印象に残っていて、あまり地形については覚えてなかったので今回は勉強になりました。 昔の天城越えはとんでもない難所だったようですね…ループ橋を見て納得です。 枕状溶岩は北海道の車石の所にもありましたよね。 かなり前、ハワイのキラウエア火山から出た溶岩が海の中で生き物のように、丸く固まりながらも割れ目からまた流れては固まり……を繰り返す様子をテレビで見たことがあります。あれがまさに枕状溶岩なんですね。 キラウエア火山と海は神話では姉妹で、どうやら仲が悪いらしく(笑)流れた溶岩と海の攻防がその喧嘩だと言われてるとかなんとか… その神話にも確か男性を巡っていさかいがあったような記憶ですし、演歌の天城越えも女の情念の歌💧 女性の嫉妬心は火山的なイメージなんですかね😂オソロシイ…
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
わさび沢 隠れ径 小夜時雨 寒天橋! と天城越えの歌詞にもあるように、わさび田はたくさんありました。 なるほど、確かにこのループ橋を昔は頑張って下りていたわけですから、天城越えも難所ですね。どおりで、あなたと越えたいわけです。 枕状溶岩は、実は2回登場しています。 根室の車石と、あとはフォッサマグナの大露頭の近くです。 マグマが水の中に入ると、なんとも不思議な動きをしますよねえ。仲の悪い姉妹に見立てるのが面白いです🤣 火山もいろいろですしねえ。 それこそキラウエアは溶岩がデロデロ流れ出ていますが、雲仙のように急激にドッカーンと爆発して火砕流が流れてくることもあります。 島倉千代子も言っていました。 火山もいろいろ♪ 男もいろいろ♪ 女だっていろいろ咲き乱れるの〜♪ あれ、なんか違ったかも。
@kaminoharu
@kaminoharu Жыл бұрын
@@chiri_rider ♪人生いろいろ〜…お千代さんの大ヒット曲ですねぇ〜子供の頃よく聞きましたよ、祖母が歌ってました😂懐かしい… 火山の噴火は「急に」来たかのように見えますが、本当は地下深くでその予兆は積み重なってるという……(笑) 女性も同じですよ〜、いつか大切にしたい人ができたら、ちゃんとその「予兆」を察してあげてくださいね。 じゃないと、天城越えのヒロインのように「殺してもいいですか…」なんて言われかねませんからw
@user-wj4xp6dk2c
@user-wj4xp6dk2c Жыл бұрын
母方のルーツが静岡なので伊豆に来てくださり、嬉しいです。次は房総とのこと。関東エリアへようこそ!! この動画がアップされた日(2023.6.2)は台風2号に刺激された前線による凄まじい大雨!! 撮影は5月の連休とのこと、今年は好天に恵まれました。バイクのご機嫌が直るといいですね。
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
関東も回りたい場所がたくさんありますが、今回は南部だけです。次回以降2回、お楽しみに。 バイクは完全に故障だったので、旅の最後までご機嫌が戻ることはありませんでした😢
@user-vt5wq9os7u
@user-vt5wq9os7u Жыл бұрын
ライダーさんお疲れ様でした♪ 見どころいっぱいの、動画見てもう、お腹いっぱいになりました😊 河津七滝私が大好き、柱状節理と滝、近いなら、毎週行ってるはず😅 バイク、🏍一気に沢山走ったから、びっくりしたんですかね? オーバーヒート車だったら、水入れたりするけど、 バイクは??知識がないから怖いです。 次回は房総半島! 楽しみすぎてワクワクです。
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
浄蓮の滝に河津七滝、枕状溶岩、天窓洞、石廊崎…本当に見どころだらけですね😆 バイクは、北海道のほうが走行距離長いんですけどね〜。これまでの無茶が祟ったのでしょう。 今回のオーバーヒートは冷却ファンの故障なので、とにかく走って冷やすしかないですね。 房総半島もまた面白いんですが、渋滞がひどくてあまり回れませんでした。心残りです。
@todorokumark7226
@todorokumark7226 Жыл бұрын
伊豆半島は、柱状節理があちこちで見られますね。海岸沿いを奔るだけでも、楽しいでしょうね。
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
柱状節理が見られる場所は、伊豆半島全体でいうと実は一部だけです。 大部分が海底火山だった頃の名残なんですよ。 海沿いの地形も独特で、回り甲斐があります。
@todo-mama
@todo-mama Жыл бұрын
みんな大好き柱状節理がてんこ盛り! さすが伊豆、もう見どころが多過ぎて「ほへ~~」の連続です。 足に不安があるから、階段を見るだけで諦めてしまうので こう言った動画は本当に助かります。 亡父が箱根生まれで、兄が三島に住んでいるので、一度は訪問したい所です。 それにしても今回は 前半「良い景色だな~~」 後半「ひやひや」
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
伊豆は半島の成り立ちから独特で、見所だらけです。 観光名所がいろいろあるのも、この不思議な成り立ちが多いに関係していますね。 なかなか見に行けないところを、健康な私が回って説明することで、お役に立てていれば嬉しいです。 後半はヒヤヒヤですよね😅 僕も、バイクが燃え出したりしないかと不安を抱きながら走っていました。 結果的に、なんとか無事に帰って来れるんですけどね。
@wanderismvlog
@wanderismvlog Жыл бұрын
今回もすごい情報量で頭がオーバーヒートしました(笑) 伊豆は渋滞がなければ気持ちよさそうな道路ですね。いつか走りに行きたいです。
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
伊豆は見所満載ですからね。これでも、行く場所をかなり絞っています。1泊2日で回るとまだまだ行くところがあると思います😁 しかし、休日に行ったら100%渋滞しているでしょうね。海沿いの道に車が集中して、逃げ場がなくなるようです。平日にいくことをお勧めします。
@user-il1il4eg1e
@user-il1il4eg1e Жыл бұрын
地理ライダーさんお疲れ様です。みんな大好き柱状節理と沢山の滝と地理ライダーさんのジャイアンを彷彿させる歌声も聞けて幸せでしたホゲェー今回の動画も面白かったです。😂次回の動画も楽しみにしています追伸バイクのファンがなおっていることを祈っております。ちなみに私は上司にウナギをおごってもらう予定です。ボイスレコーダーで特上のウナギをおごってやると言ったのを録音していたので逃がしませんw
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
みんな大好き柱状節理と滝と…ジャイアン!?🗣️🎤😅 バイクは修理中です。2年保証の期間内だったので無料でした。 特上のウナギですか。僕は魚があまり好きではないので、羨ましくはありませんけども笑
@santa3756
@santa3756 2 ай бұрын
地質 映像 感謝! 지질 영상 대단히 감사합니다!
@chiri_rider
@chiri_rider 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@safemode0402
@safemode0402 Жыл бұрын
演歌は、このチャンネルで聴くのが一番いい感じです😊
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
演歌のチャンネルではないんですけどね😂
@lomeright.
@lomeright. 8 ай бұрын
伊豆半島某所の出身です。とても分かりやすい解説動画ありがとうございます!
@chiri_rider
@chiri_rider 8 ай бұрын
おお、伊豆半島のご出身ですか。日本で唯一フィリピン海プレート上にあるのです😄
@atsukan1789
@atsukan1789 Жыл бұрын
息子が小学生のときの自由研究で取り上げた(取り上げさせた)伊豆半島。洞穴に入っていく遊覧船にも乗りました。半島中央を北流する狩野川とその流域を囲むUの字の山なみとか多くの火山の跡とか本当に伊豆半島は面白いですね。地震あったら怖いけど。
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
伊豆半島を選ぶとはお目が高い(親が😂) 洞穴を通る遊覧船も乗りたかったんですが、あまりにも人が多くてやめました。 伊豆近辺で地震はそのうち起こるでしょうね。そういう成り立ちの場所ですから。
@user-iv9jb3eh4w
@user-iv9jb3eh4w 6 ай бұрын
ブラタモリ好きです♪ 今日初めてこのチャンネルに出会いました♪ 旅行は電車なのでバイク移動羨ましいです♪ 自然を感じながら勉強にもなる動画ありがとうございます♪
@chiri_rider
@chiri_rider 6 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます。 昔は電車でもよく旅行していましたが、地形を見て回るならバイクが一番です。 他にもいろいろな動画があるので、ぜひご覧ください。
@user-pv2zb7fr5t
@user-pv2zb7fr5t 19 сағат бұрын
はるばる伊豆半島までご苦労様です。四国、九州以外の動画、初めて見ました。いつも分かり安く、上手い解説凄く楽しめます。そのうち房総半島にも来るんでしょうか?、それともすでに房総半島にも来ているんでしょうか? 僕は中学、高校時代は足摺岬で過ごしましたが、今は千葉県人です。房総半島は大きな半島ですが、山が低く、足摺半島の山より低いのにびっくりしたものです。伊豆半島は山が高く、海岸線は絶景ですよね。 地理ライダーさんの足摺岬・竜串海岸の動画を見て思ったのですが一つ、足摺岬の少し手前に大岩(巨岩)がありまして、その大きさは白山同門の穴を塞ぐことができるんじゃないか、と言われている巨大な、一つの岩があります。それともう1つ足摺岬から旧道で土佐清水に向かう途中、足摺岬灯台の絶壁の2倍以上の高さの垂直絶壁があります。それとも1つ、柏島に行く手前にある観音岩をぜひ、次の機会に見て欲しいと思いました。足摺岬なんてものじゃない、秘境の絶景です。荒々し断崖絶壁に深い海の色、怖さを感じる絶景です。この3点、もしまた行く機会がありましたら、見て欲しいと思いました。それにしても地理ライダーさんいつも解説の会話の上手さに感心します。この頃は、自分の好きな地域の動画は繰り返し見たりしです。これからも頑張り続けて下さい。楽しみにしています。土佐清水出身の千葉県人より
@kerryho6540
@kerryho6540 Жыл бұрын
お疲れ様 🙏🏻 Nice video👍🏻👍🏻 Support 💪🏻💪🏻
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
いつもありがとうございます。Thank you!😁
@user-on7xb8or5m
@user-on7xb8or5m 3 ай бұрын
生まれて46年伊豆の付け根に住んでますが、 知らない事ばかりでした、 観光で行っても案内など読まないので。。。 知識が大事だと痛感しました。 ありがとうございました
@chiri_rider
@chiri_rider 3 ай бұрын
地元の方ですら知らないであろうことを取り扱っていますので、見て驚いていただくのが一番嬉しいです😏 案内も、現地では不足していることが多いので、調べていくのがおすすめですよ。 他の動画で色々紹介していますので、ぜひご参考に。
@user-di2sd1tu6n
@user-di2sd1tu6n Жыл бұрын
「柱状節理!柱状節理!」と絶叫する主がかわいいw 久しぶりに楽しませてもらいましたw 伊豆はやはり楽しそうですね。富士・箱根・伊豆…火山地形が目白押し! 大地の成り立ちを具に見て回ることができる。是非行かなければw
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
これだけ広範囲に柱状節理がたくさん見られたので、非常に嬉しくなりました😁 伊豆周辺はプレートがぶつかっているのて、地形もやはり面白いです。
@kunikuni92
@kunikuni92 7 ай бұрын
静岡市在住です。 伊豆は海水浴やドライブによく行きましたが、なんにも考えずでした😅 次行くときちゃんと観察してきます。 面白かった〜!
@chiri_rider
@chiri_rider 7 ай бұрын
伊豆半島は、日本で唯一フィリピン海プレート上にあるのですよ☝️ 今回、バイクのトラブルもあって行きたいところ全ては回りきれませんでした。 地質をテーマに調べてみると色々出てきますので、ぜひどうぞ。
@user-hl6zp5og3c
@user-hl6zp5og3c 11 ай бұрын
景色を見ながら解説も聞けてとても楽しいです。夏休みのツーリングは伊豆に行ってあれは玄武岩ですねとか言ってみようと思います
@chiri_rider
@chiri_rider 11 ай бұрын
ありがとうございます。 夏休みの伊豆、渋滞にはまってさあ大変…だと思いますので、覚悟してくださいね。 玄武岩と安山岩、凝灰岩を見つけてみてください😁
@user-sl6yt4xh3c
@user-sl6yt4xh3c Ай бұрын
湘南住みですが適度に近く何十回か伊豆半島には訪れていますがまだまだ行けていない所が沢山あります。季節も暖かくなってきたのでまたお邪魔したいです。 色々な情報ありがとうございました😊
@chiri_rider
@chiri_rider Ай бұрын
湘南ですか、富士山から来た玄武岩の黒い砂浜が美しいですね😄️ 伊豆は見所がいっぱいで、僕も今回の1回では回りきれませんでした。また行きたいと思っています。 これからツーリング日和の時期なので、ぜひ伊豆の地形地質巡りに行ってきてくださいね。
@shumesaba5260
@shumesaba5260 Жыл бұрын
ちょうど先週末にツーリングしたところでした😗
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
ほうほう、どうでした? 伊豆半島の独特な成り立ちが、ご理解いただけたでしょうか。(ガッテン!ガッテン!)
@user-zi5yf3oc9l
@user-zi5yf3oc9l Жыл бұрын
房総半島を熱暴走ギミのバイクで走破 次回も楽しみにしてます~
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
うまい😂
@photographsyokohama3829
@photographsyokohama3829 3 ай бұрын
大変いい動画でした。バイクで巡回したのが良かったです。久し振りに学生時代を思い出しました。自然地理を専攻していましたから野山を分け入って露頭を探し出し、地層を見ながら太古の姿を想像していました。1年生の時、日原の鍾乳洞を見て、何故石灰岩があるのか不思議でした。丹沢山塊がフィリピンプレートにのって最初に本土に衝突したからでした。 かなり詳しく解説されてますが、その道の専門家ですか?素晴らしいですね、感心しました。私の若い頃は、地学は地味で卒業しても中々就職先がなくて苦労しました。全く関係のない製造業に入社しましたが、現在でも関心を持って、この種の動画を観ています。 最近は孫が自然ものに興味が出てきたのか、ヒマラヤのアンモナイトの化石を見つけて取られてしまいました。福島に白亜紀の露頭があるというのでアンモナイト化石の発掘に連れて行きました。 これからも頑張って下さい。期待しています。有難う御座います。
@chiri_rider
@chiri_rider 3 ай бұрын
ありがとうございます。地形巡りにバイクはピッタリです(雨でなければ) 自然地理の専攻でしたか。僕は実は人文地理の専攻でした。全くもって専門ではありません。 あちこち行って調べているうちに詳しくなってきましたが、まだまだです。 少しでも新しい発見に繋がれば良いなと思います。 アンモナイトの発掘🔨良いですね。出てくるかわからないのが、ちょっと緊張(?)します。 ぜひ他の動画もご覧ください。よろしくお願いします。
@NO-YOU
@NO-YOU 11 ай бұрын
こういう所みてまわるにはバイク、機動力あっていいですね👍免許ないから羨ましいです。 自分も地質とか好きなのでこういう旅いいですね❗
@chiri_rider
@chiri_rider 11 ай бұрын
機動力もそうですし、 景色をダイレクトに見られて、パッと止まって石を拾い上げられる この自由さが素晴らしいですね😁 雨が降ると全てが台無しになりますが😅 地形、地質好きでしたら、バイクでの旅は非常におすすめです。免許を取りましょう笑
@user-xq3yp9ow9s
@user-xq3yp9ow9s Жыл бұрын
月1回は西伊豆を走るので、なんか嬉しい!冷却系の問題は解決するのか?次回の神奈川編も楽しみだな😉
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
お馴染みのコースでしたか。 景色も凄いですが、海底火山が押し寄せてきて衝突した、というのが凄いですよね。 冷却系の問題は、なんとか押し切って完遂します。次回は房総半島がメインです。お楽しみに。
@genchan1224able
@genchan1224able 11 ай бұрын
いつも地理院地図とツーリングマップル片手に動画を拝見しています。西伊豆は海も綺麗だから一度は行ってみたいなあ。ミドルクラスの二気筒エンジンだと車体が軽くて取り回しも楽そう。でもオーバーヒートのサインはひやひやもんですね💦
@chiri_rider
@chiri_rider 11 ай бұрын
地理院地図とツーリングマップルをお供に、いいですね。 伊豆は海も綺麗ですし、地形の成り立ちも独特で面白いです。 660ccの二気筒は、本当に軽くて最高です。というか、これまで軽さを重視して二気筒しか乗った事ないですね笑 オーバーヒートの赤い警告灯は、今回初めて見ましたが非常にビビりました😅
@user-zm2qg2pn3v
@user-zm2qg2pn3v 2 ай бұрын
あの地獄の階段を登っているとは思えない滑らかなトーク。 私はバスで上まで行って下ってます💧
@chiri_rider
@chiri_rider 2 ай бұрын
地獄…どこですか?河津七滝? あれは登るのが醍醐味と言えるかもしれません。行く意味はあんまり…😅
@earth-bd7cl
@earth-bd7cl Жыл бұрын
由比にもよって桜エビ桜エビ♪♪
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
すみません。エビはこの世で最も嫌いな食べ物です。
@kv6205
@kv6205 4 ай бұрын
​@@chiri_rider そういう言い方は、地元民には失礼極まると思われます。「あまり、得意ではないので・・・」などと言うべきでしょう。
@chiri_rider
@chiri_rider 4 ай бұрын
@kv6205 嫌いなのはエビです。由比に対しては失礼なことを言っていませんよ。
@kv6205
@kv6205 4 ай бұрын
@@chiri_rider 駿河湾でしかとれない桜エビは静岡の人にとって誇りなんです。 まあ、あなたに何を言ってもわからないでしょう・・・
@user-kp6yi8de4t
@user-kp6yi8de4t 4 ай бұрын
​@@chiri_rider面白く拝見しました 伊豆半島の海を撮影している 写真家です ご案内したい所が沢山有ります 海からの視点でジオを見て居ます 勉強になりました  爺の写真家です
@user-ex9ms3vz7r
@user-ex9ms3vz7r Жыл бұрын
久々に自分でもわかる歌謡曲が出てきた…!
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
しょっちゅう紅白で出てくる超有名曲ですね。 毎度マイナーな歌謡曲を延々と歌っていてすみません😅
@user-wu5tk3kp3e
@user-wu5tk3kp3e Жыл бұрын
柱状節理、押し合いへし合いぶつかりあい六角形に割れるのは、水中で整えられ干あがって地上に表れたってことか。
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
ち、違います先生😂 柱状節理のきれいな割れ目は、干上がったのではなく、冷えて縮むときにできたものです。
@user-wu5tk3kp3e
@user-wu5tk3kp3e Жыл бұрын
@@chiri_rider ありがとう!大先生もっとよくお勉強します!
@user-wu5tk3kp3e
@user-wu5tk3kp3e Жыл бұрын
自分的にはどうも六角形に割れる構造の時点でつまずく。六角形の中心に何か生命が生まれる仕組みとか生物界では例えば蜂の巣、外圧から守りたいものがあるから存在す。とすると生命が生まれる
@mori-c2267
@mori-c2267 Жыл бұрын
とても面白かったです。 つい 1ヶ月前に伊豆半島をぐるっと回ったので「あー、これ見てから行けば良かった」と思いましたが、新しい動画でしたね。 伊豆半島、また行きたくなりました。(^^)v
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
僕が伊豆を回ったのもちょうど1ヶ月前なので、間に合いませんでしたね😅 また次回行くことがあれば、プレートの衝突を考えながら行ってみてください。
@runa1401
@runa1401 Жыл бұрын
伊豆半島は江戸城にも使われた石の産地だそうですね!海岸近くの岩場の風景を見ると何か納得させられるものがありました。しかしバイクの方は災難でしたね~(>
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
たしか、江戸城にはあちこちの岩が使われていたはずです。 安山岩も、溶岩がしっかり固まったものと、火山灰が固まったものと凝灰岩、両方が出てきて使い分けていたようですね。 次回もお楽しみに。
@kenken1550
@kenken1550 Жыл бұрын
縦貫道がだいぶ延びてきて、30年前より伊豆下田へ行くことが出来るように成ってきましたね~(下田港より、銭洲へ釣に出かけています)
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
伊豆縦貫道、綺麗な道ができていましたね。ただ、沿岸部の渋滞は解消できていないようです😅
@kenken1550
@kenken1550 Жыл бұрын
@@chiri_rider 子供が小さい頃は、清水港から駿河湾フェリーで土肥へ渡り海水浴に行ってました 今はもう無いけども、災害救助船の希望にも一度乗ったことが有りましたね!
@arara5945
@arara5945 Жыл бұрын
いやぁ、柱状節理でおなかいっぱいになりました。 伊豆を回られたのはいつごろか知りませんが、ちょっと前まで駿河トラフの真上あたりに地球深部探査船ちきゅうが停泊していたはずです。西伊豆の海岸線から小さく見えたかも。
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
柱状節理の連続でしたね。 伊豆を回ったのは5月4日でした。ちきゅう、停泊していたんですかね?全然分かりませんでした😅
@user-bn1zh4ng4i
@user-bn1zh4ng4i 17 күн бұрын
これは面白い♬ タモリ倶楽部を見ているようで地質ってのは見てて楽しいですよね。 わたしは逗子市民ですが、こちらにも断層が見れる場所がありますよ。
@chiri_rider
@chiri_rider 17 күн бұрын
地形の成り立ちを考えると、見かける景色が格段に面白くなります😄️ 逗子は通過してしまうことが多いので、ぜひ断層を見に立ち寄りたいです。
@villetta3705
@villetta3705 2 ай бұрын
主さんこんにちは😃 初めてコメントします。  以前小田原市に住んでた頃(現在兵庫県在住)伊豆半島はあちこちプチツー行きましたが、浄蓮の滝は見てなかったです。ありがとうございます!恐らくあのヒット曲がなかったらこれほど有名にはならなかったでしょうね。🤔 石川さゆり繋がりで言えば昔東北ツーリングで竜飛岬に行ったのですが、彼の地では終日♫「津軽海峡冬景色」が流れてました。 地元民はもう耳タコでしょうね。😂 私も地理、地学に興味があるので、随所に散りばめられた主さんの解説も嬉しいです。 これからも楽しみにしています。 ありがとうございました。 (オーバーヒートやばいっすね。どうぞご安全に)❗️
@chiri_rider
@chiri_rider 2 ай бұрын
初めてのコメントありがとうございます。 浄蓮の滝、ぜひ一度は見に行ってください。玄武岩の柱状節理が作った滝ですよ😉️ 天城越えのあの滝、と思って来ている方が多そうでした。 竜飛岬も大音量を鳴らす歌碑がありますね。あそこは周りに民家もないので、迷惑ではないと思います。僕は2回鳴らして帰りました。 今後もお楽しみに。オーバーヒートは再発しないことを祈っております。
@jiroizumi3870
@jiroizumi3870 Жыл бұрын
今回も興味深かったです 伊豆半島は首都圏に近いせいか 観光客が多くのんびりできませんね テレビの地学的な番組(もちろんブラタモリも) で取り上げられることが多いので 比較的既知の情報が多かったです 今回行かれなかった大室山の風景も何度か見ています もちろんライダーさん的視点は独特なので 本動画も大いに楽しめました バイクの不具合は困りますね ラジエターの冷却ファンが動いてないとは 電装系の故障でしょうか? 最寄りのバイク修理工場で 見てもらえないのも痛いですね どうやってトラブルを解決するのか 続きが気になります
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
やっぱり首都圏に近いと、人が多すぎるのが悩ましいですね😅 伊豆半島は観光地としても人気なので、ご存知の場所も多かったと思います。 大室山は、行きたかったです😭 バイクの不具合は、よりによって長旅の最中に出たので焦りました。 冷却ファンって、こんなに大事なんですね。
@daisaito
@daisaito Жыл бұрын
三浦半島先端はも隆起してできた陸地なのに。 鎌倉から近いですよ!
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
実はそれも把握はしていましたが、今回はパスになってしまいました。 今度行きます。関東に宿題がいっぱい溜まってきました。
@user-re1uj4vo6u
@user-re1uj4vo6u Жыл бұрын
バイク不調ながら伊豆半島の地形を解説して頂きありがとうございました。私の知識に「柱状節理」言葉がすんなり出るようになりました。溶岩が冷されて縮むときにできることことは分かりましたが、柱状が曲がる場合があるのですね。「出合滝」の滝の合流地点の「柱状節理」は、褶曲しているように見えました。 それと、あの「河津桜」の原産地が河津町と聞いたことはありましたが、これで河津町のイメージが湧きました。 次回の房総半島も面白そうですね。楽しみにしています。ありがとうございました。
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
渋滞にはまって絶不調になるのが、後半で良かったです。 柱状節理、覚えていただけたようで嬉しい限りです。曲がった柱状節理は、途中で冷える方向が変わったということです。褶曲ではないのですよ。 河津町は、山の中は滝、海辺の景色も綺麗、良いところでした。 次回の房総半島もお楽しみに。
@user-re1uj4vo6u
@user-re1uj4vo6u Жыл бұрын
褶曲でなく、「途中で冷える方向が変わった」との説明でスッキリしました。ありがとうございました。上部から冷えてきて、柱状節理ができかけたとき、側面から冷やされることがあったということでしょうか。スルメを焼くとき、焼き面がせりあがるように曲がってくるの裏返すと、曲がる方向が変化するのに似ていますね。これは温める話で、例えにならないですね。しかも魚介類で失礼しました(笑)。@@chiri_rider
@user-vr4op6vf1j
@user-vr4op6vf1j Жыл бұрын
東伊豆に5年ほど住んでました。伊豆半島は遊びに行く所で、住む所ではないないと思いました。特に夏は半島中が渋滞となり不便極まりない。そんな中で1986年の伊豆大島三原山の大噴火は起きました。伊豆熱川から見てましたが、自然災害で不謹慎とは思いながらも、あれほど美しい風景は二度と見れないと思います。一晩中割れ目から噴出する溶岩を眺めてました。 大室山は行けないのは残念でした。ぜひ城ヶ崎海岸とセットでいつかは訪れて欲しいと思います。
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
伊豆半島の渋滞には、本当にハマりたくないですね。住んでいると大変だったと思います。 伊豆大島の噴火、夜の景色を想像すると…凄かったでしょうね。 大室山は今回諦めましたので、次回の宿題ですね。関東には宿題がいっぱい残っています。
@piroco-sabo
@piroco-sabo 11 ай бұрын
数日前に伊豆に行ってました😁 菖蒲沢とヤンダと呼ばれる海岸で鉱物採集です。伊豆は面白い所ですね。
@chiri_rider
@chiri_rider 11 ай бұрын
伊豆半島行きましたか。天城越えを歌いながら走りましたか?😙 そりゃ僕ぐらいのもんですかね…。 鉱物採集面白そうですね。集め出すとキリがないので、僕は手を出さないようにしています😅
@user-sk1wu9dc6y
@user-sk1wu9dc6y 3 ай бұрын
凄い知識量ですね。毎回感心します。すごくわかりやすいです。これだけ柱状節理を見ると、この岩は柱状節理だとスッとでてきます。ありがとうございます。ただ、僕的問題は、柱状節理・・・すんなり頭の中では出てくるけど、呂律が・・・上手く言えないです。練習します。 それと天城越え、歌声の少し後に本物が流れ、うん、これだよなーとウケてました。余談ですが、旧天城隧道、かなり大昔にバイクで行きました。大昔の(明治38年以前)天城越えって、トンネルではなく更に上の峠だったと思います。石川さゆりの天城越えは旧天城隧道で合ってると思います。
@chiri_rider
@chiri_rider 3 ай бұрын
ありがとうございます。天城越え、下手くそな私の歌の後に、お口直し(本物)があり助かりました笑
@user-gv1dh2se8p
@user-gv1dh2se8p 2 ай бұрын
石の先生、お疲れさま~🙂 行ったこと無い観光地ありがとう😮 外車は怖いね…(>_
@chiri_rider
@chiri_rider 2 ай бұрын
石の先生様?私ですか?笑 いろんな場所のご紹介をしていきますのでお楽しみに。 外車はやっぱり壊れますねえ。事故には気をつけます。
@user-wj6ir8xk5v
@user-wj6ir8xk5v 2 ай бұрын
超マニアックww 淡々と説明しながら公道攻めまくって欲しいな〜😊
@chiri_rider
@chiri_rider 2 ай бұрын
ありがとうございます。 景色をじっくり見たいので、基本的には飛ばしませんよ〜笑
@user-wj6ir8xk5v
@user-wj6ir8xk5v 2 ай бұрын
@@chiri_rider バズると思いますよ〜!!!w
@kobarijakarta
@kobarijakarta 3 ай бұрын
ありがとう😺
@chiri_rider
@chiri_rider 3 ай бұрын
どういたしまして😄
@user-cj4pp6uq7j
@user-cj4pp6uq7j Жыл бұрын
ありゃ~大船の津久井旅館って知ってるかも… 確か横須賀線の電車が一杯止まっている近所だったような気がするな~(現在隣の駅住まいです) 湘南海岸の砂の色が真っ白ではないのは溶岩の砕けた砂が漂着しているからですかね? 次の動画も期待しております😀
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
旅館の近くに二重の踏切があって、何やら車両基地に行く線路もあったりしそうでした。鉄道は全然わからないので、どうなのやらですが。 湘南海岸の砂の色、良い視点ですね😎☝️ 西日本の白い砂浜は花崗岩の風化した砂浜です。石英などが残っていて白いのです。 一方、湘南の黒い砂浜は玄武岩などの溶岩です。 富士山は玄武岩の山ですから、流れてくるのもそういう砂なんですね。
@user-cj4pp6uq7j
@user-cj4pp6uq7j Жыл бұрын
@@chiri_rider 様 ご返信ありがとうございます。 大船だと駅前(観音様と反対側)が闇市の残り香があって楽しい街です。 昨年1月に焼失したけど昼前から飲める「観音食堂」は名店でした。 さて富士山、登頂をしたコトはありませんが、仰る通りで確かに山肌が黒いです。 湘南海岸の砂が黒っぽいのはその影響なんですね。 ご教示ありがとうございました。 次回の動画、ワクワクしています。 旅って、確かにトラブルはない方が良いけど、トラブルも後々いい思い出になりますよ。
@user-tu3wm4je7c
@user-tu3wm4je7c Жыл бұрын
雨は降らなかったけど、洗車はしたのね。次回バイクが無事でありますように。ライダーさんなにげにバイクとコーディネイトしたの着てません?
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
前日の中央構造線では、泥だらけの酷道を通りましたから、洗車の意味はあったと思います。 バイクは無事ではないんですけどね…まあ次回お楽しみに。 コーディネイトしてますよ!こうでねえと🥶
@user-tu3wm4je7c
@user-tu3wm4je7c Жыл бұрын
@@chiri_rider 楽しみに待っています。地磁気反転地層であってますか。車がないとJRからの乗り換えとけっこう歩くのでまだいけてません
@user-tu3wm4je7c
@user-tu3wm4je7c Жыл бұрын
いつか、こうでねえとの動画お願いします。どんな旅したくしてみえるんでしょう
@Satou-hirokI
@Satou-hirokI Жыл бұрын
プレートのせいで深い場所があるから東京湾よりお魚の種類が多いのか?それともこの半島のせいで潮の流れが魚影を濃くしてるのか… 毎回引き込まれる様にみちゃいます。説明と編集が上手いですね。
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
東京湾は大部分が浅く、外海との出入口が狭いですからね。 駿河湾は南を黒潮が流れていますし全く違いますから、魚の種類も多いでしょう。 編集はかなり頑張っていますので、お褒めいただき嬉しいです。
@LEAF-T7
@LEAF-T7 10 ай бұрын
伊豆は見どころが多くて何度行っても時間が足りないです😂 先日かんのん浜ポットホールという甌穴を見に行ったのですが、甌穴内に天然とは思えないほどのまんまるな石が残っていて驚きました・・・ アクセスがそこそこ悪く、特に案内も無いので見つけるのも大変ですが一見の価値ありです・・・!
@chiri_rider
@chiri_rider 10 ай бұрын
伊豆は本当に面白いですね。全部は見きれなかったなあと、色々心残りです。 甌穴の中に残った石は、綺麗な球形ですよね。五島列島の小値賀島の甌穴も見事です。ぜひ動画ご覧ください。 かんのん浜も、今度伊豆に行くときは確認してみます。
@shimanamint
@shimanamint Жыл бұрын
今日もスタートから良い景色。(´▽`*)天城越え、来ると思ったー![間奏15秒] 七滝へのループ橋楽しそう~(*'ω'*) 滝は柱状節理があるところに出来やすいのかな~? 50分の大作、ベストなコンディションの伊豆の景色を堪能させて頂きました。
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
伊豆半島では、天城越えから逃れられないんですよ笑 土産物屋では爆音でかかってましたし、石碑もあります。 七滝大橋の二重ループはニコニコしながら下りました😆 柱状節理は、節理に沿って剥がれやすいので、切り立った崖が出来やすいのです。 川の途中でこの崖ができると、滝になるわけですね。 伊豆はベストコンディションでしたが、バイクは絶不調😅
@mitsukirei
@mitsukirei Жыл бұрын
なんでここに米塚が?と思えばいいですよ、大室山は。みごとなスコリア丘
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
米塚、鬼岳、そして大室山。と行きたかったんですが、無理でした😢 スコリア丘きれいですよね。
@crossmiz9867
@crossmiz9867 3 ай бұрын
柱状節理、覚えました。
@chiri_rider
@chiri_rider 3 ай бұрын
良いですね、 これから見かけたら柱状節理🤩と呼びかけてくださいね。
@yallahhabibi5557
@yallahhabibi5557 Жыл бұрын
若いころ静岡市、清水市(当時)方面に遊びに行った帰りに遠目に伊豆半島を見ると異様な形状(半島がぶつかって山が盛り上がった?)に怖いなと感じてたことを思い出しました。 ただし伊豆半島の方には渋滞が嫌で一度も足を踏み入れたことはなかったです。 しいていうなら大室山周辺で何度かゴルフをしたくらい。  今回動画見させていただき半島の中が面白い地形であると思いましたが、残念ながらもうそこらに行くことはないでしょう...
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
静岡から見ると、異様な半島でしょうね😂 半島の中は渋滞がひどいので、休日は寄り付かないほうが幸せかもしれません。 大室山は、非常に新しい火山で、伊豆半島南部に行くと、もっと古い海底火山の痕跡がいっぱいですよ。 行くのはなかなか大変でしょうが、もし平日に行けそうなら、訪れると面白いと思います😁
@frosty999ful
@frosty999ful 3 ай бұрын
天城越えノリノリでワロタ 日本全国柱状節理ツアー(終わらない)良い旅を。
@chiri_rider
@chiri_rider 3 ай бұрын
天城越えの一番良いところは前奏だと思っています😆 津々浦々、柱状節理を見て行きたいと思います。
@casiomiya
@casiomiya 11 ай бұрын
「柱状節理を見て滝を見ず」 そんなことわざが、あったような気がして来ました。 自分がツーリングで浄蓮の滝を訪れた時は 「わさびソフトを喰らって滝を見ず」 でした;
@chiri_rider
@chiri_rider 11 ай бұрын
本当は、木と森ですかね。 僕の場合、そもそもの目的が滝ではなく柱状節理だから良いのです。 花より団子🍡😋、滝よりソフト🍦😋
@user-vf2uf7is4d
@user-vf2uf7is4d Жыл бұрын
七滝コンプリートは日帰り温泉に入らないと駄目という罠……
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
温泉からしか見られない!?阿漕な商売ですなあ。
@iidukafly
@iidukafly Жыл бұрын
そうそう。七滝温泉ホテルで風呂に入らなきゃならないね。
@user-vb9cy3nq4b
@user-vb9cy3nq4b 3 ай бұрын
滝見台までは無料で入れるので温泉に入らなくれも大丈夫ですよ。 入浴券を買うと河原に降りて滝見台から丸見えな露天風呂に入りながら目の前で大滝を見ることが出来るというだけです。
@Kappa-Lub
@Kappa-Lub 3 ай бұрын
能登半島と同じ構造ですね富山湾も急に深くなってて
@chiri_rider
@chiri_rider 3 ай бұрын
プレートの境界の深い湾というのは、確かに似ていますね。 ただ、能登半島は単体で海洋プレートに乗っかっているわけではありません。伊豆半島の方が複雑でややこしい構造ですね。
@user-vr7yt6np4m
@user-vr7yt6np4m Жыл бұрын
此んな理系のライダーの動画は大変貴重ですね!。 良く研究されて居ますね。 ブラタモリ真っ青ですね。 旅動画のスーツさんに似た話の展開で、自分は好きです。 大変良い科学教材で有り、 バイク動画として楽しめます。 機会が有ったら是非カルスト地形を訪ねて下さい。 リクエストです!。 御安全に旅を続けて下さい
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
実は、スーツ交通チャンネルを見ていて、 「僕は鉄道は分からないけど、バイクと地理で同じようなことができるな〜」 と思って動画投稿を始めました。 なので、似ているというのは鋭いです笑 日本三大カルスト、全部動画ありますよ。 平尾台、秋吉台、四国カルスト(面河渓とUFOライン)ですね。
@toraneko9232
@toraneko9232 Жыл бұрын
昔、天城心中事件ありました。唄の「天城越え」はこれを参考にしている(じゃないかな~?)。
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
何か元がある歌ですよね。 よくよく歌詞を見てみると、現代ではどうもピンとこない内容ですよねえ…😅
@eijih2767
@eijih2767 7 ай бұрын
最近噴火して出来た西之島。地理ライダーさんが解説している数万年から数百万年前の地形の成り立ちを現在進行形でおこっていると考えてよいのですか?
@chiri_rider
@chiri_rider 7 ай бұрын
西之島は、超短いスパン(数十年とか)の噴火・侵食で島が残るかどうかのせめぎ合いをしています。 今後どうなるかは分かりませんが、 激しい侵食で消えないぐらい大量の溶岩を出して、噴火が収束すると、数万年・数百万年の侵食の歴史が始まると思います😄
@user-bn3ml7xo1i
@user-bn3ml7xo1i 10 ай бұрын
実に面白いチャンネルですね。なぜもっと登録者数が伸びないんだろう?
@chiri_rider
@chiri_rider 10 ай бұрын
KZbinがオススメしてくれるかどうか次第なのです。Googleの手のひらの上なのです。
@sidetonegawa5252
@sidetonegawa5252 11 ай бұрын
伊豆半島は西も東も何度か行って動画の地点も見ています。岩石の種類などは知りませんが柱状節理という形状だけは知っています。日光の華厳の滝にもありますね。ところでクルマもバイクもやっぱり国産車の方が故障は少なく信頼性ありますよ。外車はスタイルとか走りとか良いとこ多いでしょうが、ツーリング中のトラブルを考えると長距離は国産車に乗っていった方が安心感があると思います。
@chiri_rider
@chiri_rider 11 ай бұрын
伊豆はほんの一部しか回れず、色々と心残りです。 柱状節理はしばしば滝を作りますよ。 以前はヤマハのYBR125に4年間、YZF-R3に4年間と乗っていましたが、ノートラブルでした。 ところがアプリリアは1年半で割と致命的な故障。やっぱり外車だなあと思ってしまいますね。 まあ〜これは予想の範囲内なので、良いんですけどね…😅
@user-sy6et3ho5b
@user-sy6et3ho5b 8 ай бұрын
伊豆半島は太平洋から日本🇯🇵列島へドッキングした年代を追えば人間の齢は、たかだか100年にもみたいないのですね。
@chiri_rider
@chiri_rider 8 ай бұрын
そのとおりです。岩石、地形の成り立ちを考えると人間の生きる時間は本当に一瞬のことです。
@y.yoshikawa6674
@y.yoshikawa6674 11 ай бұрын
伊豆半島がフィリピンプレートに乗ってきた島がぶつかってできたという話は、昔々に伊豆半島を周回旅行にきた一行を乗せた車が西伊豆の海岸沿いを北上している時に崖が崩壊して、落ちてきた岩の下敷きになったというニュースの中で知りました。「付加体」が圧力でぐしゃぐしゃになったというイメージが頭に残っています。「中央構造線」付近も「頁岩」多いところは崩れやすいので「要注意」だと思っています。
@chiri_rider
@chiri_rider 11 ай бұрын
うわあ、悲惨な事故ですね。 伊豆半島は付加体ではなく、海洋プレートそのものです。 付加体は半島のもう少し北側ですかね。 頁岩は非常に崩れやすいです。 大鹿村の安康露頭に行く途中で、崖崩れの区間をたくさん見ました。恐ろしいです😰
@eekitreatment
@eekitreatment 11 ай бұрын
形状節理で有名で美しいので有名なのが北海道石狩川沿いの層雲峡。あそこの切りだった崖が美しく、多くの人を呼んでますが、此の動画でも説明有った様に、崩れ安い、層雲峡も川に大きな崩れが落下し、その時の石狩川からの大量の水の波ではんたい車線の道路を走って居た自転車やバイクも巻き込まれ死にました。
@chiri_rider
@chiri_rider 11 ай бұрын
層雲峡はバイクで通過したことしかなく、柱状節理を見たことがありませんでした。 崩れて悲惨な事故があったのですね。ありがとうございます。
@nitarikujila
@nitarikujila 2 ай бұрын
開発段階で考慮されていたかとは思いますが、アルマイト処理をすれば本体に傷が付きにくく、かつカラバリもつくれて製品展開が広がるかもしれませんね。
@chiri_rider
@chiri_rider 2 ай бұрын
部品の加工等の話はなかったと思いますが…、 何か別の動画と間違えてコメントされてませんか?
@nitarikujila
@nitarikujila 2 ай бұрын
誠に申し訳ありませんでした。 おっしゃる通り、別の動画のコメントをこちらにアップしてしたいました。
@Tabidai
@Tabidai Ай бұрын
2000万年前のものといわれる枕状溶岩は、年間数ミリ、数センチずつ動いて隆起して現在の位置にあるのでしょうね!?そして今でも少しづつ動いてるのでしょうか…
@chiri_rider
@chiri_rider 26 күн бұрын
そうです。伊豆半島の乗っているフィリピン海プレートは今も移動してきているので、隆起を続けています。
@hiyoringa
@hiyoringa 5 ай бұрын
ゆるキャンと恋アスは、たとえ人生一度もアニメを見たことが無くても地理・地学好きなら絶対見るべきアニメ
@chiri_rider
@chiri_rider 5 ай бұрын
「ゆるキャン」はギリギリ知っていましたが、「恋する小惑星(アステロイドと読むんですね)」は全く存じ上げませんでした。 可愛い女の子がいっぱい出てくるアニメはあまり見ないのですが、食わず嫌いは良くないですね。
@user-nt6rs2nw3g
@user-nt6rs2nw3g 11 ай бұрын
中伊豆のそこら辺にある山壁の土をスコップで削ると太古のサメの歯が出てくるんですよ~。ちなみに七滝の所の橋はループ橋といいますよ。 堂ヶ島は絶景ですよね~ あと熱海までは静岡です 土日の伊豆はバカみたいに混むから行ってはダメですね。
@chiri_rider
@chiri_rider 11 ай бұрын
さすが昔は海底だっただけあって、鮫の化石ですか〜😁 河津七滝のループ橋は走るのが楽しかったです。これも玄武岩の柱状節理が作った絶壁で、難所だったのかなあ、とか想いが巡ります。 堂ヶ島と天窓洞は、とても良かったです。 にしても、渋滞は本当に酷いですね😅
@user-nt6rs2nw3g
@user-nt6rs2nw3g 11 ай бұрын
@@chiri_rider 関東に近い観光地は土日になると異常なほど渋滞するのでできれば平日観光をお勧めします!
@ganeshaganesha1985
@ganeshaganesha1985 Жыл бұрын
「アンコ椿は恋の花」都はるみ だったかな。
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
そうです、都はるみです。 僕、走ってるときは島倉千代子の歌だと誤認していて、島倉千代子について一人で延々とブツブツ言っておりました😅
@brimoto
@brimoto 10 ай бұрын
天城トンネル 旧道の心霊スポット通してみました過去
@chiri_rider
@chiri_rider 10 ай бұрын
天城隧道は心霊スポットなのですね。
@echigoya777
@echigoya777 11 ай бұрын
千葉は、上から北米、フィリピン、太平洋プレート。 もともとは、東北と同様に北米の下に太平洋が潜り込んでいた間に フィリピンプレートが割り込んで東進している。 静岡は、この上にユーラシアプレート。すごい土地だよね。
@chiri_rider
@chiri_rider 11 ай бұрын
そのとおりです。南からはフィリピン海プレートが、東からは太平洋プレートが沈み込んでくる忙しいエリアですねえ。
@yanagitahisaya5309
@yanagitahisaya5309 3 ай бұрын
よい動画。せっかくなので「聖地分析」もひとこと欲しかった。
@chiri_rider
@chiri_rider 3 ай бұрын
伊豆はなんの聖地なのですか? 凝灰角礫岩…スコリア丘…どっちも違いますよねえ。
@user-gv4eh1bn1e
@user-gv4eh1bn1e 11 ай бұрын
楽しい動画、ありがとうございます。 伊豆半島の二回目があるなら、 伊豆の中でも秘境と呼ばれる南伊豆の 吉田海岸に訪れて頂けたら嬉しいです。
@chiri_rider
@chiri_rider 11 ай бұрын
おそらく伊豆半島の2回目はあると思います。オーバーヒートで大室山も行けていませんし、色々と心残りがあります。
@user-eb3zn4pe8m
@user-eb3zn4pe8m 10 ай бұрын
この画面のクイズを作ります、”柱状節理を何回言いましたか?
@chiri_rider
@chiri_rider 10 ай бұрын
本人もよくわかっていません😅
@user-dm6gj3xd4m
@user-dm6gj3xd4m Жыл бұрын
さて、今回の動画で何回〝柱状節理〟と言ったでしょーか😆
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
不明です😅
@NO-YOU
@NO-YOU 11 ай бұрын
そのコメントしてる人いるかな?と思ってスクロールしてたらやっぱりいた😁
@user-mm4gd1dl5y
@user-mm4gd1dl5y 3 ай бұрын
噴火口だらけなんですよね~
@chiri_rider
@chiri_rider 3 ай бұрын
噴火の跡がいっぱいです😙
@user-gt2fv9wf7l
@user-gt2fv9wf7l Жыл бұрын
レーシンググローブと言うことはサーキット仕様で旅をしてるのかな。
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
そうです。 高速道路を走る距離が長い場合は、サーキット仕様です。
@momota1003
@momota1003 10 ай бұрын
温泉好き、演歌好き、人混み嫌い、益々よろしいね(^^♪おすすめの本早速買いますよ。七滝は学生時代に行きましたがかすかに記憶がある程度(^-^; 堂ケ島はコンクリ-トを流したような海岸ですね。トラブルがあると余計つかれますよね。お疲れ様
@chiri_rider
@chiri_rider 10 ай бұрын
どうも、私は浮世離れしております。 七滝(だる…)は柱状節理に注目すると、俄然面白くなりますよ。 堂ヶ島は本当に天然のコンクリートです。 故障がなければ、大室山に行っていたんですけどね😢
@masa.t6898
@masa.t6898 11 ай бұрын
今度伊豆に行くんですが、岩を見たらこれは凝灰角礫岩とか言っちゃいそうです😅
@chiri_rider
@chiri_rider 11 ай бұрын
ぜひ言ってください笑
@nekokuma7243
@nekokuma7243 3 ай бұрын
ゴジラで知りました
@chiri_rider
@chiri_rider 3 ай бұрын
ゴジラ、ほぼ知らないんですが、伊豆も登場するんですね。
@nekokuma7243
@nekokuma7243 3 ай бұрын
@@chiri_rider ゴジラは相模湾です
@user-kq8uk8tl7n
@user-kq8uk8tl7n 4 күн бұрын
なるほど。 だから、車酔いには地獄のエリアです(;´・ω・`) 祖母の生家がそちらの地域にありましたが、近所の小川にはおっきい四つ葉のクローバーしかなかったです。
@chiri_rider
@chiri_rider 2 күн бұрын
伊豆半島の渋滞はえぐいですよね…😅️ 四つ葉のクローバーは、多いエリアがありますが、ほとんど全部となると有り難みが…。植物のことはよく分かりませんが、何か理由があるんですかね🍀️
@user-bn3ml7xo1i
@user-bn3ml7xo1i 7 ай бұрын
最近「れき」という言葉を時々使ってます、例えば、、 「オマエは大卒の歴があるのか」とか(笑)❤。
@chiri_rider
@chiri_rider 7 ай бұрын
漢字が違います、礫😂
@ggg-yq2iz
@ggg-yq2iz Жыл бұрын
えー、では、いまから 常連の滝にアプリリアを沈めていきたいとおもいまーす
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
これでオーバーヒートともおさらばですね! いやいや😂
@MultiYUUHI
@MultiYUUHI 7 ай бұрын
156回柱状節理って言いました
@chiri_rider
@chiri_rider 7 ай бұрын
そんなに言ってました!?😅
@nkj1964
@nkj1964 2 ай бұрын
なーにがああってももういのー♫クラクラ茹だるクーラントー♪あなたとー越えたいー♪天城ごーえー♬
@chiri_rider
@chiri_rider 2 ай бұрын
クラクラ茹だるというか、グラグラ煮えてましたね💨
@eijih2767
@eijih2767 9 ай бұрын
人の人生なんてせいぜい100年程度、地球は46憶年、宇宙は、様々な学問を組み合わせて謎を解き明かそうとしてますが、いまだに嫁が何を考えているかもわかりません。けど、掘り下げてもっと掘り下げて追及する。たどり着かなくてもよか!
@chiri_rider
@chiri_rider 8 ай бұрын
地質や地形について調べていると、まだ何億年も前のことは解明されていないことも多く、ロマンを感じますね。 …と思っていたら、現代の奥さんの心もロマンに溢れていましたか😅
@MultiYUUHI
@MultiYUUHI 7 ай бұрын
修善寺しゅぜんじ ノットしゅーぜんじ
@chiri_rider
@chiri_rider 7 ай бұрын
すみません。 浄蓮の滝で観光客の方が話しているのを聞いて気づきました。
@user-di2sd1tu6n
@user-di2sd1tu6n Жыл бұрын
オーバーヒートはファンの故障ですか…。ハーネスの接続部・センサースイッチ・ファン・ECUと故障診断していかないといけないので面倒くさいですね。 窮余の一策、霧吹きでラジエータを冷やすw.。百均に売っているのでアイドリングで水を循環させつラジエータにプシュ! かなり効きます。 または、信号待ちでイグニッションオフではなくてキルスイッチでエンジだけ止める。電気でファンは回るのでラジエータ内の水は冷える。バッテリーの消耗との戦いですね、電圧計と睨めっこになりますww。 当方CBR1100XXの輸出仕様なのですが車歴20年を超えてなお健在。さすがはジャパンクォリティwでも逆輸入車なのでホンダの正規の整備は受けさてもらえませんww外車あるあるですね。ので、油温計・電圧計つけて日頃から機関の状態はチェックしています。転ばぬさきの杖? お気をつけて!
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
結局、ファンそのものがショートして故障していたようです。 キルスイッチで毎回切ってましたが、そもそもファンがお亡くなりなので意味無しでしたね😅
@user-di2sd1tu6n
@user-di2sd1tu6n Жыл бұрын
@@chiri_rider さん、そうでしたか…。動画が無事アップされているのでなんとか帰り着かれたご様子。御身ご無事で何よりです。
@user-ie9rr2we4j
@user-ie9rr2we4j Жыл бұрын
『柱状節理』 何時か、人に解説して、自慢しようと楽しみです。(笑)
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
ありがとうございます。 あんまり自慢にはならないかと😂
@user-fq1dj3gm6c
@user-fq1dj3gm6c Жыл бұрын
南伊豆下田は伊豆半島の西側じゃないの
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
そうですね。僕、何と言ってましたかね?致命的ですが時々西と東を間違えるので、たぶん言い間違いです。ごめんなさい。
@tcytks
@tcytks 4 ай бұрын
47:23 ここは神奈川じゃなくて静岡だ。熱海は神奈川に渡さねえぞ😤
@chiri_rider
@chiri_rider 4 ай бұрын
おっと、そうですね。熱海は静岡でした。 すき家で横浜の文字を見て間違えました。
@orikoidaroi
@orikoidaroi 11 ай бұрын
日本で外国のオートバイは嫌われるよ。だって日本のバイクで生活させてもらってんだもんね。フェラーリは別だけどね。これは金持ちの証だから10万円の工賃も300万円もらえるそうです。100万以下では怒られるそうです。だから整備の何もして無くても色々書いて250万円頂きます、安い。というのです。
@chiri_rider
@chiri_rider 11 ай бұрын
車やバイクは好みの問題ですからね。 国内外どちらのものかは、僕はあまり気にしていません。維持費も法外でなければ別に良いかなぁと思います。
@kzmki
@kzmki 11 ай бұрын
出だし、どうしてそのまま使った? 開始5秒で見る気が失せました。
@chiri_rider
@chiri_rider 11 ай бұрын
そうですか。それは失敗しました。 毎回100%当たりの構成にできるわけではありません。できたら苦労しません。
@chairrider4395
@chairrider4395 Жыл бұрын
口が柱状節理になっとる。火山県住民的に見応え抜群でした。 出会茶屋ねえ。。。江戸期のデートクラブとかラブホなのだが、滝の名前由来とはいえちょっとなぁ😅と苦笑い。 垂水(たるみ、たるみず)たるみは神戸市、鹿児島はたるみずですね。
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
河津七滝は、とにかく柱状節理を連呼してしまう恐ろしいスポットでした。 出会茶屋、調べてみるとあらほんと、これはまずいてすね。 あ、鹿児島はたるみず、でしたか😅
狼来了的故事你们听过吗?#天使 #小丑 #超人不会飞
00:42
超人不会飞
Рет қаралды 58 МЛН
OMG 😨 Era o tênis dela 🤬
00:19
Polar em português
Рет қаралды 11 МЛН
Super sport🤯
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 20 МЛН
【地理/地学】日本を分断するフォッサマグナとは
14:12
地理ふしぎ発見【ゆっくり解説】
Рет қаралды 517 М.
鎌倉殿の13人序盤の舞台!源頼朝挙兵の地、北条氏のルーツ『伊豆国』へ!
22:12
History of Sakurajima Volcanic Activity #1
28:46
Shimpei Sato
Рет қаралды 277 М.
[SUB] Guided Tour in Paris Montmartre
52:17
フランスガイド中村 / France Guide Nakamura
Рет қаралды 773 М.
Edo Castle (Tokyo Imperial Palace), complete guide by the Historian
57:41
ゲームさんぽ /よそ見
Рет қаралды 210 М.
狼来了的故事你们听过吗?#天使 #小丑 #超人不会飞
00:42
超人不会飞
Рет қаралды 58 МЛН