【驚愕】いきなり失踪してしまった漫画家5選

  Рет қаралды 727,410

ニノミヤ【漫画オタク】

ニノミヤ【漫画オタク】

Күн бұрын

Пікірлер: 426
@mtukasa
@mtukasa Жыл бұрын
王ドロボウJINGはボンボンに連載されてたけど、 独特の世界観にジンとキールの軽快なやり取りとスタイリッシュなジンの立ち回り、可愛いゲストヒロインにテンポよく展開される冒険シーンと、少年読者の好きな物が全部詰まってた神漫画だった 毎号ワクワクしながら読み耽ったなあ
@黒紫-v8h
@黒紫-v8h 9 ай бұрын
確かに王ドロボウJINGは名作だった。アニメでジン役を斎賀みつきさんが演じられて好きになった漫画の一つです😊
@古鉄-j9q
@古鉄-j9q Жыл бұрын
熊倉先生が生きてることがわかっただけで嬉しい。
@Kそよかぜ
@Kそよかぜ Жыл бұрын
王ドロボウJING大好きです。確かコミックをジャケ買いしたのが最初だったと思う。全部良いんだけど、あの絵の描き込みは凄かった。アニメでジンを演じた斎賀さんの声も素敵だった思い出。キールも中尾さんで意外と豪華声優陣だった。
@キョウヤ-x4x
@キョウヤ-x4x Жыл бұрын
王ドロボウJINGは当時見てて内容が難しく感じたけど、絵がとても綺麗で惹き込まれた。 アニメばかり見ていたけど、マンガの楽しさや読んで理解しようという気持ちを教えてくれた作品なので凄く思い入れがある。
@市橋雷蔵
@市橋雷蔵 Жыл бұрын
中学生の頃、夏休み子供劇場か何かで王ドロボウJINGのアニメを初めて見てドハマりし、本屋に駆け込むも既に絶版で仕方なく古本で揃えた思い出。今もたまに見返してはもっと作品見たかったな、再開しないかなって思う。
@user-em8bi7ki5k
@user-em8bi7ki5k Жыл бұрын
クレヨンしんちゃんは本当に衝撃でしたね...
@アシム-c4f
@アシム-c4f Жыл бұрын
当時ニュースでも取り上げられてびっくりしましたね。
@TAIKI1942katayose
@TAIKI1942katayose 9 ай бұрын
改めて山怖い思うたな~w
@シガーショウ
@シガーショウ 3 ай бұрын
連載初期はブラックなネタやエロなネタが多くて黒歴史化されたんですよね。 ベルリンの壁や天安門広場をネタにしたり、よしなが先生から顔がピカソになるまで殴られたしんのすけやカーネルおじさんの格好をしたしんのすけニワトリ小屋に入っておどかすとかそんな感じでね。
@KSK-yv3ly
@KSK-yv3ly Жыл бұрын
自分は遊戯王の作者さんの事故死が本当ショックだったなあ
@アメダス-m7f
@アメダス-m7f Жыл бұрын
惜しい方を亡くした
@最果て
@最果て Жыл бұрын
本当のヒーローだった。
@user-kh9th2zu8b
@user-kh9th2zu8b Жыл бұрын
キモヲタ界のスターだったのか
@ikatape39
@ikatape39 Жыл бұрын
その時行きつけのラーメン屋に行ってて、ニュースみて人生で初めてやけ食いした。ほんとにショック
@シュウ-y2p
@シュウ-y2p Жыл бұрын
せめて闇のゲームで ヒーローになんかならなくても
@Tsuki_ekaki
@Tsuki_ekaki Жыл бұрын
臼井先生が亡くなられてから最初のクレヨンしんちゃんの冒頭で流れたテロップが少し怖かったの未だに覚えてる
@HARU-l1n1h
@HARU-l1n1h 7 ай бұрын
ちびまる子ちゃんのやつも怖かった
@hannnora658
@hannnora658 Жыл бұрын
JINGはほんと好きな作品でした、かっこよさはは至るところに散りばめられ、各ストーリーのゲストヒロインの可愛さ(サービスカットも時々)も光ってますし細部に目を向けても作りが細かい、ほんと宝箱のような漫画でした
@蓮々-i6e
@蓮々-i6e Жыл бұрын
臼井先生のニュースは耳を疑った 信じられなかった
@-tenku-no-soei-Cthulhu.2018
@-tenku-no-soei-Cthulhu.2018 Жыл бұрын
熊倉雄一先生が10年間行方不明になっていたというのは知っていましたが、 この様に紹介されていてしかも衛星放送の時なのであまりアニメになった事も マンガ自体も知らない人が多いので是非あのトーン貼り方とあの芸術的な絵の描き方を 初めて見て人には見て欲しい作品です。 ちなみに確か熊倉先生は高校入学して1学期で中退されてます。
@谷有人生
@谷有人生 Жыл бұрын
JINGのスタイリッシュさやキャラデザ、背景や描き込みの深さは 明らかにあの当時では上手く差別化された作品だった。 JINGがクールな分、感情移入しやすい作品ではないが、逆に世界観には没入しやすくなってたのも魅力的な作品だったかなと。 元気でいてくれてるならそれで良いけど 願わくば今ならどんな作品を描いてくれるのか、興味はありますよね。
@すーざんあんとん子
@すーざんあんとん子 Жыл бұрын
鋼の錬金術師やキノの旅等、明らかに王ドロボウJINGの影響受けた漫画が出てくるくらい魅力的な作品だったなぁ 熊倉先生、生きていてくれただけで本当に良かった。
@今正-l2o
@今正-l2o Жыл бұрын
吾妻先生の失踪日記は私も読みましたがこれを書いた先生は真の意味で漫画家なんだと思いました。
@リラックスさち
@リラックスさち Жыл бұрын
臼井先生が亡くなったことは衝撃でした。 クレヨンしんちゃんと共に育ってきた自分にとっては驚きと亡くなってしまったショックで茫然自失となっていました。 今も臼井先生のアシスタントさん達が作品を続けてくださっていることに感謝をしています。本当にありがとうございます(´;ω;`)
@kof3594
@kof3594 Жыл бұрын
喰えない漫画家もどきが故人の遺産に集ってる餓鬼道じゃろ
@gavan1735
@gavan1735 Жыл бұрын
@@kof3594 文句なら、『喰えない漫画家もどき』ではなく『故人の遺産』に群がり金を吐き出している読者に言いましょうね。売れなきゃ出版社だって『故人の遺産』なんぞ連載させませんので。(苦笑)
@シュウ-y2p
@シュウ-y2p Жыл бұрын
ベルゼルクは終わるまでアシ達は辞められないしな
@gshyle5626
@gshyle5626 Жыл бұрын
@@gavan1735 転売に、文句言うなら転売ヤーじゃなく買う奴に言えみたいな感じか
@だしかおる
@だしかおる Жыл бұрын
@@gshyle5626 それとは違うんじゃね? その場合そもそも転売側が悪だし
@mike-zm5in
@mike-zm5in Жыл бұрын
王泥棒の世界観ほんと好き 無限に続いて欲しい
@amwill9035
@amwill9035 Жыл бұрын
おれはキングオブバンディットジンの世界観に深く魅了されたうちの1人。 セブンスヘブン、ポンピエ、恋愛税、ベルベット、本当になんでこんな世界観作れるのか不思議でたまらなかった。マジで新たな続編を願っている作品の一つ。
@元気寿司-o6q
@元気寿司-o6q Жыл бұрын
めちゃくちゃいいですよね〜 色んなオマージュあって楽しかったし言葉遊びも良かった
@ITAMEGU
@ITAMEGU Жыл бұрын
吉沢やすみ先生の娘さん同様にパタリロ! の魔夜峰央先生の娘さんも漫画家になっていますが、 両方の作品を読むと、父親の家族に対する姿勢や父親に対する気持ちが対極的だなぁ…と思いました。 イメージイラスト色んな意味で味があって好きです♪
@中澤剛一
@中澤剛一 9 ай бұрын
板垣恵介先生の娘さんも漫画家になっています
@junishikawa1686
@junishikawa1686 Жыл бұрын
ボンボンで王ドロボウJINが連載されていたときは、雑誌にはアワないくらいスタイリッシュでカッコいい作品で毎月楽しみにしてました!
@ココアうめぇ
@ココアうめぇ Жыл бұрын
>肉体労働続きで無性に漫画が描きたくなった吾妻先生 やはり鬱には運動か…
@TheMovieWalker
@TheMovieWalker Жыл бұрын
『ド根性ガエル』が復活した時の編集者が知り合いにいるのですが、吉沢先生は直ぐ居なくなる人だったようですね。締め切りに原稿を取りに行くと、こっそり窓から逃げ出して、探し回ってパチンコ屋で見つけて捕まえて描いて貰ってたりするのが日常茶飯事だったとか
@tabasc
@tabasc Жыл бұрын
吉沢やすみ先生の娘視点から描かれた「ど根性ガエルの娘」では、父である吉沢先生が家の壁に穴開けまくってて、家族間の虐待の描写まで描かれているのに、 吉沢先生が自身の生活の漫画を描いた時には、いら立って壁に穴開けたことをギャグとして描いて、子供も穴に人形を隠したりして喜んでいたという風に描写しているのが闇
@田中美穂-d9k
@田中美穂-d9k Жыл бұрын
王ドロボウJINGはめちゃくちゃ衝撃を受けた作品‼︎ JINGのイラスト沢山描いたし、熊倉先生の影響で今まで使った事のない画材に触れたり、美術学校の課題の絵本作りは先生のタッチを意識しまくった作品を作ったよ(勿論足元にも及びませんが) イラスト集とか出して欲しい
@78Rakkasei
@78Rakkasei Жыл бұрын
吉沢やすみ先生の娘さんが「ど根性ガエルの娘」という漫画を描いていたけど結構衝撃的な内容でした
@km87a
@km87a Жыл бұрын
​@hirabou1988まさにカエルの子はカエルって感じですね。
@colocalo100
@colocalo100 Жыл бұрын
@ヒラボウ まあ、事実無根なんだろうな。と言うのが正直な印象。 学生で、先輩を後輩が虐める。と言う自体がありえるか???と言う話 ただ、本人が有名漫画家の娘。というので一目置かれていたのを「避けられている」「疎外感を感じる」と思っていた。と言うのはありえる
@萩小太郎
@萩小太郎 Жыл бұрын
娘さんは実録漫画の中で自身の夫へのDVも告白してるし今でも色々病んでそう。 しかしオリジナル漫画が描ける画力はもうないようだし漫画家続けるなら実録描くしかないよなぁ…。
@nyan_donut
@nyan_donut Жыл бұрын
こげ先生は作品読んだ限りだとちょっと陰険な部分があると思う 昔はデザインが可愛くて好きだったんだけど、とある作品の内容について個人的に疑問に思うところがあって離れた Twitterフォローしてる人からも余り評判良くないし
@なに見てんだよ56すぞ
@なに見てんだよ56すぞ Жыл бұрын
絵が好きだから許す
@sat0asah1na
@sat0asah1na Жыл бұрын
王ドロボウJING好きな方がこれだけいてくれるの嬉しいな〜! アニメの世界観に惹かれて、原作を買って何度も読み返したの、いい思い出…
@s0110390917
@s0110390917 Жыл бұрын
岡田あーみんの行方も気になります。
@mimivava7902
@mimivava7902 Жыл бұрын
若い人は知らないんだろうけれど吾妻ひでお先生って萌えの元祖なんだよ。1970年代に既に現代でも通用するくらいの萌えキャラのデザインを誕生させていた。あの当時、女の子の絵柄が斬新で他の漫画家の画風とは全く違っていた。本人は描きたくなかったなんて知らなかったよ。
@gavan1735
@gavan1735 Жыл бұрын
吾妻さん自身は生前、萌えについて「そんな気持ちの悪いものは知らん」と真っ向否定なさってたそうですが、不本意なものを描かされていたのにその元祖に祭り上げられ、心底胸糞悪かったのでしょうね。
@ブ男はセクハラ
@ブ男はセクハラ Жыл бұрын
キャラデザが好き。性癖壊された
@シュウ-y2p
@シュウ-y2p Жыл бұрын
当時のチャンピオンはある種の勢いがあった
@mimivava7902
@mimivava7902 Жыл бұрын
当時、吾妻さんの作品を好きとか知られたら「ロリコン」とバカにされるから隠れて読んでるヤツが多かった。まさか後世で市民権を得るとは思わなかったよ。萌えの定義って難しいけれど「カワイイ+ロリ」と考えれば吾妻ひでお先生は間違いなく先駆者だね。
@パンダさん-pdj
@パンダさん-pdj 8 ай бұрын
ご本人は「萌」という言葉を嫌っていたらしい
@剣桃次郎-e7i
@剣桃次郎-e7i Жыл бұрын
古い映画作品や文学、芸術作品の引用やパロディが沢山盛り込まれていた王ドロボウJINGの中で ただ一か所だけ「滅殺豪昇龍」というストリートファイターのネタを仕込んでた熊倉先生のお茶目っぷり好きだった
@osee1895
@osee1895 Жыл бұрын
王ドロボウJINGは電子書籍のおかげでちゃんと最終回まで読めて良かった。 本当にありがとう。
@Z777-h3p
@Z777-h3p Жыл бұрын
以前、復刻本ブーム時に「出てこい、家族も待ってるぞ!」みたいなのが帯に書かれていたのあって驚いたな。 あと失踪日記で数々の悪行を暴露された後も自殺者を出してた少年チャンピオンに諫山先生が進撃の巨人を持ち込んでいた話を聞いた時はゾッとしました・・・
@age-s2124
@age-s2124 11 ай бұрын
佐渡川隼のことは両親の過剰な教育による解離性障害だから…
@枝分かれ3
@枝分かれ3 Жыл бұрын
王ドロボウJINGはアニメも滅茶苦茶良かった。
@tominonojigoku
@tominonojigoku Жыл бұрын
娘さんのエッセイ漫画を読むと、「漫画家が過酷」であると同時に「漫画家家族の悲惨」をより強く感じます。吉沢先生がもたらした家族関係の病理は現在進行形のようですし
@gavan1735
@gavan1735 Жыл бұрын
『漫画家家族の悲惨さ』身をもって体験しながら自身も漫画家になり夫にDVを繰り返すとは、業の深すぎる話ですね。別な仕事を選べばよかったものを・・・・。(溜息)
@シュウ-y2p
@シュウ-y2p Жыл бұрын
手塚先生の娘の言葉と、田中圭一は深いよな
@nfmkwmtghm
@nfmkwmtghm Жыл бұрын
吾妻ひでおの失踪日記ですごい好きなシーン。 スーパーの廃棄食品捨て場を見つけてから食い物に困らなくなって、警察に保護されて家に帰ったら失踪する前より肥えてたから家族から顰蹙を買ったってやつ😂
@乾玲汰-e6l
@乾玲汰-e6l Жыл бұрын
王ドロボウJINGは、姉が好きで読んでた漫画です! 自分もその世界観が好きになって 漫画とアニメは、見てました! 熊倉先生生きてただけでも嬉しいです😭 漫画を見るのも好きだけど 王ドロボウJINGのアニメもめちゃくちゃ 面白いので、見てない人にはオススメしたいですね😂
@キリンさん-f6l
@キリンさん-f6l Жыл бұрын
王ドロボウJINGはアニメで衝撃受けて、マンガ読んで衝撃受けて、ほんとに最高な作品です!!熊倉先生が失踪してから、JINGのファンサイトで復活を願う署名とかもやってたのが懐かしい😭 新作が出ないから寂しくて読んでなかったけど、実家帰ったらまた読もう✨
@unaimrio8732
@unaimrio8732 Жыл бұрын
王泥棒といい、サイボーグクロちゃんといいあの時代のボンボンは多様性すごかった
@yudofu_utsu
@yudofu_utsu Жыл бұрын
王ドロボウに心を盗まれた人多すぎや
@kussakusa
@kussakusa Жыл бұрын
北斗の拳イチゴ味の作画の女の子 身体が弱かったみたいだけど休載してから音沙汰なくて…心配なんだよなあ
@りぃなでーす
@りぃなでーす Жыл бұрын
王ドロボウJINGの熊倉先生は、酒蔵の跡取りって話を聞いたことがあります。あくまでもネットの噂ですが。JING展が過去3回開催されているし、酒を造っているならラベルに書き下ろしのイラスト書いてくれないかな。もう一回あのイラストを眺めたいです。
@鈍足丸
@鈍足丸 Жыл бұрын
臼井先生が亡くなったの本当に衝撃だった まだ小3の時だったけど、信じられなかった
@中井智久-n9w
@中井智久-n9w Жыл бұрын
熊倉雄一先生が、突如として行方不明になったと聞いた時は、大変驚きました。 講談社から発売予定だった画集も未定延期になるし、掲載誌だったボンボンから移籍したマガジンZも休刊という名目の廃刊になり、表舞台から姿を消してしまわれ、コミックも絶版になるし、どうされたのかと思っていましたが、生存確認が取れたと聞き安心しました。 復帰は難しいのかもしれませんが、いつまでも待っております。
@14透明24
@14透明24 Жыл бұрын
神様、キサマを殺したいって作品の 続きめっちゃ気になるから帰ってきて欲しい
@ホリマサ-m7k
@ホリマサ-m7k Жыл бұрын
当時、ボンボンで王ドロボウジンが連載開始した時は衝撃だったなぁ。そもそも、コロコロより、絵の上手い作家さんがボンボンは多かった気がする。
@ぷりん大三郎
@ぷりん大三郎 Жыл бұрын
コロコロはメディアミックスで買われてた感はありますよね。 ミニ四駆、ポケモン、マリオなどなど… 私はボンボン派でゴエモンとかSDガンダムとか大好きでした!!
@ホリマサ-m7k
@ホリマサ-m7k Жыл бұрын
私もボンボン派でしたねぇ。ボンボンでも数少ない、お下品ギャグ漫画のへろへろ君ですら、線とか綺麗でしたし。ロックマン、ガンダム、メダロットはもちろん、コングルグーとか好きでしたねぇ。
@ぷりん大三郎
@ぷりん大三郎 Жыл бұрын
懐かしい漫画タイトルばっかりだ!! 実は運の王様の読者の体験談募集で私の体験談が採用されてシール化されたのが小さな自慢です笑
@前田英樹-m5w
@前田英樹-m5w Жыл бұрын
​@@ぷりん大三郎 住み分けはありますね。徳田ザウルス先生なんてデビュー作からミニ四駆漫画しか描いてないし。ダッシュ四駆朗の人ですが。尖ってる人はボンボンに流れてる感じ
@pei845
@pei845 Жыл бұрын
熊倉先生ご存命で良かったと復帰作を期待しました。今でも期待してますがご無理のないように。 コロコロよりどちらかと言うとボンボン派で王ドロボウJINGとメダロットとロボットポンコッツが未だに脳裏にあり懐かしいです。
@rukaluka9415
@rukaluka9415 Жыл бұрын
熊倉先生、初期の頃はご友人にカラーやってもらってたっていうのがびっくりだよね。
@SK-el3yr
@SK-el3yr Жыл бұрын
うp主の手描きイラスト、もれなく肩幅厳つくてすき
@メイ-o6v
@メイ-o6v Жыл бұрын
臼井先生が亡くなったのって10年前だったんか、もうそんな前だったんやな、、
@肩乗りネコ
@肩乗りネコ Жыл бұрын
吾妻ひでお先生は今も活動してるかと思っていたけど亡くなっていたことにビックリ
@Nenashigusa_Kuzz
@Nenashigusa_Kuzz Жыл бұрын
「王ドロボウJING」連載リアルタイム世代ですが、大人になってからバーで飲むのに良い参考書になりました。 ちなみに一番好きなカクテルはラスティネイル。 JING好きな人が多くて嬉しいなあ。
@本物のゴリラ-f6w
@本物のゴリラ-f6w Жыл бұрын
熊倉先生はガチモンの天才 ベクトルは違うけど鳥山先生レベルだと思ってる またいつかちょっとしたイラストで良いから描いて欲しい
@eiju1o1
@eiju1o1 Жыл бұрын
臼井先生亡くなってから結構経ってるんだな…
@卓真壁
@卓真壁 Жыл бұрын
吾妻先生が失踪してた時に居た場所(埼玉県入○市の林) 家から5分くらいのところで シケモクを探しに来てた駅 家から100mくらいの所なんですよね 駅で何回かホームレス見かけた事あるので 今思うと吾妻先生だったのかな? って考えてしまいます
@ドビー-z4w
@ドビー-z4w Жыл бұрын
東京アンダーグラウンドの有楽先生現在進行形で何してるかわからないから泣きそう
@干場券
@干場券 Жыл бұрын
手描きの作品紹介がだんだんツボってきた😅
@如月怜-p9z
@如月怜-p9z Жыл бұрын
王ドロボウJINGのアニメOPは今でもカラオケで歌うほど好きです!
@jowaiyu33
@jowaiyu33 Жыл бұрын
jingをアニメで初めて見た時の衝撃は今でも覚えてる。田舎で流行りのアニメなんてやってなくて(こち○ととかポ○モンとかくらいしから見たことなかった)こんなにアニメって綺麗なのか!って衝撃で毎週楽しみに見てた。アニメをたくさん見るようになったきっかけのような作品でもある😊
@くま-kuma
@くま-kuma Жыл бұрын
音沙汰のなくなった作家の名前を数年経って不意に見かけるとなんでかホッとするんだよな
@RA-ph1kk
@RA-ph1kk Жыл бұрын
これは熊倉裕一と思ったらやっぱいた。ボンボンからマガジンZまで追ってたのにもう続き書いてくれないんかな。
@mjhg-c6h
@mjhg-c6h Жыл бұрын
臼井先生の没年となった2009年は、6月に三沢光晴さんがリング禍で、MJが処方薬の過剰摂取で亡くなっている。全て早すぎる不慮の死ということもあり、個人的に2009年以前と以降で世界が全く変わってしまったように感じた。
@日々野未来-v2f
@日々野未来-v2f Жыл бұрын
9:25 この頃の吾妻さんは 板井れんたろう さんの専属アシスタント。プロデビュー前だったが商業誌掲載のカットや4コマ漫画は編集部からの依頼によるものなので、無記名原稿ながら「投稿」ではなくれっきとした仕事と解釈するのが正しいと思う。 一応補足すると、吾妻さんは令和元年10月にお亡くなりになりました。死因は 食道癌 、享年69歳。 ご冥福をお祈りいたします。
@Yuki-qp9jn
@Yuki-qp9jn Жыл бұрын
臼井先生が亡くなってもう10年以上経つんですね。 なんだか数年前くらいの出来事のような感覚で、2019年の間違いじゃないの?って思ってしまいました。
@serina6883
@serina6883 Жыл бұрын
熊倉先生の世界観は本当にカッコイイ 漫画に加えて画集も出ているので是非見てみて欲しい
@怪人2001面相
@怪人2001面相 Жыл бұрын
高校時代、図書室に置いてあった「ひでお&素子の愛の交換日記」が面白くて、よく読んだなあ…。漫画家の吾妻ひでおと小説家の新井素子の共作本です。
@mihal919
@mihal919 Жыл бұрын
漫画家さんってやっぱりどこか皆さんファンキーですよね。 あとイケボと私の手描きのギャップが凄い(初見)
@るりしーさ
@るりしーさ Жыл бұрын
失踪……とまでいかないけど…… 『奇面組シリーズ』が大ヒットし、アニメ化もした新沢基栄先生と弟子で『燃えるお兄さん』が連載一年足らずでアニメ化し、大ヒットした佐藤正先生は…今どうしているのかな? 佐藤先生は…多くのデビュー作ヒット漫画家と同じ道を辿ることになって『燃えるお兄さん』終了後にジャンプで二作連載したけど…どちらもパッとせず、短期間で終了し、事実上漫画家引退したとか?新沢先生は……何でも……編集側と修復不可能なくらい不仲になって、ジャンプを去ったとも、重い病にかかって、事実上漫画家引退したとも……このお二人は今どうしているのかな?
@ainankaneeyo
@ainankaneeyo Жыл бұрын
佐藤先生は、「タータ・ベア」「ミリンダファイト」の後月刊に移って「メダカの王国」ってギャグ漫画で連載してたけど、完結してからは見ないね。
@博文-e4z
@博文-e4z Жыл бұрын
新沢先生は腰痛の悪化で事実引退してるみたいですね。
@るりしーさ
@るりしーさ Жыл бұрын
@@博文-e4z 様 ありがとございます。 さようで…………… 漫画家の方の職業病ですね。 富樫先生は……………… どうなるのかな…………
@中澤剛一
@中澤剛一 9 ай бұрын
@@ainankaneeyoさん X(ツィッター)でアシスタントをやっているとか
@awordgarash8930
@awordgarash8930 Жыл бұрын
17:51 自分も王ドロボウJINGはボンボン版を読んで引きこまれた作品でしたが、これが無断upになってたら利益を泥棒されるところでしたね。
@kazkumamon1261
@kazkumamon1261 Жыл бұрын
失踪日記とその続編が印象深いですね。
@youzinnbou
@youzinnbou Жыл бұрын
信じられるかい?王ドロボウJINは当時小学生向けの雑誌で連載されてたんだぜ・・・
@faviyu
@faviyu Жыл бұрын
熊倉先生の事を知っている人が結構いてくれて嬉しいですね。
@ぬまぬま-l2m
@ぬまぬま-l2m Жыл бұрын
王ドロボウJING好きだったから作者の方が行方不明だったことに驚き……
@ジャンボ小坂
@ジャンボ小坂 Жыл бұрын
王ドロボウJING、海の大陸NOAは青春でした。 王ドロボウJINGで自分磨きした人は俺だけじゃないはず
@gurennggg9256
@gurennggg9256 Жыл бұрын
オイオイ、熊倉先生について語ってるとかどんだけ中年がいるんだよ・・・ あー復活を待ってもう、20年か…俺も歳をとるはずだ 熊倉先生ついて付け足すとKING OF~が一旦終わってたから、Q&Aって漫画を始めるが直後に病気療養で休載、その後に掲載誌が廃刊 失踪数年の間に熊倉先生の弟を名乗る者が現れて復活の呼びかけがあったりがあった。 他にも別の漫画家が熊倉先生のマスコット的なグルグルネコ を描いてて本人の別名義や弟子説とかあったな。
@じょんまりあ
@じょんまりあ Жыл бұрын
mixiで弟さん?が続き描きたいって熊倉先生が言ってるみたいな投稿見ましたわー。 懐かしいー。結局なんの音沙汰もないまま現在に至ってるの哀しい。
@baystars51
@baystars51 Жыл бұрын
ちょっと暗い話になるのですが、突然亡くなったマンガ家をやって欲しいです。 例をあげると、無敵看板娘の佐渡川準先生とか、今回出てきた臼井先生なんかもそうですね
@たろうらんこう
@たろうらんこう Жыл бұрын
無敵看板娘の人死んでたんかぁ でもまあ、格闘家は突然死ぬもんだし仕方ないのか
@baystars51
@baystars51 Жыл бұрын
当時は、ニュースにもなりました。 公園の名前は忘れてしまいましたが、公園で、首○り自○みたいです。チャンピオンにも訃報が載りました。
@sakura07999
@sakura07999 Жыл бұрын
ねこぢる。
@sat0asah1na
@sat0asah1na Жыл бұрын
無敵看板娘の先生、お亡くなりになられてたの!? めちゃくちゃ面白かったなあ…御冥福をお祈りします…
@aruarufo-to
@aruarufo-to Жыл бұрын
かがみ♪あきら先生……
@beforedowndaybreak
@beforedowndaybreak Жыл бұрын
JINGは刀と合体する訳ではなくてあくまでキール(黒鳥)の固有能力ですよ 熊倉さんはホント急に音沙汰なしになったから気になってた
@もちもちおもち-p5e
@もちもちおもち-p5e Жыл бұрын
著作権のために出てくる絵が味があって好きです
@10101224ld
@10101224ld Жыл бұрын
吉沢保美さんの奥さん、娘じゃなくて旦那に鬱憤をぶつけてればよかったのに
@初音ミク-v9p
@初音ミク-v9p Жыл бұрын
しんのすけは大人になったら実業家になるのか! 確かに5歳児にしては既に世渡り上手なところが色々完成されてるから 納得できる
@てぃす-x3s
@てぃす-x3s Жыл бұрын
熊倉先生だけは失踪ではなく廃業で田舎に帰ったとかかもね
@km-hf9hj
@km-hf9hj Жыл бұрын
臼井先生なぁ.... 当時、子供の頃、衝撃すぎて.......
@toushixm34
@toushixm34 Жыл бұрын
まじJING好きだった.......連載全然されなくて冷めてしまったけど、本当に好きだったんだよね。絵も素敵だったし、単行本もアニメも集めたのになぁ
@priceostia6292
@priceostia6292 Жыл бұрын
ボンボン連載では浮いてるほど突き抜けてたよね
@林泰宏-p8k
@林泰宏-p8k Жыл бұрын
ボンボンファンとしては、熊倉先生が無事でよかった。
@user-Hatikuma
@user-Hatikuma Жыл бұрын
コメント欄に王ドロボウJINGが好きな人が多くてなんか嬉しい 王ドロボウも大好きなんだけど個人的にはKING OF〜の方が好きだな
@へいぞー-x1u
@へいぞー-x1u Жыл бұрын
王ドロボウJING懐かしいな。コミックボンボンで連載が始まったとき、雑誌の雰囲気が刷新されたように感じた。「キールロワイヤル!」って、カッコいいよね。なんでこんな小学生向け雑誌で?って当時は思ったけど、あのクォリティの高さは月刊誌ならではだったのかもしれない。今の技術や体制で再アニメ化してほしい。あの世界観、もう一度浸ってみたいな。
@yuyuu5749
@yuyuu5749 Жыл бұрын
ティムバートンに影響を受けた漫画家なんてもう出てこないだろうから熊倉先生にはまた漫画書いてほしいなぁ
@Komeda.Kome-t7y
@Komeda.Kome-t7y Жыл бұрын
いやいや😅ティムバートン氏はディズニーのアニメーターだった方なので😅 ある意味「王道」でしょ⁉️西洋画家等から影響を受けた、水木先生みたいな方の方が出にくいかと…漫画は「描く」だしねぇ🎵
@黒狸-x6j
@黒狸-x6j Жыл бұрын
随分昔なので記憶違いかも知れませんが、ジンの右腕の刀と合体技のキールロワイヤルに関連性は無かった筈ですよ。ジンは幼少期に母親の言い付けで右腕を常に懐に仕舞っていて、10歳の誕生日にプレゼントされた銃を撃つためにその封印は解かれる筈だったのですが、まだ卵から生まれる前だったキールを救う為にその右腕を解き放ってしまったことがキールロワイヤル誕生の経緯だった筈です。母親から贈られた銃の銘がクリム・ロワイヤル(王の罪)だったので、それにちなんでキールロワイヤルと呼ぶわけです。まぁ、キールロワイヤルはジンとキールを混ぜたカクテルではありませんが。
@滝沢優-y6l
@滝沢優-y6l Жыл бұрын
一番最初の鈴木健也さんって鉄砲でも輸入したんかなって思ってたらそっちでしたか('ω') 46冊もの写真集ということはプチト〇トをコンプリートしてそう('ω')
@gavan1735
@gavan1735 Жыл бұрын
そういえばジャンプ三代目編集長だった西村繁雄さんが著書「さらばわが青春の少年ジャンプ」に、吉沢さんは雀荘通いが日課で担当編集者の中野和雄さんが雀荘を捜し歩いて吉沢さんを連れ戻す毎日に嫌気がさして辞表を出そうとしたと書いてましたから、吉沢さんの麻雀狂いは本当に筋金入りだったようで。余談ですが、もしこの時中野さんが集英社を辞めていたら「キン肉マン」の連載はなかったでしょう。(汗)
@めりも-t1b
@めりも-t1b Жыл бұрын
王ドロボウJING好きさんたくさんいて無茶苦茶嬉しい。 ゲームも持ってたなぁ
@なし裕
@なし裕 11 ай бұрын
ゲームといえば、欠点はポ◯モンでいう通信進化が低確率でしか起こらない事、二人協力プレイからの友情崩壊があることですかね。 強化やわざの取得の仕様、モンスターのネーミングセンスとか良かったんですけど。
@めりも-t1b
@めりも-t1b 11 ай бұрын
周りに好きな人いなくて1人でやってたんでその辺はよくわかんないです💦
@ひまり-s5o
@ひまり-s5o Жыл бұрын
ギャル子ちゃんの連載再開を待ってる 熊倉先生の新作が見たい
@ごりあ-s4t
@ごりあ-s4t Жыл бұрын
王ドロボウJINGはリアルタイムでボンボンに連載してた時は 正直話がよく分からなくて読んでなかったです… 小学生には難解過ぎた…
@takashi3430
@takashi3430 9 ай бұрын
6:02 国民アニメになりプレッシャーが半端なかったんだな・・・
@御坂山
@御坂山 Жыл бұрын
王ドロボウJINは仮面舞踏会の回がやっぱ神だと思う 見たのが昔すぎてアニメ版はそこしか記憶に無いが…
@ムショ区ニー都
@ムショ区ニー都 Жыл бұрын
熊倉先生の失踪の理由や行方等も紹介して欲しかった
@never7394
@never7394 Жыл бұрын
不明なものは紹介できないのでは
@taty0301
@taty0301 Жыл бұрын
王ドロボウ、マガジンZ移った後の絵が好き過ぎて電子も紙も買ったけど背景も一人で描いてたのかな? 多分それで疲れて再起不能になってしまったのが悲しい。
@はるるん-y3r
@はるるん-y3r Жыл бұрын
昔イラスト入門誌のインタビュー記事に漫画の制作過程が載っていたのですが、順番関係なく好きなコマから描いていく、しかも背景も含めてアタリもとらずほぼ一発描きという のでびっくりした覚えがあります。ガチの天才じゃなきゃあんな真似できない…。
@user-mo1dp1aa8m
@user-mo1dp1aa8m Жыл бұрын
クレヨンしんちゃんの作者さんは衝撃が強かったです…
@vincedy8682
@vincedy8682 Жыл бұрын
どの話も本当に辛いな
@tomohirofujisawa195
@tomohirofujisawa195 Жыл бұрын
漫画図書館Zは、違法で公開されているところに金が入るのはおかしい。 だから、権利者不明状態(オーファンワークス)なら、権利者に金が入る状態にした方がいいし、 違法サイト運営者に金が行くのを阻止するためにも、「見たければここで」という考え方による。 何より「すでにデータは違法サイトで用意しているのだから、それを持ってくるだけでいい」。 そして、アップロードした人に利益は渡らない(権利者ではないから) あのアップロード方法は、海賊版サイトに打撃を与えるための一手でもあった。 権利者しかアップロード出来ないと、オーファンワークスが海賊版サイトにあるなら、 読みたければそこで読むという選択肢を生んでしまう(違法だし、読んでいいとは言っていない)。 臼井氏は失踪じゃなくてただの行方不明。 失踪という言い方は、自ら行方をくらましたように聞こえるし失礼すぎる。
@darkhero3960
@darkhero3960 Жыл бұрын
失踪した漫画家を視聴しに来たのに 何故か失踪した漫画家の作品紹介になってるんだよな
@sacra_omt5
@sacra_omt5 Жыл бұрын
待って!!王ドロボウJING!! ずっと小学生の頃、夏休みに見てたアニメの名前が思い出せなくてモヤモヤしてたんだけどコレだ!!! 夏休みか冬休み、黒髪の少年、黒い鳥しか分かんなくて……漫画読んでみよう。
@ナナナ-u8i
@ナナナ-u8i Жыл бұрын
JINGのせいでどんなファンタジー読んでも満足できないよ。素晴らしい世界観だった。
【悲劇】やらかして逮捕された漫画家9選
21:54
ニノミヤ【漫画オタク】
Рет қаралды 335 М.
【ゆっくり解説】近年、実話の可能性が高いと判明した世界の神話5選
17:24
闇世界のツーリスト【ゆっくり解説】
Рет қаралды 254 М.
快乐总是短暂的!😂 #搞笑夫妻 #爱美食爱生活 #搞笑达人
00:14
朱大帅and依美姐
Рет қаралды 13 МЛН
【悲劇】アニメ化で激怒した漫画家7選
21:32
ニノミヤ【漫画オタク】
Рет қаралды 273 М.
【ゆっくり解説】昭和女子が読んでた「大人気漫画」~15選
29:52
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 60 М.
【漫画・アニメ】消息不明の漫画家さんは今どうしてる?【ガルちゃん反応集】
16:59
【漫画・アニメ】ガルまん追っかけクマ【ガルちゃん・あにまん】
Рет қаралды 198 М.
【ゆっくり解説】下積みなしでデビューした漫画家4選
11:18
ゆっくり漫画を読むチャンネル
Рет қаралды 72 М.
【漫画のメディア化】ドラマ・映画・アニメ化などの際に漫画家が感じていることを正直に言います【山田玲司/切り抜き】
23:24
山田玲司の原作が10倍おもしろくなる解説【山田玲司 切り抜き】
Рет қаралды 515 М.
宗教にドはまりしている芸能人20選
15:18
ゴシップラボ
Рет қаралды 976 М.
【ゆっくり解説】実はハードすぎる漫画家人生を送っている漫画家4選 第2弾
15:48
快乐总是短暂的!😂 #搞笑夫妻 #爱美食爱生活 #搞笑达人
00:14
朱大帅and依美姐
Рет қаралды 13 МЛН