KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【期間限定フル公開】ナショナル ジオグラフィック『ツタンカーメン ~財宝に隠された真の素顔』「新たな発見の数々」(声:関 智一)|Disney+ (ディズニープラス)
44:49
太平洋戦争への道
3:35:33
Кеттік бәрін таста - Қызық Times | Қайрат Әділгерей, Уәлибек Әбдраимов, Диана Ягофарова, Қанай
1:05:24
Hoodie gets wicked makeover! 😲
00:47
Trick-or-Treating in a Rush. Part 2
00:37
Увеличили моцареллу для @Lorenzo.bagnati
00:48
【驚愕!】謎多き縄文時代が1万4000年も続いた叡智な事情の末路【ずんだもん&ゆっくり解説】
Рет қаралды 307,990
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 43 М.
ミステリーハンターずんだもん
Күн бұрын
Пікірлер: 401
@Centralie
Жыл бұрын
必ずしも良い時代だったとは言い切れないだろうけど、現代にはない、ゆっくりとした感覚で紡がれていく時間があったんでしょうね…😌
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
それな!😙 生きている実感を日々噛み締めてそうなのだ ぼくも見習いたいのだ😌
@K.N.3000
2 ай бұрын
人は外敵がいると団結する生き物だけど、この時代は野生の外敵だらけだったから平和やったんかな。
@谷口伸一-j9j
Жыл бұрын
道も整備されていない時代に、こっちの方角に行けば村があるとか、この村では黒曜石が生産されているとか、自分の村への帰り方とか、なんで地形を把握していたのかが本当に不思議。
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
それな!😗行って修行してみたいのだ
@jomonhinapi24
Жыл бұрын
テレパシーがあったとか、虫を飛ばしてたとか、様々な説がありますよね。
@フラクタル-g9h
Жыл бұрын
昔は人間も鳥のように磁場を感じ取れたらしいので、技術の発展によって失ってしまった様々な感覚でなにかを感知していたんでしょうね。
@mimiaa-y8z
Жыл бұрын
マイクラと同じ感覚ちゃう? 地形とか木の種類とか見て「こっちに集落があるな」「あっちに川があるな」とか判断してたんじゃない?予想。
@大川浩司-t6u
Жыл бұрын
太陽の昇る方向と沈む方向と推測
@ThecanaryLady
Жыл бұрын
人間の進化ってこれくらいでよかったんやなって泣けた
@めっちゃミサイル
11 ай бұрын
それはよかったね
@ミカヅキ-v5c
11 ай бұрын
とても面白かったです。教科書よりも、ずっと参考になりました。ありがとうございます。
@mystery.hunter.zundamon
11 ай бұрын
ありがとなのだ! これからもぜひ見てってほしいのだ😘
@hasunuma_san
Жыл бұрын
いかつい縄文ニキたにが「ごめんね」「いいよ」って言って仲良く獲物分け合うところ和む😂
@泉此方-v7k
11 ай бұрын
楽天社長の先祖かな?
@ochinchinfestival
Жыл бұрын
人形作るなら女作りてえでしょってのは遥か昔から変わんねえんだな
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
確かに🤔 流石御先祖様なのだ!
@o.a.2913
Жыл бұрын
人間の根本に刻まれた本能だったか、
@main943
10 ай бұрын
子孫繁栄の宗教だから単純に出産に神秘を感じていたからというのはあるかと。 男の人の目線だとそうなるのか。縄文人も半分は男だしな…
@jinx_planet
8 ай бұрын
土偶は世界最古の萌フェギュアですからね
@ひおひおな
3 ай бұрын
ちゃんと毛が表現してある作品もあったらしい
@sakuokaya672
Жыл бұрын
6:09 男性の土偶を作ろうとする。 ↓ オマタの突起が折れる。 ↓ ちょっと太くしてみる。 ↓ 折れる。 ↓ 更に太くする。 ↓ 折れる。 ↓ 太くでかくする。 ↓ 体より遥かにでかくなる。 ↓ 男だと分かるしもうこれだけでいいんじゃね? みたいな感じだったのではないだろうか。
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
それだわ!
@megmilk8114
Жыл бұрын
労働時間4時間…今より良い生活してんな(´・ω・`) 村の宝って考えでみんなで子育て出来るのもいいね
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
本来の人類はそれで十分だったんだろうね😉 子どもは宝なのだ😙
@ちまのとしい
10 ай бұрын
20代でほぼ人生おわる世界がそんなにいいですかね?
@マスターマスター-n4y
9 ай бұрын
何でオレはその4倍くらい働いてるんだろ?🤔
@qfaknot6430
9 ай бұрын
@@マスターマスター-n4y 寿命も4倍くらい長いよきっと……
@イソメ
11 ай бұрын
私が小学生の頃は『縄文は狩猟・採集社会で農業は弥生時代から』と教わりましたが、自然ではあり得ないサイズの栗の巨木などが出土していることから縄文時代でもそれなりの栽培技術があったようです。稗や粟で焼き畑農業を行ったような痕跡もあるとか・・・。 動画冒頭の画像のような複雑な形の土器は、教科書でもよく見るやつですが、実用性がないどころかむしろ勝手が悪くなるような装飾は時間と食料に余裕がある証拠と教わったときは目からうろこが落ちました。
@mystery.hunter.zundamon
11 ай бұрын
確かにそう教わるけど、 仰るように、それだけじゃ説明がつかないことが多いのが縄文ロマンなのだ😙 恐るべし縄文人😳
@kai0571
Жыл бұрын
フェスw 衣装改変とてもいいですね。村で模様が違うのも凝ってる。
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
ありがとなのだ🥹 そこの謎こだわりに着目してくれるの嬉しいのだ!
@suga4780
Жыл бұрын
コント風解説だからほんと途中で飽きたりせず見れるわ ずんだもんのツッコみキレキレで面白い
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
ありがとなのだ! 褒められ過ぎて溶けた🫠
@松澤美幸-w7y
Жыл бұрын
@arthurc5497
Жыл бұрын
沖縄は今でもこのノリなんだよな 子供は天からの授かりもので親戚一族、地域で育てるという伝統が残っているから 10代の無職や中高生でも難しいことを考えずに子供を産める社会的コンセンサスがある 結局のところ少子化対策にはこの感覚を復活させるしかないのよ
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
ぼくはその感覚好きなのだ😚 現代の、特に都心は産みにくいシステムガッチガチなのだ。 そういえば!確かに、縄文の人たちは日本の両端に追いやられて、沖縄とアイヌに行った痕跡があるってどっかで見たのだ!🤔
@yyyttt666
Жыл бұрын
でもやっぱりお金の問題がなくなるわけじゃ無いし、若年層が妊娠出産することで教育のレベルも下がるし難しいことを考える必要もあるからこの感覚を取り戻したところで難しいよね。
@LA-dr6up
Жыл бұрын
間違ってますね 都合のいい解釈でしかない アメリカ占領下において中絶は禁止だったので本土よりもその手の医療が遅れたし、 女の子たちは産みたくて産んでるんじゃないんですよ 男が避妊させないせいで犠牲になっていたり、レイプが多かったりするんです
@free-dial
Жыл бұрын
だから沖縄は人口増加率が異常に高いのか。納得
@花見小路気楽介
Жыл бұрын
@@yyyttt666出産したらそこで終わり、家庭に専念するしかないではなくて、子ができた人でも勉強し続けたり、難しい仕事の訓練を受けられるような社会になればいいと思います。 両極端になってしまうのが問題
@hisakane
Жыл бұрын
やはり日本人は古代より平和主義者だったのですね😊マラフェスとは…😍
@須磨保太郎-s2y
10 ай бұрын
この動画の作者は頭良くて面白くてそばにいたら楽しい人なんだろうなあ
@mystery.hunter.zundamon
10 ай бұрын
ふへへへ!🥴🥴 ありがとうございます! そんなに褒められたことないから動揺してたのだ。 天狗になるなと引っ叩いときます🤥
@yasu7346
Жыл бұрын
一部の富裕層の幸福度は現代のが高いのかもしてないけど 万人の幸福度で考えたら縄文時代のが幸せそうだよな
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
おっしゃる通りなのだ👍
@福間どんべえ
Жыл бұрын
村・一族・集団の概念、武器に移動手段と来れば普通は拡張→縄張り争い→戦争→併合なのに。あらゆる文明がそうして発展していったのに。人以前に生物として余りに特異すぎる。面白い
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
確かに🤔 非常に興味深いのだ😚
@浅見広明
3 ай бұрын
@@福間どんべえ それがこの動画で紹介されている交易による生活維持と繁栄のサイクルです。第三者の介在による交易が需要と供給のバランスを取り、どちらが有利にもならないようにWIN-WINの関係を交易を専門にしていた者達が行っていたからと考えてます。
@浅見広明
Ай бұрын
@@福間どんべえ 拡張はしても縄張り争いをしなかったのが縄文時代だと思います。…というか、奪う行為が根本的に出来なかったと考えます。村の構成が基本女性がほとんどでそこに村長的な長老な男性と僅かな数の男性と多数を占める子供達。平均寿命が30とも40とも言われる時代ですので、争うよりも今の生活の方が大変で重要だと。そして男性が少ないのは、しっかり働ける男は交易の仕事へと出ていったと考えるのです。それが日本列島における生活の維持に必要だったから。交易へ男達が集められる一方で全国の各集落には交易品が届けられ、生活の均一化と安定が保証される。集落の維持の為の子種は交易でやって来る男達が補う。 交易の集団に逆らう事は集落の滅亡を示し、絶対的権力と実質的な力を持つからそこの交易集団への信頼が高まっていく。交易集団集団が多地域出身であるが為にどこを贔屓するわけでもなく、かといって故郷は大切にすると云う事が長い期間続けば良い関係を築き、WIN WINな社会を構成して維持可能とした。と考えています。 僕はこの交易集団の長が大国主だと考えています。
@Seijikobayasi22
Жыл бұрын
初見ですが、面白くてチャンネル登録しました!あと、コメントの返信にもずんだもんのキャラを壊さずに返信してたのが好感もてます!
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
登録ありがとうなのだ!😆 ずんだもんキャラを壊さずに?? 何のことなのだ?🤨
@l.c.j.p.f3256
Жыл бұрын
程よく自然の過酷と恩恵と村社会が調和した時代だったのかな…
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
正岡パイセン! 実はそれが人類史上、一番いい時代なのかもしれないのだ☺️
@Mac_Donald-
Жыл бұрын
地球のあるべき姿だったのかもな…
@宮崎治
10 ай бұрын
平均年齢31才なんだよな。老人がいないって事か。
@kankanta
Жыл бұрын
珍棒というワードが一般的になってきている
@コクヨかパイロットか
Жыл бұрын
ちなみにこれは仮設なんだけど、和を尊ぶ精神、何やっても基本的には自由な精神は縄文から来てるんじゃね?という話もあるよ!この時代マジでロマンある!アメリカの自由はキリスト教徒が自由っていうような、義務と権利が結びついた日本人の考える自由とは違うものなんだよね。
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
ロマンしかねえのだ!😃
@いのいいい
Жыл бұрын
今回も面白かった!
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
嬉しい! 今回もご視聴ありがとうなのだ🥰
@河野都
Жыл бұрын
裏でトランスフォーマー大好き
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
自分で作っておいてだけど、 僕もここ好きなのだ😁
@なっとうまき-s2g
Жыл бұрын
縄文時代が終わって?から現代までの年数より縄文文化がブイブイいってた期間のが長いのってビックリだよね!同じ事が恐竜にもいえる
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
確かに、そう考えるとヤバいのだ🧐
@まむ-r5l
11 ай бұрын
ごめんね。いいよ。 がおもろすぎて笑った
@kira-uo5wm
Жыл бұрын
なんだろう、今に比べて全体的に人間らしい生活してる。 文化的で最低限度の生活って縄文時代が1番出来てたんじゃないか…?
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
それな! 現代は余分なものや考え方で溢れてるのだ🙁
@himutti6529
Жыл бұрын
昔の日本人は女性でも米俵(約60kgだった気がする)を三つ持てたとか規格外モンスターだったらしいね、昔の日本人は骨が凄く頑丈だったとか、その話を思い出した( ¯ω¯ )
@かいと-アァァァイスドラゴン
Ай бұрын
和食だけ食えばさすがに昔よりは 劣化するけどクソ強くなるのもそれやろな
@Panda_Slowlife
3 ай бұрын
面白かったです! センスがすごい…!
@mystery.hunter.zundamon
3 ай бұрын
お褒めいただき嬉しいです😊 ありがとうなのだ🫶
@moon-qd7sy
Жыл бұрын
いい時代だった
@ゴンベエ-c1l
Жыл бұрын
食料も子供も女性も男性も全て共有財産って概念が強かったんだろうな。 原始共産制なんだろうけど、悲しいかな万単位以下の社会でしか維持できない考えのような気がする。
@コクヨかパイロットか
Жыл бұрын
研究してる中でこれ初心者さんにおすすめだなって本があるんだけど、この時代面白いから読んでみてはまって欲しい。 縄文文明と中国文明、関裕二 砂の文明 石の文明 泥の文明、松本健一 森の思想、南方熊南 他にもたくさんありすぎて早口になりそうなんだけど、教科書に載せて欲しいんだけど日本って世界最古の磨製石器が出土していて、ちゃんと日本文明があったんだよね。ハンチントンも文明の衝突の中で言ってるけど。
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
詳しいお話ありがとなのだ!!🥹 そう、最古の磨製石器についてはもっと学校で教えないといけないのに、 日本が最古だと不都合が生じる人たちがいるもんね。。 大きい声で言ったら消されるかもしれないけど、、 縄文文明はあります!!😗
@ttaajj
Жыл бұрын
めちゃ話ききたい
@DrStoneedge753
Жыл бұрын
トランスフォーマーに吹いたwww
@超白人マン我々から出た
Жыл бұрын
縄文時代にできたクソ硬クソデカディルドが面白すぎて忘れられない
@ボタン-h1t
Жыл бұрын
調べたけどバカ笑った
@オーシャンフェニックス
Жыл бұрын
翡翠や瑪瑙は祭具や巫女の装飾品などに用いられていたらしいな
@ikeda_cpt
2 ай бұрын
最初から動画観てますがこの縄文時代すごい面白かったです…! コメントにもある通り現代に比べればたいへん不便はあるでしょうが幸福な時代に思えますし、 川の水を沸かして飲むとか航海術にも実は優れてたとか交易ルートが実に幅広く子育ては村全員でやるとかとか、 大昔とは思えない程近代的な側面があり、現代より良いのではという側面もあって驚きました。
@mystery.hunter.zundamon
2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます!💗 ね!蓄積してきた知識と知恵がしっかり引き継がれてそうで、なんやかんや暮らしやすい社会だったのかもしれないのだ😙
@腋ノ下腋乃わきのん
Жыл бұрын
面白いぞ、続けてくれ
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
あざっす!🫡
@snack-gon
3 ай бұрын
サムネのずんだ型土器がいいですね。 動画内に出てくる珍棒もきのこの山っぽくていい感じ。
@donewell4670
Жыл бұрын
遺伝子的特徴がネイティブアメリカンと近いみたいな話もきいたことあるな グループ化するなら『環太平洋民族』的な感じ
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
確かに!ネイティブアメリカンの人たちも元を辿ると親戚かもしれないのだ🤔
@しばたしげいえ
8 ай бұрын
子供の頃住んでた川崎で内陸部なのに小高い山の麓に貝塚があり山のうえは畑で耕されていたから縄文土器の破片がいっぱい落ちていた。 昔はこんな内陸部まで海で縄文人が住んでいたとはと驚いた。
@mystery.hunter.zundamon
8 ай бұрын
あ!それ聞いて思い出したけど 親戚の家の裏山にも貝殻がたくさん埋まってて、なんでここに貝があるか聞いたことあったのだ! 肝心の回答は忘れたけど、今思ったらそういうことだったのかもしれないのだ🤔
@しばたしげいえ
8 ай бұрын
@@mystery.hunter.zundamonさん 昔は今より温暖で南極と北極の氷が溶けていて海水面が高かったみたいですね。
@prrrrryyahaa
Жыл бұрын
やっぱり縄文と弥生の歴史の話の動画見て学ぶの楽しい~ 宗像教授異考録でハマった感が強いけど当時の縄文人の生活とか紐解くの楽しい… 縄文は子作り割とオープンで、子供達も見て繁殖方法を学んだのはまぁ…仕方ないと言うか…うん… 近親繁殖を避けたのは本能的に近いのかな…原始人の頃にやっててすりこまれたのか別なのかは気になりますね… エジプトのファラオの生活も楽しかったですが、女王(王妃)の生活とかの動画が上がったら嬉しいです…!
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
縄文の隠された歴史を紐解くのは確かに楽しいのだ!😆 観てくれてありがとなのだ😚 それな!女王の生活もやってみたいのだ!
@饅頭宮丸子
Жыл бұрын
最初から最後まで楽しかった♥️ 平和な時代だったからこそ こんな、長い時間を縄文時代として存続できたんよね。 すぐ近所に縄文遺跡があるので 身近に感じていたから嬉しい。 念願の世界遺産に認定されたけど集客率はまだまだなんよねー💦 まあ確かに地味だしな。 同じ道内でも知床とかみたいに 景色や自然がどーんとある訳じゃないから マニア向けなんよねー 知れば知るほど楽しいんだけどなあ
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
近所が縄文遺跡なんて羨ましいのだ!😳 ぼくは行ってみたいなあ😚
@user-nasumoSR1230
Жыл бұрын
こう言う時代っていいよね
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
いいよね😚 タイムスリップして色々経験してみたいのだ😆
@ビブリオマニア-z4x
Жыл бұрын
もしかして日本人って縄文時代が一番平和に暮らしてたんじゃないか
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
確実にそうだと思うのだ😌
@YouSupe
9 ай бұрын
人類史上最も平和だったとか?
@浅見広明
3 ай бұрын
@@ビブリオマニア-z4x その通りだと思います。ただ自然災害が一番キツい時代だったとも考えられます。台風に大雨、地震に大津波、火山噴火、地殻変動…縄文時代に四国の形成が終えた、また富士山も噴火を繰り返し山体を形成した。北〜中央、南アルプスの火山噴火による形成の最終段階はこの縄文時代ではないかと考えます。
@森永千代子-b7w
3 ай бұрын
助け合って生きて 自然と調和してたって 現代からすると天国だね よそ者も歓迎されていたし 偏った風習はなさそう オマケに、狩りで取れた動物の肉は スーパーの物とは比べ物にならないくらい美味い エデンって縄文日本の事では?
@浅見広明
Ай бұрын
@@ビブリオマニア-z4x 日本列島では敵は人間ではなく、天候と災害。 台風の通り道、津波がよく来る所、火山の影響が極力少ない所をまず探して定住したと考えています。
@高本英明
5 ай бұрын
マラフェス・・・・なんか逆に新しいフェス
@詐欺師吉田
11 ай бұрын
縄文時代が1万4000年も続いたっていうけど、後世の人が勝手に土器の文様だけに着目してその期間を縄文時代と呼んでるだけだから ずっと同じ面子や生活スタイルだったわけでもないし、今後呼び名や期間が変わっていくかもだから 現代の時代区分が絶対不変のものものみたいにそれありきで考えない方がいいと思うよ
@mystery.hunter.zundamon
11 ай бұрын
確かにそうなのだ!😌 期間とか定説の見直しがはいるかもしれないのだ
@浅見広明
3 ай бұрын
@@詐欺師吉田 もっと長い年月があるのかも知れない。と思うと面白いですよね。 14000年と云う根拠は地学上の地層の状況と考古学の遺跡、生活痕跡の発見を基に計算されたものです。縄文式土器がこの年代、あると云うだけなので、土器を作ってないだけの時期(時代)がその前にあるのかも。まぁ、あるだろうね。ただ、それは旧石器と云う時代に組み込まれてしまうので、旧石器ではない発掘の証拠と根拠が必要ですね。 縄文時代は少なくとも4つの時期に分かれるようです。初期、中期、後期、末期と。後期には鬼界カルデラ噴火等の大災害があった時代、末期は弥生時代に移行する時代です。
@キューベー-s2k
Жыл бұрын
争いが少ない理由は 家族の概念がなくてみんな穴兄弟だったからか
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
それな😗 みんなで一つの家族なのだ😉
@十波健史
Жыл бұрын
独身の自分でも、近所の子供が可愛く思えるのは縄文時代のDNAだったのか
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
そうかもしれないのだ😉
@tf2047
Жыл бұрын
縄文時代に生まれたかったなぁ 早く縄文時代みたいになんねぇかな
@ビブリオマニア-z4x
Жыл бұрын
もう人間は縄文時代に戻った方が幸せなんじゃねぇかな
@通りすがりの限界オタク-c4p
Жыл бұрын
ポルポトの考え方で草
@zinruinoshinzitsu
11 ай бұрын
実際そうだぞ。ただ縄文時代に戻った国があるとしてその国が他の先進国に淘汰されてしまうだけだ。まず世界が一斉に記憶をなくして原始時代に戻らなければ意味ない
@rockhand3925
3 ай бұрын
第三次世界大戦後、世界が滅んではじめてそういう社会が実現しそうだ
@sakuokaya672
Жыл бұрын
12:58 こんだけ特徴があったら、近親婚の心配はなさそうやなぁ。
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
ずんだDNAは濃いぃのだ🤨
@柳猫丸
Жыл бұрын
学生時代に歴史の先生がこんなに面白おかしく授業してくれていたら私はもっと成績良かっただろうなぁ~。 面白い動画なので有名チャンネルさんかと思ったら、まだ出来たてに近いんですね!未来の有名チャンネルさんに早めに巡り会えて光栄です(*´艸`*)登録させていただいたので、次回以降も楽しみにしていたいと思います♡
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
めちゃくちゃ嬉しいお言葉ありがとうございます🌟 これからも応援よろしくお願いしますなのだ😆
@かぱ-r4o
Жыл бұрын
初めて拝見してとても面白かったので登録しました! 「古墳時代」についてもぜひお願いします!
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
ありがとなのだ!!🥹 古墳はロマンがあっていいね!リサーチしてみるのだ!
@須磨保太郎-s2y
10 ай бұрын
産まれた子たちに身に覚えがないと言いつつきっちり枝豆生えてて托卵じゃなくて良かった。武力的にも精神的にも平和なのがいいよ… 狩猟のための殺傷力の高い武器が発明されてるのに人間の闘争の痕跡がないってのも、だからこそなのかそんな時代がめっちゃめちゃ長く続いたってのも、素晴らしい時代だったんだな…
@深海怨霊
Жыл бұрын
11:55 唐突なトランスフォーマー様に草 争いは少なくて、フリーおせっせで、子供は集落全体で育てる。 多産多死や寿命の短さに目をつぶれば、現代より幸福度高いんじゃね?
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
みんな心に余裕があったんだろうなーと想像できるのだ😌
@タイツタイツ
Жыл бұрын
オモローでした。 葦舟だったって噂、聞いたことあります。葦原になるだけで証拠が残らないからあれだけど。
@7Karatemasters
9 ай бұрын
そう言えばネイティブ・アメリカンも赤ちゃんの時蒙古斑点あるんだよね。 ゴールデンカムイのアニメ見てたら思い出した。
@mystery.hunter.zundamon
9 ай бұрын
え!蒙古斑って大体の人があるのかと思ってたのだ!😳 知らなかった!!
@もももも-b7n
4 ай бұрын
@@mystery.hunter.zundamon 蒙古斑はアジア人やアフリカ人に多く、白人には少ない 白人の多い外国に行ったら蒙古斑は虐待の後だと勘違いされることが多いらしいよ
@lalaleo7532
11 ай бұрын
8時間働くって決めた奴を呪いたい。豊かな労働の限界は4時間かも。
@mystery.hunter.zundamon
11 ай бұрын
午前中だけ働いて昼からのんびりしたいのだ😌
@浅見広明
Ай бұрын
@@lalaleo7532 週と云う概念も無いので、次の交易集団がやって来るまでになんとかとか、日の出がこの位置からだからあと何日でやり切ろうと云うノルマを逆算して作業していたのでは? 朝ご飯食べてちょっと休んだら作業に行って日の入りまでに夕ご飯を食べ終わる。実質的に4〜5時間程度しか動けなかっただろうと。
@adgjmptwtpmjgdadgjmptwtpmjgad
Жыл бұрын
ある意味いい時代だったんだ
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
一回経験してみたい時代なのだ
@ハムスタ-g3f
Жыл бұрын
防御力全振り!?の不意打ちで笑ってしまった。
@FUJI335
4 ай бұрын
トランスフォーマー、大笑いしました😂😂😂
@ari9591
Жыл бұрын
なんだか、坂東眞砂子の小説みたいな世界観だなぁ・・・。笑
@rn1024
Жыл бұрын
狩猟文化同士では戦争が起きにくいのは羞恥、違った、周知なのだ。 このずんだもん夜は無双やけどなんかすげーかわええ。
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
領土の取り合いがないから?🤨 コメントありがとなのだ!😚
@rn1024
Жыл бұрын
良好な領土は濃厚な農耕のためにあるからなのだ。 狩猟文化でもゼロではないが、そこまでする必要が基本はないのだ。
@たけし富澤-n6l
Жыл бұрын
ほぇ〜縄文時代ってすばらしいですやん
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
それな!☺️
@sajimuura
Жыл бұрын
12:22 「一説にはアメリカ大陸など大海原を超えたもっと遠い場所にまで行っていたとか・・・」とあるけど、これはたぶんだけど事実っぽい むかし、日テレの「特命リサーチ200X」という番組で特集してた 南米の太平洋側の国々、チリとかペルーとかエクアドルで縄文式土器と同じような土器が発掘されて、 その地域の他の遺跡から出てきたものには「縄文」は見られず、明らかに他の土地から来たもの、と、現地の考古学者のおばさんが熱く語っていたのを覚えてる(真偽はわからん) 特命リサーチでは、 「というわけで、縄文人の航海術は、とんでもなく発達していたのであった!(ババーン!)」 ・・・みたいな結論だったと記憶
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
特命リサーチ200X!!😳 懐かしすぎて草!観てたのだ! その内容は今じゃ圧力かかって放送できなさそう🤔 貴重なお話しありがとなのだ!
@yasutakam-934
Жыл бұрын
縄文時代の土器は南米やアフリカにも出土されていると聞きます。 当時は氷河期で水位も110m低いので太平洋には島も多くあったと思います。当時こと大航海時代で行く先々の島🏝️で貿易していたと思います。 多分、当時の人には行く先々の島々に彼女がいて彼女がいたんだろうなー。というマラオには天国の世界‥。
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
ほおほお🤔 コメントありがとなのだ! 島ごとに彼女がいるの、いいね😘
@ketsuana100
Жыл бұрын
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲の起源じゃねーか完成度だけーなオイ
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
よく気付いたのだ!😁 そう、これがのちのネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲になるのだ!
@kedama1450
Жыл бұрын
このコメを待ってた
@hayatokamiya4400
2 ай бұрын
11:41 ネオアームストロングジェットサイクロンアームストロング砲じゃねぇか、 完成度たけーなおい
@dazwhisky2145
Жыл бұрын
縄文人は人類史で最も賢かった。のかもしれない。
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
それはあり得るのだ😌
@moppy.paypay
Жыл бұрын
貧富の差ができる前かーいいな。
@テッテレテーレー
Жыл бұрын
中国4000年?こちとら万越えですわ
@user-xc4qm3ff5h
Жыл бұрын
ヤンキー文化と親和性が高い。ヤンキーこそ、縄文文化の正当な後継者。
@_aoi6600
10 ай бұрын
ごめんね いいよのくだり好きw
@mystery.hunter.zundamon
10 ай бұрын
優しい気持ちになるのだ😚
@ShimaJiro2205
Жыл бұрын
縄文時代と21世紀の共通点。あり得ないほど大きな目にあり得ないほど大きな胸。土偶と今のアニメキャラは、どこか似ている。
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
確かに。 縄文のクリエイターも今と変わらないのだ😗
@浅見広明
3 ай бұрын
@@ShimaJiro2205 女性上位思想の子作りだからじゃないのかな?男が女を求めるのではなく、「あの男。カッコいい…食べたい」だったんじゃないかなと。
@coloradokafe
10 ай бұрын
次の転生は逆コースで縄文時代がエエなぁ
@mystery.hunter.zundamon
10 ай бұрын
それはいい考えなのだ😳 僕もそうしたい☺️
@おーくまかっし
Жыл бұрын
マジか。。😳💕 交易人はトランスフォーマーだったのか。。🤖 今の文明が滅んだら…またこんな時代が来るのかなー?👀
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
コメントありがとなのだ😚 逆に、滅ばないように人類縄文化計画的を実行するのだ!
@すもち-s4d
Жыл бұрын
トランスフォーマラのずんだもんが絶倫すぎて草
@TheTakachu
Жыл бұрын
恐らく現代人よりも時間のゆとりがあったに違いない。 それが心のゆとりにつながっていたのではないかと思う。 仕事もやりすぎはいけんなあ。過ぎたるは及ばざるがごとし。
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
同感なのだ😊 現代人はゆとりがなさすぎるのだ。 特に戦後から、、 なぜだろう🤔
@スサノヲ-v9u
10 ай бұрын
「近縁者どうしで子供をつくると問題がある」 ってことは、家畜を飼ってれば昔の人でも気づいたと思うよ。
@mystery.hunter.zundamon
10 ай бұрын
へえ!家畜もそうなんだね🤔
@特別支援学校卒投資家
11 ай бұрын
サムネの土偶かわいい
@ビブリオマニア-z4x
Жыл бұрын
そりゃ万年の歴史をたかが数100年程度で変えようとしても人間は変わる訳ねぇよな
@daimu9120
10 ай бұрын
土偶も盛るペコ・・・
@harunayuu1515
Жыл бұрын
男性を表した土偶がテレビに出てこない訳だわ…こんなもん教科書にも載せられないしテレビで放送出来ないよ
@Dr.Kito-
Жыл бұрын
戦争が文明を発展させると言いますが 縄文時代は平和だったからこそ科学等がそこまで発展しなかったのかもしれないですね ポルポトが目指したのってこういう世界なのかな…
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
確かに!☺️ 科学技術は発展しにくいかもなのだ。 でも、今の科学よりも凄い何かがあったかもしれないということを考えたら眠れなくなるのだ😟
@minami_alinko
11 ай бұрын
いえ、全く違います。 動画に関連した部分だけでも10くらい違う部分を列挙できますが、長くなるので、3つだけにしときます。 1. ポルポトが目指したのはあくまでオンカー(党)の指導する「20世紀の近代国家」です。縄文時代の「ムラ社会」とは根本で違います。 2. クメール・ルージュは内戦の末に国を分捕り、国民を粛清してまわったあげく、自ら内乱や他国(アメリカに勝ったばかりのベトナム)の介入を招いて自滅したくらいには、徹底して好戦的。 3. ポルポトは「新しい社会」を建設するために闘争を内外に続けた結果、粛清によって自ら文化を破壊するだけに終わり、何も発展させなかった。
@minami_alinko
11 ай бұрын
05:01 で、発掘された遺骨からは戦いでついた傷跡がほとんど見つかってないと言ってたでしょ。 一度、キリング・フィールドとトゥールスレン博物館を訪問して、ポルポト体制の被害者がどういう殺され方をしたかと比べるのもいいんじゃないですかね…。
@宮崎治
10 ай бұрын
これが海外だと生贄とかあるんだよな。
@ディモールトベネ-e6y
Жыл бұрын
なんで遺伝子の多様性が必要って本能だとしてもなんで分かってたんだろう
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
それな!🤨 まあでも1万4千年もあれば、トライアンドエラーして気がつくには十分なのかもしれないと僕は勝手に解釈してるのだ🧐
@浅見広明
3 ай бұрын
@@ディモールトベネ-e6y 人間の本能だと思いますよ。一番身近な例とすれば、娘がお父さんを臭いと思うのは、本能らしいですから。遺伝子が近いので本能で臭いと判断して避けるみたいな。
@かいと-アァァァイスドラゴン
Ай бұрын
トライアンドエラーで こうしないと生き残れないを 繰り返したのが本能やからなぁ…
@ty1123sk
3 ай бұрын
狩猟採集時代は仕事時間自体は短時間で済みますね
@かいと-アァァァイスドラゴン
Жыл бұрын
もしかして男性器の模された奴って土偶じゃなくて自家発電用じゃ…
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
真面目な話、その説もあるらしいのだ🤔
@YouSupe
9 ай бұрын
念のため聞くけど女性用自家発電(女性の自慰用)って意味だよね? それも大いにありだね!
@bitsatoshinakamoto6960
8 күн бұрын
弥生時代になると社会がどう変化したのか知りたい。 よかったら動画にしてください😊
@mystery.hunter.zundamon
8 күн бұрын
そこの時代も色々面白そうなのだ😚 リクエストありがとうございます!!
@seibe1725
10 ай бұрын
平均寿命31歳。 赤ん坊の死亡率が高い。 病気、怪我の治療は、自然治癒しかない。 (コロナなどの流行り病が起きたら、村全滅) 食糧確保の方法が、今よりも非常に限られている。 これを羨ましいとは思えません。 好ましい環境だから1万4千年続いたというより、厳しい自然の中、多産多死で発展出来ない時代が続いただけのように私は思えます。
@mystery.hunter.zundamon
10 ай бұрын
確かにそうなのだ!🤔 かなりシビアなサバイバルが繰り広げられていたことは容易に想像できるのだ😨 そんな環境でも、仲間と共にその日その日を噛み締めて、自然と共存して生きてそう、、という勝手な想像を膨らませると、現代の暮らしに疲れた僕からしたら、ちょっぴり羨ましいのだ☺️ 多分、秒でタヒぬだろうけど🫠
@ShinsukeOshima
Жыл бұрын
囁き声風に加工するのってどうやるんですか?
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
なんかそういう設定があるのだ
@4mT0
Жыл бұрын
下ネタ入れてくるところ好き
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
下ネタしか思いつかないのだ🙄
@髙橋弘-n3l
Жыл бұрын
性活?それなら今のほうがヤバいやろ(´・ω・`) 自主規制って自粛があるからこその自由にやりたい放題なんやで でもよ…14にもなれば社会で立派に戦える成人やろ? トランスフォーマにはワラタ😂
@ゴトウショウタロウ
Жыл бұрын
マラフェスって、ずんだもんは酒でも飲んだのかな?想像だけど、自分のご先祖は、海流に乗り南の方からきたとか。
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
いい感じの周波数の音楽を聴いてトランス状態になってしまったのだ😁 ご先祖すげー!ルーツが辿れるっていいなー
@浅見広明
3 ай бұрын
@@ゴトウショウタロウ 現実的には…交易で集落に到着した男達は大接待を受ける事となる。その集落に来るのは交易の内容によると思うが、一年ぶり程度なら早い方だろうと考えると、集落は子種は置いて行ってもらわねばならない。あの手この手を使って若い女達に仕込んで盛らねばならないのだ。これもまた仕事のうち(笑)
@グレン-f1b
Ай бұрын
10:34 トランスフォーマーに笑った。
@nok4679
Жыл бұрын
縄文時代は争い事が少ないってほんとなんかな。 その理由に傷ついた骸骨がないって言ってたけど、骨すら残さなかったのでは。
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
それな、確かに信じがたいのだ🤔 しかも当時の地層は酸性の土壌で、ただでさえ骨も残りずらいっていう状況らしい。 ただ、対人戦闘武器が極端にでてこないというのも争いが少なかったとされる裏付けみたいなのだ🤨
@nok4679
Жыл бұрын
@@mystery.hunter.zundamon なるほどなあ 争ってたら対人用の棍棒とかありそうだよなあ 動物は殺しても人と争わない、そんな綺麗な世界がほんとにあったんだろうかね。
@d-zenu2505
5 ай бұрын
多分天才脚本なんだよな。 本当に新作落語作って欲しい。ただの落語好きだけど、プロデュースの仕方が解らない。 上手い前座の子達と友達に成って欲しい。エグイ名作(人情噺)落語を 造れるはず。 若い講談師でも。 プロのの語りで主の物語が聴いたい。 まあ10年後にはAIで何でも聴けますけど。
@mystery.hunter.zundamon
5 ай бұрын
いやいや!そんなことないのだ!!🙄 でもそんなにお褒めいただけるなんて、めっちゃ嬉しいのだ!!✨😭😭 落語はちゃんと聞いたことないけどちょっと興味出てきたのだ😚
@たぁ-w4s
Жыл бұрын
なんか少し羨ましいと感じたな。。。
@mystery.hunter.zundamon
Жыл бұрын
羨ましいのは、自然と調和した暮らしぶり?それともフェス?😗
@マグロ公国
Жыл бұрын
@@mystery.hunter.zundamon俺はもちろんフェs(((((((殴
@Kirimiiiiiii
11 ай бұрын
完成度たけーなオイ……銀魂でしたっけ!?
@mystery.hunter.zundamon
11 ай бұрын
いえす!👍
@nonamewagahai
Жыл бұрын
今思うと、2000年の7倍でちっとも文明進んでなかったんだなあ。それに対して戦後位から急激に進み過ぎてるけど、パンクするんじゃね、何かが
@centoh2129
Жыл бұрын
収穫加速の法則ってのでググってみ 簡単に言うと、文明が進めば進むほどその速度が増すのは自然現象のようなものって考え (原則であって他に停滞する要因があれば別)
@宮崎治
10 ай бұрын
1960年代まで日本の村はこんな感じだったとか。
@mystery.hunter.zundamon
10 ай бұрын
そうなの!? 結構最近なのだ😚
@ナイスタちん
Жыл бұрын
どの時代のどの文明でも神聖視されてた太陽が沈む方向にある最果ての住み良い土地に古い立派な文明が無いわけがないよなとは思ってた
44:49
【期間限定フル公開】ナショナル ジオグラフィック『ツタンカーメン ~財宝に隠された真の素顔』「新たな発見の数々」(声:関 智一)|Disney+ (ディズニープラス)
ディズニープラス
Рет қаралды 522 М.
3:35:33
太平洋戦争への道
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 2,3 МЛН
1:05:24
Кеттік бәрін таста - Қызық Times | Қайрат Әділгерей, Уәлибек Әбдраимов, Диана Ягофарова, Қанай
Marat Oralgazin
Рет қаралды 783 М.
00:47
Hoodie gets wicked makeover! 😲
Justin Flom
Рет қаралды 131 МЛН
00:37
Trick-or-Treating in a Rush. Part 2
Daniel LaBelle
Рет қаралды 47 МЛН
00:48
Увеличили моцареллу для @Lorenzo.bagnati
Кушать Хочу
Рет қаралды 8 МЛН
3:30:11
本家本元!日本史一問一答 聞き流し動画(全時代版)入試に出て、大人になっても知っておきたい歴史用語編(金谷俊一郎『日本史一問一答』(東進ブックス)より)
かなや放送 と 朗読むすめ
Рет қаралды 1,6 МЛН
43:12
【ゆっくり解説】人間は機械の中で生きられるのか?-不老不死と統合情報理論-
るーいのゆっくり科学
Рет қаралды 280 М.
30:06
【驚愕!】教科書に載ってない!古代エジプトの庶民生活が過酷でトンデモない件とその末路【ずんだもん&ゆっくり解説】
ミステリーハンターずんだもん
Рет қаралды 65 М.
22:03
【鎌倉武士団】日本のバーサーカー集団を絶対に怒らせてはいけない。当時世界最強のモンゴル帝国を一蹴した鎌倉武士団がやばすぎた【ゆっくり解説】
2chで学ぶおもしろ歴史物語
Рет қаралды 316 М.
21:58
【衝撃!】江戸時代の庶民の驚きの生活「裏長屋」!住居事情の実態と秘密とその末路【ずんだもん&ゆっくり解説】
ミステリーハンターずんだもん
Рет қаралды 148 М.
1:12:45
【ライト兄弟】空に恋した自転車屋【ずんだもん&ゆっくり解説】
未確認生命体ずんだもん
Рет қаралды 357 М.
22:30
なぜ人類はシマウマを家畜化できなかったのか【ずんだもん&ゆっくり解説】
生物ずんだ七変化
Рет қаралды 56 М.
12:35
役人に毟られながらも適応し続けた農民たちの500年【ずんだもん&ゆっくり解説】
だーまめ
Рет қаралды 1,3 МЛН
18:06
【女人狂乱】大奥59人を寝取った僧侶のスキャンダル「延命院事件」!地獄の手口に江戸幕府が激怒した末路とは【ずんだもん&ゆっくり解説】
ミステリーハンターずんだもん
Рет қаралды 45 М.
1:38:26
【総集編】海外で日本の生物が大暴れ!?海外で忌み嫌われている日本の生物5選part3【ずんだもん&ゆっくり解説】
生物ずんだ七変化
Рет қаралды 232 М.
1:00
Он что-то знает
Тони
Рет қаралды 6 МЛН
0:28
龟兔赛跑!#火影忍者 #佐助 #家庭
火影忍者一家
Рет қаралды 8 МЛН
0:57
Борзый щегол ответил за все😎#Сериалы #Фильмы #Нарезки
MixFilm | Фильмы и Сериалы
Рет қаралды 1,4 МЛН
0:19
Всевидящее Око не дремлет 😂 #юмор #prank #funny #ржака #смех #приколы #смешныевидео #мемы #угар
ГРУЗМАНЫ
Рет қаралды 4,7 МЛН
41:37
Зу-зу Күлпаш 2. Байланыс аясынан тыс жерде.
ASTANATV Movie
Рет қаралды 819 М.
0:16
Дай вкусняшку #истории #история #озвучка #смешнаяозвучка #добрыеновости
Андрюша озвучивает
Рет қаралды 4,7 МЛН
0:57
Дочь приехала платить выкуп за отца 🤯😱 #новинка #сериал #shorts
KinoCat
Рет қаралды 1,9 МЛН