【今こそ知るべきオルカンの罠】EXIT・りんたろー。“オルカン安全投資”に危機到来?/最も売れている月刊マネー誌編集長が語る3つの罠とは/仕組み知らずに投資すべからず(MONEY SKILL SET)

  Рет қаралды 375,017

PIVOT 公式チャンネル

PIVOT 公式チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 410
@pivot00
@pivot00 Ай бұрын
後編動画「オルカン投資3つの心得」はこちら▷kzbin.info/www/bejne/sGnElXuufdijbKM 「オルカンでいいのか?」について皆様のご意見もコメント欄にお寄せください。
@mo-rasu-te-pu
@mo-rasu-te-pu Ай бұрын
現状がアメリカ6割あるから分散になってない のではなく状況に合わせて自動的に割合が変わるから自動分散になっている。 これがオルカンの考え方。
@ota4816
@ota4816 Ай бұрын
オルカンの罠は飽きてしまうこと。
@ukexnt
@ukexnt Ай бұрын
SP500も同じやね
@tekerettunopaa-b1d
@tekerettunopaa-b1d 20 күн бұрын
飽きて放置する事になれば万々歳じゃないの
@h.s4368
@h.s4368 Ай бұрын
インデックス投資は本当に素晴らしい発明だと思う。素人でさえ簡単に市場平均を取れるのはすごい。 問題はこのような動画に惑わされず自分の航路を守ること。絶対に途中退場するようなリスクの取り方はしないこと。市場にずっといることは辛いこともあると思うけど、しっかりやり切ることが大事。
@t.s4872
@t.s4872 Ай бұрын
7年で戻って7年安く買えるんだから最高やんって思った
@okitajyuzou
@okitajyuzou Ай бұрын
日経平均の失われた30年に比べたら大した事無いよな。
@N61jpn
@N61jpn Ай бұрын
資産形成の序盤ならむしろラッキーまであるけど、いざ取り崩す時にそれ喰らったら痛いぞ 道の途中は思考停止でいいけど資産規模が大きくなった後の出口戦略は意外に難しい
@t.s4872
@t.s4872 Ай бұрын
そりゃそうだ
@rui-qu1eb
@rui-qu1eb Ай бұрын
7年ですむんならねw
@t.s4872
@t.s4872 Ай бұрын
@@rui-qu1eb 実際7年で戻るか分からなくて下手すると7年以上耐えなきゃいけないかもしれない忍耐力があるかが問題やね。 ただ普通にドルコスト平均法で買ってたら多くのケースでは下がった時に買った分で戻る過程のどこかで7年より早く原資の分ぐらいにはなるのでしょう。 退職してからリセッション来てたらご愁傷様だけど何十年か投資してたら元本割れはあんまりなさそうな気がするが。
@yuyanishimura2848
@yuyanishimura2848 Ай бұрын
新NISAで最も話題をさらった「全世界株式投信」(一般的にはオルカン)の仕組みについても理解した上で銘柄選択していただきたいと思い月刊マネー誌「ダイヤモンドZAi」の熊谷編集長にその罠について語っていただきました。後編は12/9(月)に配信予定ですので、ぜひそちらもご覧くださいませ!
@yano6916
@yano6916 Ай бұрын
メリット・デメリットも把握した上で、外野の意見に左右されずに積立し続けるのが一番いい。
@rui-qu1eb
@rui-qu1eb Ай бұрын
30年下がり続ける相場に積み立てる勇気が素晴らしいです!
@kgoose5472
@kgoose5472 Ай бұрын
オルカンでいいです。理由は投資先を吟味する知識も労力も無いからです。 労力は仕事や趣味に費やしています。
@tsan675
@tsan675 Ай бұрын
ただの感想ですが、zaiを毎月買うよりも「敗者のゲーム」を一冊買ったほうがいいと思う
@user-wi4wg4pi3n
@user-wi4wg4pi3n Ай бұрын
サイコロジー・オブ・マネー とかね
@JJ-ig6xh
@JJ-ig6xh Ай бұрын
Just Keep Buyingもオススメ
@えのちゃんえのちゃん
@えのちゃんえのちゃん 9 күн бұрын
名著です。「ウォール街のランダムウォーカー」も。投資のバイブル。
@ヤッタネ況束
@ヤッタネ況束 Ай бұрын
「10年後を見据えているのであればいいんですけど」って 10年後を見据えずにオルカン買ってる奴なんているのか?
@drive_at
@drive_at Ай бұрын
70歳超えて買ってる人結構いるかも
@t.s4872
@t.s4872 Ай бұрын
100歳見据えてるのかな😅
@ttt-gk6og
@ttt-gk6og Ай бұрын
@@drive_at まあ取崩しを考えたら4%でも最低25年は見据えてるからセーフ
@Michael-michael2456
@Michael-michael2456 22 күн бұрын
そう言う人の為の動画だったね 長期積立でほったらかしって知ってる人は意味のない動画
@ブルフィッシュ
@ブルフィッシュ Ай бұрын
良いんですよ!オルカンで👍
@KUMIAI-HinoBoy
@KUMIAI-HinoBoy Ай бұрын
30分かけてオルカンの良さを語ってくれたね。 どの投資信託を選んでもいいけど、実際の中身を理解すること、ブレずに積み立てることが大事。
@BNF_2
@BNF_2 Ай бұрын
オルカンに投資してると聞いて、りんたろーさんの好感度がなぜか上がった❤
@FukumizonT0T
@FukumizonT0T Ай бұрын
ネットで購入するオルカンも株が投資対象なのでリスクや欠点はあります。それでも金融機関が売り付けてくる投資信託よりは間違いなくマシです。
@ma.t.2998
@ma.t.2998 Ай бұрын
@@FukumizonT0T オルカンなんて運用の世界で言ったら中の下って感じですけどね。30年でオルカンの5〜10倍成長している投信なんてゴロゴロあります。知らないでオルカンとかS&P500最強とか言ってる人可哀想。比較した上でインデックス選ぶならいいと思うけど。
@Kenchov1n
@Kenchov1n Ай бұрын
@@ma.t.2998オルカンやS&P500より成果が出てたってのはあくまで結果論でしかないんよなあ
@ttt-gk6og
@ttt-gk6og Ай бұрын
@@ma.t.2998 まだそんな考えの方がいるんだと思いました
@heartchicken1345
@heartchicken1345 Ай бұрын
​@@ma.t.2998 米国の調査で、30年でS&P500を上回ったファンドは総数の0.1%程度と言われてたぞ😅 じゃ、その0.1%のファンドをどう事前に選べばいいかをご享受してくれや(笑)
@FukumizonT0T
@FukumizonT0T Ай бұрын
@@ma.t.2998  それは良かったですね。そのくらい高い見識をお持ちなら投資信託など買わずに個別株信用取引をお勧めします。🤗
@こっしーマン
@こっしーマン Ай бұрын
俺は両学長を信じるw オルカン一択でこれからもやって行きます✌️
@kaitDee-p1l
@kaitDee-p1l Ай бұрын
オルカンの分散の利点はアメリカ株が下がったら自動的に割合を変えてくれること。自作オルカンは手動で手間をかけてやりたい人向け。
@ykmyoyo
@ykmyoyo Ай бұрын
こういうのに踊らされて売っちゃう人はインデックス投資向いてないよ
@ma.t.2998
@ma.t.2998 Ай бұрын
ちゃんと見ました? 踊らされてというかちゃんとリスクについて説明しているだけですが、、、。
@user-tn6re4xd1y
@user-tn6re4xd1y Ай бұрын
​@@ma.t.2998誰でも知ってるレベルのリスクですけどw
@pero3012
@pero3012 Ай бұрын
⁠@@ma.t.2998リスクについて説明しながら、暗に不安を煽って再生数稼ぐ動画ですよ。 結果、怖くなって売ってしまう層も一定数いるのでは?
@ykmyoyo
@ykmyoyo Ай бұрын
たしかに、リスクについては丁寧に説明された動画だったと思います。 しかし内容があたりまえすぎる情報だったなと個人的に思ってしまいました。
@直也浜田
@直也浜田 Ай бұрын
まあ、確かにこの程度のリスクを把握せずに買うのはインデックス向いてないけど、そういう向いてない人を、向いてる人に教育していく番組だからね そのへんはしょうがないよ
@ステロンx
@ステロンx 28 күн бұрын
株式100%の中では買い換えずに持っておけるという意味でオルガンは最適解。 仮にアメリカが落ちてきたとしても自動的に組み換えられるので何もしなくて良い。 全世界の平均点が取れる、良くも悪くもないところが、1番のメリット。
@yukimasaokura6834
@yukimasaokura6834 Ай бұрын
オルカンは推しだから他人からどう言われようが推すんだよ!!!! 下がったら買うだけや
@heisukeiggy6064
@heisukeiggy6064 Ай бұрын
山崎元先生の新しい反論が望めないから,過去のコメントや文献から引用するしかないですね💦 ただ,山崎先生の偉大なる功績の一つは,オールカントリー(全世界株式)のインデックスを投資の基準としたことだと思います。「なんでオルカンのインデックスを税制優遇のiDeCoや積立NISA,企業型確定拠出年金でやらないの?」という疑問に答えないと,商品が売れないようにしたという点で,投資家と証券会社の水準を上げたことだと思います。
@おきゃん-r2n
@おきゃん-r2n Ай бұрын
コストの安いインデックスファンドを買うのが正解。よってオルカンは継続
@中村亮介-n6z
@中村亮介-n6z Ай бұрын
主要各国の主要大型中型株をいい感じに入れ替えながらしかも時価総額加重平均で買う こんなに大変なことをあの手数料で代わりにやってくれるんだからインデックス投資するならこんなに便利なものはない
@Mac.2050
@Mac.2050 Ай бұрын
結局、世の中に投資信託はS&P500やオルカン、世界債券、金、ビットコインその他15本もあったら十分だと思います。ただ、それをいうと証券会社、銀行その他金融の関係者は失業者だらけになるので、誰もそう言わないだけだと思います。
@ルリカケス遊
@ルリカケス遊 Ай бұрын
やってて楽しいが一番😊
@MarryMeryme
@MarryMeryme Ай бұрын
様々な意見があると思いますが、長期目線でJust keep buying を続けようと思います。
@rui-qu1eb
@rui-qu1eb Ай бұрын
高値掴みで、30年暴落する相場を買い下がるんですね!ありがとうございますw
@ryochin719
@ryochin719 Ай бұрын
zai編集長の言ってることは、その通りだけど、オルカン以外も下げてたけどな。 オルカンが罠3つならそれ以外は罠だらけやぞ。
@lunako16
@lunako16 Ай бұрын
投資は山崎元さんの本を一冊読めば後はほぼやることないですから、Zaiみたいな本は売れませんからね。投資ではなく投機の話を投資として話さないでほしいな。積み立て初年度で暴落で狼狽売りする人はそもそも基本的な本すら読んでないか、読むべき本を間違えたか
@tyazawa8803
@tyazawa8803 Ай бұрын
同意します♪ おっしゃる通りです。
@炭酸レモン-i5g
@炭酸レモン-i5g Ай бұрын
オルカンのこういうところ改めて発信することは大事ですね!
@user-gs3sw3do9h
@user-gs3sw3do9h Ай бұрын
ZAiのステルスマーケティングですか?
@popo-vy2bn
@popo-vy2bn Ай бұрын
オルカンのいいところはアメリカが弱くなったら比率も自動で変えてくれるってところがいいですよね
@rui-qu1eb
@rui-qu1eb Ай бұрын
全世界同時株安だと意味ない
@popo-vy2bn
@popo-vy2bn Ай бұрын
その時用に現金置いとけば買い増しタイミングですね!
@tekerettunopaa-b1d
@tekerettunopaa-b1d 20 күн бұрын
日経 50% + オルカン(日本除く) 50% でやってるけど、これなら為替リスクも考慮できてる気もするけど、どうなんやろ🤔
@astronautboy0707
@astronautboy0707 Ай бұрын
数年後にオルカンブームが過ぎ去ったり、暴落が来たとしても冷静になれるように、今のうちに、副業や節約を身につけるのが吉だと思ってます。 オルカンはあくまでも長期投資が目的なので、少し伸びれば上出来くらいに思ってます😊
@りは-h1w
@りは-h1w Ай бұрын
日本でオルカンという名前がブームになっているだけで MSCI ACWIという指数はそのブームが去っても残り続けるし指数は株価が存在する限り理論上伸び続ける そのオルカンというものが一体本質的になんなのか本当に知っていたら何も怖くない。 それが崩壊するなら経済が本当に終わる そのとき円だけで持っていてみろ。1番それが損するよ。
@lutherjr2646
@lutherjr2646 Ай бұрын
副業や節約のお金をインデックスファンドに投資する、それが1番。2%のインフレが20年続くとお金の価値が33%なくなる
@laal-w2l
@laal-w2l Ай бұрын
オルカンとナスダック100ってどっちも全世界で時価総額加重平均だから考え方としては一緒だし投資してる側としては相性良い(納得しやすい)
@N61jpn
@N61jpn Ай бұрын
オルカンだと微妙な国も含む一方でナスダック100だけだとエリアとセクターが偏り気味なので組み合わせで弱点を打ち消しあってるという見方も確かにできる 本人の納得感が継続には重要ですね
@satoshi9898
@satoshi9898 Ай бұрын
山崎先生にまた会いたいです
@kuro2130
@kuro2130 13 күн бұрын
この動画を視聴する層はわかっている内容ばかりだったと思う。むしろ自分の中のオルカン投資の正当性を高める結果になった。
@森の桃太郎
@森の桃太郎 Ай бұрын
バブルの時にオルカンがあったら、日本株が1番シェアがあったんですよね。
@takyama-2456
@takyama-2456 Ай бұрын
長期的にインデックス投資を上回るリターンを出す自信はありませんので、全世界株式やS&P500の投資信託を購入することになりそうです。
@uish-z7r
@uish-z7r Ай бұрын
これはオルカンを否定する内容ではなく、長期積み立てていればこういうことも有りますよという注意喚起ですね
@kofuku7270
@kofuku7270 Ай бұрын
オルカンで良いということがよく分かる動画でした
@fulfillkitahara
@fulfillkitahara Ай бұрын
MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックスの構成銘柄の見直しは、年4回(2月、5月、8月、11月)のはずですので2回というのは誤りですね。リバランスが年2回(5月、11月)となっています。
@0981522
@0981522 Ай бұрын
基本はアメリカ市場の恩恵を受けつつ、何かしらの要因でアメリカ以外が伸びた時に利益を得られるオルカンは納得度が高い。あと自力でリバランスすると一度売却しなくちゃならん。
@Mr-hd7kq
@Mr-hd7kq 28 күн бұрын
ハセンは一人オルカンが一貫してるから推せる
@みーみー-r5i
@みーみー-r5i Ай бұрын
NISA損切り民ってこう言うのに踊らされているんやろなぁ。
@tasu8037
@tasu8037 Ай бұрын
オルカン肯定できないっしょ。話題がなくなる。 それに無敵の投資はない。
@rs6191
@rs6191 Ай бұрын
「シャープレシオを最大化するためには、リスク資産(=株式)を時価総額加重平均のポートフォリオ(=オルカン)にすることが最適」なんだから、アメリカが6割であることに異論を唱えて、分散が足りないーとか、インドが―FANGがーっていうのはインデックス投資のことを理解できていないに等しいです。視聴率やスポンサーのこともあると思いますが、ハセンさんも番組も影響力のある方々なんだから、ぜひ投資初心者の方に正しい情報をお伝えいただければと思います。
@pero3012
@pero3012 Ай бұрын
おっしゃる通り。 「インデックス投資は最強、終了!」と言ったら話が終わってしまうので、今回の動画のように難癖つけて不安を煽ったり、変に個別株推奨したり、あの手この手で煽らないとこの人達は商売にならないのです。
@虹色演出
@虹色演出 Ай бұрын
意図的に誤った認識に誘導しようとする不誠実な人が馬鹿かのどちらかなんでしょう
@ksc8746
@ksc8746 Ай бұрын
リーマンショックでもたったの7年で回復ですか、積立続けましょう😁
@rui-qu1eb
@rui-qu1eb Ай бұрын
なんでリーマンの7年で安心できるん?サイクル的には30年ぐらいの下降トレンドが来てもおかしくないんだが。
@walkinginjapan007
@walkinginjapan007 Ай бұрын
オルカンとSP500民のワイ オルカンの罠を教えてくれると聞いて楽しみに見に来たのだが… リーマンショック時に70%下がったとか 米国の比率60%とか 当たり前のことしか言ってなかった。 (指摘すべき粗がないって事ですね) オルカンで問題ない事の裏付けになりました!
@rt-ld4py
@rt-ld4py Ай бұрын
山元さんが生きていれば… ほんとに悔やまれます。
@tetsu5273
@tetsu5273 Ай бұрын
山崎元さんは、森永卓郎さんと同じで、変わり者でしたね。 机上の論理で結構いい加減なことを言っていた。 オルカンについても、為替が昔に比べてリスクが減ったからと適当なことを言って、日本株+外国株からオルカンにいきなり変えたし。
@吉-b2x
@吉-b2x Ай бұрын
@@tetsu5273 いい加減とは思わないけどたしかに似てる どちらも自分の儲けよりも自分の思想とかを優先してこだわるタイプ まあオルカンなんてもんが昔はこの世になかっただけですけども
@classicontemporary
@classicontemporary Ай бұрын
@@tetsu5273変人かもしれないが、株価が0になると言ってる狂人と一緒にしないでいただきたい。
@tananpon8415
@tananpon8415 Ай бұрын
来年年初もオルカン360万円分、一括買いします
@Tee_Time_Trader
@Tee_Time_Trader Ай бұрын
オルカンの罠って? ブラジル、中東投資の方が、”罠”多そうだけどなぁー。 この企画(番組)面白い‼️
@kn-bk7rx
@kn-bk7rx Ай бұрын
自分はs&p・オルカン・日経・インドで四等分してる
@せきゆおうのむすめ
@せきゆおうのむすめ 27 күн бұрын
ハセンさんのポートフォリオが毎回面白すぎるwww
@hiromuna9760
@hiromuna9760 Ай бұрын
知らない人にとっては有益な情報
@miyoshi415
@miyoshi415 Ай бұрын
自作オルカンという名のインデックスのアクティブ運用 こういう投資方法も悪くは無いけど、自分が何に投資しているのか理解する事が大事
@htnk7655
@htnk7655 Ай бұрын
結局、やっぱりeMAXIS Slimのオルカンでいいという結論に至る動画であった
@thththth_th
@thththth_th Ай бұрын
今年はオルカンに全ツッパしたけど、来年はSP500にしてみる
@Jun_minimalist
@Jun_minimalist 20 күн бұрын
楽しませてもらいました! 2%のインフレ目標を掲げてFRBが金融政策を続ける限り、アメリカの株価は右肩で上がっていくと考えて、自分はSP500多めに積み立てしてます。
@usksugi
@usksugi Ай бұрын
今回の内容は知ってた。 この番組を見る層は知ってるんじゃないかな。 りんたろうもハセンも知ってる上でのリアクションの様にも見えた
@banana-d0w0b
@banana-d0w0b Ай бұрын
オルカンの銘柄入れ替えは年4回ですよね?
@Waapiy
@Waapiy Ай бұрын
株やる前にビットコインで荒波荒修行経験しとくと、株の上げ下げなんて湖のさざ波に思える説
@ghas6125
@ghas6125 26 күн бұрын
まさに俺で草
@tabakoya3541
@tabakoya3541 2 күн бұрын
熊谷さんのブラジル投資。スキ。
@Ken-p4o9k
@Ken-p4o9k Ай бұрын
まあ、このお姉さんは、オルカン一択じゃ困るよね。雑誌売れないから😂でも、老後に向けて、株の比率を下げることは教えてあげて。
@REIKO-p3c
@REIKO-p3c Ай бұрын
りんたろーさん、リテラシー高っ👏
@user-jg8hp1ub3i
@user-jg8hp1ub3i Ай бұрын
オルカンの知名度が上がる中、反対意見を上げて視聴者を惹きつけているような・・・
@しずー-e2n
@しずー-e2n Ай бұрын
ZAiと日経マネーは快活クラブ行った時パラ見している。自然と日経マネーを先に見るようになったなー
@インベストドクター
@インベストドクター Ай бұрын
オルカンも暴落するし、アメリカ60%だからアメリカ偏重だけど じゃあ他の選択肢でもっとリターンとリスクが少ない投資ができるか?というと多くの人は難しいのでオルカンでいいとなりますよね 自分はバリュー小型株ならエッジがあるのでは?と思い、個別株やってますが、インデックスとほぼトントンぐらいのリターンなので、これならやらなくてもいいのでは思ってしまいます。
@侍-n9m
@侍-n9m Ай бұрын
いうてドルコスト平均法
@ukexnt
@ukexnt Ай бұрын
新NISA枠なら年始一括かと ドルコストやと結局毎月の設定額変えれるから、情勢とか家計支出の具合で設定を変えるか迷いが起きる
@rui-qu1eb
@rui-qu1eb Ай бұрын
30年下がり続ける相場を買い続けるんですねw
@Jude-i2h
@Jude-i2h Ай бұрын
短期利益を求めるならオルカンは向いてないけど、初心者が10年後の安定利益を求めるならオルカンは最適解の一つだと思って積み立ててる。この動画見て、初心者がブラジルに投資する方がめちゃくちゃリスキーだし罠だわ。
@田中天の助
@田中天の助 Ай бұрын
トクリュウ、闇バイトについての動画お願いします
@user-wi4wg4pi3n
@user-wi4wg4pi3n Ай бұрын
リスクがなければ利潤となるリスクプレミアムもないわけだし。 しかも、リスク取りたがりだからオルカンはやってないって、つまりそういうことじゃん
@gc7119
@gc7119 Ай бұрын
自分は、オルカン(全世界):オレカン(俺勘)=1:2くらいの割合で形成してる。 オルカンの比率が米国に偏っているのは、その時々の情勢によって変わるだろうからあまり気にしなくてよいと思う。 一方、オルカンだけで退屈であれば、自分の好みでブレンドすればよいと思う。 例えば、米国・先進国・新興国の各インデックスファンドの比率を変えてみたり、高配当株を組み入れたり。
@アリーアリー-d2b
@アリーアリー-d2b Ай бұрын
なんでオルカンとSP500を組み合わせたら駄目なのか分からない。 夫婦でそれぞれ持ってたら、どうなるん?当然共有財産だから嫌でも混ざることになるんやが…
@jinokamoto1712
@jinokamoto1712 Ай бұрын
何故か?オルカンのアメリカ以外の国がアメリカほど成長しないからです。
@bubbl1041
@bubbl1041 Ай бұрын
オルカンの中でもハイリスクやローリスク商品が出てきそう
@コロン-r8f
@コロン-r8f Ай бұрын
NASDAQって響きが好きだから全ベットすることにしました
@tb6140
@tb6140 9 күн бұрын
私はアメリカ株は2025年は流石に下がると思っているんです。 そういう意味でもSPよりはオルカンなんだけど、それでもオルカン一択はキツそうに思う。
@ハイボール-k9r
@ハイボール-k9r Ай бұрын
新NISAからオルカンを積み立てしていましたが、ナスダック100に変更しました。 ちなみにこの動画を見る前に変更済み。 ネジぶっ飛んでいるのは認識しているW
@laal-w2l
@laal-w2l Ай бұрын
前半は結局オルカンてイイねっていう内容で草
@けみ-k9o
@けみ-k9o Ай бұрын
同じ指数に連動する投資信託であっても、時期をずらして買うのであれば、メリットを作れるので積立するならありでは?
@aritan349
@aritan349 Ай бұрын
握力が試される。
@kakka_sk44
@kakka_sk44 Ай бұрын
オルカンに占めるアメリカの比率が”今は”高いってだけで 組入銘柄が適宜入れ替わるなら問題ないのでは? アメリカの比率が高くなってるタイミングでリーマンショックみたいな暴落が来たら一時的に大きく減ることもあるから 何も知らずに均等に分散されてると勘違いしてる人は気をつけなさいよ、ということが言いたいんだろうけど。 ちょっと罠のネーミングに煽り感があるな…
@梨朝
@梨朝 15 күн бұрын
元アナウンサーの方の喋り、めちゃくちゃ面白い!
@user-gs3sw3do9h
@user-gs3sw3do9h Ай бұрын
全部、短期的な目線だな。 長期なら問題なし。
@jr2312
@jr2312 Ай бұрын
え、ほんとに中身見てる?笑
@user-gs3sw3do9h
@user-gs3sw3do9h Ай бұрын
@@jr2312 何が違うか具体的に指摘していただけますか?
@jr2312
@jr2312 Ай бұрын
@@user-gs3sw3do9h 長期目線だろうが、オルカン一本だと使いたいタイミングで暴落したら意味ない。 つまり、オンカン一本じゃリスク高いってこと。リターンを少し下げてでも、リスクを減らすポートフォリオにしないとね。 一生使わないつもりなら、別にオルカンでもいいけど。
@ma.t.2998
@ma.t.2998 Ай бұрын
@@jr2312 老後になり使うタイミングで大暴落が起きて痛い目を見ないと分からないと思いますよ😅 投資後進国の日本人が机上の空論でドヤってるだけです。日本より進んでいるアメリカでも暴落が起きたらかなりの人が売却しているデータもあります。 分かっていても怖くなるという感情が分からないんですよ。
@user-gs3sw3do9h
@user-gs3sw3do9h Ай бұрын
​​@@jr2312そのとおりです。使うタイミングが近いなら、リスクを抑えるべきですが、使うタイミングが遠いなら、リターンを追い求めていいということになりますね。私と言いたいこと変わりません。
@hiromuna9760
@hiromuna9760 Ай бұрын
なんやこの編集長と思ってたら、ラスト人間味が出てておもしろい~(≧▽≦) ブラジル…参考にしとこうw
@KJ-rm1ki
@KJ-rm1ki Ай бұрын
今回投げかけた問題について、「自分の言葉で説得力を持って説明すること」ができたら本当に20年間売ることなく保持できるから合格🙆‍♀️、みたいな刺客感を感じました……保持のためにも勉強せねば…
@TheYakkunn
@TheYakkunn Ай бұрын
オルカンのいいところはリスクがある程度分散されているところ。逆に悪いところは、オルカン1銘柄になってしまっているから、国別のリスクを排除できないところ。本当にリスク分散したいなら、オルカンと同じようなポートフォリオで、米国、インド、新興国などに4〜5つの投資信託に分散させたほうがいいとずっと思ってる。自分が積み立てたものを老後などに切り崩すときに機会損失していると嫌じゃない?って個人的には思う。
@tororo_003
@tororo_003 Ай бұрын
なんか動画の趣旨を理解してないコメントが多いような。 オルカンがダメって言ってるんじゃなくてオルカンがどういう投資信託かを知らずに投資するのがダメっていう注意喚起な動画だと思うけど。 ただ、この動画を見てる人たちにはかなり今更な内容で10ヶ月くらい前にやった方が良かったネタだとは思った。
@我慢ムリ太郎
@我慢ムリ太郎 27 күн бұрын
FANGでいい
@masatosi4
@masatosi4 13 сағат бұрын
現状のバランスが将来的に続くように紹介してるのは。。オルカンの一番いいところが勝手に米国が弱くなったら別を増強するところでしょ?というか、テーマ決められてて、大してそう思ってなくてもオルカンの弱点出さなきゃいけなかったのかな?
@intube
@intube Ай бұрын
ZAIとしては雑誌を売るべく、オルカンで思考停止してもらっては困るというポジショントークでもあるけどね
@osm-z9g
@osm-z9g Ай бұрын
本人の思考なので好きなようにやれば良い。 みんな難しく考えすぎ。 未来の事は誰もわからない。 何に投資しようが最終的に増えてれば成功だと思う。 全世界に投資出来るなんて魅力的なので自分はオルカン一択。 世界平和の願いも込めて!!
@koyo2148
@koyo2148 Ай бұрын
分散って均等に投資するのが分散になるわけじゃないんだけどなぁ
@サエンド
@サエンド Ай бұрын
別にオルカンホールドしながらポートフォリオで調整したら良いだけちゃうん
@まさお-j9n
@まさお-j9n Ай бұрын
長期投資であれば何ら問題はない
@jinokamoto1712
@jinokamoto1712 Ай бұрын
長期投資のリスクわかってます?
@まさお-j9n
@まさお-j9n Ай бұрын
@ 何でしょうか?
@rui-qu1eb
@rui-qu1eb Ай бұрын
こう言う単純思考の人ばっかりで微笑ましいです!
@ぽんじゃむ
@ぽんじゃむ Ай бұрын
こないだまでオルカンでいいって言ってたじゃない!!!! なんで!!!!💢💢 目眩がしてきたわ、、、
@soumeiyosi3911
@soumeiyosi3911 19 күн бұрын
定年で値下がりしても 一括取り崩しじやなければ良いんじゃないかな しかも りんたろーさん定年ないでしょ
@watary3144
@watary3144 Ай бұрын
相変わらず手数料は無視ですか。。。
@96Miyabi48
@96Miyabi48 Ай бұрын
アクティブ先生降臨w🤣
@ローエース
@ローエース Ай бұрын
オルカンと足りないと思うところはそこのインデックス少し追加で積み立てとけばいいよ
@tanabagani
@tanabagani Ай бұрын
ハセンファンド誕生
@kouyokuys
@kouyokuys Ай бұрын
みんな全部売ってくれー 安くなったら特定でも買い増しするよ😊
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН