【急増加!50年住宅ローン】Z世代と銀行の思惑が一致

  Рет қаралды 2,646

金黒一広

金黒一広

Күн бұрын

■金黒一広Twitter
/ kanekuro
趣味のKZbinチャンネルも運営しています。
■Kanekuro's Snap Stories
/ @kanekuro

Пікірлер: 17
@evwolfeng
@evwolfeng Ай бұрын
ローン奴隷か家賃奴隷か いずれにせよ生きてる限りコストはかかる
@sumairuchannel
@sumairuchannel 26 күн бұрын
持ち家と賃貸は、取得する物件や資産によって変わると思いますが、コストの面では大差は大きくないと思います。
@mtjbmw
@mtjbmw 29 күн бұрын
50年 完済時80歳超え  団信無理だろ
@sumairuchannel
@sumairuchannel 26 күн бұрын
1月4日に22歳の方の土地の契約に立ち会いましたが、50年返済で72歳が完済年齢でした。実際は40年返済を選択しそうでした。
@ももやましゃん井卜
@ももやましゃん井卜 Ай бұрын
でももしかしたら、ハイパーインフレがくれば5千万、1億円を1年足らずで返済できる可能性もある。 月給1千万円とかね😊
@massa4724
@massa4724 29 күн бұрын
私もそう思ってたけど、実際は借入金利が激上がり借金も急膨張するよ、きっと。
@sumairuchannel
@sumairuchannel 26 күн бұрын
最近のニュースを見てると初任給30万円の時代は始まりましたね。 そのうち月収100万円時代が来そうです。。
@河田亜那
@河田亜那 29 күн бұрын
住宅の耐久年数という視点から考えると、新築で50年ローンは決して悪くないよう思います。 たとえば築30年の中古住宅を35年ローンで購入する人もいますからね。それこそ耐久性、どうなの?と思います。 昨今は100年住宅と銘打った住宅もありますし、耐久性の高い住宅ならアリでしょう。メンテはもちろん必要ですが。
@sumairuchannel
@sumairuchannel 26 күн бұрын
若い人は最新の耐久性がある建物で無理のない長期ローンで計画して欲しいと思います。
@cdab3622
@cdab3622 29 күн бұрын
今の若い子がそんなに買わないです。
@sumairuchannel
@sumairuchannel 26 күн бұрын
総務省の2023年の家計調査では、世帯主の年齢が29歳以下の2人以上世帯の持ち家率は、2023年に35.2%と過去最高でした。
@那古野城
@那古野城 Ай бұрын
木造住宅はかなり手を入れないと50年は持たないですよね でも50年先の事を考えなければ、こういう選択もあるのかもしれませんね
@sumairuchannel
@sumairuchannel 26 күн бұрын
繰上げ返済を半数の方はされています。 若い人は繰上げ返済が難しかったり、インフレが進むと簡単に繰上げ返済できる可能性も出てきそうです。
気づけば家を失う?誰にでも起こるローン破綻【しらべてみたら】
18:46
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 1,6 МЛН
-5+3은 뭔가요? 📚 #shorts
0:19
5 분 Tricks
Рет қаралды 13 МЛН
🎈🎈🎈😲 #tiktok #shorts
0:28
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 4,5 МЛН
【人手不足倒産急増】注意すべき住宅会社
8:20
金黒一広
Рет қаралды 1,3 М.