【GA61 セリカXX】変な人用の動画👦車へのこだわりが最上級🤡快音の当時物にこだわるフジツボタコ足とマフラーをやってゆく🫡

  Рет қаралды 217,806

JAST.ONチャンネル

JAST.ONチャンネル

Күн бұрын

フジツボクラブになるべくセリカXXを
当時物フジツボのマフラーとタコ足を投入!
やっぱり最高です!
是非ご覧ください🫡
JAST.ON Instagramやってます🙌
...
とんでも兄さんのインスタはこちら🤡
www.instagram....
オープニング曲:『JAST.ONのテーマ』スルーメイカー
BGM :『やってるね!やってるよ!』デニッシュ小倉(スルーメイカーGr)
スルーメイカーの楽曲はこちら!↓
www.tunecore.c...
#セリカXX#ga61#当時物フジツボ#フジツボ#タコ足#エキマニ#gx71 #gx61 #ソアラ#旧車 #マフラー#ワンオフ#マフラー音 #ジャストオン #1gge

Пікірлер: 87
@planet-il5jr
@planet-il5jr 7 күн бұрын
いつも思うけどマフラー音チェックの時まわりの住民から苦情こないのかドキドキする‪𐤔
@高樹-q5u
@高樹-q5u 7 күн бұрын
羨ましいくらいだよー
@MM-op3mm
@MM-op3mm 5 күн бұрын
準工業地域なんでしょ。静かに住みたい人が家建てるとこじゃない。
@ないんっ
@ないんっ 5 күн бұрын
お店の隣は学校ですし みなさん騒音に関しては 覚悟してお家を建てたと思います
@深見功次郎
@深見功次郎 4 күн бұрын
俺好きやぁ〜かっけぇ〜たまんねっす!
@アシタカ-y7e
@アシタカ-y7e Күн бұрын
おなじく
@JASTONch
@JASTONch 7 күн бұрын
JAST.ON Instagramやってます🙌 instagram.com/jaston_autocustom?igshid=MzRlODBiNWFlZA== とんでも兄貴のインスタはこちら🤡 instagram.com/mr_takes?igsh=Z2doaHloeG44dWJr&
@farmers417
@farmers417 7 күн бұрын
20年前にXXを見てそして迫ってくる音 独特でGTRとかRX-7なんかより印象深くて今でもこのサウンド聞くと懐かしい カラーリングも黄緑やったかな?
@te71-s5h
@te71-s5h 7 күн бұрын
このxxTwitterで見たやつかも オーナーさん、めっちゃ愛情かけて時間かけてしっかり治してるなぁって感動した
@あぼ-x5g
@あぼ-x5g 7 күн бұрын
XXかっこいいし音も最高ですね!
@THEOLDTYPE
@THEOLDTYPE 7 күн бұрын
たくやです!ナマラ良いサウンドになったね❤当時物FGK最高✨
@ブルテリア-b5r
@ブルテリア-b5r 7 күн бұрын
いやいや!なんでだろう?ニヤニヤが止まらない!フジツボ良い音~!!XXは欲しかったけど、まだ買えなかった!赤でハッチが黒のXX憧れたなぁ~!!最高です!!
@森克彦-j4b
@森克彦-j4b 7 күн бұрын
ステンレスも、好きですが、鉄の音は違って好きです。😊
@gk1032
@gk1032 3 күн бұрын
良い音ですねー、私の時代のフジツボはタコ足からがずーっと出口までディアルでキチガイみたいに高音で鳴き響く、最高1番のXXツイカム24のマフラーの印象しかありません。今でもあのマフラーと🚗欲しいです!
@tac3506
@tac3506 5 күн бұрын
XXはホントカッコいい。 痺れる👍
@ossanprince9919
@ossanprince9919 7 күн бұрын
はじめまして。 いつも楽しみに拝見させて頂いてます。 久々当時の記憶が蘇りました! フジツボ タイガーマフラーシリーズですね。競技専用部品のシールが太鼓に貼ってありましたね! 高回転まで綺麗に鳴くブァ〜ボゥ♫マフラーって巷では呼んでましたね。 御多忙かと思いますがお身体ご慈愛下さいね。
@やす-i5o
@やす-i5o 5 күн бұрын
39年前にAE86(レビン)に乗っていてマフラーは もちろんフジツボをつけていました!FGKのロゴ懐かしいです🥲
@マイケルスコフィールド-c4n
@マイケルスコフィールド-c4n 6 күн бұрын
原チャリ動画を楽しみにしているのは私だけではないはず笑
@ShinyaTube0826
@ShinyaTube0826 7 күн бұрын
鉄管見たり、トピーとかの鉄ホイ見るとドテツって言っちゃうおじさんが嬉しくなる動画
@151A32
@151A32 7 күн бұрын
良い音ですね~👏
@souljapan3730
@souljapan3730 6 күн бұрын
前から思ってた事ですが、ギターのBGMがほんといい♥️👍 JUST.ON=このBGMでずっとやって欲し〜な😊 応援してます。 👍
@hide_bokudayon
@hide_bokudayon 5 күн бұрын
フロント944にしか見えん!EX NOTEめちゃ気持ちいいやんね❣因みに何dB出てますのん? おまけオチワロタWwwwwwかっけぇ〜
@johncorreia9041
@johncorreia9041 7 күн бұрын
YOU THE MAN, JUST ON COSTUM
@motochan1106
@motochan1106 7 күн бұрын
やべぇ、上に回した時のサウンドがやべぇ😂
@manabu6786
@manabu6786 7 күн бұрын
X X(1Gツイカン後期)初めての愛車でフルノーマルを会社の先輩から5万で買ってDAYでコツコツいじったの思い出したわ😆 マフラーはテラストのTR入れたから良い音してました🎉 足廻りはGABのサスにバネカット仕様でしかだ以外にドリフトもイケて満足でした👍
@fxbb2019
@fxbb2019 7 күн бұрын
確かに突き抜けてる! ニーハン4発バイクの音みたいw
@user-yk4zx7qo7d
@user-yk4zx7qo7d 7 күн бұрын
アップお疲れ様です! 音が良すぎてヨダレ出ました🤤 ダブルエックスのツインカム永遠の憧れです🤩
@まるぽん-x6f
@まるぽん-x6f 7 күн бұрын
フジツボ、いい音っすねー
@sr6000rs
@sr6000rs 7 күн бұрын
くうーっ痺れるぅー🎉
@axelfoley-b4c
@axelfoley-b4c 7 күн бұрын
セリカXXを見ると、絶対メカドックを思い出すなぁ。
@lefty352
@lefty352 6 күн бұрын
よろしくメカドックだよ。
@cherryblossoms-t7w
@cherryblossoms-t7w 4 күн бұрын
兄貴が当時86レビンかトレノにフジツボつけていました、でも今回の動画の様な音ではなかった感じが、車が違うからですかね。
@kashima-no-oichanspecial
@kashima-no-oichanspecial 6 күн бұрын
ステン管と鉄管の違い、トラックだと全然変わりますよね。ステンは音がカチっと固くなるっつーか、鉄は重低音仕様になるって感じ(個人差)がします。
@植田正人-d4b
@植田正人-d4b 7 күн бұрын
😂中丸さん🎵ヘアスタイルが坊っちゃん刈りに似合ってますよ☺️
@kanondrn
@kanondrn 7 күн бұрын
61世代です😅 当時61マーク2セダンにフジツボタコ足つけてました❤ 中古で2万でした
@Kaz-ve5lz
@Kaz-ve5lz 7 күн бұрын
流石、天才マフラー職人! 混ざりたい中、いい仕事してます!
@yuichi855
@yuichi855 7 күн бұрын
吸い込みも素晴らしい!!
@マッキーペン-z4j
@マッキーペン-z4j 7 күн бұрын
#鋳物は笑いました😂 でもほんとに綺麗なXXですね!!
@生涯ニート-i7c
@生涯ニート-i7c 6 күн бұрын
同級生も10年前くらいに乗ってたなぁリアゲート探してやっと見つけて太いホイール履けたなぁノンスリ大会ある山で61とやってたら1g死亡して帰り大変だったの思い出しました😂
@つくしろーど
@つくしろーど 7 күн бұрын
当時1G搭載車両も多かったので懐かしい人も多いのでは👍お疲れ様です🫡
@太田米夫
@太田米夫 7 күн бұрын
いい感じの音です、楽しく見ました
@koukou09051188
@koukou09051188 7 күн бұрын
中丸さん、勉強になります。
@戸塚一英
@戸塚一英 7 күн бұрын
いつも楽しく拝見してます😲 XX!じゃないですか!💦😍 今、一番興味がある車なんですよ💦😅 格好いいですよね!😍 球数が絶対的に少ない個体ですよね… 欲しい!…手に入れて、中丸サンに施工をお願いしたいです… 私の今の夢ですかね😅
@満-y5h
@満-y5h 7 күн бұрын
セリカXXを見る度に、小学生の頃(よろしくメカドック)のセリカXXを思い出す😂XXと言えば、重い車だぜ〜😂
@takashi3333
@takashi3333 7 күн бұрын
ダブルX懐かしくてええわぁ~ 還暦の爺ですが、フジツボタイガ-は良かったですわ~ AE86で3本くらい交換したんやけど(前期4AGで9000までカンカンに回してウ-ル飛ばして、甲高い音になり、音割れも出よったから)・・当時は1本6万くらい、角いFGKロゴのがタイコ裏と出口のハス切り部にあり最高! 当時の記憶では、タコ足はステンとスチ-ルではアイドリングで音ちゃいまっせ~ スチ-ルはボ~という感じ、ステン等長曲げは硬い材質で肉が薄いからシャラシャラ~という音しとったね。 なんせ、当時のトヨタのW(DOHCの事)にこのタイガ-のフジツボは独自の痛く無い鳴きサウンドで滅茶人気あったわなぁ☆ フジツボは車検対応になってから静かになり、本来の規制前の音では無くなりつまらんかったけど、GX71ツィンタ-ボ(クレスタ後期純正エアロ)では乗り易さと適度なパワ-UPで街乗りも快適性能でしたわ・・ここがフジツボの上手なところなんよ・・ジェントルに意識した性能、外観に変わり、ハイパワ-車は他のメ-カ-にお任せみたいなんやけど、実は数少ないパワ-マフラ-(エキマニ~後ろのセット)もあるし良いマフラ-メ-カ-。
@usy4711
@usy4711 7 күн бұрын
懐かしい、フジツボ管の音聞きました、あざます
@a-Guruguru
@a-Guruguru 7 күн бұрын
お兄さんwフジツボクラブに入れない件でwww 安いのはダメなんだwww でも愛ですよ愛❤️
@うた-s3t
@うた-s3t 7 күн бұрын
サンルーフ激アツ
@736galiant
@736galiant 7 күн бұрын
AE86用規制前タイガーは反則ですよ(笑)
@baraondal
@baraondal 7 күн бұрын
40万かぁ、、当時を知る者としては1Gのあれが40万に化けると思わないですよね
@けんちゃん丸-v4i
@けんちゃん丸-v4i 7 күн бұрын
返信失敗しました-僕も37年前にGX61イーグルにフジツボつけて吹かしてました。最高の青春でした~。
@33taya_love
@33taya_love 7 күн бұрын
自分もZ32に 当時物のフジツボマフラー入れてますが マジでうるさいです😂 アイドリングで窓ばかり揺れます😂
@user-oyakata8112
@user-oyakata8112 7 күн бұрын
当時は61や71のタコ足やマフラー捨てるほどあったのに今は凄い高価ですね。 そこまで値段上がると思わなかった。 サウンド素晴らしいですね👍
@yossyz-t4q
@yossyz-t4q 7 күн бұрын
XX〜! カッコイイ〜‼️
@よっちゃん-x1m
@よっちゃん-x1m 7 күн бұрын
音が昭和にタイムスリップ懐かしい😅
@パチンカス1007
@パチンカス1007 7 күн бұрын
最高👍
@やまやま-s5u
@やまやま-s5u 7 күн бұрын
マフラーのボルトは鉄。覚えました。✨変な人用フジツボって、言葉だけ聞くとかなり変態な気がする。ダブルXカッコいいですね。
@Tamasan-qe6gl
@Tamasan-qe6gl 7 күн бұрын
鎌ケ谷ワイドホイール懐かしい社名です。私が10代の頃から存在してました。輪切りの私ですね☆材料代よりも手間賃が掛かるとはどんな業種業界でも同じ事ですね。然し40万のタコ足ってめっちゃ高いですね。 最後の音チェックはあんなに爆音轟かせて、ご近所さんから苦情が来ませんか😅
@Ez0-x9G
@Ez0-x9G 7 күн бұрын
XX かっけー👍 そんでいい音〜
@peace-hn1nt
@peace-hn1nt 7 күн бұрын
セリカやばい😍
@tokinn827
@tokinn827 7 күн бұрын
マフラーのフランジのボルトナットには,機械設備(空調,給排水設備)の時は焼付き防止ボルトナットを用いるのですが,車のマフラーには使わないのですか?
@Схи-цхан
@Схи-цхан 7 күн бұрын
27:43やばい音😱かなり痺れる音ですね。
@kinjiro3
@kinjiro3 7 күн бұрын
突き抜けてる。
@katoken6217
@katoken6217 7 күн бұрын
懐かしいxxの1G で良い音だねー、若いのに常連さんがマニアック過ぎるでしょw🤣👍
@user-ul8bq1xn5s
@user-ul8bq1xn5s 7 күн бұрын
昔はステンレス物出たとき車屋さんの裏にスチール管がドラム缶にゴミとして、いっぱい突っ込んで捨てて有ったのが懐かしいです💨
@Matcha_rate
@Matcha_rate 7 күн бұрын
めっちゃいい具合のセリカ! Justonさんの動画見てると当時物とか、そういう知識がついてくのでマジで楽しいです お疲れ様です┏○ペコッ
@ミニ.クッパ
@ミニ.クッパ 7 күн бұрын
👍ツンツン💨
@光-g2c
@光-g2c 7 күн бұрын
中丸さん・タケちゃんお疲れ様です❗️いつも動画楽しみにしています。熱海の林です😃さすが鳴きの1Gってサウンドですね😊L型とかはフルチューンすると高回転が神サウンドですけど、1Gはエンジンノーマルでこのサウンドがいいですよね〜🎉
@manabu6786
@manabu6786 7 күн бұрын
誤字脱字で申し訳ないです😢 1G(ツインカム)とトラストの間違いです🙇
@寺島龍治
@寺島龍治 6 күн бұрын
友達と2人で前期乗ってたけどいつしか後期バンパーに変わってた😅
@ヒデきんぐ-q2u
@ヒデきんぐ-q2u 7 күн бұрын
確かにすごいスピードでした😁
@政美藤嶋
@政美藤嶋 7 күн бұрын
70スープラも格好いいけど、XXはもっと格好いい。( ´∀`)bグッ!
@ヨカラヌ
@ヨカラヌ 6 күн бұрын
触媒付きでこんなに出るんだから鳴きの1Gと言われるだけあるなぁ
@nekodiru2
@nekodiru2 7 күн бұрын
ST162のセリカを超軽量化して900キロを切ってジムカーナしてた頃が楽しかったですが、今はそんな事する若い子居ないですよね 皆何して遊んでるんだろう?
@maru9788
@maru9788 7 күн бұрын
この甲高い音ヤバいw 鳴くってこういう音なんやな〜
@アル中-q6v
@アル中-q6v 7 күн бұрын
40万払う価値ある音!!!
@kukulu-k7323
@kukulu-k7323 7 күн бұрын
マセラティかな??
@keison1616
@keison1616 7 күн бұрын
たしかに昔のメッキが良かった。今は環境問題がうるさくて六価クロムが使えないから
@けんちゃん丸-v4i
@けんちゃん丸-v4i 7 күн бұрын
いつも観てます。僕も37年前にGX61イーグルにフジツボつけてふかし
@REINAMARU
@REINAMARU 7 күн бұрын
USミラーの形大好き\(^O^)/
@かいの成長記録アルバム
@かいの成長記録アルバム 7 күн бұрын
ステンボルト流行ったけど金属部に使うと腐食して全部ダメなっちゃうよね。木かプラ相手にしか使っちゃダメね。
@cub-
@cub- 7 күн бұрын
おまけの最後は何なんだろう…?
@シゲサン-n8r
@シゲサン-n8r 7 күн бұрын
昔は藤壺かHKSの争いで笑 走り屋界隈は藤壺 ヤン車はHKS 族は腹下直管…笑
@八代目山上弘志
@八代目山上弘志 7 күн бұрын
私は柿本一派です
@くるまやラーメンのねぎ味噌ラーメンが
@くるまやラーメンのねぎ味噌ラーメンが 7 күн бұрын
ドアノブも後期になってるけど、ノブだけ交換出来るのかなぁ? 形状が違うからポン付けは出来なさそうなんだけど。 ドアごと丸々交換?
@前之介ワークス
@前之介ワークス 7 күн бұрын
高速カッターの日立工機(ヒコーキ)は勇退でしょうか😢❓❓
@戸愚呂妹-q8c
@戸愚呂妹-q8c 7 күн бұрын
ハイコーキって呼んであげましょうよ😂
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
【走る骨董品】55年前のバイクをレストアの記録!(1965年式 ヤマハ メイト70 / U70) フルバージョン Restoration
3:42:24
【CBRカスタム】第一形態完成!!
27:03
SATAbuilder's
Рет қаралды 304 М.