【街歩き】金沢は想像よりもずっと都会でした... 〜中心市街地散策 石川県金沢市〜

  Рет қаралды 83,239

URBAN-kun

URBAN-kun

Күн бұрын

Пікірлер: 168
@aa-ui2ec
@aa-ui2ec Жыл бұрын
以前訪れた時は観光地しか行ってないので、想像以上に栄えてて驚きました。 駅前から一本道に栄える街構造なら路面電車があれば相当捗りそうですね。 片町の通りは最高に雰囲気良さげです。
@Pikarun_Channel
@Pikarun_Channel Жыл бұрын
金沢って、大きい建物やビルが沢山あって、綺麗な街並みですね。 北陸新幹線で遊びに行ってみたい。
@hisatsurachou269
@hisatsurachou269 2 жыл бұрын
雑多な商店街 片町は日本で最初の商店街として整備されて 昔は市電も走っていました。 LTR構想もあるのですが市民からすればどうやって通すの???ですが。 金沢の山側には古くからの小立野 新しく開けた もりの里 海側には醤油の街 大野  白山市には巨大なイオンモール 小さなおしゃれな個人ショップや無印良品がある野々市 さまざまな商業集積や文化施設があって市民は何かがない限り中心市街地に ほとんど出かけることはないんです。金沢駅周辺も県外に鉄道で出る以外近づきません。 観光客と市民は融合するところはほぼない珍しい都市です。
@ciiishibashi3875
@ciiishibashi3875 10 ай бұрын
金沢まだ行った事ないけど駅がカッコいいですね!街並みも好きです😊
@shirow2m
@shirow2m 2 жыл бұрын
東京在住の金沢出身者です。東京に住み慣れると地方都市だなーという印象が否めないところですが、 北陸新幹線開通以降、街の観光対応が著しく、かなり頑張ってると思います。 ただ、このVでは分かりませんが(地方都市あるあるですけど)人と車が少ないのと、夜の終わりが早いです(笑 個人的に金沢のポテンシャルは食にあると思っています。 料理だけでなく、お菓子についても相当レベル高いです。 こればっかりは食べてみないと分からないので、是非体感してみてほしいです。
@gearfake3738
@gearfake3738 2 жыл бұрын
私は北陸出身で 現在ダサイタマ県に いますが、 埼玉県は 人と車が多いだけで、 スーパーマーケットや 飲食店の数が、 人口1万人あたりでは 石川県より下です。 大宮駅東側の 南北1キロ地域以外では、 夜だけでなく、 昼も終わっています。  東京もスーパーマーケットと ドラッグストアは、 人口1万人あたりでは、 石川県より下です。  今後、ダサイタマより 脱出します。
@mr.nukkiy9587
@mr.nukkiy9587 Жыл бұрын
金沢は魚介とスイーツと和菓子は誇れる
@藤原正信-m2o
@藤原正信-m2o Жыл бұрын
お菓子ってうさぎのやつ?
@shirow2m
@shirow2m 11 ай бұрын
うさぎってことは福うさぎですかね。ではないです。 帰省した時によく買って帰るのは うら田 愛香菓 柴舟小出 新菓苑・山野草 ですかね。 他にも美味しいお菓子いっぱいあります。
@ゴンチー-m8p
@ゴンチー-m8p Жыл бұрын
頭に「あくまでも46万人しかいない地方都市にしては」が付きますが、 そこそこ賑やかで活気がある街だと思います 豊富な観光資源と訪れる観光客のおかげでしょうね
@虎山大河
@虎山大河 2 жыл бұрын
金沢へようこそでした! 地元金沢を紹介していただいてありがとうございます。 駅近くや町中に水の流れている処をよく見かけられたと思いますが、あれは生活排水ではなく、山から引いている用水を利用しています。 武家屋敷の横にも小川のように流れていますが、古い時代に生活に使っていました。 現在は使い道がないので、景観の一部に利用しているのでしょう。 都会っぽいというコメントですが、ワタシ個人としては大都会になる事など望んでおらず、このまま伝統工芸と海産物が特色の静かな地方都市であり続けて欲しいものです。
@岡洋介-g3g
@岡洋介-g3g 2 жыл бұрын
大野庄用水等、長町の武家屋敷は私もよく金沢市の町にお邪魔するが、歴史を感じていい。私は着物👘や服は好きで加賀友禅の白い衣装がめちゃくちゃ好きであるので、金沢市でしか味わえない魅力が沢山あるので良い!
@jasutisu2097
@jasutisu2097 2 жыл бұрын
仕事で転勤し、野町に住んで南町に通っていました。 天気の良い朝はバスで通勤せず歩いて通勤したものです。 野町から犀川を渡って片町、香林坊、尾山町と歩くのはなかなか趣深かったですね。
@虎山大河
@虎山大河 2 жыл бұрын
エムザですが、昔は「名鉄丸越」という名鉄系のデパートでした。 映画「野生の証明」で外観にあるテラス席?がロケ地になってます。 武蔵交差点の地下通路ですが、数十年前は酒臭くて小汚くて夜は通りたくない処でしたが、すっかり見違えました。
@kuritamobiletruth
@kuritamobiletruth Жыл бұрын
日本列島って細長い上に割と山脈で縦と横に遮られているから他国に比べて首都以外の地域も独自に都市部が発達しているんじゃないかな。地方在住者も東京をあまり意識しないで生活している人が多いと思う。
@HH-60627
@HH-60627 2 жыл бұрын
妻が石川県出身です🤔✨ 交際していた時香林坊やその他周辺をデートし過ごしていました。 ただ、現在2人の子宝に恵まれ小学校と保育園に通うわが子いるから…のとじま水族館やいしかわ動物園へと行くようになりましたwww 歩く事はなかったけど、今月の三連休香林坊を自家用車で走り交際していた時が懐かしく思い出し懐かしい気持ちが…。 また、いつか来ます。
@いろはにほへと-x5u
@いろはにほへと-x5u Жыл бұрын
香林坊から武家屋敷側、小さな川沿いにある飲食店街は美味い店が多い!
@gearfake3738
@gearfake3738 Жыл бұрын
それは鞍月(クラツキ) 用水あたりで、 オシャレ喫茶店や パン屋などが あるはず。    福井県と 石川県と 岐阜県 京都府は、 人口1万人あたりの 喫茶店の数が 全国ランキングで、 それぞれ 全国15位以内に、 はいっている。  東京都は19位。  つまり、福井県も 石川県も 東京都よりも都会。
@runtatanru
@runtatanru Жыл бұрын
金沢探索とまでは行かなくとも一度寄った事はあります。 この動画で歩いているメインストリートは確かに立派でしたけどメインストリートを少しそれると建物が一気になくなり、駅から一本道の街構造なんだなあと思いました。 あと片町の中心からすぐ近くに橋があるんですけどそこを渡ると一気に中心部感が抜けたエリアになってギャップに驚きました。
@kskmst8808
@kskmst8808 Жыл бұрын
空襲に合っておらず江戸時代から街が残ってるのでそう言う構造にせざるを得ないのです。
@RaichoTunderbird
@RaichoTunderbird Жыл бұрын
14:46 その交差点が片町の中心で正解です そのスクランブル交差点では夜中は結婚式の二次会帰りの若者が新郎を胴上げする変な風習があります 表の整備された通りより、焼き鳥横丁や中央味食街など戦後のバラックをそのまま残したような ディープな飲食街も裏通りにはあり、賑わっています。そちらにも行ってみて欲しいです
@taka6762
@taka6762 4 ай бұрын
大学の卒業式の夜、スクランブル交差点の真ん中で胴上げしてもらいました。このコメントで思い出が蘇りました、ありがとうございます!
@moto-labo
@moto-labo Жыл бұрын
金沢は1990年から1994年まで4年間住んでましたが、駅が新しくなってだいぶ雰囲気変わりましたよね。昔は駅なんて街のハズレってイメージしかなかったけど。金沢はお城中心にできてる街だけど、お城にたどり着きにくくするために道路が変な形で交差するようにできていて、走ってると方向感覚がわからなくなるのがすごく特徴的です。最初、だいぶ戸惑いました。
@りりり-j5i
@りりり-j5i 2 жыл бұрын
竪町ストリートの雰囲気は凄く好きなんですが、駅前再開発の影響か近年は衰退の一途を辿っていますね。 都市計画に関する情報としては、都心軸にLRTを走らせよう、という計画が存在してます。都心軸はバスが被り過ぎていて渋滞気味ですし、今後駅周辺を中心としたコンパクトシティ化を推し進めていくなら公共交通機関の利便性向上は必須ですしね。 現石川県知事はLRT超推進派なのですが、昔から何かと市民からのヘイトが溜まりがちなのでどうなることやら...
@yamatomusashi18
@yamatomusashi18 Жыл бұрын
金沢そのものも勿論でかいが1番の魅力が新幹線や特急に乗れば乗り換えなしの2時間強で東名阪の三大都市に出られる利便性が良い。まあ敦賀まで北陸新幹線延伸されたら関西中京圏へは乗り換え必須になってしまいますが
@小島加津代
@小島加津代 2 жыл бұрын
キャバクラわどのくらいありますか。
@松島亮太-g4t
@松島亮太-g4t 2 жыл бұрын
近江町市場の入り口は沢山ありますよー 片町は通行禁止って書いてあっても車がやってくる
@gomalop
@gomalop Жыл бұрын
金沢に行ったら「縮小版京都」だなーと感じました(*^^*)
@d.tu-ka148
@d.tu-ka148 10 ай бұрын
金沢では、京都や小京都と言う言葉は禁句です。
@spinel423
@spinel423 8 ай бұрын
京都は公家文化、金沢は武家文化なのでそこの違いに着目すると面白いです。実際、金沢はこうした理由から2008年に全国京都会議を脱退しています。
@神谷内なお
@神谷内なお 5 ай бұрын
金沢市は確かに武家文化なので、派手な事を下品という様な価値観が有ります。地元の古くからのお金持ちは、決して派手な服装や車を乗り回したりしないのです。その代わり芸事(能、謡、茶道、華道)に通じてる経営者も多く、こっそりと東の郭で、芸姑さんを挙げてお座敷遊びしてる人も居る。舞う人や三味線弾く人等3,4人に来てもらい数時間で、20から30万掛かるけど。
@kutkytreyreea
@kutkytreyreea Жыл бұрын
福井から金沢に進学で移り住みましたが、とても美しい街です。
@むさし-g6d
@むさし-g6d Жыл бұрын
石川住んでて一番嫌なのは、雨が多いこと。冬はたまに雪降るくらいで基本ずっと雨降ってる😢一日中暗いです
@くーるきゃっと-x6p
@くーるきゃっと-x6p 11 ай бұрын
雨はたしかに多いし、白山からの雪解け水も多いけど、そのおかげで水不足なんてなったことないよね。
@TIME2013-Cityscape
@TIME2013-Cityscape 2 жыл бұрын
撮影&編集お疲れ様でしたー! 金沢良いですねー。 駅裏が50m級のビルに囲まれている地方都市はほぼないような気がします。 また駅と中心市街地の間に近江町市場という賑わい拠点があるのも強みでしょうか。 そして、、、最後のオチですよw 楽しみにしていた片町最大のエリアが・・😂
@UrbanDevelop
@UrbanDevelop 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 最後のシーンは本当にすいませんm(_ _)m💦
@大マル-k3l
@大マル-k3l Жыл бұрын
金沢市はなぜ都会になれなかったのか
@大マル-k3l
@大マル-k3l 9 ай бұрын
@tirizuki-_- 田舎ですね
@おーちゃん-f2i
@おーちゃん-f2i 8 ай бұрын
金沢は駅が凄いよな デジタルサイネージあるし 路面電車 地下鉄 地下街ないのはなぁ
@神谷内なお
@神谷内なお 5 ай бұрын
金沢市内は、フラットバス(大人100円)が、3コースがあり、頻繁に周回してますので、どうかそれを活用してください。
@セネガルエチオピア
@セネガルエチオピア Жыл бұрын
航空写真で見ると駅周辺と通り沿いだけビルがあってビル・マンションが盛岡より少ない事に驚いた。
@ゆなりん-z9f
@ゆなりん-z9f 2 жыл бұрын
ここに移住したかったです。昔大型レジャープール(ルネスかなざわ)ありましたが、今は閉館になっており現在はショッピングセンターになっています。移住したかった目的はルネスかなざわを利用したい為に移住したかったからです。
@本山宏
@本山宏 Жыл бұрын
そうなんですよなね。地元民の私も、金沢は大人も子供も楽しめる施設がないだけに残念です。(卯辰山ヘルスセンター、水族館もなくなった。) ルネスかなざわ自体は採算は大丈夫だったのですが親会社(高山物産・京都)の倒産でその煽りをくいました。
@ゆなりん-z9f
@ゆなりん-z9f Жыл бұрын
@@本山宏さん 悪いのは親会社の(高山物産 京都)が悪いです。決して許しません。
@宮ノ本ノアノア
@宮ノ本ノアノア Жыл бұрын
ルネス金沢の跡地はパチンコ屋ですね。正確にはその広大な駐車場です。ちなみにその隣にある「ゴーゴーカレー」ルネス金沢店(店名は今もそのまま)が先日、本社を東京からその店舗に移しました。とはいっても、外観はアバラ小屋ですが(^_^;)
@kskmst8808
@kskmst8808 Жыл бұрын
郊外にあるようで意外と東金沢駅から歩いても行ける距離だから、やや遠方の中高生でも自分たちで気軽に行けたのがまた良かった! 富山とか能登とかの中高生とかも結構電車乗って来てたし。
@DJkozo
@DJkozo Жыл бұрын
14:46 間違いない。こゝが片町の中心。 一瞬だけ俺の家が映った。
@sleep-xi9ri
@sleep-xi9ri Жыл бұрын
関西から一直線で行くことができるので何度か行ったことありますね。歩いてみても楽しいかなとは感じた。ただ夜は終わりが早いかな。
@marian3413
@marian3413 Жыл бұрын
金沢は現在、景観条例の基、高さの建築基準規制60メートル以上の建物を建設できないんですよ。 京都市は一部地域を除き、31メートル規制なんですよ。 都会にはなれません。
@澤田貴弘-g5t
@澤田貴弘-g5t 8 ай бұрын
都会です。新しいホテルができます。
@世古敦臣-o7e
@世古敦臣-o7e 10 ай бұрын
たしかに金沢は100万人都市に匹敵するほどの賑わいと街並みがあると思います。文化都市でもあり、また歴史的遺産も多く、一度は訪れてみるべき都市ですね。😀🍓
@カンスケ-w2o
@カンスケ-w2o 7 ай бұрын
100万都市😂ないですよ全然
@世古敦臣-o7e
@世古敦臣-o7e 7 ай бұрын
@@カンスケ-w2o たしかに人口は半分にも充たないですけど、にぎわいは100万人都市に匹敵するかと。
@カンスケ-w2o
@カンスケ-w2o 7 ай бұрын
@@世古敦臣-o7e うーむ 鹿児島市じゃないでしょうか! 都会度 都市規模 都心規模 中核市で1位
@闇猫ちゃん
@闇猫ちゃん 2 жыл бұрын
金沢片町を観光するなら夕方から夜中3:00くらいまでですね。 飲み屋街ですので楽しめますよ。 キャッチのお兄さん達に聞くと丁寧に教えてくれますし、女の子が1人で歩いても安全に歩けるので治安はとても良いです。 片町を知るなら犀川沿い、キララ裏にある木倉街裏にある縦の3本ある飲み屋街と飲食店が300店ほど並んでいます。 お店を梯子すると楽しいですよ。 裏道にこそ片町の魅力があります。観光客は表通りしか行きませんが地元民は裏道の店に良く行きますね! ボッタくる店はありませんから安心してどの店も入れますよ♪
@大マル-k3l
@大マル-k3l 10 ай бұрын
金沢市は、憧れの政令指定都市に手が届かない
@Niina1771
@Niina1771 4 ай бұрын
周りの市町村が合併したらわんちゃんあるんかな
@kitanotanbo39
@kitanotanbo39 2 жыл бұрын
この日片町近辺いたわ…
@小島加津代
@小島加津代 2 жыл бұрын
今度キャバクラの事おねがいします
@おいなり-j1u
@おいなり-j1u Жыл бұрын
自分はそこまで金沢を知っているわけではないけど、いい街です。ホントに。 首都圏出身とはいえ都心が嫌いです。たまに神保町の古書店街に行く程度で都心と付き合っていますが、その程度の付き合いなら、魅力的な地方都市に移住したいです。 キラキラした虚構が好きな若者なら東京の都心もいいかもしれませんね。都内ももちろん江戸以来の素晴らしい街だと思いますけど。
@おいなり-j1u
@おいなり-j1u Жыл бұрын
さすが加賀百万石のお膝元という感じ
@SS-vw2sq
@SS-vw2sq 2 жыл бұрын
都会=高層ビルの多さみたいな印象あるけど、そういう人からしたら建築物の高さ制限がある金沢は都会には見えないのかな。今ある高いビルは高さ制限ができる前に建てられたものだけだし。
@kskmcst
@kskmcst 2 жыл бұрын
それだと新潟市より京都市の方が田舎になってしまうよね
@SS-vw2sq
@SS-vw2sq 2 жыл бұрын
@@kskmcst あー確かに 都会の定義って何なんだろ?
@kawauso_nenunenu
@kawauso_nenunenu 2 жыл бұрын
@@kskmcst なんで新潟市?笑
@CircleDog_02
@CircleDog_02 Жыл бұрын
やっぱり人の賑わいじゃない? どれだけ高いビルが建ってても人が居なけりゃ意味が無い
@gearfake3738
@gearfake3738 Жыл бұрын
ダサイタマ県とダサチバ県とダサ神奈川県は人口100万人あたりのスーパーマーケットの数が 日本で最下位あらそいするレベル。    人が多くてもスーパーマーケットの数が抜群にすくないと、 自分の買おうとしている商品がほかの客にかわれている。  関東で駅前に人が多いのは郊外に、 バローやマルエツなどの 食品スーパーマーケットがほとんどないから、 仕方なく中心部にくるだけです。  たとえば、さいたま市(人口100万人以上)の大宮駅の西側3キロの 大宮南高校付近は、半径1キロ以内の食品マーケットの数はわずか1店だけ。  埼玉県富士見市南畑地区では少なくとも2キロ移動しないと 食品マーケットがない。埼玉県では、よくあること。  そんなところが都会とは呼べない。  石川県七尾市(人口およそ5万人)の東側の 川原町、大和町付近では、 半径1キロ以内で少なくとも3店はあります。  福井県と石川県は人口100万人あたりの飲食店の数が日本でトップテンにはいる飲食店王国。    したがって、郊外でもあちこちに寿司店や 8番らーめんなどの 中華料理店がある。
@object_h1518
@object_h1518 2 жыл бұрын
金沢駅西口の雰囲気と東京駅丸の内口が似てるなと思いました。(駅前広場の広さ、ビルの配置などなど、、)
@劉備-k6l
@劉備-k6l 2 жыл бұрын
どっちも見たことあるけど目の前の道路の感じとかも似てると思う!!
@kh-mr3qu
@kh-mr3qu 2 жыл бұрын
そう思って丸の内に行くと、やっぱレベルが違うなぁと実感する。
@劉備-k6l
@劉備-k6l 2 жыл бұрын
@@kh-mr3qu それは間違いないです笑笑
@gearfake3738
@gearfake3738 Жыл бұрын
東京は室町時代までは ほとんど人が すんでいなかった ドイナカ。  その時の都会である、 京都の人は 東京付近を 「アズマのイナカ」 とよんでいた。    その場所に 1坪あたり100万円以上 支払い、 土地をかうことは バカらしい。  池袋から50キロ前後の 越生(オゴセ)線沿線か 小川町付近なら 1坪あたり15万円で かえるから、 30ツボの土地だと450万円でかえる。
@ふすま-w5q
@ふすま-w5q Жыл бұрын
なんか姫路に似ている気がする
@nyaou
@nyaou 4 ай бұрын
思いました
@ritsu-k9x
@ritsu-k9x 9 ай бұрын
金駅の西口って言っている時点で通ですね!
@user-in7_w6uu4w
@user-in7_w6uu4w Жыл бұрын
やっぱ観光客って大事やねんなー
@daiichi0701
@daiichi0701 2 жыл бұрын
金沢に観光したときは、城下町らしい風情ある街並みはもちろん金沢フォーラムなどの商業施設も充実してるので、1泊したら両方楽しめそうですね。 ちなみに、金沢市の人口は約46万人で、県の4割を占めています。
@gearfake3738
@gearfake3738 2 жыл бұрын
金沢駅前のイオングループの 金沢フォーラスのほかにも、 コウリンボウ地域の東急スクエアがあります。
@user-hx6zx7mc1n
@user-hx6zx7mc1n Жыл бұрын
金沢フォーラ厶?
@___o07
@___o07 2 жыл бұрын
毎日金沢行くけど遊ぶところが少なすぎる
@gearfake3738
@gearfake3738 2 жыл бұрын
ダサイタマ県とダサチバ県と ダサ神奈川県よりマシ。   埼玉県と千葉県と 神奈川県の 人口100万人あたりの スーパーマーケットの数は 都道府県別では ワースト10以内。 埼玉県と千葉県と 神奈川県の 人口100万人あたりの 飲食店の数は ワースト10以内。 埼玉県と神奈川県の 人口100万人あたりの イオンの数は、 たったの3店。 石川県の人口百万人あたりのイオンの数は7店以上。 ダサイタマ県と ダサチバ県と ダサ神奈川県には、絶対に永住しません。
@koji6717
@koji6717 2 жыл бұрын
楽しく遊べる所は北陸三県ではどこもないかな。片町は飲み繁華街だから夜になると仕事終わりのサラリーマンとか若者はダーツバーとかカラオケに人入ってる感じですかね〜 あとはお金のある人はキャバクラかな?片町に風俗とかそうゆうのはないです。
@岡洋介-g3g
@岡洋介-g3g 2 жыл бұрын
遊び所ばかりみないで、金沢市の歴史や文化も味わないと駄目ですよ。視野の狭い言い方はしない。足軽資料館等金沢市の歴史を知らないと、旅行客の一番いけないと思う所はその土地の上辺だけを見てその土地の人のことをよく知ろうとしない所だ。本当の気持ちいい旅行は資料館等の建物を見ることではありません。地元の人と色々な会話して色々聞くことにある。その土地のことを知ってお互いを知ることだ。それが出来ない人は旅行に来た時に嫌な思いをするだけで、帰ったらその住民の悪口を言って終わりである。そうではありませんか?
@___o07
@___o07 2 жыл бұрын
@@koji6717 ですよね😢学生なのでいつもカラオケかプリ、スタバで終わります笑
@___o07
@___o07 2 жыл бұрын
@@岡洋介-g3g もちろん金沢の文化や街並みは凄く素敵だなあと思います✨💞 地元の方と話す機会はあまりないですが‪( ; ; )‬ 私も一応地元民ではあるので言いたかったのは学生からすると遊ぶ場所が少ないなあってことです😣 分かりにくくてすみません🙇🏻‍♀️
@RMIX-y6n
@RMIX-y6n Жыл бұрын
シュゴッタム
@おーちゃん-f2i
@おーちゃん-f2i 8 ай бұрын
広島に似てるなぁ
@さーヤス
@さーヤス 2 жыл бұрын
なんか… 中枢都市と言うよりは ただの観光都市にしか見えないのが惜しい
@doscoy7499
@doscoy7499 2 жыл бұрын
お言葉ですが、広い知見を持ってこの街を見れば見え方が変わるはずです。 金沢がこの人口規模、地理的条件にして、何故ここまで文化と工業、豊かなまちづくりを紡いでこれたのか。その豊かさの中には何があるのか。 日本の歴史と、この地方の今に至る背景を探れば見えてくるはずです。
@りりり-j5i
@りりり-j5i 2 жыл бұрын
実際に金沢市の人口は45万人ほど。都市圏人口は富山にも負ける70万人。 近くに大都市がないというだけで観光都市ですよ。
@user-ryo_traveler
@user-ryo_traveler 2 жыл бұрын
@@りりり-j5i まあ、富山都市圏って富山県の大半を占めてるからね
@Simajirou
@Simajirou 2 жыл бұрын
@@user-ryo_traveler にしても富山市と大差ないんですよね
@user-ryo_traveler
@user-ryo_traveler Жыл бұрын
@@Simajirou それはそう笑
@七色屋平八郎
@七色屋平八郎 Жыл бұрын
和洋海山食のレベルは、日本トップクラスです。ただ中華は弱点。
@hanatosi2834
@hanatosi2834 Жыл бұрын
金沢は新潟よりも田舎なのに、なぜ都会なのかと思ったら、新潟は新潟圏だけど、金沢は福井を含む関西圏だからのような気がすると納得します。つまり、1500万人の関西圏をバックに持てば金沢は都会になります。
@まっちジョーカー
@まっちジョーカー Жыл бұрын
金沢は都会だよ〜ん
@user-nlrergek8esd
@user-nlrergek8esd Жыл бұрын
断然新潟の方が都会で街が広い 単に金沢が観光地でイメージがイイだけだと思う 平野が狭く空襲を受けていないので面でなく線にビルが集中してて都会風に見えるだけ
@Banchan1000
@Banchan1000 Жыл бұрын
それは違うでしょ じゃあ金沢に関西方面から集客があるのかって話 もちろん観光はあるでしょうが
@oolll
@oolll Жыл бұрын
金沢がバックに持つのは、大きく見積もっても、北陸圏280万人ですよ。そのうち若狭とか金沢の影響が少ない所もありますが。
@hanatosi2834
@hanatosi2834 Жыл бұрын
@@Banchan1000 僕が聞いたのは北陸はどっちかと言えば「関西」というのを聞いたことがあります。福井でコンサートをやるのも関西からの集客を見込んでいますし、金沢も関西の経済圏の最大域での影響があるとも聞いています
@Osaka8888
@Osaka8888 10 ай бұрын
岡山、姫路より数ランク田舎 その程度の街
@馬券太郎-h5l
@馬券太郎-h5l Жыл бұрын
金沢は一回行けば満足ですね。 田舎ではないですが、都会ではないですね。 北陸新幹線が通るようになったら、ぼったくり価格のお店が多くなってしまった。 残念です。
@gearfake3738
@gearfake3738 Жыл бұрын
ボッタクリではなく、銀座のように、 カネモチ、裕福層だけを対象とする店がふえただけです。  新幹線開業以前より、金沢では 大友楼(オオトモロウ)のように、 1食あたり5000円以上する弁当をうっている高級店があります。高級店を利用できない低レベル人間にはわからないでしょうが。  「もりもりずし」のように、関東に出店している業者もあります。    石川県と福井県は人口百万人あたりの飲食店の数が日本でトップ10にはいります。  そのため、金沢中心部までいかないでも、郊外に飲食店やスーパーマーケットがあります。  石川県の人口百万人あたりのスーパーマーケットの数は、 かんとうちほうのすべての都道府県よりも多いので、都会といっていいレベルですよ。    私は関東にきて、 たんなるマクドナルドのドライブスルーに列ができ、 道路まで、はみだす様子におどろきました。金沢ではマクドナルドなんかにいかなくても寿司店や金沢カレー料理店や中華料理チェーン店があちこちにありますから。
@馬券太郎-h5l
@馬券太郎-h5l Жыл бұрын
スーパーマーケットが多いからとは言っても都会ではないと思います。 今の金沢なら一回行けば十分な印象でした。 仕事以外で石川に行くことはないと思います。 個人的には富山や福井の方が大好きです。
@ファンダイク-h1f
@ファンダイク-h1f Жыл бұрын
あなたいつも金沢批判してますよね。 富山県民ですか?笑
@馬券太郎-h5l
@馬券太郎-h5l Жыл бұрын
@@ファンダイク-h1f 富山じゃないよ。 富山は友達多いし好きですが(笑) 金沢市民は周りで嫌味な人が多いです。 バイバイ😆👍️✨
@gearfake3738
@gearfake3738 Жыл бұрын
スーパーマーケットが 都会の基準やろ。 2023年の 東洋経済新報社による 「住みよさランキング」で 石川県の市町村の 5個以上が 全国およそ 800の市町村のうち、 50以内に入っているのは、 人口あたりの 大型商業施設が多いから 入っている。 そのほか、福井県や 島根県も 人口あたりの 大型商業施設の数は多い。 悪口言ってるヤツは、 食料品は自給自足なんか?? たいてい金沢市の悪口言ってるヤツは、 会社の出世コースからそれ、 北陸勤務になったことで、 北陸の悪口を言うんやろうな。
@ブラントン-q8d
@ブラントン-q8d Жыл бұрын
金沢はだけは デカイ。 香林坊なんか 表参道だろ😲
@gearfake3738
@gearfake3738 Жыл бұрын
香林坊交差点から広坂交差点までの 東西通りは片側3車線あり、 中央公園付近の植物とあわせ、 美しい。
@憲和服部-i5s
@憲和服部-i5s Жыл бұрын
加賀100万石。江戸時代では日本屈指の実力・・・でしたが。 今では中核都市で金沢都市圏80万人レベル以下。落ちたね。
@ILOVE_Namazu
@ILOVE_Namazu Жыл бұрын
その百万石とやらも石川だけだと30万ちょいしか無かった「真っ赤な嘘」で富山を含めて70万なのよ。 結局富山駅に利用客数、都市圏人口も負けてるわけで。
@mieczyslaw18
@mieczyslaw18 Жыл бұрын
@@ILOVE_Namazu明治十四年までは富山は石川縣でしたからね。
@ejwtnwneyneenehwnwgnwne
@ejwtnwneyneenehwnwgnwne Жыл бұрын
@@ILOVE_Namazu 富山はやはり路面電車が発展してるから、利用者数は多いのかな? あと、都市圏人口は、合併と2次郊外の合算で今や100万人を超える値だけど、合併前は金沢より少なかったです。
@オミ丁
@オミ丁 Жыл бұрын
@@ILOVE_Namazuその加能に支配されていた「越中さ」たち😆
@2403-z7i
@2403-z7i Жыл бұрын
@@ILOVE_Namazu 嘘は良くない。金沢駅は7万、富山駅は6.5万。 石高に関しては両県ともに70万石ほど。
@---dl1fw
@---dl1fw Жыл бұрын
高層ビルないですね。 地方都市だな~
@gearfake3738
@gearfake3738 Жыл бұрын
金沢駅前の日航ホテルの はいる ポルテ金沢は 30階あります。  以前の名鉄エムザである 金沢エムザは 18階前後あります。  そのほか、ドーミーインホテルなどの ビジネスホテルが ドーミーイングループだけ で2店あります。  ビジネスホテルと シティーホテルが 大量にあります。  石川県と 福井県と 岐阜県の 人口1万人あたりの 飲食店の数はそれぞれ 全国トップ10いに はいってます。  石川県と新潟県の 人口100万人あたりの イオンの数は 7店以上あり、 新潟県では 人口100万人あたりの イオンの数は 全国1位ですよ。
@そんなヒロシ-y4m
@そんなヒロシ-y4m Жыл бұрын
高層ビルはありません 駅東口の日航ホテルが金沢市で1番高い建物になります 県庁よりも高い建物を建ててはならぬ条例が金沢市にはありますので… 一時期は面積も条例に引っかかる時もありまして😢 田舎ですよ
@CircleDog_02
@CircleDog_02 Жыл бұрын
金沢の中心部は景観を守るために高さ規制がかけられてるからね ビルの高さよりも重要なものを金沢市分かってますね
@gearfake3738
@gearfake3738 Жыл бұрын
​@@そんなヒロシ-y4m 金沢日航ホテルの高さが 120メートルあるのに 高層ビルではないと いうのは 何か金沢出身者から イジメをうけたんですか??
@nabiesutokusu
@nabiesutokusu 2 жыл бұрын
金沢を政令指定都市化+大手企業本社移転願います。。
@omuomu6444
@omuomu6444 2 жыл бұрын
旧野々市町と金沢市を合併して政令指定都市化する計画はあったのですが、野々市町が野々市市となり計画は白紙になりました。 今の金沢市では政令指定都市人口に達していないので厳しいと思います。市街地を見るとまるで政令指定都市ですが…
@kskmst8808
@kskmst8808 2 жыл бұрын
@@omuomu6444 野々市市と旧松任市域と内灘町ぐらいまでは完全に街が繋がってるのでこの3つを合併しても全然違和感なく広域すぎる合併とも言えず、それであって60万人越えるから、実際はもうそれぐらいの都市規模だと言う事ですね。 この仮想合併より遥かに広域合併してる富山市でやっと40万越え。 富山市と金沢市は人口だけで言えば消費税ぐらいの差しかなくなってるけど、実際はかなりの差があるのはこういう事ですね。
@user-pg4xw9su9d
@user-pg4xw9su9d Жыл бұрын
新潟を北陸に含むなら圧倒的に新潟が1番だなぁ街見た感じ
@ahヤンチャ
@ahヤンチャ Жыл бұрын
ど田舎新潟がなんか言ってるな笑
@user-pg4xw9su9d
@user-pg4xw9su9d Жыл бұрын
@@ahヤンチャ ど田舎の富山が何言ってんだ?
@ejwtnwneyneenehwnwgnwne
@ejwtnwneyneenehwnwgnwne Жыл бұрын
わざわざ出張してきてアピールお疲れさん 都会コンプすぎるだろこの新潟人
@pretanpretan9715
@pretanpretan9715 Жыл бұрын
キャッホー!世界で一番大好きな街金沢!
@トロロ-c7m
@トロロ-c7m Жыл бұрын
​@@ahヤンチャ政令指定都市の新潟はホンマに都会やったで!!万代結構栄えてた!自分も正直新潟舐めとったわ… まぁ活気は金沢やけと
@ickxjacky5439
@ickxjacky5439 Жыл бұрын
金沢市と金沢市出身者には全くと言って良いほど嫌な思いをさせられた記憶しかないですね、仕事で金沢市出身者と一緒に短期間仕事したことあるがとにかく人の粗探しばかりする、ほんのちょっとしたミスした人をやたらに責める、で自分がミスすると私のせいでは無いとシラをきるしね 金沢市に行きちょうど道を聞こうと休憩して一服しているタクシーの運転手にこの道で行けますと聞いたら何や!そんなことも知らんのか!この田舎者がといきなり罵られるし、通りがかった市民の人達もこっちを見ていやらしい顔でニヤニヤしながら歩いていくし、本当にこの街と住民は嫌い
@kskmst8808
@kskmst8808 Жыл бұрын
それはお前に問題があるとしか思えんw
@kazurainbow5670
@kazurainbow5670 Жыл бұрын
人口の割には駅構内でかい。
@それ-e3v
@それ-e3v Жыл бұрын
金沢市は想像よりずっと田舎でした
When Cucumbers Meet PVC Pipe The Results Are Wild! 🤭
00:44
Crafty Buddy
Рет қаралды 58 МЛН
БУ, ИСПУГАЛСЯ?? #shorts
00:22
Паша Осадчий
Рет қаралды 2,9 МЛН
How To Choose Mac N Cheese Date Night.. 🧀
00:58
Jojo Sim
Рет қаралды 91 МЛН
石川県の偏見地図【おもしろ地理】
28:59
日本の面白地理【ゆっくり解説】
Рет қаралды 75 М.
新潟と金沢はどっちが都会なのかやっと分かったわ!!発表します
24:03
時々おばさんになるドスコイ
Рет қаралды 92 М.
1991 新宿散策散歩 Shinjuku Walkabout 910410
10:30
Lyle Hiroshi Saxon
Рет қаралды 1,2 МЛН
Kanazawa Higashi Chaya Street Area Highlights Guide
9:35
石川県お散歩チャンネル
Рет қаралды 14 М.
When Cucumbers Meet PVC Pipe The Results Are Wild! 🤭
00:44
Crafty Buddy
Рет қаралды 58 МЛН