【旧BRZ中古】今が安くて買い!オーナーのリアルな良い点と悪い点を聞いてみた【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 39,689

Commentary channel for Japanese who like WRX

Commentary channel for Japanese who like WRX

Күн бұрын

今回は中古のBRZが安いということで、セカンドカーとして考えてたので実際に見に行ってきました!
と言っても、知り合いのフォロワーさんに頼んで集まってもらい、それを撮影。
BRZが好きなオーナーさんが体験し解説してくれる中古車を狙ってる人にオススメな動画に仕上がってるはず!
是非、買うことを検討してる人は観ると良いと思う!
次回の動画の続きはこちら
BRZのメリットとデメリット等 →  • 86/BRZの中古車購入の注意点!メリット•...
BRZのATとMTについて →  • 【購入検討者必見】新型BRZのAT or M...
忖度なしの検討してる人向け!やっぱスポーツカーはこうじゃなくちゃw
エンタメ的に見ていただけると嬉しいです!
スバルが好きって人も楽しめる内容となっておりますので、是非、チャンネル登録や高評価も宜しくお願いします!
TwitterのURL: / yamagataotoku
#ゆっくり解説 #スバル #BRZ #STI
==================
コメント等応援宜しくお願いします!
SUBARU好きや車好きはチャンネル登録で繋がりたいです!
==================

Пікірлер
@wrx_sti
@wrx_sti 2 жыл бұрын
次回の動画の続きはこちら BRZのメリットとデメリット等 → kzbin.info/www/bejne/hnnXh2afqq5-a7M BRZのATとMTについて → kzbin.info/www/bejne/qKnEaYhrqMmnhqM
@yumabrz4108
@yumabrz4108 2 жыл бұрын
撮影ありがとうございました!
@長州力士隊
@長州力士隊 2 жыл бұрын
先代、改めて見るとやっぱカッコいいと思うわ〜。🤔
@nyaogalil7562
@nyaogalil7562 2 жыл бұрын
最終型のZC6に乗ってる者です 初めてのスポーツカーとして購入しました コーナリングマシン寄りのセッティングになっているので限界走行の幅が凄く広いので安心して攻め込めます 高速よりも峠よりのポテンシャルで、ワインディングなコーナーを攻めるととても楽しいです ドライビングテクニックがある程度ついても豊富なパーツがあるのでもっと上を目指せるマシンです ボクサーということもあるのでエキマニも不等長にすればボクサー音のボロボロ感も出せます 普段使いもそこまで不便だとは思ったことはありません 後部座席もカバン置きに丁度いいので1人で乗ったり2人で乗るのも不便は全くないです 唯一の不便さを感じるところは駐車券をとる時にシートベルトを外さないと取れないというところですかね 後は市販パーツでどうにでもなるので更に愛着も湧きますよ 本当にオススメです
@wrx_sti
@wrx_sti 2 жыл бұрын
ご丁寧に体験談をありがとうございます! きっと、中古を探してる人の参考になると思います!!
@oassh
@oassh 2 жыл бұрын
ほしくなる😭
@nyaogalil7562
@nyaogalil7562 2 жыл бұрын
@@oassh 是非86ではなくBRZに乗ろう!これで君もスバリストだ!
@skyhand2980
@skyhand2980 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しております。 旧型前期BRZ乗りです。 86/BRZはパーツも豊富ですしDIYでイジったりすると、こんなに充実したカーライフを送れるクルマは他にないって位に楽しい時間を過ごせますよ! セカンドカーで考えてるのであれば、超オススメです。 ちなみに私は宮城県住みです。
@wrx_sti
@wrx_sti 2 жыл бұрын
セカンドカーめっちゃ悩みます! 山形なので雪降っても、街中であればそこまで問題なさそうなので、悩みどころw
@ポンポン助
@ポンポン助 2 жыл бұрын
みなさん綺麗に乗ってますね👍BRZカッコいいッス。と言うか買いたい😭
@wrx_sti
@wrx_sti 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 自分もセカンドカーで欲しい!
@offeredia
@offeredia 2 жыл бұрын
アイポイントがほぼ同じかちょっと高いくらいのヴィヴィオだと夜中に目がつぶれますw LEDサツ人光線と日々戦わなくてはならないのです イエローライトカット・ブルーライトカット併用サングラスが夜間では必要です
@wrx_sti
@wrx_sti 2 жыл бұрын
車高低い車あるあるですよね! 眩しすぎる!
@ヤマケイ-t9n
@ヤマケイ-t9n 6 ай бұрын
2年前中古美品.MT.走行3万前半アプライドH.zc6を買いました。 新型ZDとかなり悩みましたが、ZDの目玉がしっくり来ず、zc6に決めました。 街中、通勤、休日ドライブには十分過ぎる性能です。4wdターボのようなGを感じる加速感はありませんが、自分はそれを求めてません。 年間3kキロ程度しか乗りませんが、2週間目は空けずに洗車(時間あればケミカルでリセットからのWAX)3ヶ月おきオイル交換して なるだけ足回り、下回りパーツ破損や防錆チェックしながら自分なりに大事に乗ってます。 今は同じ程度の物でも、更に安く手に入ります。
@こおりうさぎ
@こおりうさぎ 2 жыл бұрын
初代BRZカッコいいですよね。四駆ならもっと好きだった(個人の感想)w ハチロクと比べるとWRXみたいな細かいスバルらしさ(メーターが黒地で赤い表記だったり)があってカッコいいですよね。 ちょうど親の車検のついでに新型BRZのパンフ貰ってきたんですが、新型はデジタルメーターになっちゃうので、 物理的にメーターがついてるのも一部の車好き的には嬉しいポイントなのかなと思ったり。 パンフによると、新型はアルミルーフで重心を初代に比べ四ミリ下げているそうなので、カーボンルーフ化とか、フルチューンまで行けば殆ど変わらないのもいじる人に取っては魅力かも?
@wrx_sti
@wrx_sti 2 жыл бұрын
アナログメーターいいですよね! 個人的にはオレンジ色が好きですw 新型はさらにデジタル化が進んで、それはそれで楽しそう... 後は個人の趣味嗜好ですかね!
@nocaru8913
@nocaru8913 Жыл бұрын
うp主の車、毛布が乗ってるのすき
@HM51256
@HM51256 2 жыл бұрын
ナンバー61 のBRZっすか、気合入っていますねぇ。 いつもお世話になっているディーラーでたまに 555ナンバーのVABを見るんですが、自分警察に見られても捕まらない速度でしか走らないので、 ウチのにもそんなナンバー付けたら毎日煽られそうw
@wrx_sti
@wrx_sti 2 жыл бұрын
555と61はつけたくなりますよねw
@metalvanmark2104
@metalvanmark2104 2 жыл бұрын
考えてみるとBRZってスバルにしては量産試作で終わったP-1(スバル1500)以来のFRなのよね。 ただ個人的にはトヨタ側の86って名前がなんかちょっとなのよね。 ヨタハチ以来の水平対向FRスポーツなんだからトヨタスポース2000とかのが良かったんじゃないのかなってね。ホンダがS2000出したんだから。
@wrx_sti
@wrx_sti 2 жыл бұрын
やっぱAE86の人気にあやかった部分もあるんですかねネーミングは!?
@ph4746
@ph4746 2 жыл бұрын
0:24 この中古車価格の表ってどこでみつかりますか?👀
@wrx_sti
@wrx_sti 2 жыл бұрын
確かカーセンサー?だったのかのサイトに載ってます!
@ph4746
@ph4746 2 жыл бұрын
@@wrx_sti ありがとうございます!
@tukaimorikarano6524
@tukaimorikarano6524 2 жыл бұрын
マリオさんとWRXファイナルエディション乗ってる五味やすたかさんに何時かゲストに出てほしね。
@wrx_sti
@wrx_sti 2 жыл бұрын
夢のまた夢ですねwww
@まんじゅう-p1m
@まんじゅう-p1m Жыл бұрын
旧brz ってもう新車で買えないんでしょうか?やっと免許取れる年齢になったのに…
@coconuts6743
@coconuts6743 Жыл бұрын
10thの新型BRZ購入しましたが、個人的に排気量が上がったとはいえ、あと20馬力は欲しい感じです😅新型おすすめします。
@osanmsmz8555
@osanmsmz8555 2 жыл бұрын
一瞬ナンデ?て思ったら、ヨシヨシだったw
@katekate6225
@katekate6225 2 жыл бұрын
8:59 自分だと… 1速→2速こんな軽く入らないんだけど… コツ教えて?
@toshi_rs
@toshi_rs 2 жыл бұрын
BRZはやっぱりZCの後期ですよね。スポット増しとファイナル4.3は魅力的。新型は86にしか対抗モノブロックキャリパーが無いからZDはキャリパー交換に改造申請が必要なのでその時点で保険とかめんどくさいからNGだね。207㎰もあったら十分愉しめるでしょ。 そういえば、タクティと団長が同じことどこかで言ってたような気がするが💦
@wrx_sti
@wrx_sti 2 жыл бұрын
スポット増しとファイナル4.3は確かに魅力的ですよね!
@beniimo-tart
@beniimo-tart 2 жыл бұрын
本当に200馬力あるなら欲しかったです…
@user-gt61wrc555
@user-gt61wrc555 2 жыл бұрын
BRZにエアロパーツをいっぱいつけて溝走りがしたい。学生ですけどBRZのために金貯めてる 軽トラと違ってコクコクと入って羨ましい
@metalvanmark2104
@metalvanmark2104 2 жыл бұрын
がんばれ! おいちゃんが学生時代にはそういうのがいっぱいいたけど、最近はさっぱり聞かなくなったのでうれしいw
@wrx_sti
@wrx_sti 2 жыл бұрын
今らならまだ中古で安い良い玉が見つかりそうなので、是非とも頑張ってください!
@sakakiracingworks6318
@sakakiracingworks6318 2 жыл бұрын
皆さん、ジェントルな仕様で乗っておられますね(^^) クーペは憧れですよねぇ。 どんだけ安くても、私の今の生活環境では買えません。。。 前期のATを少しだけ試乗した事が有りますが、ステアリングインフォメーションも、ブレーキのタッチもしっかりしていました。 後方は見えにくいですw 今乗ってる方々は、存分にクーペライフを楽しんでいただきたいですね!!!
@user-gt61wrc555
@user-gt61wrc555 2 жыл бұрын
家族持ちに厳しいクルマ
@sakakiracingworks6318
@sakakiracingworks6318 2 жыл бұрын
@@user-gt61wrc555 お金持ちぢゃないと買えないですよねw
@metalvanmark2104
@metalvanmark2104 2 жыл бұрын
クーペはダメって言われたときこそ、 4ドアセダンだからって言い訳でWRXをですねw(無理強い
@wrx_sti
@wrx_sti 2 жыл бұрын
よほど家計に余裕があるか理解がある家族じゃないと、セカンドカーにクーペは難しいですね! だからこそ、若い人には今のうちに乗ってほしい部分はあります興味ある人は!
@sakakiracingworks6318
@sakakiracingworks6318 2 жыл бұрын
@@metalvanmark2104 さま WRXは本体価格、維持費などが高すぎますので、G4に乗ってますw
【マジでためにならない】走り好きの人向けじゃない86のお話
19:39
トヨタモビリティ神奈川
Рет қаралды 333 М.
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
86/BRZの中古車購入の注意点!メリット•デメリットやオーナーの感想【ゆっくり解説】
10:31
ゆっくりWRXのある生活【TEN2ドライ部】
Рет қаралды 31 М.
【ZC6】破格の〇〇万円で初期型BRZ買ってきた!#1 SUBARU BRZ ZC6
18:00
【車の駆動方式】FF,FR,MR,RR,4WD…それぞれの特徴やデメリットについて解説
33:06
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН