究極のガレージ作り!防音と断熱のために壁下地を作る【22歳仕事辞めて家買った#12】

  Рет қаралды 78,549

sorayume satogaeri

sorayume satogaeri

Күн бұрын

Пікірлер: 90
@ちゃんモロ-l8b
@ちゃんモロ-l8b Ай бұрын
22歳でこれだけ出来るのはすごい!きっといっぱい勉強しましたね 私もDIY大好きですが、参考にさせてもらってます。頑張れ!
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
ありがとうございます!まだまだ勉強中ですが、DIYは楽しいですよね!
@epsilon.5-n4l
@epsilon.5-n4l Ай бұрын
途中でフリーズしてたの面白い😂色々武器を揃えてきましたね👍 完成には、着実に近づいているから、めげずに頑張れ〜💪 良い酒のつまみにさせていただいてます🥃
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
定期的にフリーズしてます笑 果てしないですが良いガレージを作って早く母屋にも取り掛かりたいです😁
@林龍之介-j6t
@林龍之介-j6t Ай бұрын
僕は形から入ったら満足するタイプなので普通に尊敬します😂
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
そのパターンもありますね笑 僕も手を出してハマらなかった趣味は多々あります笑
@まかろに-y5y
@まかろに-y5y Ай бұрын
今回もかなりホッコリしました!安心して観ていられるから、おいらも笑顔になっちまうぜ!!
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
笑顔になっちまってください笑
@けさ-x8c
@けさ-x8c Ай бұрын
お疲れ様です 今日も頑張ってますね 今の若い人たちは凄いなと思います プロがする仕事を自分でできるのだから 大変な作業も終わりましたね💪 又次の動画楽しみにお待ちしてます🤗
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
まだまだ修行中ですが、嬉しいお言葉ありがとうございます😁
@親父の夢物語
@親父の夢物語 Ай бұрын
今回購入した道具もこれから必要になってくると思うのでいい買い物だと思います!
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
今回の道具は今後かなり活躍してくれるんじゃないかと期待してます! 良い買い物ができました!
@太鼓mama
@太鼓mama Ай бұрын
めっちゃ広いんですね?😮 何になるのか想像出来ないから、毎週見ちゃいます♪ コツコツこれ大事ですね。 Merry xmas🎉
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
めちゃ広いです笑 嬉しいコメントありがとうございます! メリークリスマス!
@ネコロキー
@ネコロキー 21 күн бұрын
DIYって自分でいざやりだすと作業量の多さと終わりの見えなさに意識飛びますよね
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri 21 күн бұрын
みんな簡単そうにするんで騙されます笑
@安藤-z7c
@安藤-z7c Ай бұрын
頑張って下さいね🫡次回も楽しみにしてます🤗
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
ありがとうございます!次回も頑張ります!
@Aki13-Na1tsu
@Aki13-Na1tsu Ай бұрын
ロマンしか感じない! 次の投稿待ってます!
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
先は長いですが、かなりいいガレージになるはずです😁
@tuna0818
@tuna0818 Ай бұрын
いつもワクワクしながら観てます!大窓もつぶしてしまうのですねー!ガレージ搬入や空気の入れ替えなどで使えそうー!
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
窓は後から開閉できるように防音仕様のパネルを作る予定です!
@古河満雄
@古河満雄 Ай бұрын
【私的コメントNO.12】ひろむ氏の画像編集、説明と構成が格段にうまくなってるねぇ~~。素晴らしい。やんちゃんの合いの手が相変わらず可愛いし秀逸だね、二人を見ていて楽しさが伝わってくるもの。そうそう・・「現場合わせ」これ重要・・依頼者と施工者が一緒なんだから「やりやすさ」「時短」「…妥協」は夢の実現への近道ですから。 新しいツールが手に入ってよかったね、しかし・・・ひろむ氏は何でもできる人だね、すごいなぁ~~~。遠い空からひろむ氏へ感心と応援を送ります。今日もポチッとな。
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
まだまだ他の動画投稿者と比べると取るに足りませんが、ちょっとずつクオリティを上げていこうと思います😁
@JOKER_song_hide
@JOKER_song_hide 7 күн бұрын
水平に取り付けたかったら、その場所にあう差金と手動の水平器を揃えると使うと遣りやすいかもしれません。
@コーチ唐沢
@コーチ唐沢 Ай бұрын
資材をもらって使うのは有りですね。 地球に優しく財布にも優しく。笑 元々「オシロサイクル」さんのチャンネルが好きでリフォームや建築を見るようになりました。 応援してますよ!
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
僕も大好きなチャンネルです😁 色々参考にさせていただいてます!
@ちむ-r6e
@ちむ-r6e Ай бұрын
窓部分どうすんのかな🤔??と見てたから…まさか天然やったとは🤣🤣🤣 ビス打ち機?釘打ち機?メチャいいね😆✨ 有ると無いとで全然進捗変わる〜! 以前職場で勝手にDIYでコンクリにドリルで穴開けてたらビットが折れて、ビックリして触ったら熱さに更にビックリするという…🥴💦 折れたりしないか心配だったので、下準備せずに打てるのならそれが一番👍✨ DIY動画見てるだけなのに、自分のレベルも上がって出来る気になってるのが怖い🤣🤣🤣 ひろむさんの動画はテンポが良いので好きですね🥰
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
自分でもびっくりしました笑 抜いた後のビスやビットはアチアチですね笑 僕も動画で見たら自分でもできる気になって挑戦するのですが、現実はなかなか厳しいです笑
@YouguProSecond
@YouguProSecond Ай бұрын
これ、やりきれるのか?…っていう頭をよぎる不安になる気持ちわかります😅 自分は延床面積41坪のリノベですが、仕事休みにやってもう3年経ちます。もちろん、まだ完成してません😂 必ずゴールはあるので気長に頑張りましょう! 楽しみにしてます😊
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
仕事しながらなんて本当に尊敬します。 無職でもこれはかなり厳しいですよ笑
@だいき-q1p
@だいき-q1p Ай бұрын
投稿待ってました! HiKOKIの釘打ち機!良いお金の使い方してますね! ベニア板の修正フリーハンドでしていたところを見逃しませんでしたよ。 本当に素人ですか?
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
投資と称してつい買ってしまいました笑 KZbin先生に指導してもらってます笑
@ttr5514
@ttr5514 Ай бұрын
Cチャンや角パイに木やコンパネを貼る場合はリーマフレキって言うビスを使うと数打つ場合は楽ですよ😊
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
スクリューネジとの違いが分からなかったのですが、ヒレが大事なんでしょうか?
@daminshitsu
@daminshitsu Ай бұрын
つや消しペンキ買い直して塗った柱、隠しちゃうことになるとは…! でもあとの工程を考えると、たしかにめんどくさいですよねえ🫠 防音の効果どのくらい出るのか、かなり気になってます! 次回楽しみですー😊
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
一部は隠れてしまいましたが、大半は露出するので良しとします笑 楽しみにお待ちください!
@rm3422
@rm3422 Ай бұрын
木材高いですよね😭 街道沿いで盗難に遭いそう気おつけて下さい!
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
本当に高すぎます・・・ ガラクタしかないですがどれも思い入れのある工具ばっかりなので、 かなりメンタルにきますね… 近い内に防犯カメラを付ける予定です!
@たかまさ-g6i
@たかまさ-g6i Ай бұрын
窓…いいのかなぁ…と 思ってみてました(笑) ウチの軽トラ ジモティで買いました☆ ただ 鹿児島なだけに 情報量が少ないです💦 やはり 道具は大事です☆
@banbbbbn
@banbbbbn Ай бұрын
もしこの作業が真夏だったら、汗だくですね😅 来年から建材などの資材が高騰するそうです、お疲れ様でした😊
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
まだ上がるんですね… なかなかきつい…
@peanutsbaby7469
@peanutsbaby7469 Ай бұрын
今回もお疲れ様でした。 控えめに言っていつも待ち遠し過ぎる❤ ちゃんさんもお疲れ様です。 コンプレッサー&エアー工具はワクワクしますよね。 車いじりだとエアラチェとかあるし 工具沼から抜け出せなくなります。 トイレの近い自分からするとトイレの完成が 気になり過ぎます。 ちなみに年末年始の動画アップのご予定は 通常通りでしょうか?
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
本当に嬉しいコメントです😁 工具沼やばいです笑 トイレも早く作りたいところですが、補助金などの兼ね合いで工期に余裕がなく焦ってます笑 年末年始は本数多めに投稿できるよう毎日死ぬ気で頑張っております!
@twodaidai2272
@twodaidai2272 Ай бұрын
編集頑張ってるんですね とても楽しく見させてもらってます😄
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
嬉しいお言葉です!
@tohhi-p7e
@tohhi-p7e Ай бұрын
ガレージでyoutubeやめるだなんて言わないでください。3年かかっても見ます。次回も楽しみにしています
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
なんと温かいお言葉😁 改修も動画も頑張ります!
@今日家庭菜園がんばるぞ
@今日家庭菜園がんばるぞ Ай бұрын
いつも楽しく見ています。遮音がメインなら壁の厚 さと壁の重さが重要です。遮音シートでは厳しいかもしれません。狭い部屋に貼って効果を確認してから大きな部屋の分を買わないと危険かもしれません。狭い部屋から初めてコツを掴んでから大きな部屋をした方が移動距離も減りますので効率は良くなると思います。今更ですけどね。
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
遮音シートはあまり効果がないとよく言いますよね。 道路面分のみ資材を購入しているので、気休めでそこだけシートも入れておこうと思います。 たしかに、狭い部屋から先に始めたほうが良かったです笑
@今日家庭菜園がんばるぞ
@今日家庭菜園がんばるぞ Ай бұрын
@@sorayume_satogaeri 道路側だけでも石膏ボードを倍くらいの厚さにして空気層も作れば遮音性は上がると思います。道路側の庭で端材で箱を作って遮音実験動画を作ると再生回数が上がると思いますよ。ガレージの為にも役に立ちますし、自分も遮音には興味あります。
@sugiqgt8998
@sugiqgt8998 Ай бұрын
お疲れ様です。ジモティーいいですよね。最近、職場に扇風機譲り受けました。安全第一で😊
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
ジモティーは本当に宝の山ですよね! ご安全に!
@鬼塚敬司
@鬼塚敬司 Ай бұрын
私も来年、何かに挑戦したくなりました👍怪我のない様に頑張って行きましょう💪
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
人生は挑戦してこそだと思ってます😁 お互いがんばりましょう!
@keeeeenjiro
@keeeeenjiro Ай бұрын
全面下地作る前に一面だけでも試しに石膏ボードまで張った方がいいような。 まとめて作業すると効率いいけど、修正が発生した時のダメージがデカいからね、、
@rumi989
@rumi989 Ай бұрын
それは私も思いました
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
動画の構成上一気に進めてますが、途中でちょこちょこ確認しております!
@___sinji___6529
@___sinji___6529 Ай бұрын
亀岡のカインズも遠いもんなー😅 あっこのダクト工事はオレやったわー😅
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
亀岡はホームセンターに恵まれてますね😁
@たかまさ-g6i
@たかまさ-g6i Ай бұрын
窓…いいのかなぁ…と 思ってみてました(笑) ウチの軽トラ ジモティで買いました☆ ただ 鹿児島なだけに 情報量が少ないです💦
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
窓全然ダメです笑 僕は大阪が近いのでそれなりに出品情報がありますが、家に周りは全くありません笑
@さんたー-g9c
@さんたー-g9c Ай бұрын
フィニッシュネイルも買っとこう
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
必要な工具が沢山ありますね…
@月あかり-f6e
@月あかり-f6e Ай бұрын
普通に職人さんに見える😅
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
ごりごりの素人です😁
@Purin-cyan
@Purin-cyan Ай бұрын
コンクリートに穴をドリルで開ける際はインパクトの方がビットを痛めないよ
@けにお291
@けにお291 Ай бұрын
窓とこびっくりしたぁとこほっこり
@冷めた味噌汁ネギ
@冷めた味噌汁ネギ 27 күн бұрын
くぎ打ち機使うとき手気を付けてください 貫くとめちゃくちゃ痛いので😓 DIY頑張ってください~
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri 27 күн бұрын
便利な分超絶危ないですよね… 気をつけます。。。
@masa-b5e
@masa-b5e Ай бұрын
下のコンクリートにビス打つよりブロックに打つ方が早く無い?
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
地面のキワキワは水平が取れておらず、木材が打ち付けられないんですよね。。 打てる場所はCBにも打ってます!
@drg2753
@drg2753 Ай бұрын
メリークリスマス!!
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
メリクリ!
@風間章一
@風間章一 Ай бұрын
建築関係の人がいれば、仲良くしたら色々メリットあると思うよ。 大工なら残材、木材や石膏ボードやフロア材が貰えると思う。 僕は塗装屋だけど、サイディング屋からマキタの連動コンセント付き集塵機を貰ったし、大工からスライド丸ノコや普通の丸ノコ貰ったことあります。電気屋には照明器具の交換有ったら、外した照明器具捨てないでくれって頼んで、倉庫に四つほど付いてますよ。
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
人脈は大事ですね! 羨ましい道具ばっかり!
@masatac1869
@masatac1869 Ай бұрын
隅っこの穴あけなんて多少斜めでも何も問題ないさ ビスもその角度で打てば良いんだし それよりハンマーか振動ドリルだね
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri 27 күн бұрын
多少のズレであれば問題ないですね! 振動ドリルはでかすぎて斜めどころの騒ぎじゃなかったです笑
@匿名希望-p1k
@匿名希望-p1k Ай бұрын
断熱材は入れないんですね!
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
入れます!
@ksk3939
@ksk3939 Ай бұрын
ガレージなのに壁紙まで貼るの? 石膏ボードまでで良くないですか? うちのガレージはそうしてます。 ガレージはどうしても汚れるんで😅 個人的には元々の鉄骨剥き出しでもマグネットが付くから好きですけど😊
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
ガレージに壁紙は贅沢ですよね… 石膏ボード自体があまり好きな素材では無いので隠したいんですよね笑
@tosa4172
@tosa4172 Ай бұрын
近所に材木店ないのか…
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
材木店って素人には結構ハードル高いんですよね笑
@tisiab24
@tisiab24 27 күн бұрын
仕事辞めてガレージ作るらしいですが、生業は何ですか?って率直な疑問ですね
@あんずビビッド
@あんずビビッド Ай бұрын
道具類は必須アイテム、、、大事です。 軽トラある、なしだけでも全然違いますよね。 凄いのは道具を使いこなせている所です。ちょっと練習すればエアーガン?鉄砲?(笑)も イケるは器用な証拠 現場合わせも大事だけど計測に慣れる事、水平を取れる事が、後々、、、大切だと分かると思うので 経験値あげあげ、、頑張って 速さを気にするより、今は正確度、丁寧にやってればいずれ早く出来ますよ。
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
工具沼にハマってしまいかなりヤバいです笑 時間はたっぷりあるのでちょっとずつ勉強していきます!
@heidi5228
@heidi5228 Ай бұрын
話が長い💦😅
@sorayume_satogaeri
@sorayume_satogaeri Ай бұрын
ごめんなさい!2倍速で見てください😁
БОЙКАЛАР| bayGUYS | 27 шығарылым
28:49
bayGUYS
Рет қаралды 1,1 МЛН
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
Building an Off-Grid Tiny Cabin in the Adirondacks
3:50:41
Jesse Muller
Рет қаралды 762 М.
中古ガレージぼっちで組立てDIY
17:28
風太郎
Рет қаралды 914 М.
[Castrous change] The result of cleaning up the desolate ruins for 2 years
34:16
小さな村で暮らす
Рет қаралды 521 М.
[Garage DIY compilation] Dramatic before and after! Ruined garage in the mountain [Country life 111]
25:33
もじゃロック【岐阜の山で田舎暮らし】
Рет қаралды 401 М.
A 24-hour close look at a man who lives in a garage[SUB]
25:13
クピ男の車中生活
Рет қаралды 439 М.
БОЙКАЛАР| bayGUYS | 27 шығарылым
28:49
bayGUYS
Рет қаралды 1,1 МЛН