KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Insane Way to Open Any Lock Without a Key! Amazing Tricks That Work Extremely Well
12:26
【危険な設定】業界内では当たり前!給湯器の設定温度を40℃にしてはいけない理由! #給湯器 #給湯器 40℃ #給湯器 リフォーム
9:11
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Он ждал ДВА ГОДА, чтобы преподать наглецу УРОК СКРОМНОСТИ #shorts
01:00
To Brawl AND BEYOND!
00:51
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
鍵穴に使用してはいけない潤滑剤を使用したらどうなる?KURE5-56で実験
Рет қаралды 4,781,606
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 6 М.
レスキューなび
Күн бұрын
Пікірлер: 879
@トリデ-x9c
2 жыл бұрын
カギの溝を、鉛筆でなぞると抜き差しスムーズになりますよね。
@鈴木蘭-f9f
2 жыл бұрын
ディスクシリンダー錠のようなシンプルな構造の鍵には5-56 をお使いいただいて問題ありませんが、ディンプルキーと呼ばれる種類やその他の複雑な構造の鍵では油分によってホコリや汚れが鍵穴内部に堆積し、鍵が正常に作動しなくなる場合がありますのでご使用はお控えください。そのような複雑な構造の鍵穴には、速乾性でベタつかずホコリもつかない「ドライファストルブ」をおすすめします。 これが呉工業のHPの原文 (追記)異論がある方は呉工業にどうぞ
@starlightautumn
Жыл бұрын
シンプル構造でもやってはいけません。 勘違いされがちですが埃が入って固着するとおわりはどの鍵も一緒です。
@Yoshitake193
Ай бұрын
回しにくい鍵が一箇所あるのでメーカーの潤滑剤を差してみます。ググれば出てくるとは思いますが偶然おすすめに出てきて参考になりました、ありがとうございます。
@りんりん-b4z
2 жыл бұрын
なんにでも、使えると思っていました! 用途によって使い分けないといけない事がわかってすごく勉強になりました。ありがとうございます☺️
@ポンコツオヤジ-q2u
Ай бұрын
5-56を万能潤滑オイルと思いあらゆる金属駆動部分に使用する人は多いですね。昔自転車のチェーン以外にベアリング装着部分にまでスプレーしてグリスが流れてしまい、ボール部がクラック故障させた人がいたことを思い出します。
@ciena0922
Ай бұрын
逆に、自転車のチェーンには使うなって言われてるけどね。。。 自転車のチェーンは、チェーンルブ使った方が良いよね。
@kkkdd-yh4kp
Ай бұрын
ベアリングに使用するとは…? おそろしい発想だ。
@naugosan
Ай бұрын
20年くらい使ってますが不具合はありませんよ、面白いですね。
@うまいでら
2 жыл бұрын
浸透潤滑剤の代表格クレ556だが、それ以外の浸透潤滑剤も使わないほうが良い。せいぜい使えたのはシリコンスプレー。これか鉛筆の芯削った粉を穴にそそぐぐらいがよかった。
@qwsazxer
10 ай бұрын
ドライファストルブが良いと思う
@光司-s4d
2 жыл бұрын
設備の職場では鍵穴にクレ556を吹き掛けたらいけないと注意されます。テフロドライなど専用の潤滑油を使用しています。
@いか-b5w
2 жыл бұрын
これは知らなかったので参考になりました 鍵穴と鍵にはえんぴつの芯を塗りつけてやっています
@sorariku5904
2 жыл бұрын
556を皿とかに吹いて数日間置いとくと粘りが出ます これがダメな理由です 身近なものでやるなら鉛筆の芯の削りカスを付けるととてもスムーズになります
@yuwatabe3546
2 жыл бұрын
昔ながらのカギの場合、5-56で非常にスムーズになりました。
@きゅうびーキリコ
2 жыл бұрын
シリンダーが外せない時はどうすれぱ良いのですか?
@NSC35L
2 жыл бұрын
今まで普通に5-56使っていました。幸い何事もなかったですが、これからは気をつけます。
@金久保宏一
2 жыл бұрын
自宅の玄関の鍵には絶対に油類を使用しない事と念を押されています。回転が鈍く成った時には、鉛筆の芯を削って鍵に馴染ませて使用するだけです。
@mahoroba6332
2 жыл бұрын
4Bの芯がいいですよ。デッサン用の鉛筆の芯と同じ太さのシャープペンがあり、その替芯を利用です。
@金久保宏一
2 жыл бұрын
@@mahoroba6332 返信有り難う御座います。4Bですか良い事を教えて頂き有り難う御座います。早速、購入して使用致します。
@kitawaaa
2 жыл бұрын
スクーターの鍵が新車から7年くらいで抜き差しが渋くなったので鍵用の潤滑剤を吹いたら10年くらい経つけど問題が起きてない
@icwa2800
8 ай бұрын
たしかに、クレは粘るような感じがしていました。 乾きにくい状態でずっと推移するからなんですね。
@chm3960
Жыл бұрын
自分でもやってしまいそうでした。 ありがとうございます。ためになりました。
@curyfortune1130
9 ай бұрын
556がダメなのは時間が経つと蒸発してしまうからかと思ってグリスに近いものを使ったりしていましたが、この理屈だともっとダメでしたね。
@きんたくんて-s7s
2 жыл бұрын
私も「KURE556をドアシリンダーに使わない方が無難ですよ」と、鍵屋さんに言われました。 今は、プレス機の金型等で使用しているケミシールO-804を使っていますが、ドアシリンダー内に一吹きで約3年もちました。
@hitoshitomoya212
2 жыл бұрын
住宅メーカーのアフターサービスの人は「鍵穴にはシリコンスプレーが最適です」と言いました。しかし先日話した鍵屋さんは「使って良いのはパーツクリーナーだけ」と言っていました。鍵屋さんが正解でしょうね。
@五代目有楽亭八雲
8 ай бұрын
私も以前リフォーム業者に5‐56よりはシリコンスプレーの方を奨められた事が 有りましたが自宅の玄関の🔓がKABAなのでKABA専門用に切り替えました。
@otyanomizueki
Ай бұрын
私もそう言われてシリコンスプレーを使っていた事がありました、「あの日」までは・・・・
@maki-maki-t1b
Жыл бұрын
鍵穴にはシャープペンシルの芯をカッターで削って、削りかすを鍵穴に吹きかけてあげると、スムーズに鍵が入るようになると鍵屋さんに教えてもらいました。
@鶴間久三郎
2 жыл бұрын
「鍵穴にCRCスプレーを使用してはいけない」というのはマンション管理の世界では常識でしたが、自分で実際に試したことがなかったので大いに参考になりました。
@SenalAxe
2 жыл бұрын
こうなるからね kzbin.info/www/bejne/oGS7gHdoip6ahac
@tukitoji6527
2 жыл бұрын
呉工業のドライファストルブは速乾性があり、鍵穴にも使用可能です
@斉藤ぱなな
2 жыл бұрын
まさに今困ってて使うべきかと考えていたので大変参考になりました。ありがとうございました。
@濱田暢章
2 жыл бұрын
実は、僕でした。😅
@マッドマックス-j1g
2 жыл бұрын
自分も塗った事ある556かは忘れたけどただディンプルキーでなく凸凹タイプのおかげなのか以降動作し辛かったのが改善してそのまま使ってます4~5年前の話ですが
@g031c133
2 жыл бұрын
ディンプルキーではないけれども、むかし自転車チェーン用の潤滑剤を吹いたことがあります。 少なくとも引っ越しするまで数年間は平気でした。 逆効果になることもあるという事が知れてよかったです。
@下町のまさ
2 жыл бұрын
パークリで洗浄してシリコン挿したらめっちゃ回るようになりました、浸透剤は確かに引っかかって開きにくかった
@wptmjg
2 жыл бұрын
ベルハンマーを使ったら、すごくスムーズになりました。
@silky681012
2 жыл бұрын
おすすめ動画で出てきたので今更で申し訳ないです。 鍵が同一メーカーでも注意が必要なのは、鍵用潤滑剤は種類があるの見たいなので(リクシルは2種類ある)メーカーパーツショップにて確認すると良いと思います。 クレの製品で鍵穴に使用出来ると表示があるのは「ドライファストルブ」はホコリが気になる箇所の可動部の潤滑と記載がありますのでこちらは大丈夫と思いますが、建材メーカー製の方が安心だと思います。
@yamaonchan830
2 жыл бұрын
高気密住宅では、換気扇を回す あるいは24時間換気等により 鍵穴からも外気が流入します。 その際、外気のチリやホコリ、 花粉などが入りこみ、 油分に付着・堆積します。
@takashimatsuhara9967
8 ай бұрын
今ほど色んな商品がなかった昔は鉛筆の芯を削ってキーに塗ったり、キーの背に載せてそ〜っと鍵穴に差し込んだりしてました。 最近は鍵用と銘打って売られているのが容易に手に入るようになったので、日頃リモコンで開けしめするせいで手入れが行き届かないクルマのドアやトランクリッドの鍵のメンテに使っています。
@おじちゃんねる-i1n
2 жыл бұрын
なによりも人柄を感じる。
@waitplease
Ай бұрын
面倒だからと回す時に結構折れそうなところまで粘って、いよいよなんとかしなきゃと調べたらホームセンターにMIWA専用の粉末タイプのが売ってたので試したら、ひっくり返るぐらいスルスル滑らかになったので専用潤滑剤の効果は凄い。
@tinitini8956
Ай бұрын
私も同じ状況になり錠前が古くて特殊な物なので自分で代替え品を入手すら不可能と分かり鍵屋に数万出して交換しかないかなと思ってましたが、ダメ元で鍵穴にパウダー潤滑剤吹いたら今までのはなんだったの?と言うくらいスムーズになり本当にびっくりしました
@okachanman3522
2 жыл бұрын
2年前に 玄関の鍵が動き悪くなり 使いましたが 現在も調子はいいですが たまたまだったんでしょうか
@鈴木蘭-f9f
2 жыл бұрын
ディスクシリンダーという一般的な鍵は、556で大丈夫です。 呉工業のHPにあります。 呉の製品については、鍵屋ではなく、呉に聞くのがいいです。
@001nakatake7
2 жыл бұрын
KURE5-56で鍵の調子が悪くなる原因と解決策がよくわかりました。この動画に出会えてよかったです!
@wankun6415
2 жыл бұрын
カギ用のスプレーであっても、粉末潤滑剤タイプのものは、カギ穴に過剰に使用すると、カギが回らなくなる原因があります。 潤滑スプレーも使いすぎは禁物です。 お客様が、潤滑剤で真っ白になったシリンダーを持ってきて、カギが調子悪いというケースに対応したことがあります。 シリンダーを洗浄したら、よく回るようになりました。 カギの回りが悪い時にスプレー潤滑剤をやっても、原因となっているホコリは落ちないこともあるので、 再発防止を含め、ちゃんとやるなら、シリンダー洗浄をやるべきでしょう。
@gt-rlovers
2 жыл бұрын
クレ556の代わりに鉛筆の芯(黒鉛)を鍵に塗るといいらしいですよ!
@お祭り好きの電気屋
2 жыл бұрын
理屈が分かっていたので、 ブレーキクリーナーと 専用潤滑油で直したことあります。
@walkingplants8535
2 жыл бұрын
そういえば自転車のチェーンも潤滑油が埃とか巻き込んでデロデロになるものな。でも聞いてないとうっかり使ってしまいそう。あと洗浄液が対オイル汚れなのに素手で扱えるの面白い。ああいうのもあるんだ。
@penguinHiNRG
2 жыл бұрын
とても良い学びとなりました。潤滑剤の性質や、対象物の精度が噛み合わないと、むしろ逆効果を招きかねないのですね! 今後、事前によく確かめる癖を、もっとしっかりと身に付けて行こうと思いました。実例を含んだいいアドバイス、ありがとうございます!
@mayayamada908
Ай бұрын
アピール過剰すぎて気味が悪いw
@ks2643
2 жыл бұрын
20年以上前に玄関鍵穴に使用しましたが、今現在も快調に動きます!私の場合は,,,,,
@zerosam1943
8 ай бұрын
ディンプルキーの場合はかなり複雑な構造だからそうなるんですかね。古いシリンダー錠では大量に注入して汚れを洗い流すといいみたいです。因みにうちのアパートの管理会社は鍵の不具合を伝えると必ず5-56を使えと言ってきます。
@alfaliveyoda
10 ай бұрын
精密機器あるあるですね!! ついでにシリコンスプレーも✕✕ 専用品じゃなくてもホームセンターなどに売っているパーツクリーナー(速乾)で問題ありません!!
@tavitohaseru
2 жыл бұрын
築70年の我が家の鍵は古いタイプばかり、だからか556で処置して来たけどなんら問題無し。 ただ、この動画に出てくる様なディンプルキーはピッキング対策もあるから更に構造が繊細になってるだろうし、そこんとこで使い分けが出来れば良いのでは無いかと思う。
@hitomiin---
2 жыл бұрын
私も556今まで使ってました(-_-;) でも、使わない方が良さそうですね。。
@starlightautumn
Жыл бұрын
実践している素晴らしい動画有難うございます。 修理まで行われているのは素晴らしい。 人の言う事を鵜呑みにしない子にも、この動画を見せる事で理解され、無理な事をやらなくなると思います。
@aniwork1213
11 ай бұрын
ディンプルキーで556やったら2回目からは錆びたかなというくらい回らなくなって結果交換。
@r33lmnismo63
2 жыл бұрын
呉工業のFAQには、鍵に使って問題ないと説明がある。ただし鍵のタイプによってはダメで、それがこの動画のディンプルなタイプ。5-56は油というより滑らかなコーティングとして固まって、摩擦係数を下げる効果がある。ディンプルが塞がってしまうおそれがある。埃のような汚れがあるなら、どんな油でもダメで洗浄してから使うのが常識。5-56は普通のパーツクリーナーでおちる。
@mysygisun3335
10 ай бұрын
556には2硫化モリブテンが、配合されているのでは。 長期間使う、長い間放置すると、2硫化モリブテンが固まって、動きを弊害するのでは。
@mayayamada908
Ай бұрын
狭い世界の常識なんて世間一般の大半は知らない 常識アピールの前に簡単な常識を身に着けような?
@紅楓-y3i
2 жыл бұрын
私も鍵を扱う仕事をしてましたがプロの中でもその場しのぎの解決策として潤滑油を使う者がいる始末です。昔は、鉛筆の芯を削った粉を小鍵に着けろと教わりましたが昨今、職人の師従関係もなくなり、その様な知識の伝達も薄れていきました。プロが行く様な工具屋さんには、潤滑油の棚に美和から出されている鍵専用の潤滑スプレーが売っています。ここ数十年で経費や人件費の削減の影響を受けて建設職人の技術の伝達が出来ないのが現実です。メーカーは、トラブルの歳に対処法を考えてないし昨今の複雑な商品に対応出来る知識や技術、施工にかかる時間、及び費用など考慮しないのが現実です。施工トラブルで出向いた際に建設業では、施工職人が対応するのが一般的ですが、その出先で鍵の知識、及び専用潤滑油があるか?それは、ほとんど無いです。要するに普通の潤滑油を使ってお仕舞い!みたいな?その場で一時的に解決できるのでこの手の問題は、根が深く大変です。安い手当で仕事こなさなければ、ならない職人の中には、根本的な修理をやらず最初から鍵の修理に限らず潤滑油を使う者がいます。施工現場でも丁寧な仕事をする職人より、より速く仕事をする職人が重宝されるのが現実です。
@狛次郎
Ай бұрын
色々な、職人技が出来る人が少ないですよね
@penta0kun
2 ай бұрын
僕も556を二軒で吹いちゃいましたが、いずれも幸い何年も良い感じです。運良かったみたいでラッキー。
@sonofblues1411
2 жыл бұрын
私の経験では、家の裏出入り口のドアで一度使ってから一年以上スムーズに動いていて非常に役立っています。
@roji_1031
2 жыл бұрын
確かにレンジフードの油汚れは落ちづらいですね…
@xxxtakumaxxx0808
Жыл бұрын
こまめな洗浄あるのみですね。 3か月に1回だけでもだいぶ違います。 この前10年間放置していたものを掃除しました。 ヘドロだらけで全く進みませんでしたが、何とか解決しました(笑)
@aki9955
2 жыл бұрын
556は万能だと思ってるから、いろんなモノに使ってるよね 古い家の襖や引き戸に吹いて動きを良くするとかいろんなモノに活用してます😅
@ちゃんアカ-g8n
Жыл бұрын
CRCはほこりや砂などを呼び寄せて固めてしまうから、自転車乗りの間では使わないのが常識になってる 変速機が固まって動かなくなったり、チェーンにさすと固まってコマ飛びするようになる
@さとかた
2 жыл бұрын
5-5-6を使ったらダメなのは知ってましたが、その理由は知らなかったのでとても興味深かったです。
@h8888
Жыл бұрын
俳句みたいでワロタ
@miramira-mc6el
9 ай бұрын
テンプルキーで556をした直後から引っかかるようになりました😭 勉強になりました!
@ひめぼん-e8u
2 жыл бұрын
そういう事もあるのですね!頭に入れときます!556を20年くらい玄関に使ってるので気おつけます!
@中村耕太郎-f7m
2 жыл бұрын
頭に入れとくけど→20年くらい使ってるから問題ない!! 自分で試すのが一番。
@遊助非佐保
7 ай бұрын
めちゃくちゃ皮肉くさい文章だけど天然でやってるならおもろい
@hisound2427
2 жыл бұрын
自分の家で鍵穴渋くなってコレやって、真冬の北海道の夜中のタイミングで鍵壊れて家の中に入れなくなりました。後日鍵全交換。鍵やさんが言うには鍵に鉛筆の芯擦るといいって言ってました
@TheShue777
2 жыл бұрын
オートバイのキーシリンダーに同様のスプレーオイル指してたら、 確かに固着して回らなくなりましたね。 分解してみたら油分が乾いて石のような粘土になっていました。 それをパーツクリーナーで洗うくらいでは簡単には綺麗にならなかったですね。 オイルがダスト含むとこんな状態になるのだなとビックリでした。
@maco5520
Ай бұрын
3:07対策法 10年ぐらい前に鍵が回りにくくなったのでKURE5-56を使ったけどそれ以来好調です。 ラッキーだっただけなのかな。 これからは鍵専用の潤滑剤を使うようにします
@pacificd01
Ай бұрын
わたしゃもう四十年以上ずっと鍵穴にも蝶番にも556を使い続けてますが、全く何も問題は起きてませんよ。 半年に一回くらい、ほんの一瞬(1秒以下)吹きかける程度ですが。 他にもカーテンレール、サッシの戸車、網戸のこすれる部分、などなど大いに使ってます。これからも使い続けます。👍
@石見神楽-d4x
2 жыл бұрын
さすが、プロ!!! いい勉強になりました! 有難うございます!😄
@SenalAxe
2 жыл бұрын
当たり前で草↓ kzbin.info/www/bejne/oGS7gHdoip6ahac
@やし-b2x
2 жыл бұрын
40年、鍵に556使ってますが、ダメだったんですね。勉強になりました。
@goingleoleo4492
2 жыл бұрын
使っても大丈夫そうですね。勉強になりました。
@winonpf6793
2 жыл бұрын
@@goingleoleo4492 ネタコメだろうとは思いますが、結局は鍵の種類による。とだけ...
@鈴木蘭-f9f
2 жыл бұрын
昔ながらの鍵(ディスクシリンダーなど)は大丈夫です 呉のHPでもそのように記載があります。
@Liggy1020
2 жыл бұрын
ウチのだと鍵穴が縦だしディンプル式じゃないから問題が出てないだけかもしれないな。
@yoshiek8qh8ll7s
2 жыл бұрын
知りませんでした いい情報ありがとうございます
@mani5manimani190
2 жыл бұрын
もっと早く教えて欲しかった。 私も以前にシリンダーの回りが、悪くなって 556使ったら悪化… パーツクリーナーで吹き飛ばしてから、 定期的にパーツクリーナーで洗浄してます。
@熊五郎-k4v
2 жыл бұрын
個人的にお勧めは、ベルハンマーですかね。 一度差してから5年以上経ちますが、全く問題ないですね。
@チューブタイヤ
2 жыл бұрын
お客さんの家の玄関引違い錠の交換をしたときのことです。 交換前、引違い錠周辺がぬるぬるしていたので5-56かな?と思いながら作業開始。 作業完了してお客さんに、鍵が回らなくなった原因を説明しようとした瞬間、5-56を吹かれました。 今では交換前に「油やシリコンはダメなんです」と説明するようにしてます。
@knjy211
2 жыл бұрын
その後どうなったか気になります
@流浪の治
2 жыл бұрын
かなり前から556は鍵穴に使わない方が良いと聞いていました。 そのときは、556は必要な油分を落としてしまうから、という説明を聞いた記憶がありましたが違うんですね。 勉強になりました。 有り難うございます。🥰
@たまてばこ-y8t
2 жыл бұрын
「556は必要な油分を落としてしまうから」も強ち嘘ではないですよ。 ただ、動きが悪く成ってる時点で必要な油分は既に損なわれてると思います。
@aloctdon
2 жыл бұрын
556の主成分はケロシン(灯油)ですからね そう考えるとそれなりに脱脂されてしまいますね
@hohokekyo
2 жыл бұрын
5-56は溶剤にケロシンを使ってるので、ゴムや樹脂パーツが侵されてヒビが入ったり割れる事があります。 ゴムや樹脂が使われている部分には、ケロシンが入ってない無香性のタイプを使った方が良いです。
@yskaa7893
2 жыл бұрын
鍵の話してんのよこれ 会話下手くそだね
@Nonta-z4i
2 жыл бұрын
深いですね 昔の印象でやりそうでしたけど~ 勉強なりました。
@T武志-h6w
2 жыл бұрын
CRCとパーツクリーナーはセットで持ってるのが一番ですね。 回らなくなった理由を把握して使い分けましょう。
@ch-vy6lv
Ай бұрын
昔知らないでやってました💦 ありがとうございます🙏
@guumin1
2 жыл бұрын
以前、中古のバイクを買ったときに、鍵が回りづらくてしょうがなかったので分解清掃をしたのですが、 なかから大量の粉末が出てきました。以前のオーナーが粉末の潤滑剤を使用したのでしょう。 粉末の潤滑剤も考え物です。
@duke5226
2 жыл бұрын
キーシリンダーに良く使うのが、バイク用で使っているパウダー状になる潤滑スプレー使ってます。
@uepon9843
2 жыл бұрын
フッ素系の潤滑剤が1番使いやすくて好きです
@ひでぶ-r2u
Ай бұрын
開閉がスムーズじゃなくなった窓に使うのもNGだって聞いたことあります。 そのときはよくても後で悪化してくるとか
@Tomo_Kanada
2 жыл бұрын
私は、1.3ミリのシャープ芯(2B)を突っ込んで回してます。
@MB-lt4pp
2 жыл бұрын
自宅の玄関のすれ違いドアを、自分で5回ほど交換しています。KURE5-56を 使用したときに、数ヶ月で痛い目を会いましたでの、それ以降は、鍵穴専用 の潤滑剤を使用しています。ところで、なぜお勧めに上がたのでしょうね。
@心視聴
2 жыл бұрын
そういえば今思うと、何十年も使っている玄関の鍵穴が、全然異常なく使えていること、すごい。 雨風や砂や塵埃は入っていると思うが、不適当な油は使っていなかったからか、問題は起きずに使える現代の鍵穴の性能。 そして、不適当な潤滑剤があるということ、知らなかった………知れて良かった。
@SenalAxe
2 жыл бұрын
こうなるからね kzbin.info/www/bejne/oGS7gHdoip6ahac
@666fgd9
2 жыл бұрын
普通だろ
@-ratto-
2 жыл бұрын
シリンダーキーみたいな古い鍵穴には使っても問題ないってだけ
@chiririsss
2 жыл бұрын
たいへん勉強になりました。 ありがとうございました。
@la0140
2 жыл бұрын
油はホコリとか付きますしね 今は鍵穴用のパウダーがホームセンターにも確か売ってますし、 なんなら鍵に鉛筆の芯を擦るだけでもだいぶ良くなります
@松原篤志-k4u
2 жыл бұрын
全然、OKですよ。家にも使ってます。鍵用の粉末スプレーみたいなやつも売ってますが私は556派です。
@こげぱん2000
2 жыл бұрын
自転車屋に勤めてた時はシリンダーに注油するならパーツクリーナー洗浄してからって教わりましたね 自分の自転車にする時はいきなり556さしますが固まった事はないです でもドアとは鍵穴の角度とか色々違う部分もありますし、家のカギで万が一が起こると困り具合が自転車の比じゃないのでドアの場合はしっかり処置した方がいいですね
@norichan0701
7 ай бұрын
556は溶剤系、油膜形成するがゆえに油膜に鉄カス、ホコリが付いて動きが悪くなる原因。 プラスチックを侵す可能性があります。 ブラスチックにシリコンオイル、グリス。 鍵穴にはドライファストルブがよろしいかと。 パーツクリーナーはゴム、プラスチックなど構成部品に悪影響及ぼすものがあります。 ケミカルは使用する部材に攻撃性がないか調べてから使用すればトラブルとは無用になります。
@noa6585
2 жыл бұрын
まさに我が家の玄関ドアがこの状態です。 知らずに今まで使っていました。 本当に有り難うございました。
@ひまり-s5o
2 жыл бұрын
鍵専用の潤滑剤があるのは、知らなかった 鍵の回りが悪かったから、クレ5-56DX使ってました。
@gt-rmonozuki2002
2 жыл бұрын
情報参考にさせていただきます。 昔から鍵にCRC吹くのは控えた方が良いと聞いておりました。鉛筆の芯(黒鉛)が良いとも聞いた事があります。 私の場合 CRC5-56・・スマートキーではない車のドアキーが回らなくなった時に応急的に使いましたが数年後でも大丈夫ですね。 キーのタイプや回らなくなった原因にもよると思いますので適材適所の使い方が必要かと存じます。 防錆にも良いのですがCRCは吹いたまま半年一年放置すると固まってしまうので可動部分は時折洗い流す事が必要と感じております。
@rescue-navi
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 おっしゃる通り適切な方法で使っていただければと思います。 鉛筆の芯(黒鉛)を使った鍵が回りづらくなった場合の応急処置方法についても、別動画で解説していますのでよろしければ参考にしてください。 kzbin.info/www/bejne/bYDQl2R6mqelfcU
@hiroyuki382
2 жыл бұрын
黒鉛 まあカーボンパウダー一般の話ですが そんなものより テフロンパウダーがカギ用としてありますんで 別にカギ用と謳っていなくとも テフロンのパウダースプレーでしたら問題ないんで
@hamsei.9977
2 жыл бұрын
モリブデンオイルスプレー良いと思うけど。
@bustersdqn1107
2 жыл бұрын
ドアキーは、鍵穴に蓋があるので汚れが入りにくいのもあるかもしれませんね。 エンジンシリンダーは基本蓋がないので、そこに使うと車内の埃が入ってきて…………
@xxxtakumaxxx0808
Жыл бұрын
@@hamsei.9977 べたべたになった、おなじこと。
@川畑周作-n8c
2 жыл бұрын
自分も、ドアノブ(鍵穴)に一回使ったが、今の所全く問題無し。
@manabuikeda0618
2 жыл бұрын
悪くなる場合があるって一言そえてるからいいでしょ
@ヤンまし
7 ай бұрын
確かに、昔知らずに鍵穴にクレ5・5・6を使用して鍵が回らなくなり、業者を呼んで対処した事が有った事を今思い出したよ!!😅 善かれと思ってした事が余計な事とはつゆ知らず、業者さんから「二度としないで下さいね!!」と注意を受けた事を覚えてるよ!!😅
@korkun0822
2 жыл бұрын
鍵専用の潤滑剤入れた後、5-56で検証したのと同じ量の小麦粉入れてみてほしいです。
@MY-mz5wg
2 жыл бұрын
確かに検証と言うのならば同じ条件で見せて欲しいところですね
@radioradio2402
2 жыл бұрын
556に注意書きがあるくらいだから556は駄目だよってことでいいんじゃね?
@ghostesc2930
2 жыл бұрын
@@radioradio2402 そういうことやない
@sagalute
2 жыл бұрын
@@radioradio2402 いわゆる対照実験ってヤツを求めてるんだよ
@91f39
2 жыл бұрын
@@sagalute 結局ちゃんと対照の実験がされてないので、ホンマかいな?という思いが残るんですよね 中で埃が固まって動かなくなるなら、専用の潤滑剤でも同じでは?と。 5-56だとなかなか乾燥しないから長期間で埃を蓄積してしまってダメだ、という肝心な部分が示せてないように思います 多分短スパンの実験では専用の潤滑剤でも同様に固まるのでは?
@dta2868
2 жыл бұрын
素人さんは何でも556を使いたがる。鍵穴もそうだが、自転車のチェーン等、グリスを洗い落とすし、錆びている可動部も、一時は良いが、乾くと前より悪化する。プラスチックやゴムにも悪い。何でも専用の油脂類、潤滑剤を使い分けないといけない。
@yuhshasama
2 жыл бұрын
自転車のチェーンとか556で汚れたオイル洗い落としてから自転車用のオイル使ってますが良くないんでしょうか?
@mintia191
2 жыл бұрын
分かりやすかった
@sekochan
2 жыл бұрын
CRCが駄目なのはディンプルキーで、ピンやディスクシリンダーなら多少ゴミが入っても問題ないと思うのだが。
@zuzu-zw4td
2 жыл бұрын
ならばやってみよう!自己責任で!
@鈴木蘭-f9f
2 жыл бұрын
そうだよ、呉工業のHPにも書いてあるし
@Tsu-ne-to-mo
Жыл бұрын
鍵穴は当然ですがアルミサッシの稼働不良(開け閉めが重い)も5-56の使用は厳禁 仕様直後は軽くなるが数か月後にはコマにゴミや埃が付着して回らなくなり交換が必用になる場合もある アルミサッシのメンテナンスはレールの掃除とコマの稼働部にシリコンスプレーかな
@緑茶-r6g
2 жыл бұрын
鍵穴に556やって回りやすくしてからパーツクリーナーで油落としたらどうなるんだろう
@中村耕太郎-f7m
2 жыл бұрын
大いにやってみるべき。
@たまてばこ-y8t
2 жыл бұрын
鍵だけでなく、パークリで汚れを落とした後は油の添加が必要。 始めは良くても油なしで金属同士が擦れると摩耗が起きる。 摩耗で削られた微粉が蓄積されて、それが研磨剤の働きをする。 ペンチやハサミですら、パークリ洗浄の後には油塗布は必須。
@ユキカゼ-c1d
2 жыл бұрын
なぜお勧めに出てきたのかは不明ですが。動きをよくしたいからという単純な理由でKURE5-56を使うのはやめましょう。 5-56にもいろいろ種類があるので用途に合わせるのが大事です。用途を間違えると本来内部にある潤滑材(グリス)を溶かすので、そのせいでさらに動きが悪くなる場合があります。ご注意を。
@redbouzu23
2 жыл бұрын
キーシリンダーはどうやって取るのですか?特殊な道具いります?
@ぽん太-t1r
Жыл бұрын
分解すれば分かるけど、樹脂系(プラスチック)部品に浸み込んで行き最後は脆くなって割ってしまうんですね、これは鍵でなくても同じですので樹脂系の部品には要注意です。
@kusa938
Ай бұрын
私は玄関の鍵穴にクレ550さしましたが何も問題なく 1年経ってます以前もこの鍵がまわらなくなったことがありますがその都度 さして問題はありません
@片岡義男-v2b
2 жыл бұрын
ドアノブ 外すのが大変ですよね
@リコメンド
2 жыл бұрын
556って油なんですか?シリコンだと思ってましたなのでチャリとかバイクのワックスがわりに使ってました防水にいいです安いし
12:26
Insane Way to Open Any Lock Without a Key! Amazing Tricks That Work Extremely Well
Creation Holic
Рет қаралды 10 МЛН
9:11
【危険な設定】業界内では当たり前!給湯器の設定温度を40℃にしてはいけない理由! #給湯器 #給湯器 40℃ #給湯器 リフォーム
リフォーム学
Рет қаралды 3,9 МЛН
00:28
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
01:00
Он ждал ДВА ГОДА, чтобы преподать наглецу УРОК СКРОМНОСТИ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 10 МЛН
00:51
To Brawl AND BEYOND!
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
00:16
When you have a very capricious child 😂😘👍
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
15:20
インクが出ない!どう直すの?ボールペンの復活裏技をご紹介します!
倹約DIY
Рет қаралды 623 М.
24:26
電動パーキングの知らないと後悔するデメリットとは…【ゆっくり解説】
ゆっくりクルマ研究部
Рет қаралды 206 М.
6:25
AC100V機器 (家電)が故障した時に 良くある修理箇所を紹介します(修理は自己責任で行う事が前提です)
工夫で便利に
Рет қаралды 1,5 МЛН
4:18
ダイヤルロックの開け方。開かない4桁のダイヤル錠やダイヤル鍵の解錠方法の仕組み。
jisyukanri
Рет қаралды 3,6 МЛН
4:38
【鍵屋が解説】鍵が回りにくい時の4つの対処法!潤滑スプレー、えんぴつなど How to fix a stuck key?
あんしん壱番
Рет қаралды 220 М.
12:14
Millions of people do not know this knowledge! 3 in 1 waste oil heater! Warm for winter 2024
Creative inventions LMTN
Рет қаралды 12 МЛН
8:11
【最強】9割の人が知らない有益な雑学
僕の知りたい雑学
Рет қаралды 180 М.
29:35
【有益】良いと思ったのに大失敗…絶対買うべきでない家電教えて【ガルちゃん】
有益ガルねこにゃん
Рет қаралды 210 М.
13:49
【鍵交換】引き戸錠選びで失敗しない方法【オススメ4選】【商品紹介】
生活救急車ちゃんねる
Рет қаралды 57 М.
15:25
These 13 secret ways let you open any lock
Mr. Hacker
Рет қаралды 20 МЛН
00:28
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН