【検証】メスティン炊飯 米1合に水200mlってホント!? 定番の水分量を大胆に疑ってみた

  Рет қаралды 87,761

ニャア少尉【絶賛降格中】

ニャア少尉【絶賛降格中】

Күн бұрын

Пікірлер: 75
@sneekpeeeper
@sneekpeeeper 4 жыл бұрын
無洗米を使うと精米の工程上通常の白米よりも粒が小さくなってしまい、重量で計らずにカップ180ccで計ると米の量が多くなってしまい200ccの水だと固くなってしまいます
@jonijoni011
@jonijoni011 4 жыл бұрын
おじゃるさん、無洗米はそのトラップがありますね^^ 私も当初何も知らなかったので、無洗米だから洗いもせず、吸水させもせず、おまけに200mlしか入れなかったのでそれはそれは硬いご飯になってしまいました^^;
@kyou-i1l
@kyou-i1l 2 жыл бұрын
200mlといえど、メスティンはどしても炊飯中に吹きこぼれて水が飛ぶから硬くなるだと思います。自分は、山リッドと山フライパンの深型の組み合わせですが、ほぼ吹きこぼれがほぼ無いため、200mlで丁度良い硬さで炊けました
@kztm
@kztm 3 жыл бұрын
度々のコメント失礼します。私もミリキャンプのメスティン(目盛なし版)を使ってますが、最近頻繁に炊飯で失敗して完全にスランプです。よろしければ、以下の2点ご教示いただけますと幸いです。 ①今回、洗米吸水後に200mL or 12mmの水を入れて比較されていますが、キャンプ場だと水切りの手間を省くために、吸水の段階から200mL(180mLの場合もあり)の水で行ってそのまま炊飯されている方が多いですよね。しかもふっくら炊けている。この方法だと、洗米吸水後に水を加える方法に比べ、水の分量は実質60~120mLも差があることになります。水の量はあまり重要ではないのでしょうか? ②ニャア少尉は、洗米→12mmの水を入れて30分吸水→そのまま固形燃料で自動炊飯の手順を試されたことはありますか?その場合、炊き上がりの状態はどうでしょうか?
@kztm
@kztm 3 жыл бұрын
痒い所に手が届く動画で、大変参考になりました。なるほど、吹きこぼれる分を考慮する必要がありますね。 自分もキャンプでは「米1合に水200mL」説を信じつつ、少し硬めの食感が気になっていました。自分の場合、自宅であらかじめ洗米・水切りした米と水200mLをジップロック袋に入れて、キャンプ場へ持参(その間給水)→ジップロック袋の中身を全てメスティンへ移し、固形燃料で自動炊飯です。そもそも、これだと給水分も含めて200mLなので、今回動画で検証した水の少ない方(実質264mL)よりもさらに水の量は少ないですね。そりゃ硬いわけだ…
@大川進-i8s
@大川進-i8s 11 ай бұрын
無洗米の時1.5合メスティンで290~300cc位、多少吹きこぼれても上手く炊けます😊
@佐藤孝太-t6o
@佐藤孝太-t6o 3 жыл бұрын
確かに好みあると思いますが、私個人も水200ccでは硬めだと思いました。 炊く時に使う火器によっても火力が異なる為多少はかわるかな?と思っていました。 大変参考になる動画でした。
@jonijoni011
@jonijoni011 3 жыл бұрын
佐藤孝太さん、ありがとうございます^^ 硬めが好きという方も多かったので、自分の基準が間違ってるのかなと思ってました^^
@佐藤孝太-t6o
@佐藤孝太-t6o 3 жыл бұрын
やはりご飯はふっくらしたものが美味しいと思います^ ^ 先程自分でもいつも使ってる、目盛のあるユニフレームのシェラカップで、米1合をはかり入れ、水をシェラカップすりきり一杯(目盛は200ccまでの為水の量は不明)まで入れたのち30分吸水させてアルコールストーブで火加減を調整して炊きました。 やはりふっくらして炊飯器で炊いた米より美味しく感じました👍 200ccでは自分は硬すぎます^_^
@坂入正幸
@坂入正幸 4 жыл бұрын
今晩は^ ^ 柔らかいお米の人には良いのかなぁ〜😊 見た目も柔らかそう〜
@jonijoni011
@jonijoni011 4 жыл бұрын
坂入正幸さん、コメント頂いた方に言われて、自分がどちらかというと柔らかめが好きな方だったんだなぁと理解した動画です^^;
@wakachie
@wakachie 2 жыл бұрын
自分も、よく言われてる200mlだと少し固いよなーと思って、少し多めに水入れてました。 こうやってちゃんと測って調べてもらえると、ストンと腑に落ちますね。大変参考になる動画ありがとうございます。
@3883GGG
@3883GGG 2 жыл бұрын
通常米は、計量時は「米本体➕糠」で一合を計り、その後洗米で糠を取り除くので、米本体のみだと糠の分が減ってしまいます。 無洗米はすでに糠が取り除かれていますので、米本体のみで一合になります。 普通米と無洗米では米本体の量が違ってしまいますので、必要な水加減が違ってきます。 浸水後にそのまま炊く場合は新米か古米かによっても水加減は変える必用がありますし、浸水時間も気温等で変えなければいけません。 また、燃料も種類によって燃え方が違います。 同じ固形燃料25gでもメーカーによって燃焼時間や火力が違うので炊き上がりに差が出ますし、アルストでもエバニューとダイソーでは全く違いますし、使う燃料も種類やメーカーによって違ってきます。 また、炊飯器でも蒸気は盛大に出ますので、メスティンだけが水分が炊飯中に出ていく訳ではないと思います。
@zambala680
@zambala680 4 жыл бұрын
当方はメスティンにキッチンペーパーを敷いた上に、無洗米1合に対して水は300ml入れ、1時間吸水させて炊きます。 やや柔らかめな感じがしないでもありませんが、絶対に芯が残らず、パサつくところもできないので、この分量に落ち着きました。 また、おこげもできません・・・。
@zambala680
@zambala680 4 жыл бұрын
水切りもせずまさにそのままほったらかし&ほったらかし&着火です。
@jonijoni011
@jonijoni011 4 жыл бұрын
zambara680さん、これはまたオリジナリティの高い炊き方ですね!^^ 無洗米1合300mlは、ほったらかしで炊くとすればちょうど良さそうな水量ですね!^^ 無洗米で洗米せずにそのまま炊くなら水をいくらいれる?って企画もやろうとおもってたんですが先にやられてましたか^^; 流石です!
@umatase714
@umatase714 3 жыл бұрын
固形燃料の個体差が大きいから何分で消えたか知りたかった
@ohgaimori
@ohgaimori 4 жыл бұрын
もはや趣味は炊飯😀
@jonijoni011
@jonijoni011 4 жыл бұрын
もりおうがいさん、毎回挨拶ネタには心血を注いでおります^^
@少彦名命
@少彦名命 4 жыл бұрын
米の計量カップは180mlです 料理用の計量カップは200mlです 米に対して水の量は1.1から1.2倍ですので 180×1.1=198 180×1.2=216 体積説をとると1.2倍した方が良いと言うことですので220くらいでも良いと思います
@jonijoni011
@jonijoni011 4 жыл бұрын
少彦名命さん、そうですね^^  あとはメスティンは吹きこぼれる場合があるのでその分少し足したくらいでもいいのかなと思います^^
@koichioyama3086
@koichioyama3086 5 ай бұрын
グラムでいうと米1合=150g, 水=1合=180g よって180/150= 6/5=1.2倍って感じですかね。
@谷岡賢司
@谷岡賢司 3 жыл бұрын
個人的には240mlは少しベチャベチャに見えますね(^◇^;)
@谷岡賢司
@谷岡賢司 3 жыл бұрын
結局は普通がどこなのか? も判らないですし、硬めが好きなのか、柔らかめが好きなのかにもよるので自分で試してみないと判らないってことですね^_^
@niconico2501
@niconico2501 4 жыл бұрын
水が多いと「かに穴」が潰れるのか… カレーや丼物に合わせるなら200だな。
@jonijoni011
@jonijoni011 4 жыл бұрын
niconicoねびびんさん、汁物に合わせるなら硬めのご飯が良いですね!^^
@harisen001
@harisen001 4 жыл бұрын
私の場合、ダイソーメスティンで、吸水前には200mlだと、ポソポソに出来上がりました。
@jonijoni011
@jonijoni011 4 жыл бұрын
はりせんさん、今回、洗米&吸水をさせると約60ml水を吸うことがわかりました(以前、視聴者の方からコメント欄でその情報をいただいていたのですがその通りでした)ので、吸水しないとその分、水が足らない傾向になるかと思います また、メスティンが小さい場合、吹きこぼれやすくなるためか、個人的には同じ水分量で炊いても少し硬めの仕上がりになるような気がしていますのでさらに水分量は多めにした方が良いと思います^^
@中禅寺澄絵
@中禅寺澄絵 3 жыл бұрын
ドン・キホーテのライスクッカーSを使っていますが 米1合の水の目盛りまで水を入れたら260CC とてもじゃないけれど200ccなんて足りません😅
@geishaharp7821
@geishaharp7821 4 жыл бұрын
蒸らしさえやれば、 大体で大丈夫よ、 とか言ってはいけないんですよね。
@jonijoni011
@jonijoni011 4 жыл бұрын
geisha harpさん、蒸らしも大事だと思います^^ 一旦自分のスタイルを身に着けられればだいたいで大丈夫になると思いますし、私も根は無精者なのでそうなることを目指してます^^
@msm-0794
@msm-0794 4 жыл бұрын
お疲れ様です😃 今回も、興味深い実験をありがとうございました😀 私もニァー大佐と同じく、柔らか目のご飯が好きです。 しかし、私の周りは硬め派が多いです。 以前、炊飯器の目盛の上下で炊きあげが違うことを報告させてもらったのは、目盛に合わすと硬めになったからです。 察するに、メーカーは、多数派のニーズに合わせてると考えます🤔 もしかすると、硬め派が多いのかも知れませんね🤔 だから、200mlで👍ってことかもって思いました😀 大佐のおっしゃる通り、これは好みの問題なので、ベストを見出だせば👍ですよね😀 因みに私は、寿司のしゃりを仕込むとき、目盛の下ラインに合わせて、硬めに炊きます😁
@jonijoni011
@jonijoni011 4 жыл бұрын
アングラーMSM-07さん、こちらこそいつも見ていただいてありがとうございます!^^ 硬め派が多いということで早速ググってみましたが、世間的には硬め派の方が多いみたいですね^^;(知らなかった) 昔、新米を食べたときのもっちりとして柔らかく、甘みの強かった記憶があって、自分の中では柔らかい=美味しいご飯となっておりました^^; (もちろん水分多すぎてベチャっとなると美味しくないですが) 水分が多いと味も薄くなるので、硬めで味が濃いのを好まれる方も多いのかなと思います^^ あくまで参考にしていただいて各自の好みの水分量を見つけていただければ一番良いと思います! シャリは硬めなんですね^^ 確かに柔らかいとボロっと崩れそう
@chan2706
@chan2706 4 жыл бұрын
大佐、お久しぶりです。エブリィ2台持ちの、ぷりクマ特佐です。 私の場合は、無洗米は、あまり使わないのですが、 普通のお米に吸水させた上で、水切り後、1合=水220cc、です。 無洗米の場合は、水240cc入れています。
@jonijoni011
@jonijoni011 4 жыл бұрын
ぷりクマChanさん、お久しぶりです!ご無沙汰してます^^  220mlあたりはちょうど良い良さそうな水量ですね^^ やはり皆さん、自分なりの数字を持ってらっしゃいますね
@chan2706
@chan2706 4 жыл бұрын
@@jonijoni011 固形燃料も20gと25gで違うようですし、熱源とメスティンの距離でも変わってくるので、ありゃ?って時もあって、たかが炊飯ですが、奥が深くて楽しいです。
@jonijoni011
@jonijoni011 4 жыл бұрын
いろいろ試してみるのがまた楽しいですよね!^^ 私もメスティン炊飯には探究心がくすぐられてます^^;
@kbys538shoji
@kbys538shoji 4 жыл бұрын
試してみたいと思います(^ω^)ノ
@jonijoni011
@jonijoni011 4 жыл бұрын
Kコバやんさん、もし200mlで少し硬いなと思われたら、試してみてください^^
@mayu8700
@mayu8700 4 жыл бұрын
ニャア大佐さん、こんばんは! 私も先日メスティンで初白米を炊きました。1合につき水200ミリリットルで😂 すると、ニャアさんの実験のように固くて水分量を間違えた感ありありのご飯になってしまいとても残念な思いをしたのです。 その前に炊いた炊き込みご飯は大成功だったので、なぜただの白米が上手く炊けないのかと無念さもひとしおでした(T_T) が、今回のニャアさんの動画で分かりました。次は240ミリリットルですね💪 やってみます!ありがとうございます☺💕💕
@jonijoni011
@jonijoni011 4 жыл бұрын
mayumi muraokaさん、こんばんは!^^ 動画でも触れましたがあくまで私個人の考えでは、1合に水200mlはメスティン以前に炊飯器での水の量として大定番なのですが、メスティンだと炊飯器と違って吹きこぼれが少なからずありますので同じ水の量だと硬めになってしまうのは十分にありうる話だと思っています なので、少し水が多めの条件でちょうど良いのかなと個人的には思いますが、一般的にみるとどうやら私は柔らかご飯派みたいですので、240でやってみて柔らかすぎると思われた場合は220と調整してみるなどしてベストな水の量をつかんでいただければ一番良いと思います^^
@けんけん-r4h
@けんけん-r4h 4 жыл бұрын
米って産地や種類、保存方法などで必要とされる水分量が変化する食材。 刈ってから何日経ってるかとかでも水分量を変化させなければならない。 そもそも熾火やバーナーパットなどを使わない方法でメスティンを使えば熱伝導のムラが発生して米の炊き上がりにムラもできるし安定した仕上がりにはならない。 これは炊飯に限った話だけど。 米を美味しく食べたいだけなら土鍋やスキレットを使った方が美味しくなるし、ただ炊けるだけの方法で美味しいかと言えば、それは違うと思う。 何だろうねぇ。。
@jonijoni011
@jonijoni011 4 жыл бұрын
けんけんさん、コメントありがとうございます! 美味しいご飯にどこまでこだわるかという問題だと思いますが、キャンプ等で炊飯するために手軽にそれでいてある程度美味しく食べる方法を模索していますので、メスティンと固形燃料を使った自動炊飯でだれでも手軽に間違いなく炊けるノウハウを積み上げていきたいと思っています^^
@minoru-itahana
@minoru-itahana 2 жыл бұрын
友人から玄米を安く譲ってもらい、年中週二回はガス火と寸胴で七合の米に二合の麦を入れて炊いています 高火力のガス火で炊いたご飯は美味いです 水分量は二割くらい多いくらいが丁度いいです 米180に対して水220くらいかな お米は保存状態や温度や湿度にも敏感で、精米してからの日数がたっていると水分量か少なくなってくるので暖かくなる春頃から多めにしています
@へらちょんぺ-c4w
@へらちょんぺ-c4w 4 жыл бұрын
ここまで考えた事なかったな😅 いつも200でやってます😁 "ワカチコワカチコ"👍
@jonijoni011
@jonijoni011 4 жыл бұрын
へらちょんぺさん、皆さんの話を聞いているとどうやら私は柔らかご飯派の割と重症な部類のようですので、あくまで私個人の感覚ということで、一番良い水加減は人によって違うんだと思います^^
@へらちょんぺ-c4w
@へらちょんぺ-c4w 4 жыл бұрын
@@jonijoni011 柔らかめなのね あたしゃ 硬めが好きだわ😅 十人十色と言うことで😁
@jonijoni011
@jonijoni011 4 жыл бұрын
実は、今回撮影の後で追加検証を行ってまして、動画では吸水後にこれでもかとしっかり水を切ってから200mlの水を加えたのですが、後々考えてみると普通はそんなにしっかり水を切らないよなと思って、普通に水切りして200mlの水を足して炊いてみました すると、私の好みからはまだちょっと硬い感じではありましたが十分に美味しいご飯が炊けましたので、水の切り方で炊き上がりも違っていたんだなと思いました^^ 編集に間に合わなかったので後日談とさせていただきました^^;
@へらちょんぺ-c4w
@へらちょんぺ-c4w 4 жыл бұрын
そもそも給水なるもの 普段炊飯器で炊くときもやっていないけど メスティンで 洗米して直ぐ炊いても あまり変わりはないような? 俺の場合は 洗米して そのまま水200入れて給水 炊飯してます  そこそこ 普通に炊けますよ😁
@jonijoni011
@jonijoni011 4 жыл бұрын
正直私も吸水の有り無しでどこまで変わるのか試したことないので今度は吸水も検証してみましょうか^^
@natu172
@natu172 4 жыл бұрын
ニャアさん! 全国米穀販売事業共済協同組合に特別表彰されるのではないですか?(笑)ジークニャオン!
@jonijoni011
@jonijoni011 4 жыл бұрын
natu172さん、ありがとうございます^^ そんな大それたものではないと思いますがジークニャオン!!^^
@noname-kf6wy
@noname-kf6wy 4 жыл бұрын
既成の無洗米で、 吸水させず、 (もしくは同時間吸水させ) 同じメスティンで、 同じ商品の固形燃料で、 (個体差は許容) 自動炊飯してみて欲しい。 そして、 電気炊飯器でも、 通常のモードで、 炊いて比べてみて欲しい。 さらに、 スプーンかしゃもじのような平らなもので、 米粒をゆっくり潰す映像を、 アップで撮って、見せて欲しい ※すべてのテストで、条件や環境を教えてもらえると助かります。 これらで視聴者は、各自結論(仮説)を見つけやすくなるのでは?
@jonijoni011
@jonijoni011 4 жыл бұрын
wow Vowさん、ご提案ありがとうございます^^ この動画も基本的には同じ米で同じ吸水時間(厳密ではないですが)、同じ固形燃料を使っており、水の量以外の条件が出来るだけ同じようになるようにしております。(メスティンがミリキャンプとトランギアで別々のものを使ってますが、先日配信した別の動画でほとんど味や水加減に変わりないことを確認しています) 答えにはならないかと思いますが、後ほど炊飯器で炊いたご飯と比べたところ、今回の水200mlで炊いたご飯と240mlで炊いたご飯の間くらいが、炊飯器で普通に炊いたくらいの硬さだと思いましたので、220mlくらいで炊けばちょうど普通の硬さになるのではと考えています^^
@marara-883
@marara-883 4 жыл бұрын
研いだ米だと、そこまで厳密に測っても水分量ハッキリしないんでは? 給水時間や気温、ザルにあげたり、研ぎ汁残ったままだったり ここはヒトツ無洗米で検証してもらえないでしょうか? アウトドアだと手のかからない無洗米の方が楽ですし、水分量も誤差なく分かりやすいですよね 無洗米の自動炊飯ってあんまり動画無いんですよ
@jonijoni011
@jonijoni011 4 жыл бұрын
村上昭さん、無洗米での検証はやってなかったですね!確かにアウトドアで無洗米使う人も多いハズなので、今後の課題で考えてみたいと思います^^ ありがとうございます!
@kuniakinakata
@kuniakinakata 4 жыл бұрын
大佐、お疲れさまです。自分は硬い感じが好きなので、硬かったら成功、柔らかかったら失敗、ととらえています。すみません、単純バカで( ´艸`)   ちなみに自分は玄米のまま小作さんから頂いて、精米所へ自分で精米しに行きます(田舎W)。そこで5分、7分づきとか好みで精米します。お米にもいろんな状態があって、奥深い炊飯事情ですよね。 大佐、ファイ!!  また楽しみに待っています! ジークニャオン!!
@jonijoni011
@jonijoni011 4 жыл бұрын
3102000 cdtさん、お米いただけるっていいですね^^ 私の家も昔は田んぼを貸してたらしいのですが、GHQの農地改革でかなり手放されたとかでほとんど残ってません^^; ウチの実家も周囲にコイン精米所が沢山あるところです^^ ジークニャオン!!
@ユジョンハン
@ユジョンハン 4 жыл бұрын
現在は沢山のお米の品種があるので、それに合わせて炊いた方が美味しいです!
@jonijoni011
@jonijoni011 4 жыл бұрын
ユ?ジョンハンさん、品種ごとに水加減も合わせて炊くと美味しいでしょうね^^
@中谷美紀-s5y
@中谷美紀-s5y 3 жыл бұрын
新米、古米、古古米と給水時間も変わるんじゃないですか?
@ユジョンハン
@ユジョンハン 3 жыл бұрын
@@中谷美紀-s5y だから、それ毎に水分量を変えたら、美味しく頂けますよ😊
@yoshi-vt7vj
@yoshi-vt7vj 3 жыл бұрын
めんどくせー完結に頼む
@kenken7060
@kenken7060 Жыл бұрын
そもそも米一合って150グラムって聞くし、それが160グラム以上ある時点でおかしい
@jonijoni011
@jonijoni011 Жыл бұрын
1合は重さの単位ではなく容積の単位です 要するに1合のカップに擦り切れ入れたものが1合であってそれが何グラムになるかは米の品種や新米かどうかなどで含水率が違うため一概に何グラムと決まってるわけではなく、大体150グラムが目安というだけの話です この動画で使用した米は確か新米でしたので水分が普通より多く同じ1合でも少し重めの160グラムだったという話ですので何もおかしい話ではありませんよ
@ボギー-g4h
@ボギー-g4h 4 жыл бұрын
BGMがうるさくて、耳障りです。
@jonijoni011
@jonijoni011 4 жыл бұрын
プーたんさん、ありがとうございます もう少しボリューム下げてみますね
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
家キャン。一週間メスティン弁当生活。自動炊飯ソロキャンプ飯
18:10
少年かむい△カレーライス
Рет қаралды 1,8 МЛН
1人分1合を土鍋で炊く!極上土鍋ごはんの炊き方💜いつもの米もワンランクアップします。
19:11
これ土鍋で炊くよりうまいです。原点にして頂点、炊飯器で【至高の白米】炊きます。
18:26