江戸城天守CG解説

  Рет қаралды 162,892

江戸城散策

江戸城散策

Күн бұрын

Пікірлер: 145
@umakara55
@umakara55 5 ай бұрын
7月に江戸城を見に行ったが、外国人客がとても多い。猛暑のなか天守台で写真を撮る人がたくさんいた ここに壮麗な五重天守があれば、どれだけ観光価値が高まることか
@arab7708
@arab7708 4 жыл бұрын
再建については色々な意見があるようですが、個人的に、個人的には、再建して当時の勇姿をこの目で見てみたいです。
@加藤勉-g5p
@加藤勉-g5p 4 жыл бұрын
名古屋城のように創建当時の図面でも残っているのだろうか?
@hyv9358
@hyv9358 4 жыл бұрын
@@加藤勉-g5p 図面は幾つか残っている様ですね。 焼失した際に、速やかに再建できるよう 本丸・二ノ丸・三ノ丸、その他の区画の建物の図面も有ったそうです。 天守も六代将軍・家宣公の折にも再建の計画が持ち上がって 図面もひかれたようです。
@二宮章子-n7z
@二宮章子-n7z 4 жыл бұрын
皇室の方々は京都ですか。
@なかむらもんどん
@なかむらもんどん 3 жыл бұрын
@@パリ-c5d そんな下らないことは、おそらく皇族の方々は気にもしないだろうけど。おかしな考えを持った天皇陛下万歳の気違いが言ってるだけでしょう。
@決して私に構わないで下さい
@決して私に構わないで下さい 2 жыл бұрын
障がい者団体がエレベーターつけろってクレーム入れてきそう
@異次元ねずみぽじ
@異次元ねずみぽじ 2 жыл бұрын
これだけ見ると世界一かっこいいお城だね…
@michichin
@michichin 3 жыл бұрын
素晴らしい! 是非再建して『江戸らしさ』と『日本人らしさ』あふれる東京にしたいものです。
@YouTuboooo
@YouTuboooo 11 ай бұрын
階段のシーンは時代劇や大河ドラマではあまり目にすることはできないので興味を惹かれました
@yosshi2323
@yosshi2323 4 жыл бұрын
日本の中心に文化プロジェクト江戸城再建を願う。
@mitsuru.s7880
@mitsuru.s7880 2 жыл бұрын
素晴らしいです! 昔に戻って実物を見てみたいものです☝️
@シーマン-l3y
@シーマン-l3y 8 ай бұрын
残存する天守閣と同じくらいの大きさかと思ってたけど、それらを遥かに越える大きさと広さで驚きました
@健太郎安武
@健太郎安武 4 ай бұрын
焼失前の天守、本丸御殿図面が有るのに木造復元しないのは勿体無い。
@ドミニオンパワー
@ドミニオンパワー 4 жыл бұрын
カッコ良い天守閣ですな 黒の漆喰?は映えますね
@二宮章子-n7z
@二宮章子-n7z 4 жыл бұрын
二条城もかっこよかった。
@キープタワー
@キープタワー 3 жыл бұрын
黒の豊臣、白の徳川だから実は黒ではなく白だと個人的に思う
@重忠畠山
@重忠畠山 3 жыл бұрын
うみねこひぐらし これは初代じゃなくて三代目の寛永度天守だからあってるぞ
@キープタワー
@キープタワー 3 жыл бұрын
@@重忠畠山 なるほどね 教えてくれてありがとう
@chamberbomber4427
@chamberbomber4427 4 жыл бұрын
たった19年で全焼だもんなぁ 木造建築は失われやすいのが難点
@ゆんじ-n7l
@ゆんじ-n7l Жыл бұрын
皇居を守ろる為に江戸城再建を建築すれば良い
@hmbs07x
@hmbs07x 4 жыл бұрын
何としても再建してもらいたいわ クラウドファンディングとかやれば資金集まるんじゃないかと思うけどなあ
@二宮章子-n7z
@二宮章子-n7z 3 жыл бұрын
東北・九州復興が先と仰るかも。
@なかむらもんどん
@なかむらもんどん 3 жыл бұрын
@@二宮章子-n7z まあ、復興が先だとは思いますし、今はコロナ禍対策が最優先ですから今は厳しいでしょうね。ただ天守閣再生は夢があり良いとは思います‼️
@DarthDerailer
@DarthDerailer 3 жыл бұрын
素晴らしいCGですね。 しっかしいったい畳何枚使ってるんでしょうか?これが当時ただの物置小屋だったわけで、四代家綱は「将軍から監視されていては庶民も息苦しかろう」と言って天守から物見をしなかったというから全くの無用の長物。 それに維持費にも莫大な費用=年貢=税金がかかったわけだから、焼失したのを幸いにいわゆる「ハコモノ行政」から脱却した当時の幕閣はまことに天晴な英断を下したと言えるでしょう。
@いでたかゆき-r8i
@いでたかゆき-r8i 3 жыл бұрын
江戸城天守はぜかひとも再建してほしい 東京いや日本のシンボルになってくれるから
@町田嗣男
@町田嗣男 3 жыл бұрын
天守再建といっても寛永度のものだと思うが、今の天守台は寛永度消失後次の天守を建てる為のもので若干違っている。この上に寛永度天守を建てれば、厳密に言えば史実と異なるものを建てることとなる。歴史好きな私としては同じ金をかけるなら、それより本丸御殿、全部は無理だろうから、遠侍と大広間棟を再建してほしい。天守と本丸御殿のどちらが金がかかるか判らないが。
@ED81S
@ED81S 4 ай бұрын
明治初年までに焼失した詳細な実測図も残ってないものを類推で無理やり復元するより 大量の写真と正確な実測図が残っている名古屋城復元に全振りしたほうが価値があると思う 熊本城の本丸御殿だってほとんど資料がないので大部分が白壁の残念な復元になってしまった
@ノビ-s9m
@ノビ-s9m 2 жыл бұрын
江戸城天守内に入って見学した感じでした。素晴らしい動画有難うございました。江戸っ子としては、 色々あるにしても、他国の首都ランドマーク同様、江戸城が再建され、新たな東京のランドマークになると嬉しいと考えます。 東京タワーは素敵だけど、洋モノだもんね。和もののランドマークがほしい。あの皇居に東京駅丸の内から歩いて行って、右を見たら天守が遠方にそびえ立つイメージ。ワクワクだよ。実現しないかなあ。
@hawk-jq6tv
@hawk-jq6tv 4 жыл бұрын
何でもお金の無駄とか言っても悲しいし 議員の給料なんかを減らして、是非、未来へ残せる国民の財産を作って欲しいですね。こんなリアルに当時を感じられる建造物が出来れば、子供たちにも夢を与えられるし、大人だって楽しい。
@sonamugi
@sonamugi 4 жыл бұрын
再建する場合、天守台(石垣)から作り直しですよ。現存している天守台は明暦の大火で寛永天守が焼失した後、新たに天守を建造する為に作ったもので寛永天守の天守台とは形状や高さが異なります。結局、天守の建築は頓挫し天守台のみが残されたのですがこの天守台にはかつて天守が存在したことがなく、無理矢理この天守台の形状に合わせて天守を建てたとしてもそれは実在したものとは違うまがい物のファンタジー天守です。現存している天守台こそ当時から残されているものでこちらの方が文化的価値はあると思いますね。
@mitrokhinarchives4471
@mitrokhinarchives4471 4 жыл бұрын
何でもお金の無駄とか言っても悲しいし、という直後に、 議員の給料なんかを減らして、と書いてあります。 ↑物凄い矛盾じゃないでしょうか? 皇居が一般人に見下ろされて、暗殺やテロがやりやすくなって、 どこに夢があるんですか?全然楽しくないですよ?
@hyv9358
@hyv9358 4 жыл бұрын
@@sonamugi まあ、現存天守台用の天守図面も有りますが これは言うなれば「正徳天守」ですからね。 天守よりも、寛永本丸御殿のほうが見栄えは良いと思いますね。
@バイライト
@バイライト Жыл бұрын
江戸城の復活が現実味を帯びてきた。菅前総理、頼みます。
@t.iiseki.aj7190
@t.iiseki.aj7190 Жыл бұрын
江戸城再建。二の丸、三の丸、西の丸、大奥をセットで再建してほしいですね。総工費1兆円を越えるお金が必要。 皇居も一時、高縄別邸に移ってもらわないといけないので、大変かな?
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke 4 жыл бұрын
我も一国一城の主なり 1K風呂厠別1畳の板の間があるが、江戸城天守にはいささか劣る 悔しいが今回は勝ちを譲るものなり 古今これこそ負けるが勝ちの所以なりというもの也
@二宮章子-n7z
@二宮章子-n7z 4 жыл бұрын
住めば都で。
@貫井志郎
@貫井志郎 4 жыл бұрын
江戸城復元して欲しい。菅総理の名前名残りますよ!
@もいみち
@もいみち 3 жыл бұрын
文化財である石垣を保護しながらその上に建設できるのか、建築基準法やバリアフリーなどを考慮して建てるとかつての天守とは異なるものになってしまわないか、という2つ問題があると思う。個人的には見てみたいけれども。 どうしたらいいんでしょうか…
@ゾス-j7e
@ゾス-j7e Жыл бұрын
江戸城の天守内めっちゃ広い!中でどんな生活してたのか気になります。
@定価丼
@定価丼 3 жыл бұрын
階段のある部屋は畳敷きだったのでしょうか。昭和以前は畳は特別な部屋にのみ敷いてあるイメージなんですが…
@上弦ノ壱黒死牟-q1f
@上弦ノ壱黒死牟-q1f 3 жыл бұрын
個人的には天下の江戸城を再建してもらいたい所だけど、だだっ広い広場に天守閣だけポツンと存在するのもバランス悪い。どうせやるなら中途半端にやらず、天守閣と本丸、二ノ丸とそれに付随する諸々の建物も合わせて再建してもらいたい。皇居前広場を只の広場にしとくのは勿体ない。あそこを江戸村みたいに作れば東京の新たな観光地になる。また、特に巨大な要塞で迷路の様な本丸は天守閣と必ずセットで再建してもらいたい。
@오이-s6b
@오이-s6b 3 жыл бұрын
한국인이지만 꼭 그렇게 되었으면 좋겠습니다. 전 도쿄에 여행 갔을때 고쿄는 황궁이라서 대단히 기대하고 갔습니다만, 생각보다 황량하여 의아했습니다. 이곳은 일본의 그 어떤 장소보다 가치있고 상징있는 장소인데, 적어도 니조성이나 나고야성 정도의 혼마루나 천수각(니조성X)만 있어줘도 바랄께 없겠습니다..
@ED81S
@ED81S 4 ай бұрын
@@오이-s6b 江戸城は天守を持たないというのは、将軍に次ぐ権力を持つ人(保科正之)が決めたことなので その意思を尊重すれば、現代人があえて再建する必要はないと思う
@瀬戸海翔
@瀬戸海翔 4 жыл бұрын
合戦のアプリの音楽使ってますね。
@緑壱-u4k
@緑壱-u4k 3 жыл бұрын
当時の足場は竹だっけ? よくここまで人力で建てれたなぁ… 江戸城建てる最中に何人かタヒんでそう
@Sugark_000
@Sugark_000 6 ай бұрын
5、600億円くらいでできるらしい。 投資対効果としては都庁のプロジェクションマッピングなんかより断然良い。是非、再建していただきたい。
@山本節夫-s9k
@山本節夫-s9k 2 жыл бұрын
再建出来たら凄いでしょう🏯
@Alfonso-rn6sr
@Alfonso-rn6sr 10 күн бұрын
ハリボテで良いから天守や櫓や門の外側だけ再現してほしい ディズニーランドとかUSJとかテーマパークにある安っぽい建物ね 中に入れなくても良い 建物の内部を再現してくれって人はそんなにいないから 木造で再現しても維持管理大変だし現実的じゃない だったらもう鉄骨で足場組んで外側だけハリボテで再現してほしい 遠目で見て本物っぽく見えれば良いから
@ninnjinn_Japan-kochi
@ninnjinn_Japan-kochi 2 жыл бұрын
江戸城が日本三大名城、世界遺産になる日は来るのか…
@全国お城を見てみたい
@全国お城を見てみたい Жыл бұрын
絶対に皆んなで江戸城天守を再建させましょう!
@松永久秀-o5j
@松永久秀-o5j 2 жыл бұрын
個人的には天守閣よりも本丸御殿を復元して欲しい。
@m19s1d
@m19s1d Жыл бұрын
ご皇室が新宮殿を営んでおられる。 徳川が不敬であろう 天守閣も新宮殿を見下ろすから不可
@ちゃーちゃー-l5u
@ちゃーちゃー-l5u Жыл бұрын
⁠@@m19s1dそんなの丸の内のビル全部不敬になりますよ。
@mten8950
@mten8950 Жыл бұрын
色んな難点、条件はあるのでしょうが、基本再建を是非願いたいです 現在の皇居は極論いえばただだだっ広いだけ、天守閣ができれば荘厳な広場に変わるはず
@sf9374
@sf9374 4 жыл бұрын
凄いな
@usa7006
@usa7006 4 жыл бұрын
高さ59mもある木造建築物って、それを上っていくの、なんか怖い。崩れそうな気がして。。。
@チーコ先生
@チーコ先生 3 ай бұрын
存在しなくとも、こうして見ることができる それでじゅうぶんよ ありがとうありがとう
@오이-s6b
@오이-s6b 3 жыл бұрын
외국인이기에 일본내의 사정은 잘 모르겠습니다만, 일본을 좋아하는 사람으로써 꼭 에도성이 만들어졌으면 좋겠습니다. 다만, 꼭 복원이여야 할 필요가 있는지는 의문이 듭니다. 오사카성이나 나고야성 등 과는 달리, 현재 일본의 왕이 직접 거주하고 있는 성이기에 앞으로 새로운 디자인과 설계의 성으로 만들어진다해도 그건 가짜가 아니라고 생각합니다. 오히려 고쿄 내부에 궁내청등 현대 건물들이 있는데, 왜 천수각은 꼭 완벽히 복원하려하는지 모르겠습니다. 오히려 현재의 기술을 더하여 일본 역사상 없던 규모와 화려함을 갖춘 성을 새로만들어도 된다고 생각합니다.
@오이-s6b
@오이-s6b 3 жыл бұрын
고쿄는 여지껏 그래왔고, 현재에도 그랬듯이 앞으로 계속 만들어나가는 성이 되어야 한다고 생각합니다. 단순히 문화재가 아닌 현재 왕이 사용중인 성이기에 그 무엇을 새로 만들든 그것은 고증을 따질 필요도 없다고 생각합니다. 오히려 일본과 고쿄의 미래를 위해선 과거보다 더 화려한 천수각이 만들어져야 한다고 생각합니다. 무엇을 만들든 그것은 미래에 문화재가 될것이기 때문입니다. 개인적으로는 마루노우치가 토치타워의 완공으로 화려해지는 2027년정도에는 완공되었으면 좋겠습니다. 외국인의 의견일 뿐이니 너무 기분 나쁘게 읽지는 않았으면 좋겠습니다.
@トイレハドコデスカ
@トイレハドコデスカ 2 жыл бұрын
@@오이-s6b 外国人だとかは関係無いと思いますよ
@lupinthe3rd629
@lupinthe3rd629 3 ай бұрын
再建したら御所丸見えだから警備上難しいだろうね
@임성준-k4y
@임성준-k4y 7 ай бұрын
安土城天主CG解說 要望
@ks-el8cr
@ks-el8cr Жыл бұрын
考えてみれば、今から数十年以内に南海トラフ巨大地震楽るkとは確定しているわけなので、耐震構造には気を配らざるを得ないよね。 現代の技術を上手くミックスして新たに作り直すことが出来れば最高じゃないですかね。
@加藤勉-g5p
@加藤勉-g5p 4 жыл бұрын
将軍様のために「人力或いは水力」エレベータを考えたりしなかったのかな? 滑車を使えばできそうに思えるんだけどw
@増田康彦-v2p
@増田康彦-v2p 8 ай бұрын
この時代、トイレに行くのも大変だ。 しかし、一階は何に使われ、二階は何に使われたのかほかの階も説明が欲しい。
@ED81S
@ED81S 4 ай бұрын
いやただの無用な空間。あっても物置としてしか使い道はなかったようだよ また常に天守に誰かが見張りとして詰めてたわけじゃなく 普段はがらんとした無人の空間で、城主でさえ天守に登るのは異例のことだった なので今のように内部が観光客で溢れかえってるのも異様な話
@ちゃーちゃー-l5u
@ちゃーちゃー-l5u 4 ай бұрын
勘違いしてると思うけど天守閣は居住空間じゃないよ。すぐ下に本丸御殿というだだっ広い屋敷があってそこに住んでいる。しかもその御殿も複数ある。
@あいう-d3j
@あいう-d3j 4 жыл бұрын
再建して貰いたいけど、①資金が集まるのか、②皇居を見下ろすことになるがクリアできるのか、③大地震が来て崩れたらパー、という3つの懸念があります。
@大好きネコ-t4j
@大好きネコ-t4j 4 жыл бұрын
皇居を皇居として見ておらず只の江戸城だという認識です。 面白可笑しく皇居をいじくり回すことを無礼と感じる感性が無いのです。 つまり天皇を単なる国家公務員と感じている人達の金儲けです
@あいう-d3j
@あいう-d3j 3 жыл бұрын
@殿 天守台は丸の内や大手町よりも間近なんだよね
@卵タメイゴ
@卵タメイゴ 2 жыл бұрын
皇居を高層ビルにしよう!!!(迷案)
@あまつつみ
@あまつつみ 2 жыл бұрын
んなこと言ったら丸の内のビルから見下ろしまくりだろ?
@yusuke19840923
@yusuke19840923 4 жыл бұрын
数百億円の建設費がかかっても、入場収入で十分ペイできる。 東京には歴史的建造物のランドマークが乏しいから、ぜひ江戸城を再建してほしい。 宮内庁も柔軟に対応するべき。
@mitrokhinarchives4471
@mitrokhinarchives4471 4 жыл бұрын
歴史的建造物のランドマーク?皇居がありますよ? ちなみに、歴史的建造物を増やす目的は何ですか? 主張がまるっきり、NPOやら松沢らの言いなりそのまんまなんですよ。 自身の頭で考えている気配がないんですよね。 株屋って、さんざん無駄削減、土建屋叩き、公務員批判、小さな政府を謳ってきましたよね? なのにいいんですか? 係員は「移民奴隷」にやらせれば、人件費が抑えられて元が取りやすくなるでしょうね。 お土産や飲食店の食材は全て中国産。 スタッフもみんな移民にすれば、コスト削減で利益回収も早まりますね。 ちなみに皇宮警察の予算は大幅増になりますが、小さな政府の真逆路線で了承してくれますか? 宮内庁も柔軟に←皇居は「宮内庁の所有物」ではなく、陛下のお住まいなんですが? インテリのつもりなんでしょう? それにしては随分お粗末な考えなんですよね。それともプロパガンダ要員として雇われているんでしょうか?
@yusuke19840923
@yusuke19840923 4 жыл бұрын
@@mitrokhinarchives4471 あいにくだが、サイコパス会話するつもりはないのであしからず。
@mitrokhinarchives4471
@mitrokhinarchives4471 4 жыл бұрын
@@yusuke19840923 でも天守が存在するのが本来の姿だからね。 森っぽさを大切にしたいなら、皇居宮殿やその他宮内庁所管の付属施設の方がよっぽど邪魔だと思う。 ↑なるほど、サイコパスらしいコメントですね。
@ノビ-s9m
@ノビ-s9m 2 жыл бұрын
@@mitrokhinarchives4471 欧州各国にあるような歴史的ジャイガンティックな和のランドマークを作り、観光客や日本人に喜んでもらうことでしょ。皇居だけではビジュアル弱いし、東京タワーは洋モノでしょ。和ものの最たる天守を作る事で経済活性化でしょ。なにをグダグダ言ってるんですか?
@lwwwwl
@lwwwwl 8 ай бұрын
公家が住んでるから再建は無理でしょう 逆に100年後再建されてそうだけど。
@謎姫-m6d
@謎姫-m6d 3 жыл бұрын
今思い付いたが。 プロジェクションマッピングで、最もディテールが酷似している姫路城を、一夜だけ『江戸城』とする、というのはいかがだろうか?
@sukever17
@sukever17 2 жыл бұрын
観光で建設費なんて一瞬で取り返せる程滅茶苦茶儲かるだろうしコロナ落ち着いたらガチで再建しちゃってもいいでしょ図面も確か残ってたよね
@MJ-ex2ii
@MJ-ex2ii 4 жыл бұрын
音楽が大きくて説明が聞きにくいです
@謎姫-m6d
@謎姫-m6d 3 жыл бұрын
複雑だ。 再建して欲しいと思う反面、天守再建を反故にして、江戸再興を優先した、保科正之の志を無にしたく無いという思いもある。 皆さんはいかがお考えだろうか?
@なかむらもんどん
@なかむらもんどん 3 жыл бұрын
まずは、コロナ禍対策しコロナ感染症克服と豪雨被害の再建が先でしょうね❗ただ江戸城天守閣再生はいずれ達成してもらいたいとは思いますよ❗
@ノビ-s9m
@ノビ-s9m 2 жыл бұрын
再建してほしい。保科の判断は正に当時の良識人の判断だったと思うが、東京にジャイガンティックな和のランドマークがほしいです。
@半額弁当-v4s
@半額弁当-v4s 3 жыл бұрын
「蘆屋道満と同居中」国会図書、三重、広島、石川県立、松江市立図書館に蔵書
@Aporogaist
@Aporogaist 9 ай бұрын
見たいのは私も同じ。でも皇室の権威の暴落をもたらす可能性がある以上100パーセント無理。
@nan8oha
@nan8oha 4 жыл бұрын
江戸城のプラモは白だ けど黒だったんだな 復元見たいけど、皇室見下ろすのはどうなんだろ? レーザーポインター使われたら厄介だぞ、身分証明書と手荷物検査必須だな
@大好きネコ-t4j
@大好きネコ-t4j 4 жыл бұрын
天皇を軽んじたい一心で江戸城再建を言ってるだけです。 戦前の天皇は神だから畏れ多くて造れないけど戦後は只の象徴だから造って善し! これが本音でしょう
@井伊亜
@井伊亜 3 жыл бұрын
この動画の天守は三代家光時代の天守で その前の家康時代と秀忠時代の天守閣はプラモと同じ白色ですよ
@kafuka1991
@kafuka1991 Жыл бұрын
内装が地味すぎる。 ホントにこんなに地味だったのかな? 安土や大坂の天主・天守が1番オシャレ。
@ちゃーちゃー-l5u
@ちゃーちゃー-l5u Жыл бұрын
一応言っとくと将軍はここに住んでたわけじゃないですよ😅 本丸御殿というどでかい屋敷があってそこはまあ豪華絢爛です。
@kafuka1991
@kafuka1991 Жыл бұрын
@@ちゃーちゃー-l5u 存じております。
@DoEroooo
@DoEroooo Жыл бұрын
天守閣は所詮倉庫だよ 安土城でもないと豪華絢爛とはいかない
@kafuka1991
@kafuka1991 Жыл бұрын
@@DoEroooo 大坂城も豪華絢爛。 家康さんは地味なかんじ
@DoEroooo
@DoEroooo Жыл бұрын
@@kafuka1991 結局は城主の趣味かもね
@愛知るおじさん
@愛知るおじさん Жыл бұрын
江戸城復元するならエレべータ設置なんてしちゃあダメですよ視覚的価値がさがるからやめてョ😃
@takezoyamada2338
@takezoyamada2338 3 жыл бұрын
なんで階段がこんなに急なんだ。
@officialyoutubechannel9198
@officialyoutubechannel9198 3 жыл бұрын
敵が天守内にまで侵入してきた時に登らせにくくするためじゃ。
@takezoyamada2338
@takezoyamada2338 3 жыл бұрын
@@officialyoutubechannel9198 なるほどそうだったんですね。でも天守に侵入されたらもう落城ですね。
@officialyoutubechannel9198
@officialyoutubechannel9198 3 жыл бұрын
@@takezoyamada2338 大抵の場合もう落城扱いじゃな。まあ最期の手段みたいなもんじゃな。
@ノビ-s9m
@ノビ-s9m 2 жыл бұрын
敵の侵入を防ぐ為にです。 欧州の城と違い日本のそれは 居住空間ではなく、戦いの最後の砦の役割りなのですよ。
@azukinano2
@azukinano2 4 жыл бұрын
名古屋城🏯も木の階段 賛成でしたけど、老齢になったから、エレベーター無いと辛いです(笑)😅
@加藤勉-g5p
@加藤勉-g5p 4 жыл бұрын
「舷側エレベータ」ならぬ「外部エレベータ」を設置して欲しい。
@キンキラリンの関西風
@キンキラリンの関西風 2 жыл бұрын
階段昇格機でいいのでは?
@azukinano2
@azukinano2 2 жыл бұрын
@@キンキラリンの関西風 さん、今晩は😊なんか外付けで、エレベーターが付いたそうな。
@みとボランティア
@みとボランティア Ай бұрын
江戸城を、再建して、入場料金5000円で年100万人なら、15人の公務員の職が、うまれ、維持、建て替え費用も、税金不要。 もうかる。
@user-wv1hr6xv8d
@user-wv1hr6xv8d 4 жыл бұрын
1000億円で再建できるかな?国民全員から1000円ずつ徴収して、再建して欲しい笑。
@美本うつほ-u6i
@美本うつほ-u6i 4 жыл бұрын
絶対国民うるさい
@美本うつほ-u6i
@美本うつほ-u6i 4 жыл бұрын
@@ch.9381 せっかくなら木造の方がいいに決まってる
@井伊亜
@井伊亜 3 жыл бұрын
再建費用は350億~500億と言われてる 因みに既に天守再建が一応決まってる名古屋城の天守閣の場合総事業費500億だとか
@井伊亜
@井伊亜 3 жыл бұрын
@@ch.9381 昔と違って今は文化財である石垣の上に歴史無視したコンクリートの建造物を建てる事を文化庁が許可出さないんだよ なんせ木造しかも戦前の細密な測定→図面化してる名古屋城の天守閣でさえ 文化財である石垣を徹底的に調査保護しない限りオリジナルと全く同じ天守閣でさえなかなかOK出ないんだし
@大好きネコ-t4j
@大好きネコ-t4j 3 жыл бұрын
@@井伊亜 皇居を皇居として見ておらず只の江戸城跡地だと考えているから面白可笑しく再建と言えるのです。 江戸城再建に熱心であればある程に論外です。
@drgentlewolf
@drgentlewolf Жыл бұрын
大砲の発明で 城の軍事的意味はかなり薄れた。攻め入る必要などなく遠方から破壊延焼できるようになったため。
@majikayomajikayoiiyan
@majikayomajikayoiiyan Жыл бұрын
再建して欲しいです、クラウドファンディングならすぐに資金が集まるのでは?
@008Light
@008Light 3 жыл бұрын
ぜひ再建しましょう!すでに、三菱商事などの企業ビルが、皇居を見下ろしています。江戸城なんて、それに比べれば、全然低いでしょうに!
@塚越純一
@塚越純一 3 жыл бұрын
今更再建してもね😒完全に現代のオリジナル出し
@節篠橸榛
@節篠橸榛 3 жыл бұрын
日本人には 江戸千代田城が 絶対に必要です😐!!!。
@m19s1d
@m19s1d Жыл бұрын
再建するなら他に使え
@ShangyuanZhuo1
@ShangyuanZhuo1 3 жыл бұрын
天皇制を廃止して、皇居を取っ払って、観光地としての江戸城を復活してほしい。
@officialyoutubechannel9198
@officialyoutubechannel9198 3 жыл бұрын
断じてならぬぞ。
@ノビ-s9m
@ノビ-s9m 2 жыл бұрын
それは、また別の意見だろ。
@トイレハドコデスカ
@トイレハドコデスカ 2 жыл бұрын
観光地としての江戸城なんて今まで無かったと思うのですが
@ゴリラでゴーゴー
@ゴリラでゴーゴー 4 жыл бұрын
再現… 再建て何処に造るのよ
@skyhedcom
@skyhedcom 4 жыл бұрын
一応、天守閣の跡は残っているのでそこに建てれば。
@あの頃に戻りたい-m1r
@あの頃に戻りたい-m1r 4 жыл бұрын
あなた、もっと良く勉強しなさい。
@ノビ-s9m
@ノビ-s9m 2 жыл бұрын
不勉強ですね。まずは皇居内の天守台跡か、元々の天守台があった場所があるでしょ。勉強してから 意見して下さい。
@一心斎
@一心斎 4 жыл бұрын
残念だがこの寛永天守のデザインは致命的によくない(CGはよくできてます)。こんなのが建つと森っぽい皇居が台無しになるので、城好きでも反対です。
@yusuke19840923
@yusuke19840923 4 жыл бұрын
でも天守が存在するのが本来の姿だからね。 森っぽさを大切にしたいなら、皇居宮殿やその他宮内庁所管の付属施設の方がよっぽど邪魔だと思う。
@ゴリラでゴーゴー
@ゴリラでゴーゴー 4 жыл бұрын
城とはその時代に合った建築物。今の時代には必要無いし無駄に金が出ていく。現存する城を守るだけで良いではないかな?
@大好きネコ-t4j
@大好きネコ-t4j 4 жыл бұрын
@@ゴリラでゴーゴー 本音は金では無く、戦後的な価値観で皇室をいじり倒したいだけでしょうね。 ホリエモンが推進してる時点で確信しました
@ゴリラでゴーゴー
@ゴリラでゴーゴー 4 жыл бұрын
@川太 分かるが、じゃどこに建てるん?
@中道康郎
@中道康郎 3 жыл бұрын
@@ゴリラでゴーゴー 元々の場所でしょ建てるなら
@jheart5471
@jheart5471 Жыл бұрын
まあ権威を示すにはいいけど 実際無駄に多い部屋や急な階段など 住むにはまったく適さないな
@m19s1d
@m19s1d Жыл бұрын
いらんこと砂
@m19s1d
@m19s1d Жыл бұрын
税金使わないならクラファンでやればいい 税金は不可
七尾城 ~日本屈指の戦国の名城~
10:26
七尾市公式YouTubeチャンネルNanao_city
Рет қаралды 206 М.
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
模型で蘇る豊臣大坂城
6:34
城郭模型製作工房
Рет қаралды 736 М.
電影村上城 ver.2017 test(3DCG)
4:01
ビジュアル再現 村上城
Рет қаралды 56 М.
江戸時代、庶民の衝撃の住居事情「裏長屋」の驚きの実態
19:09
摩訶不思議浪漫の館
Рет қаралды 4,4 МЛН
名古屋城天守閣PRビデオ
6:28
2010Network
Рет қаралды 132 М.
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН