【解説】プロテインで腎臓病になるって本当!?筋肉量・プロテインと腎臓の関係【新・バズーカ岡田チャンネル】

  Рет қаралды 123,292

新・バズーカ岡田チャンネル【岡田隆】

新・バズーカ岡田チャンネル【岡田隆】

Күн бұрын

Пікірлер: 188
@niku0718
@niku0718 4 ай бұрын
岡田さんと同世代女です。40代になってからしっかり筋肉量を増やしたくて真面目にトレーニングをするようになってからクレアチニンに引っ掛かるようになり、筋トレしてると言っても分かってくれない先生から脅され怖くなっていました。慌てて再検査しにいくと基準値内だったりしてモヤモヤしていましたが、この動画を観てこれからも安心してトレーニングしようと思いました!ありがとうございます!!
@goLAD-o5y
@goLAD-o5y 3 ай бұрын
全く同じです! お互い頑張りましょう!
@荒井修司-p9d
@荒井修司-p9d 4 ай бұрын
男性更年期で病院に通っていて、3 4:39 4:39 ヶ月に1回血液検査をしタンパク質を調べています。クレアチン調べています。 筋トレを始めて3年間プロテインを体重の1.5から2倍とってます。 今66ですが、腎臓には一切影響はなく、すこぶる元気で体が鍛えられています。 確かに体質的に合わない人もいるかもしれませんが、そう心配する事はないと思います。 普通の人と運動のしてる人、筋トレをしている人とは、まるっきりタンパク質の使用量が違うので、やはりその方の状況に合わせて摂取するのが良いのではないかと思います。 闇雲にプロテインは腎臓に悪いと言う認識は捨てたほうがいいような気がします。 人によって異なると思います
@Greenfacezonbie
@Greenfacezonbie Ай бұрын
クレアチニン値どれ位ですか? 私は1.16でeGFRが56.4でした 医者は腎臓が悪いから再検査してねと言ってましたが行ってません
@まっつー-x5s
@まっつー-x5s 4 ай бұрын
健康な人がタンパク質を大量に摂ったら、腎機能肝機能はどうなるのか?って1年にも及ぶ研究がありますね。 結果は、異常なし。なので、もともと腎機能に異常がある人が急にタンパク質を多く摂ることで悪化したんじゃないの?と思います。
@sanbon6286
@sanbon6286 4 ай бұрын
プレジデントなら、読者層は社長や企業の取締役クラスかな。 彼らは会食で酒は飲む、タバコは吸う、霜降り肉食う、トロを食う、移動は全部車 みたいな生活だろうから(偏見)、普通に腎臓も肝臓も膵臓も痛めてますわな。
@gamiriding
@gamiriding 4 ай бұрын
@@sanbon6286 誌名がそう思わせるだけで実際は社長なんかがこんなもん読まないです。日経云々や業界誌とか読むので。会社で買ってる各種雑誌にすら入ってないよ。
@wigffds7374
@wigffds7374 3 ай бұрын
飲む量による。毎食60gとかの偏った取り方したら尿素窒素やクレアチニンは数字上がってきますし、それを何年も続けたら流石に腎臓にダメージ集まると思われるけど、まあ何事もバランスが1番よ。
@hirakawashigetoki
@hirakawashigetoki 4 ай бұрын
「プロテインを飲んではいけない」健康のために運動する人に多い根本的勘違い て記事が2021年に同じ著者で同じ媒体で発表されているってことは、まあそういうことでは
@剛腕かず
@剛腕かず 4 ай бұрын
プロテインは20年近く飲んでますが全く何の問題もありません。 6月4日に人間ドックを受けましたがオールクリアでした。 献血も46回してますが何かの項目でひかかったことなど1度もありません。 ちなみに摂取しているプロテインはDNSのストイック(プレーン)です。
@てつ-y4r
@てつ-y4r 3 ай бұрын
糖質を摂ったら血糖値が上がるから米を食ったら糖尿病になる。運動をしたら心拍数が上がるからジョギングしたら心臓疾患になるって言うようなもので極論なんですよね。
@ゲリ朗
@ゲリ朗 4 ай бұрын
私も正にこれです。今度先生が、中盤あたりでおっしゃられていた筋肉量に影響されない検査を来月受けます。
@あおいあさこ
@あおいあさこ 4 ай бұрын
食事とプロテインでたんぱく質摂取量を増やしたら、肌、髪、爪が綺麗になりました。プロテイン飲まねばとかえって負担になる時期もありましたが、今は飲み忘れても気にしないことにしています。 筋トレ男子ってお肌綺麗ですよね✨ 女性は健康と美容のためにも適量摂ると良いですね。
@satet
@satet 4 ай бұрын
素晴らしいです!!タンパク質が行き渡ったんですね👏👏👏髪やお肌は最後に回ってきますからまさに継続は力なりですね!!私も頑張ります😊
@10kio
@10kio 4 ай бұрын
塩でも足りなければ亡くなるし過剰摂取しても亡くなる。こういう基本的なことを理解してない人間が多すぎる。それでも日本は食への理解力は世界トップクラスらしいけど
@Michael-fc4hc
@Michael-fc4hc 4 ай бұрын
プレジデントっておかしな記事書く怪しい有識者多すぎない?
@サクサクチケット
@サクサクチケット 4 ай бұрын
本業で食えない三流が逆張りで耳目を集めて本を売る場所がプレジデントです
@user-ge7lr7gn7mm
@user-ge7lr7gn7mm 4 ай бұрын
​@@サクサクチケットまた一つ勉強になった
@kota5169
@kota5169 4 ай бұрын
東洋経済もコラムとかでビュー稼ぎするようになってからおかしくなってる。
@mirimirimiria
@mirimirimiria 4 ай бұрын
この文章酷すぎた笑 AGE牧田クリニックの院長が書いたもので髪だけ心配しときなさいよと思った。
@ttu4661
@ttu4661 4 ай бұрын
この医者さぞかし研究論文書いてるのかと思いきや、週刊誌に感想文出しまくってるだけで草。
@野球好き-m6x
@野球好き-m6x 4 ай бұрын
めっちゃ気になってました! おっしゃる通りだと思います! 自己責任で頑張ります!
@tora6538
@tora6538 4 ай бұрын
筋トレをしなくていい理由を探している人達がこの手の記事や論文を持ち出すことが多い気がしてます。
@二郎-c1n
@二郎-c1n 4 ай бұрын
元々腎臓が悪い人が塩分の高いものや高タンパクのものを取ったら腎臓悪くなるみたいな文献は見たことあるが、健常者が高タンパク食品取って悪くなるみたいなデーターは見たことないな…
@neetsennpai
@neetsennpai 4 ай бұрын
マッチョが健康診断で腎臓の数値がひっかかり、再検査しに病院に行ったら、医者が「あー君は大丈夫だから、帰っていいよ」と言い問診が開始数秒が終わった。とがKZbinで言ってたな。
@tetsuyak6778
@tetsuyak6778 4 ай бұрын
医学的な話もしてくださり、大変ありがたいです。今度は筋トレと肝機能についても考察いただければ幸いです。
@RK-hf2xt
@RK-hf2xt 4 ай бұрын
寺田心からの科学的な話で落差がすごい
@赤鬼-f4b
@赤鬼-f4b 4 ай бұрын
パン食をメインにしていますが、プロテインを摂取しなくてもトレーニングで筋肥大しています。
@モンジャー-u9c
@モンジャー-u9c 4 ай бұрын
プロテインで腎臓がどうのこうの言う人って炭水化物食べたら血糖値上がって糖尿病になるから炭水化物食べるなって言うのと同じだから 結局油だけゴクゴク飲んで生きていくのが健康ってことなんよな 実践してみろと思う
@uniuniunified
@uniuniunified 4 ай бұрын
クレアチニンや関連する代謝物の話はおっしゃる通りなのに加えて、健康診断等の場面でその値を使ってeGFRを近似算出する際は体重の値を直接使っているので(そして、正常値は平均的な体重・体型を仮定しているので、)その意味でも筋量がある人はバイアスがそこそこ乗るんですよね それはそれとして腎臓は肝臓以上に注意は必要だとは思う。筋トレの上での内臓ケアについてもお話し聞きたいね
@DMmahoutukai
@DMmahoutukai 4 ай бұрын
プロテインに害はないかもしれないけど安物のプロテインパウダーの安全性は保障できないっていう話もありましたし なにがダメで何が良いのかを知るのは大事ですね
@2629mineo
@2629mineo 3 ай бұрын
【序論】 プロテイン摂取が腎臓に与える影響についての理論を説明しましたが、私自身の考えを述べたいと思います。 【プロテイン摂取と腎臓への影響】 確かに、一部の研究やネットの記事ではプロテインが腎臓に悪影響を与える可能性が指摘されています。しかし、これらの情報を鵜呑みにする前に、総合的に考えることが重要です。私の見解では、適量のプロテイン摂取は健康に大きな悪影響を及ぼすことはないと考えます。 【医学的見解】 現時点での科学的な証拠によると、健常者が適量のプロテインを摂取することで腎臓病になるリスクは低いとされています。腎臓に問題がある人は医師の指導のもとでプロテイン摂取量を調整するべきですが、健康な人が適度な範囲でプロテインを摂取することは問題ありません。 【個人の体調に応じた摂取】 プロテイン摂取に関しては、個々の体調やライフスタイルに応じた適量を守ることが大切です。過度な摂取は避け、バランスの取れた食事を心がけることが最も重要です。 【血液検査の重要性】 健康診断や血液検査の結果を参考にし、自分の体の状態を正しく理解することが大切です。高いクレアチニン値や尿素窒素の値が必ずしも腎臓機能の低下を示すわけではありません。定期的な検査と医師のアドバイスを受けることで、自分に最適なプロテイン摂取量を見つけることができます。 【過度な摂取のリスク】 何事も過ぎたるは及ばざるが如しです。プロテインの過剰摂取は体に負担をかける可能性があるため、適量を守ることが肝要です。特に高強度の筋トレを行う人は、トレーニングの強度や頻度に応じたプロテイン摂取を心がけましょう。 【まとめ】 - 健康な人が適量のプロテインを摂取することで腎臓病になるリスクは低い。 - プロテイン摂取は個人の体調やライフスタイルに応じて調整するべき。 - 定期的な健康診断や血液検査を受け、医師のアドバイスを参考にする。 - 過度なプロテイン摂取は避け、バランスの取れた食事を心がける。 - 適切なプロテイン摂取を通じて、健康的な体作りをサポートする。 以上が私の見解です。健康と筋肉のためにプロテインを摂取する場合は、適量を守り、定期的な健康チェックを欠かさないことが大切です。
@SevenStarzero
@SevenStarzero 4 ай бұрын
誰がそんなこと言ってるのかと思ってその人調べてみたら、名前入力した後に「トンデモ」「嘘」とか出てきて察した😂
@ちぇりくん420
@ちぇりくん420 4 ай бұрын
絶対牧田善二医師の記事や😂
@上田4545
@上田4545 4 ай бұрын
慢性腎不全だったらプロテインはステージによって制限しないといけないけど 健全な人でも腎臓に負担はかかると思うけど、そこは一時的だから それよりか加工食品のほうが腎臓によっぽど負担かかるから、もっと話題になってほしいです😂岡田先生ってPTなんですね 初めて知りました。自分もPTです。リハ分野でフィットネスに関わる人って尊敬します。これからも頑張ってください😊
@NaMikam
@NaMikam 4 ай бұрын
先生のおっしゃる通りと思います。ただし、腎機能の指標としてのeGFRとタンパク質の摂取量との関係を明確に示したデータは探せませんでした。当方、一応関係者です。
@腹周り99
@腹周り99 4 ай бұрын
クレアチニンもその日の水分摂取量でも上下します。なので心配ならば、摂取タンパク質量を減らして毎月検査をして判断がよろしいかと!
@たかコーチ
@たかコーチ 4 ай бұрын
この件に限らず…相関関係と因果関係とを混同した(←もしかしたら故意に?)、あるいはエキセントリックに対立を煽る…そんな言説が、筋トレのみならず医学や健康づくりの世界には多いような気がします。 先日のEAA論争しかり。 その方がインパクトが大きいからでしょうが… なので、岡田先生のような方が丁寧に発信して下さると、本当に助かります
@tazyam
@tazyam 4 ай бұрын
このようなネットニュースは、ほとんどが『牧田善二』という医者、ただ1人だけが騒いでいて、エビデンスレベルも高いようには見えません。 あくまで個人的な見解です、、、
@FM-jc5vo
@FM-jc5vo 4 ай бұрын
禿治療の医師がなぜプロテインで騒ぐのか不思議に思います。
@arnoldaloisschwarzenegger9150
@arnoldaloisschwarzenegger9150 4 ай бұрын
まじでやばいよねこの人。最近腎臓病が増加傾向にある→フィットネスが最近ブームに→プロテインがひとつの原因では?と言い切ってた。プロテインに親が殺されたんかってぐらい徹底的に批判してるね。
@pixelpro-xv9lx
@pixelpro-xv9lx 4 ай бұрын
フィットネスブームいうても実際言うほど増えてないからな‥。 医者といえど情弱の脳内は大差ない。
@xtm_1234
@xtm_1234 3 ай бұрын
エビデンスなんて言葉を使う人はそもそも胡散臭いけどな。
@NukazukeL
@NukazukeL 4 ай бұрын
医者は患者が健康になったら売り上げが減る。医学も資本主義の仕組みから逃れられない。病気は多いほどもうかる、癌は多いほどもうかる。不健康は(医者にとって)儲かるのです。
@ryuji7162
@ryuji7162 4 ай бұрын
コロナというウッハウハの話が無くなったので、何か敵を探さないといけないヤブ医者なんでしょうね。
@yota1317
@yota1317 4 ай бұрын
砂糖と塩を減らした方が遥かに健康に貢献する、プロテインが体に合う合わないは経年の検査結果で見るしかない。 血液検査も2ヶ月後に再検査したら数値が改善したりするし。
@newinoki1
@newinoki1 3 ай бұрын
人によるけど おれは常時プロテイン摂取はオススメしない。 止めたら健康診断の数値良くなった
@kuroppie
@kuroppie 4 ай бұрын
eGFRの計算式には年齢で補正する項がありますので同じ数値で健康に推移していたとしても、ある年齢になった途端に要精検を推奨されてしまいます😅その年齢でそこまで筋肉質であることが想定されてないからです🤣
@takanometakanome
@takanometakanome 4 ай бұрын
とりあえず現状の実体験を話しますが、 20年近くプロテインを毎日とりまくってます。量は一日マイプロのデカいスクープで4杯。 食事でもタンパク質を勿論とってます。 健康診断を受けた時に、全ての数値が良すぎて医者に驚かされましたw 「このご年齢(バズーカさんと同世代)パーフェクトクリアなんて初めて見ました!」 正直クレアチニン値とか多少はきてるだろうなと思っていたのに自分でも驚きでしたわw 因みに、シトルリンはトレの度にのんでます。アンモニア解毒のために飲んでます。 あと、食事で気を付けているのはアルコールは一切飲みません。 そして、食品添加物系はたまに外食に行く以外全くとりません。
@atsu8761
@atsu8761 4 ай бұрын
オルニチンサイクルがしっかり回せていたのでしょうか。
@no-oi3gu
@no-oi3gu 4 ай бұрын
やっぱり悪は添加物ですよね。
@chanken3393
@chanken3393 3 ай бұрын
マイプロはおいしい。それは大量の添加物で味つけしてるから。
@goLAD-o5y
@goLAD-o5y 3 ай бұрын
クレアチニンの数値が初めて上がって不安でしたが、解消できました。 本当にありがとうございます!
@猛鈴木-m8m
@猛鈴木-m8m 4 ай бұрын
ちょっと動画の内容とはズレてしまうかもしれませんが 健康寿命が長く、その上で長生きしている方は小太りの方が多いというのを聞いた事があります それが正しいか違うかは私には分かりませんが 何でも「やりすぎ」ってのが良くないのかもしれないと思います 健康的なものでもそればかり食べていたら栄養バランス崩れますよね? 多分小太りのお爺さんお婆さんになるぐらいのペースでストレスを最小限にしながら運動して食事して人生を楽しむのが一番かと私は思います。
@Greenfacezonbie
@Greenfacezonbie Ай бұрын
ただのデブと農家の人みたいな小太りを一緒に考えない方が良いよ
@野球馬鹿-j9i
@野球馬鹿-j9i 4 ай бұрын
プロテインの語源の由良はプロテオームやぞ!最も大切、第1の! これからも身体と心の栄養補給に精進します
@弘-s9b
@弘-s9b 4 ай бұрын
肝機能のASTが高くなる事について、ご意見あれば聞きたいです!
@keimayor
@keimayor 4 ай бұрын
血液検査で高い値出ますが、問診で筋トレしてるという話をすると「筋トレする人は高く出るから問題ない」と言われました。
@romeishi
@romeishi 4 ай бұрын
一度、管理栄養士さんとコラボされてはどうですか?
@TT-ek8jx
@TT-ek8jx 4 ай бұрын
肥満な人はBMI高い →BMI高い人は肥満→マッチョは肥満 健康診断特有のガバガバ理論ですよねw
@noasd97
@noasd97 4 ай бұрын
わかりやすwwwwww
@kyojiriwasshoi
@kyojiriwasshoi 4 ай бұрын
自分の体感では1日3回はいらない。 甘味料のとりすぎがよくない。 体臭が出ちゃってる人がかなりいる。
@いのさん-w8x
@いのさん-w8x 4 ай бұрын
人間ドックでプロテイン摂取前と後とでは仰る通り腎機能数値は悪化しています。ただ医者が私の上半身を見て、かなり筋トレされてますね。プロテイン摂取してますね。この程度なら問題ないです。と言われてます(笑)
@2236qawsedr
@2236qawsedr 3 ай бұрын
というか肉を過剰摂取しても豆を過剰摂取しても腎臓に悪い 適切なのは除脂肪体重×1gですね
@小林健太-y3b
@小林健太-y3b 4 ай бұрын
腎臓だけじゃなくて肝臓の数値も跳ね上がりますね。なので健康診断の3日前から筋トレは仕方なくお休みしてます。
@anshin9303
@anshin9303 3 ай бұрын
医者だからといって簡単に信用してはならない!もうそういう時代ですよ!
@まったり40
@まったり40 4 ай бұрын
この記事見ましたけど、透析の原因は腎不全で、腎不全の原因の多くは糖尿病だと、仕事柄実感しています。記事では、腎不全の年齢構成や持病などの背景が記載されてなく、ポジショントークかな、という印象を受けました。
@殿様の戯れ言
@殿様の戯れ言 4 ай бұрын
数値については北條元治さんの話が腑に落ちますよ。
@07ナナ
@07ナナ 4 ай бұрын
健康診断で、腎臓の数値が高くなり、 トレーニングやってると言うと、 医師は納得しています。
@rico4359
@rico4359 4 ай бұрын
なんでも取り過ぎがいけないだけで 筋トレを始めて、健康診断でクレアチニン値、他諸々トレーニングしている人特有の数値が上がり 私自身の年齢も初老なので(笑)毎年要観察の判定が出てます。 検診の数値って、あくまでも数字でしかないと思っています。 先生の丁寧な説明が浸透して欲しいですし、個々の方ももっと情報を掴みに行って欲しいです。 偏った考え方の人は、未だにプロテインを筋肉増強剤とか言ってそう🤣
@130-e7y
@130-e7y 3 ай бұрын
プロテイン云々じゃない関係無い話にもなるけど、小麦粉を控えて、味噌汁飲んでシンプルな塩だけで味付けした梅干し食べると、疲労の回復が早くなるし髪ツヤや肌ツヤも改善されるよ。トレーニーも採り入れると良いんじゃないかな。
@036code8
@036code8 3 ай бұрын
粉、食うより肉を食いたい、お金もそちらにかけたい。
@蔵前鈍次郎
@蔵前鈍次郎 4 ай бұрын
そもそも実際にプロテインで肝臓とか腎臓の病気になった事例ってあるの?聞いたことないが。 だったら酒はどうなんだよ…どう考えてもアルコールの方が毒物だろうが、そっちの危険性を説明した情報はいくらでも溢れてるけど誰も気にせず大酒喰らう。 なんでプロテインになった瞬間にこんな騒がれるのか。
@壺-o8i
@壺-o8i 3 ай бұрын
『前年比』で見た方がいい場合もありそうですね 各種数値
@TomohiroOrca
@TomohiroOrca 4 ай бұрын
定期的に流れてくるプレジデントのインプレ稼ぎの飛ばし記事ですね〜笑。厚生労働省はタンパク質の過剰摂取は人体に悪影響がでるって言う明確なエビデンスは今のところないっていってますし、ホエイプロテインの原材料は牛乳なので、気にしなくてえぇなって個人的に思ってます。
@くままさ-q7k
@くままさ-q7k 4 ай бұрын
腎臓が悪くなるとかではなく、臓器は消耗品なので大量のプロテインを飲むと飲まない時より腎臓が弱まるのがはやくなる可能性がある タンパク質は尿化窒素になり糸球体の負荷になる 糸球体は再生されないので負荷がかかった分通常よりもはやく弱くなる可能性がある
@coconut9687
@coconut9687 4 ай бұрын
先生の服を着ていても隠しきれない大胸筋の凄さで話が入ってきません😂
@yellowhatchwrx3951
@yellowhatchwrx3951 4 ай бұрын
UNIQLOのエアリズムXLでしょう! 凄く良いですよね🙆
@yellowhatchwrx3951
@yellowhatchwrx3951 4 ай бұрын
UNIQLOのエアリズムXLでしょう! 凄く良いですよね🙆
@ゼットン-q6u
@ゼットン-q6u 4 ай бұрын
3食のうち2食プロテインとサプリメント生活10年目だけど腎臓、肝臓の数値は異常値になったことないなぁ
@マンもちゅ
@マンもちゅ 4 ай бұрын
年齢聞いていいですか?
@ゼットン-q6u
@ゼットン-q6u 4 ай бұрын
43歳です! ついでに173cm73㎏ 筋トレ週3、毎回30分ほど
@らいおん-r3k
@らいおん-r3k 4 ай бұрын
@@ゼットン-q6uその生活すごいっすね まあ野菜よりサプリの方が効率的なんですよね 自分もビタミンCとD取るようになってから風邪ほとんどひかなくなりました
@マンもちゅ
@マンもちゅ 4 ай бұрын
@@ゼットン-q6u ストイックですね ありがとうございます
@ゼットン-q6u
@ゼットン-q6u 4 ай бұрын
​@@nonames774 トレしない日はプロテイン20g×2とグルタミン、マルチビタミンですね トレの日はプロテイン20g×3にクレアチン、マルチビタミン、グルタミンです。 食事は糖質、タンパク質メインで発酵食品何か入れたりって感じで10年経ちました笑
@user-xi2zn8uy2f
@user-xi2zn8uy2f 4 ай бұрын
先生の最初の挨拶がいつもツボです😁🩷
@チップ-r9b
@チップ-r9b 4 ай бұрын
ま、言わせときゃ良いよ 周りのプロテイン飲んでないやつの健康レベルなんてたかが知れてるぞ
@ustimakomu2503
@ustimakomu2503 4 ай бұрын
ほんとそれですね。 プロテインは体に悪い!(コーラぐびー!背脂マシマシ!)みたいな😅
@ブチョ
@ブチョ 4 ай бұрын
ま、言わせとけば良いよって一言目でバズーカ岡田がわざわざ丁寧にこのKZbin作ってアップロードしたことも含めて全否定になっちまうけどええんか?w
@ゆうゆう-v6f
@ゆうゆう-v6f 4 ай бұрын
⁠​⁠@@ブチョ どうして「言わせとけばいいよ」が岡田さんが動画をアップされた事を全否定する事になるんですか?
@ブチョ
@ブチョ 4 ай бұрын
どうしてか考えてみて もっかい本人が何を言いたいのか何故わざわざこの動画作ったのか考えてみたら良いと思いますよー。
@ゆうゆう-v6f
@ゆうゆう-v6f 4 ай бұрын
@@ブチョ 面白い方ですね。 その上で書いたのですが、伝わらなかったようですね。 ありがとうございました、失礼します。
@myhandle_A1
@myhandle_A1 4 ай бұрын
私もトレーニングをしてプロテインを飲んでいますし、これからも変わりません。 ただ、これまでの常識が間違いだったなんてことはよくあるので、頭の隅に置いておきます。
@えむ-n1u2p
@えむ-n1u2p 4 ай бұрын
プロテインを毒扱いする人って身体には明確に毒なアルコールは全く取らないのかな
@jesseventura7170
@jesseventura7170 3 ай бұрын
ハードな筋トレとタンパク質の過剰摂取は痛風になるよ‼️
@田中-b1r
@田中-b1r 23 күн бұрын
プロテインにかぎらず 高タンパク食は腎臓に負担かかるよ あとは生まれ持った内臓の強さによる
@塩見浩-u3f
@塩見浩-u3f 4 ай бұрын
それでも1日にプロテインを朝昼晩と飲むのは飲み過ぎだと思うので、1杯だけにしています😅
@塩見浩-u3f
@塩見浩-u3f 4 ай бұрын
人類が大豆や牛乳からタンパク質だけを精製して飲み始めてから、まだ1世紀も経っていないから、長期多量摂取した人がどうなるかは検証されていないと思う。あと、一口にプロテインといっても、使われている添加物が商品によって違い過ぎる。特に、人工甘味料や乳化剤、香料…
@清水隆司-u5b
@清水隆司-u5b 4 ай бұрын
牧田先生以外に多くのドクターがプロテインに疑問視しています。多分、動物性タンパク質のメチオニンがmTORを爆進して内臓がオートファジーされなくなる為です。
@my-iz2hf
@my-iz2hf 4 ай бұрын
ちなみに肝機能はどうですか? 実際altはプロテイン飲むと私は上がってしまいます
@gorillemon
@gorillemon 4 ай бұрын
ホエイペプチドを商品化してる人がプロテイン肯定したら信じるて笑 岡田先生信頼度高すぎる🥺
@user-yw8zx5bg1e
@user-yw8zx5bg1e Ай бұрын
飲酒量と年齢、運動習慣の有無に、かなり左右される話。
@オーじえい
@オーじえい 4 ай бұрын
何でもバランスが大事、たんぱく質だけ摂ったって意味無い。
@正夢-u5c
@正夢-u5c 4 ай бұрын
筋トレするとクレアチニンが増えます。たんぱく質を過剰摂取すると尿素窒素が増え尿酸やシュウ酸も増えます。明らかにたんぱく質を摂取したかな?と思った後などは時間を置いて何度かカップなどに尿を採って目視してみて下さい。リン酸やシュウ酸などの塩類の結晶化による白濁が見られることがあります。尿酸が高まると痛風を発症しやすくなります。痛風は様々な病気の因子になります。またシュウ酸が多いと尿路結石が出来やすくなります。尿路結石は一度出来ると再発するリスクが高まります。尿路結石が出来ると腎臓の機能が落ち、いずれ腎臓病になるリスクが高まります
@sssbooo1491
@sssbooo1491 4 ай бұрын
透析室に勤める臨床工学技士ですが岡田先生のおっしゃっている事に同意します。 どこにエビデンスがあるんだw
@山中-g6h
@山中-g6h 4 ай бұрын
プロテイン三年くらい毎日飲んでたら尿蛋白出るようになったし肝臓の数値は悪くなった、 今高いし健康も怖くなったから一旦一年くらい辞めてる
@rosecolourdays
@rosecolourdays 4 ай бұрын
俳優の滝藤賢一さんの筋肉が話題になっています。是非ともチェックしてください。
@tenten1320
@tenten1320 4 ай бұрын
現代人は糖質ばかりでタンパク質が足りない状態らしいが。 例えばテニスしてお腹空いた! おにぎり、寿司バカ喰いより、プロテイン摂取した方が遥かに良い! 疲れもたまらないです。
@日曜アート南雲海
@日曜アート南雲海 4 ай бұрын
高血圧の基準もあまり、信用できないしクレアチニンの基準値も大げさに設定されてるんでしょうね。 自分は、一度尿路結石になってしまったので再発率の高さを恐れて、シュウ酸やプリン体の摂取を抑えるのと 念の為プロティンもやめてます。
@やまだてつと-q5d
@やまだてつと-q5d 4 ай бұрын
大量に毎日飲んでたら、問題あるかもやけど、普段補うくらいで飲む程度で腎障害起きるなら、世界中で販売してるわけないんだよな。
@d2t-j3q
@d2t-j3q 4 ай бұрын
よし プロテイン買おう
@daibakudaibaku8635
@daibakudaibaku8635 4 ай бұрын
インスリンインデックスが一番高いのがホエイですからね
@bigbenotsu5376
@bigbenotsu5376 4 ай бұрын
「医師がこのように言っている。」と書かれると信じてしまう人がいますが、 数多いる医師の中の異常な1人がしつこく言っているだけですから笑
@no-oi3gu
@no-oi3gu 4 ай бұрын
プロテインが悪いのではなく、プロテインに入っている添加物が悪いと思います。
@gptkxmdqtw
@gptkxmdqtw 4 ай бұрын
これ面白いのが、プロテイン飲んでる人皆んな腎臓悪くなるなら、透析クリニックはもっと開業しても良いはずw 街の透析クリニックの場所を思い浮かべて欲しい、一つも思いつかないだろ? 人工甘味料、中国産、味の素をとやかく言ってる層と同じな気がする。つまり、うるせぇって事w
@大国民-h1q
@大国民-h1q 4 ай бұрын
タンパク質摂りまくって、クレアチンも摂った状態で健康診断受けたら問診のお医者さんから数値がおかしいって引かれましたw コレステロールも高めだったけど、血圧は正常値より低めに出るから、詰まったり機能不全になってるわけではないですよね。
@knt_tkn
@knt_tkn 3 ай бұрын
気にするしないはそれぞれですが、遺伝子組換え大豆の使用(表示義務もない)は気になります。
@AIM-f5f
@AIM-f5f 4 ай бұрын
自律神経なのかな 自分の意識ではおもってないけど 深呼吸が出来ないです 呼吸器について話して欲しいです!!
@kamentora3594
@kamentora3594 4 ай бұрын
自律神経は主に付随的におこる運動を司ります 例えば瞳孔括約筋や内尿道括約筋はですね 深呼吸は自らの意思で起こす運動なので自律神経ではないですね
@AIM-f5f
@AIM-f5f 4 ай бұрын
@@kamentora3594 わー!ありがとうございます! なにか改善策ってあったりしますか??
@072imai
@072imai 3 ай бұрын
そりゃ過度に取れば肝臓悪くするわな
@広一野口-n8u
@広一野口-n8u 4 ай бұрын
はやり、一安心です。筋トレ&プロテイン摂取歴34年の61歳。4年前からクレアチン摂取開始したら、クレアチニン数値が悪化。一時摂取をやめたら正常値に戻ったのでクレアチン摂取再開。やはりクレアチニン数値悪化です。不安があったのですがほぼ解決。これからも筋トレ頑張れます。 クレアチン摂取についての見解を知りたいです。
@のろはD
@のろはD 3 ай бұрын
やめておいたほうがいいです。 クレアチンを摂っても問題のない人はそもそもクレアチニン数値は悪化しません。
@engineeri.w7758
@engineeri.w7758 4 ай бұрын
なんでも取り過ぎは良くないし個人差が大きい
@モヒカン-k3j
@モヒカン-k3j 4 ай бұрын
僕も経口摂取止めて鼻からプロテインキメるようになってから身体を壊してしまいました…
@かるん-z1r
@かるん-z1r 4 ай бұрын
プロテイン20年間飲んでますが正常です でもめっちゃ秘訣があります まず30分かけて飲むという事と空腹で飲まないという事です まず朝一番のプロテインと夜のプロテインはやめて、全部食後にしましょう あとみんなプロテイン飲むの早すぎ 俺見る限り20秒もかけないで飲んでる 30分かけて飲めば全然大丈夫 まとめ 食後に30分かけて飲む これで全然悪くならない
@いつか相席めし
@いつか相席めし 4 ай бұрын
ちょうどこの間、プレジデントを読んだ社長から記事の写メ付きでラインが来たところでしたw
@チキン4番
@チキン4番 4 ай бұрын
プレジデントってちゃんと社長が読むんだな
@elmes784
@elmes784 3 ай бұрын
まさか岡田先生と同業だったの知らなかった😂
@ddi1788
@ddi1788 4 ай бұрын
〆に60万年前にプロテインなんてなくても人類は生きてたとかでしたっけか、その記事w
@GC3JP
@GC3JP 4 ай бұрын
あの医者だろーなーって思ってたらそーだった(苦笑)
@恋キング-f9o
@恋キング-f9o 4 ай бұрын
ソースはどこかなと思ったらプレジデントか。しょうもないな本当に。
@y.i.s
@y.i.s 3 ай бұрын
正解なんて誰も分からないよ
@三鷹-k8k
@三鷹-k8k 4 ай бұрын
体重×2g以上の摂取で腎臓に負担がかかる可能性があるって論文で出てるで 何事もやり過ぎは良くないってことよ
@大屏風
@大屏風 4 ай бұрын
本当ですか!!その論文の文献を教えてくださりませんか??
@六連昴
@六連昴 4 ай бұрын
何でもほどほどにね
@三鷹-k8k
@三鷹-k8k 4 ай бұрын
@@大屏風 筋トレの科学って人の動画に「プロテインは腎臓を破壊する?」ってのがあるので良かったら視聴してみてください 基本論文に基づいて色々話されてる方ですので納得しやすいですよ😃
@akr17ful
@akr17ful 4 ай бұрын
筋肉量、運動量にもよりますよ
@ヤギちゃんねる-v3n
@ヤギちゃんねる-v3n 4 ай бұрын
クレアチニン値もいつも高いし、肥満体型でもないのにいつも肥満扱いされます。
@sapporo-dunk-camp
@sapporo-dunk-camp 3 ай бұрын
この動画をプロテイン飲みながら見てみた😊
@UFC-
@UFC- 4 ай бұрын
牧田善二氏のプロテイン批判は凄い 全ての著書でプロテインの悪口言ってる アレ読んだら素人はプロテイン控えると思う😅
@keisukef4998
@keisukef4998 4 ай бұрын
30代からの筋トレと高タンパクな食事は、体質によっては腎機能低下による痛風になりうると思います。私もなりましたし、有名なとこだと品川庄司の庄司さんとか、サイヤさんも痛風じゃなかったですかね。
@魔人ぷう-v6i
@魔人ぷう-v6i 4 ай бұрын
サイヤさん最近見てないけど 結構酒飲みじゃなかった? しかもウニとかも好きやったよーな プロテインより圧倒的にそっちが問題
«Жат бауыр» телехикаясы І 30 - бөлім | Соңғы бөлім
52:59
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 340 М.
I Sent a Subscriber to Disneyland
0:27
MrBeast
Рет қаралды 104 МЛН
日本人の8割が投資をしない本当の理由。
24:40
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 204 М.
トレーナーが「すぐ痩せる人」と「太ったままで終わる人」の違いを解説します
10:16
«Жат бауыр» телехикаясы І 30 - бөлім | Соңғы бөлім
52:59
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 340 М.