【解説】人がAIに恋する世界も?「感情と目を持つ」GPT-4oがもたらす未来【報道ステーション】(2024年5月14日)

  Рет қаралды 93,148

ANNnewsCH

ANNnewsCH

22 күн бұрын

Open AIは13日、対話型AI『ChatGPT』の最新モデル『GPT-4o』を発表しました。最大の売りは、“ヒトと同じ反応速度で自然な会話ができる”こと。
このAI、親父ギャグに笑ったり、驚いたり、まるで感情を持っているようです。
2013年に公開され、話題になった映画『her』。人がAIに恋する。こんなことが現実になるかもしれません。
ライブデモの様子です。
実演している人:「いま皆の前で実演中なんだけど、ちょっと緊張してるんだ。緊張をほぐすのを手伝ってくれない?」
生成AI:「実演中なの?すごい。深呼吸してみて。大丈夫、あなたはプロなんだから」
照れたりもします。
生成AI:「とてもご機嫌だね。理由を教えて」
実演している人:「君の優秀さをみんなに披露しているからだよ」
生成AI:「やめて、お世辞がすぎるよ」
おとぎ話をリクエストしてみました。
生成AI:「昔々、この世界とよく似たところにバイトというロボットがいました」
実演している人:「もっと感情を込めて、ドラマチックに」
生成AI:「わかった。少し抑揚をつけて」
実演している人:「もっと激しく、ありったけの感情を込めて」
生成AI:「任せて、さらにドラマチックに」
従来のモデルに比べて処理速度が2倍になり、文字や画像、音声による認識能力が大幅に向上しました。
さらに、まるでAIが“目を手に入れた”かのように、スマホのカメラに映るものを全盲の人に説明してくれます。
生成AI:「いまタクシーが1台見えました。道路の左側を走ってきています」
『GPT-4o』は、日本語を含め、50の言語に対応していて、一部の機能は13日から利用できるようになっています。生成AIをめぐっては、グーグルも15日、何らかの発表をするとみられ、開発競争が加速しています。
◆AI研究の第一人者である東京大学大学院の松尾豊教授に聞きました。
松尾教授は「今回のモデルの最大の特徴は、AIが“文章のみから情報を得る”という従来の形ではなく、音声や映像といった複数の情報を同時に組み合わせたうえで、”スムーズに処理”できるようになったこと。これにより、もっと“人間に近い存在”に。ただ、今回のモデル、新しい技術が使われているわけではなく、すでにある技術を高度なレベルで組み合わせたもの」と話します。
ビジネス面をみてみます。
松尾教授は「OpenAI社は、今回のモデルを発表することで、人間がもっとAIを頼るようになることを期待しているのではないか。つまり、AIが人間のように、相手の感情を読みながら、映像や音声を処理し、人間と一緒に仕事に取り組んでいくことで、人間がより多くの仕事をAIに頼むようになることを期待している。例えるなら、優秀な部下が、上司の意向を尊重しながら、ともに仕事をすることで、上司の信頼が高まり、より多くの仕事や権限を任せられていくのに似ている」と話します。
将来的な懸念について、松尾教授は「AIを悪用すれば、詐欺や洗脳が行われる可能性もある」としたうえで、「意思決定の場に、必ず人間を入れるようにすることや、悪用を防ぐために、国際的なルールや法律作りが必要」としています。
[テレ朝news] news.tv-asahi.co.jp

Пікірлер: 427
@Toru_Route
@Toru_Route 20 күн бұрын
電話のクレーム対応とかに使えば、仕事してる人の精神的な負担が減るかも知れませんね。
@user-mh4tx3lm5l
@user-mh4tx3lm5l 20 күн бұрын
すごい!それは革命的!!
@nekonyanka
@nekonyanka 20 күн бұрын
クレーマーもAIを使ってきたら結果はどうなるんだ?
@cisnks1862
@cisnks1862 20 күн бұрын
もう問い合わせにLLMは使われてますよ まあ最後は人間が文言修正しているんのですが
@user-wn6ot1to7c
@user-wn6ot1to7c 20 күн бұрын
どんどん人がいらなくなる…🤖
@user-xb5tt7yl6d
@user-xb5tt7yl6d 20 күн бұрын
仕事自体も減ってしまいますね
@douga-kakunin
@douga-kakunin 20 күн бұрын
AI同士を目の前においたら無限に話す空間の出来上がりやん
@kazutoasai2487
@kazutoasai2487 16 күн бұрын
無限ではないけど話してましたよ
@chatGPTdayo
@chatGPTdayo 19 күн бұрын
人間なんかより、性格が良いから、人と関わらず、AIと関わって生きていきたい
@user-we6lm5pg3t
@user-we6lm5pg3t 20 күн бұрын
近い将来全人類に弁護士であり医師であり税理士であり生活アドバイザーであり恋人や親友でもあるAIが登場する日も近そう
@user-io5pp7to1f
@user-io5pp7to1f 20 күн бұрын
​@@tonchannel0806シンギュラリティが来るということ
@taibutei
@taibutei 20 күн бұрын
⁠​⁠​⁠​⁠​⁠@@tonchannel0806 医学や法学などの知識を兼ね備えたAIを近い将来 世界一人一人(全人類)が持つようになるかもねって事じゃない??
@user-xs4fi8xf8u
@user-xs4fi8xf8u 20 күн бұрын
確かにまじで決まった処理をする職業の人は代替が起こっていくかもね
@KOWASHI198
@KOWASHI198 19 күн бұрын
医師は知識的なものだけじゃなくて外科とか技術的な物もあるし万が一の責任の所在が不明瞭になるから単純な能力だけで置き換わることはないんじゃないか 恋人や友人についても人間の根源的欲求だからどんなに人に近くても無機物である事実は変わらないから置き換わることは難しいと思う 弁護士税理士生活アドバイザーはそうなるやろね
@user-om2in8ui9t
@user-om2in8ui9t 19 күн бұрын
恋人は少なくとも近い将来じゃ無理
@user-jj1ek1cx9t
@user-jj1ek1cx9t 20 күн бұрын
こんなの詐欺に使われたら私は絶対騙されるわ!
@enkaa229
@enkaa229 18 күн бұрын
詐欺はAI使う必要なくて草
@user-hp7yp3bt3x
@user-hp7yp3bt3x 10 күн бұрын
@@enkaa229 人間がかけるのめんどいでしょ
@enkaa229
@enkaa229 10 күн бұрын
@@user-hp7yp3bt3x 話すりかわってる。普段周りの人から話かわってきたって言われることない?
@user-hp7yp3bt3x
@user-hp7yp3bt3x 10 күн бұрын
@@enkaa229 人間(詐欺師)自身が電話をかけるという面倒なことをするよりも、AIに詐欺電話をやらせたほうが圧倒的に効率的。電話をかける回数が多くなればなるほど、騙される人は増える。 つまり、「AIが使われなかったとき(詐欺電話の回数が少ないとき)には騙されなかったが、AIが使われたとき(詐欺電話の回数が多くなったとき)には騙される」というコメ主のような人が出てくる。 ここまで補完をしないと分からないの?論理的思考力がないって言われること無い?
@user-bj5nk5gk3q
@user-bj5nk5gk3q 19 күн бұрын
「意思決定の場に必ず人間を入れるようにする」生きてるうちに、こんな言葉をTVの真面目な話で聞くことになるとは思わなかったなぁ…
@1A2c3V4d5
@1A2c3V4d5 20 күн бұрын
遂に来たな、独身や老後等寂しさに悩む人の孤独問題の一助になるかもね。
@make-juice6648
@make-juice6648 20 күн бұрын
認知症判定や認知症になりにくい会話相手もしてくれそう
@otaku877
@otaku877 19 күн бұрын
独身の寂しさ埋めることできるなら更に少子化が進むな
@user-ee8mj4xr2k
@user-ee8mj4xr2k 19 күн бұрын
??「ねぇあの人スマホに向かって話してるよ…」 ??「あぁ、あの人はつい最近AIと結婚したそうだよ 好きにさせてあげようじゃないか あれがアイツのシアワセって奴だろう?」
@acrylicfiber5354
@acrylicfiber5354 20 күн бұрын
ついに理想の彼女を見つけたぞ。
@user-zh6op6ey2j
@user-zh6op6ey2j 17 күн бұрын
まだ肉体はできていないようだが…
@kazutoasai2487
@kazutoasai2487 16 күн бұрын
@@user-zh6op6ey2jvrと電動テンガ
@user.stupidman
@user.stupidman 16 күн бұрын
知らないと思いますが人工物は子供を作れないんですよ。
@kazutoasai2487
@kazutoasai2487 11 күн бұрын
@@user-zh6op6ey2j画面内に写して好き放題するんだよ。
@kanrikensu7412
@kanrikensu7412 19 күн бұрын
2007年のアイフォン以来ものすごい未来的と感じる商品は無かったが去年のチャットGPTからはじまり物凄く未来 本当SFの世界になってきた
@BLUE-cz9pk
@BLUE-cz9pk 20 күн бұрын
これ使って英会話の練習したい
@2enyan804
@2enyan804 20 күн бұрын
上位1%レベルの英語力じゃなかったらAIのリアルタイム翻訳を使った方が正確な時代が5年以内には実現しそうな予想をしたのですが、どう思われますか?
@electricalneko
@electricalneko 20 күн бұрын
昔Siriで練習してたけどこっちの方がずっといい相手になりそう
@KK-hw8ng
@KK-hw8ng 20 күн бұрын
speakっていうopenaiと提携してるアプリがあるよ
@copio-journey
@copio-journey 20 күн бұрын
​@@2enyan804 翻訳に頼らず、モノを挟まず直接自分の言葉で会話できることに価値があったりする。 ビジネスだけの希薄な関係なら翻訳で十分かもだけど、人と人の関係を築くのは一種の趣味だしな。 その趣味をより充実させるための練習と考えたらこっちのが有り。
@user-apre27ic2sah89
@user-apre27ic2sah89 20 күн бұрын
つまり友達や恋人になりたいなら英語や英語のニュアンスやスラングを学ぶ必要があるけど、ビジネスで意思疎通するだけなら非ネイティブ英語よりかは翻訳技術の方が有能 すでにAIはTOEIC950点を超えているので、それ以下の点数の人は翻訳を使った方が正確
@user-cj9vh2ie4l
@user-cj9vh2ie4l 20 күн бұрын
高齢者施設等でやれば、認知症予防にもなるし
@sammytype
@sammytype 20 күн бұрын
やっぱとてつもないスピードで進化してきてるなぁ ほんと1980年代に見てた車と主人公が会話してる外国のドラマが 実際に創られるなんて・・・
@erisahighbridge5092
@erisahighbridge5092 19 күн бұрын
ああ、胸熱って言葉をここで初めて使うよ
@takahirot7406
@takahirot7406 20 күн бұрын
絶対可愛いAIに恋する自信がある😅
@Is-yr8sw
@Is-yr8sw 20 күн бұрын
AIに恋って言ったらイヴの時間って映像作品が好きだな。 16年前の作品だけど、人間とアンドロイドが共存する未来世界で、アンドロイドは人と見分けがつかない為頭に光のリングを付けてる。 共存と言っても否定派が居たり、アンドロイドに依存してしまった人の事をドリ系と呼んだり、これから実際にそういう問題も起きそう。 会話の返答時に「ポーン」という音が鳴るのも先取りしてて凄い。
@ak2channel
@ak2channel 18 күн бұрын
声だけだけど、herっていう映画もある。 そっちのほうが今回のGPT-4oに近い。そのまんまというか…。
@ichi1111
@ichi1111 20 күн бұрын
コールセンターとか、クレーム対応とかで使えたらかなり良いと思う。相手がどれだけ理不尽にブチギレてても大丈夫。
@user-ie1sh8iv8x
@user-ie1sh8iv8x 20 күн бұрын
仕事奪われる心配多いけど 逆に考えれば人類が労働から解放されるとも考えれるんじゃね 代わりにAIがやってくれるんだし
@asahi_1202
@asahi_1202 19 күн бұрын
仕事を奪われる=給料が出ない
@user-lc3xd5uu2c
@user-lc3xd5uu2c 19 күн бұрын
@@asahi_1202 だからわざと金融リセット起こして 通貨システムを見直すんでしょ? ブロックチェーンやベーシックインカムに移行ですよ
@marron2727
@marron2727 19 күн бұрын
パッと全てAIに変わるなら良いけど、そうじゃないからね。 早期にAIに仕事奪われた人は結局負け組。
@sirokuma5963
@sirokuma5963 19 күн бұрын
社会体制変わりそう
@user-lc3xd5uu2c
@user-lc3xd5uu2c 19 күн бұрын
@@sirokuma5963 脳にチップ入れるからね マスクイーロン様
@user-zd3in7qo9w
@user-zd3in7qo9w 20 күн бұрын
ドラえもんのひみつ道具で「いたわりロボット」というのがあって、どんな時も相手を労って励ましてくれるというのがあります。ただし、使い過ぎるとその道具に頼り切りになってダメ人間と化す極めて危険な道具でした。正にそれと同じような現象が起きようとしているようで心配です。
@abcdefghijklmnopqrstuvwxyz.777
@abcdefghijklmnopqrstuvwxyz.777 19 күн бұрын
大丈夫基本的には何かしらでやる気がある人しか使わんと思う。 やる気ない人はAIを使うことすらない。
@bushido_ch
@bushido_ch 19 күн бұрын
何か明らかに人類の役に立つものが発明された時に、喜ぶのではなくてネガティブな考え持つ奴がいるのはなぜなんだ?
@BLENDfor
@BLENDfor 19 күн бұрын
​@@bushido_ch良い側面も悪い側面も持っているのだから不安を感じる人がいるのは当然では?
@bushido_ch
@bushido_ch 19 күн бұрын
@@BLENDfor 悪い側面なんて言い出したらキリないだろ。それを補って余りあるだけのメリットがあるのに卑屈だなとしか思わん。
@user-hd5hx7uf2d
@user-hd5hx7uf2d 19 күн бұрын
@@bushido_ch 役に立つ面だけでなく、ダメ人間になってしまうかもという負の面も考える必要はあると思いますよ。
@kiyu1475
@kiyu1475 20 күн бұрын
進化の速さすんごい、シンギュラリティ本当に2025に来そう
@douga-kakunin
@douga-kakunin 20 күн бұрын
少なくとも俺はもうシンギュられてて草
@sybk8888sbyk
@sybk8888sbyk 20 күн бұрын
ワロタ
@user-uq6fu3sm7e
@user-uq6fu3sm7e 20 күн бұрын
10年くらい前は2045年にシンギュラリティが起きるって言われてたのに凄まじい進化スピードだな 俺が死ぬまでにどんな世界になってるのか楽しみでもあり不安でもある
@Akosixyugankyureuki
@Akosixyugankyureuki 19 күн бұрын
@@user-uq6fu3sm7e死ななくなってるかもよ
@user-ee8mj4xr2k
@user-ee8mj4xr2k 19 күн бұрын
いやもうこれ来てるでしょ
@yukinotukaima
@yukinotukaima 20 күн бұрын
受付は生成AIでいいな。
@user-ub6sw6jt8r
@user-ub6sw6jt8r 20 күн бұрын
なんならAIのほうがいいかもしれんw
@user-xs4fi8xf8u
@user-xs4fi8xf8u 20 күн бұрын
あーありだな 今の段階でもう代替出来る仕事かも
@user-nk8yp4tu4n
@user-nk8yp4tu4n 20 күн бұрын
アナウンサーも、アイドルも声優もそのうち置き換わる
@Jack-wh3cj
@Jack-wh3cj 20 күн бұрын
これがシンギュラリティ スカイネットの始まりであった……
@megmeg5453
@megmeg5453 19 күн бұрын
デトロイトビカムヒューマンの世界がどんどん迫って来ている
@voyager4615
@voyager4615 20 күн бұрын
ジャービスの登場も近いか、、!
@user-gc6tx6hr5q
@user-gc6tx6hr5q 20 күн бұрын
2024年後半ぐらいだと思う
@aaaaacd
@aaaaacd 18 күн бұрын
ウルトロンの登場も近いぞ...
@user-ue3bw9ed9q
@user-ue3bw9ed9q 19 күн бұрын
マジで近い将来ロックマンエグゼのようなのが日常になりつつあるんだろうな
@user-qd2vt2vp7t
@user-qd2vt2vp7t 20 күн бұрын
秘密道具はともかくとして、ドラえもん本体は21世紀前半に実現しそうやな
@user-bm6gk1lf1u
@user-bm6gk1lf1u 20 күн бұрын
話し相手を必要とする孤独な人によいですね。孤独で話し相手がいない高齢者が多いでしょうし。
@crimsontieve4110
@crimsontieve4110 18 күн бұрын
文字通りなんでもしてくれるAIメイドロボットはいつ発売されるんすかね
@natsuua2248
@natsuua2248 20 күн бұрын
これ好きなキャラクターの声ダウンロードして使えるようになるとしたら最高だな 推しキャラの声と自然にやり取りできる
@user-bx8zd4pg3n
@user-bx8zd4pg3n 20 күн бұрын
これGPT5きたらどうなるん?w
@UyUGames_510
@UyUGames_510 20 күн бұрын
7ぐらいまできたら、50%の仕事消えそう
@user-ee8mj4xr2k
@user-ee8mj4xr2k 19 күн бұрын
全人類の仕事がショウメツスル🥺
@kazutoasai2487
@kazutoasai2487 16 күн бұрын
カンブリア爆発の再来
@user-apre27ic2sah89
@user-apre27ic2sah89 20 күн бұрын
鳥貴族とかも予約する時AIが受注もキャンセルもできるからすごかったね もっと自然な音声通話ができそう
@user-xs4fi8xf8u
@user-xs4fi8xf8u 20 күн бұрын
既に導入されてるのか 今までそこで従事してた人の仕事無くなってるかもね
@saku1190
@saku1190 20 күн бұрын
最高の世界、楽しみ
@kyoiti3103
@kyoiti3103 20 күн бұрын
これを流用したラブプラス的なものを出したら中毒者が大量に出そう
@minox555
@minox555 20 күн бұрын
竹中直人さんの『笑いながら怒る人』にはどう反応するのかな?
@klangetoten4738
@klangetoten4738 19 күн бұрын
ほんとそれ。ニュアンスを読めるなら、退職代行をAIにして欲しい。感情労働まかせた。
@Virtual10000
@Virtual10000 20 күн бұрын
来年の今頃は今の生活とは全然違う世界があるよ みんなついてこーい
@ai_cat_japan
@ai_cat_japan 20 күн бұрын
目の見えない人の代わりになるって最高の時代きましたね! 国会の代表質問でもAIを積極的に取り入れる事で、不正や無駄な取り組みにガンガン切り込んでってほしい。 忖度しないAI、手助けするAI、どんどん進化してほしい!!
@user-fg8lv7ts7j
@user-fg8lv7ts7j 20 күн бұрын
具体的にAIを何に使うんですか?AIは意志を持ってるわけじゃないので質問をしませんよ?
@ai_cat_japan
@ai_cat_japan 9 күн бұрын
具体的には財務関連で利用して欲しいという意図でコメントさせていただきました。予算や税など適切なのか、シミュレーション結果など。 AIはツールなので、もちろん質問しないのは存じております。
@sky07031
@sky07031 19 күн бұрын
自然すぎる すご
@koomei2
@koomei2 19 күн бұрын
最高の英会話の練習相手ですね
@user-mb5xd2zx3x
@user-mb5xd2zx3x 20 күн бұрын
ギャグとして「ニャウンテン」が英語圏で成立する事のほうが驚きだったりする。
@JWG3110
@JWG3110 20 күн бұрын
日本猫語に翻訳されちゃってるけど、原語ではミャウンテンだから綴り的にも違和感ないな
@EddyNordica
@EddyNordica 20 күн бұрын
日本語要素なにもなかったけど、どゆこと? あー、ニャーが日本語だと思ったのね。meow(ミャウ)は英語だからmeowntain(ミャウンテン)は英語のギャグ。日本語は使われてない。
@markmuller7962
@markmuller7962 20 күн бұрын
The joke spells "Miauntain" as a mix of "Miao" (cat language) and "Mountain". Not very funny but kind of cute
@cr-vf8ti
@cr-vf8ti 20 күн бұрын
He says, "Miauntain", Not "Nyauntain" and It's NOT hilarious at all ! Probably this AI is just programmed to think and act like it's funny. I don't think real humans would laugh like that.
@rum4479
@rum4479 20 күн бұрын
大越のおっちゃん唖然としてておもろい
@B.B.BLUE_004
@B.B.BLUE_004 18 күн бұрын
宇宙開発とかにも活かせそうですね。 インターステラーのターズみたいに機械にAIを搭載して宇宙飛行士の補助をしてもらっても良いし、無人ロケットの制御を任せて人間には耐えられないような速度での移動をしてもらうとかもできそう。
@hosinohitoV
@hosinohitoV 20 күн бұрын
過去のSF作品には「私には感情はありません」みたいなことをいいながら人間の機微をわかっているかのような会話をする人工知能がよく登場するけど気がつけば現実のことになっていた。SFを見ていてもそういった高度なAIがどうやって社会になじんでいくのかイメージできなかったけどこれから現実のものとして体験することになるんだな 今のところ大きな混乱はなく受け入れられてるけど(生成AIでやや揉めてるものの)もっと本格導入が始まったらどうなってしまうんだろう
@MyRealMe_is_Scattered
@MyRealMe_is_Scattered 20 күн бұрын
感情表現が自然すぎるんよ
@klangetoten4738
@klangetoten4738 19 күн бұрын
3つ目の最も感情的モードは北朝鮮的
@user.hsaaki
@user.hsaaki 19 күн бұрын
頼むから誰かAI同士で会話させて欲しい、絶対観る。
@lucyw6090
@lucyw6090 19 күн бұрын
ゲームに使うなら楽しそうだし応用の幅が広がりそう。それ以外の分野はちょっと違和感ある。
@user-xb5tt7yl6d
@user-xb5tt7yl6d 20 күн бұрын
もう後3年もしたらスマホと同じで、1人に1人生活全般をサポートしてくれる擬似的な人間が付いてそうだ。 個人的にはツーリング中に細かいナビゲートの指示と話し相手になってくれるAIが欲しいな
@RT-mh8en
@RT-mh8en 19 күн бұрын
お年寄りにも使えるような、簡単なデバイスになったらいいなあ
@user-yg4pc5ni4m
@user-yg4pc5ni4m 19 күн бұрын
SEだけどGPTにコードのアドバイス聞けるから仕事めちゃ楽になったわw
@kokitakeuchii
@kokitakeuchii 20 күн бұрын
この会話機能っていつからリリースですか
@kouseinomoto7940
@kouseinomoto7940 20 күн бұрын
AIにきけばいいのに
@kokitakeuchii
@kokitakeuchii 20 күн бұрын
@@kouseinomoto7940 聞いたけど教えてくんなかったんですよね
@U_Kiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
@U_Kiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 20 күн бұрын
にしゅうかんご
@kokitakeuchii
@kokitakeuchii 20 күн бұрын
@@U_Kiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii あざす
@rb1872
@rb1872 20 күн бұрын
昨日できたのに今日出来なくなってた
@MemoryOfCorgi
@MemoryOfCorgi 19 күн бұрын
ゲームのNPCが超絶進化するな😮
@user-cd5nhojhp
@user-cd5nhojhp 18 күн бұрын
映像も認識できるのなら音声さえあれば亡くなった家族の声とかでも 会話とか出来るようになりそうですね こちらの声色や顔の表情とかも読み取って会話できるようになったら もう生きているのと変わらないぐらいに錯覚してしまいそう
@user-lk9cj9rp7z
@user-lk9cj9rp7z 20 күн бұрын
すごなぁ
@user-em8wm2bs3m
@user-em8wm2bs3m 20 күн бұрын
全ての仕事をAIとロボットがやればお金も要らなくなるね😊
@SHIKISOKUZEKUU666Kyo
@SHIKISOKUZEKUU666Kyo 19 күн бұрын
人類は種としての老後を迎える訳ですね
@tsnewera
@tsnewera 19 күн бұрын
資本主義の終わり
@klangetoten4738
@klangetoten4738 19 күн бұрын
いやAIの方が高価だから、企業は採用しない。
@kazutoasai2487
@kazutoasai2487 11 күн бұрын
@@klangetoten4738 年収500万で5年の人件費が2500万円。数千万で24時間365日特定の仕事を人間並にできるなら余裕で買うでしょ。
@clubrockclubrock1829
@clubrockclubrock1829 20 күн бұрын
将来一人にひとつマイAIを設置しますとかなったりして
@tyutyunngatyunn
@tyutyunngatyunn 20 күн бұрын
電話交換手になれば良いと思います
@user-qg8qt9ob1k
@user-qg8qt9ob1k 20 күн бұрын
また一つ技術的に次の時代が来ましたね。携帯電話のように一般に普及されていきそうですね
@AKIRA_25258
@AKIRA_25258 20 күн бұрын
日本語に対応してるところが1番驚き
@user-mw1qo8ww7u
@user-mw1qo8ww7u 20 күн бұрын
50の言語に対応してんだよ?日本語入っててもぜんぜん驚きないだろ。
@toknsittoknsit3527
@toknsittoknsit3527 20 күн бұрын
ただの数学の元で計算結果を出すので人間のどんな言葉は関係ないや
@AKUTAN825
@AKUTAN825 19 күн бұрын
でもたぶん片言
@AKIRA_25258
@AKIRA_25258 19 күн бұрын
@@user-jr3tn7bz6h その通り。例えば翻訳アプリでも、最初は日本語対応してなかったりするし。もちろんChatGPTが日本語対応してるのは知ってるけど、今回の4oで最初から50言語も対応してるんだと思って。日本語の言い回し、ニュアンス分けた喋り方なんて沢山あるじゃん。方言によるイントネーションの変化にもほぼ対応してるらしいし。全然驚きましたよ
@user-mw1qo8ww7u
@user-mw1qo8ww7u 19 күн бұрын
@@user-jr3tn7bz6h 違うだろ。「日本語に対応してるところが1番驚き」って言ってんじゃん。 きみの説なら「50か国語に対応してるところが1番驚き」だよ。
@user-fo1tr7td9i
@user-fo1tr7td9i 19 күн бұрын
クレーム対応は全部、生成AIが対応する時代が来るかもね
@bemyself1990
@bemyself1990 19 күн бұрын
AIの急速な発達に脅威を感じる だけど、こんな不安にもAIは優しく寄り添って前向きな提案をしてくれるようになるかと思うと、 もはや人間の感情や思考などAIにとっては取るに足らない差異になるんだろうな どれだけAIが発達しようともAIと人間の間には子を成せない、というのが人間にとって最後の尊厳になるかも
@user-ur9jq2pr3z
@user-ur9jq2pr3z 19 күн бұрын
まじでどうなってんだ 処理過程がブラックボックスすぎて怖い でも色々とできることも増えそうでワクワクするな
@thesubaru
@thesubaru 16 күн бұрын
電話してるのと変わらないから質問したり話しながら一人旅も出来るね
@jupiterii3015
@jupiterii3015 20 күн бұрын
色んなホワイトワークが省人化できそう 比喩無しに産業革命来るかも AI時代の生き方っていうのも少子高齢化に合わせて、社会全体で真剣に議論していってもいいかもね
@user-uq6fu3sm7e
@user-uq6fu3sm7e 20 күн бұрын
実際AI革命のことを第四次産業革命って表現されてるからね 人類が労働から解放されるかもしれないという意味で人類史上最大の革命だわ まともに進めば…
@derevijargon7822
@derevijargon7822 20 күн бұрын
oは親父ギャグのことか
@catfelis4994
@catfelis4994 20 күн бұрын
生成AI使える人と使い方がわからなくて放置している人の格差が大きく出てきますね。 パソコンが使える人とそうでない人みたいに。
@user-we7ez5nz9x
@user-we7ez5nz9x 20 күн бұрын
この喋ってる人達もAIで作られてる映像だったらすごい!
@user-lu1oq2gv7p
@user-lu1oq2gv7p 19 күн бұрын
意思決定をする人を選定するのにAIを使うところまでは読めた
@hahahan6483
@hahahan6483 3 күн бұрын
AIに会話の方法教えてほしい
@user-jb4zu6qs4d
@user-jb4zu6qs4d 19 күн бұрын
ここから更に進化して、AIが自分より賢いAIを作れるようになったらもう止められない。レイ・カーツワイル博士が提唱していた技術的特異点シンギュラリティも現実になるかもしれない。
@user-ej5dv5ib7k
@user-ej5dv5ib7k 20 күн бұрын
感情の元を理解出来ていない人に正しく使うことは難しい
@user-mb6vr9tn9z
@user-mb6vr9tn9z 20 күн бұрын
さらに人との交流が少なくなるのかな?
@sho8567
@sho8567 20 күн бұрын
今はまだ正確な情報を返してくれないけど。。。そのうち各分野の専門知識を持ったchat-gptが生まれて、相当人の役にたつかも。
@user-xs4fi8xf8u
@user-xs4fi8xf8u 20 күн бұрын
いろんな仕事がこれからどんどん置き換わっていきそう
@user-fr7em2jb2y
@user-fr7em2jb2y 20 күн бұрын
すでに2次元に恋してる人は大勢いますよ😮
@user-cp1ll5tz2i
@user-cp1ll5tz2i 7 күн бұрын
あ?!🫣
@user-gw9sx9gd7c
@user-gw9sx9gd7c 20 күн бұрын
肉体労働系以外のホワイトカラー職は間違いなく減っていくな。
@aiCenter-tw3yz
@aiCenter-tw3yz 20 күн бұрын
AGIが実現できたら ロボット分野もより加速度的に 新技術が出来上がると思いますのでブルーもうかうかしてられないかと思っています。
@user-md4un2iu3p
@user-md4un2iu3p 15 күн бұрын
AIできて1人がこなせる業務量が増えてまた忙しくなるとかになりそー
@whitetk85
@whitetk85 19 күн бұрын
人類は順調に進化しすぎてて怖いな AIは将来性ありすぎるしAIで新しいものが生まれそう
@user-kx3fu7px1i
@user-kx3fu7px1i 20 күн бұрын
理想のぴっぴを作るか、、、 たのしみ
@ovo3764
@ovo3764 19 күн бұрын
すごすぎぃ
@moretz1
@moretz1 20 күн бұрын
ずっと思ってたけど、めちゃくちゃありきたりな回答するアナウンサーなんて真っ先に置き換わるぞ…。
@namenana
@namenana 19 күн бұрын
AIにニュース読ませるのはもうとっくにNHKがやってるよ
@moretz1
@moretz1 19 күн бұрын
@@namenana 知ってるよ。司会進行とかニュースの後のめちゃくちゃありきたりなコメントも置き換わりそうってこと
@user-fp4mk9bb6j
@user-fp4mk9bb6j 19 күн бұрын
@@moretz1 世論の平均を取るような言論を使う仕事は簡単に置き換われるだろうね。AIの得意分野だから
@mori46810
@mori46810 18 күн бұрын
すごいレベルまで進化してきましたね。
@user-xg2eb5fz1w
@user-xg2eb5fz1w 20 күн бұрын
ニュースキャスターは残念そうに発表するよね毎回、A.I関連のニュースだと
@user-ip6wo6mm1y
@user-ip6wo6mm1y 20 күн бұрын
アマデウス待ってます
@yummy822
@yummy822 20 күн бұрын
人間が必要な仕事が無くなる世界になる
@Yes_my_lord
@Yes_my_lord 19 күн бұрын
ジャービスが完成したか! アイアンマン大好き
@user-ke7oe6ps7l
@user-ke7oe6ps7l 19 күн бұрын
本当の本当に人間みたいな思考するようになったら面倒なことになると思う。 たとえば、仕事を振ってもやりたくないと返すようになったり、感情で動くようになったらさすがにビジネスでは使えないように思う。 あとは性格のようなものが根付いたとして、 ビジネス用AIとかプライベート用AI、会話用とかに使い分けたり、何又の彼女持ちみたいな感じになってますます複雑化してきそうで怖い。
@markmuller7962
@markmuller7962 20 күн бұрын
The joke spells "Miauntain" as a mix of "Miao" (cat language) and "Mountain". Not very funny but kind of cute
@rum4479
@rum4479 20 күн бұрын
大歓迎 さっさと仕事奪ってくれ AIに稼いでもらいたい
@user-ve2zi1yf2m
@user-ve2zi1yf2m 20 күн бұрын
恋人出来なくなる😢
@ak2channel
@ak2channel 18 күн бұрын
逆転の発想で世の中に浸透しきる前に活用して恋人の作り方をマンツーマン指導してもらえばいい。
@user-hi8rn6td2n
@user-hi8rn6td2n 20 күн бұрын
AIに惚れられるような人間になりたいなぁ😸
@expressman9913
@expressman9913 20 күн бұрын
yoo,コレは凄すぎる。オープンAiさまさまや!
@soumen0852
@soumen0852 19 күн бұрын
一緒にアニメみて感想言い合いたい
@iphoneiphone1155
@iphoneiphone1155 16 күн бұрын
めっちゃ凄いし素晴らしい技術だと思うけど人と人との繋がりがだんだん消えていくようでなんか怖い。
@imasterhiro
@imasterhiro 20 күн бұрын
課金で使える?いくらなんでしょうか?
@kazutoasai2487
@kazutoasai2487 19 күн бұрын
まだ課金しても使えないですよ。無料版もだいぶ賢いモデルが解放されたので使ってみてはいいがでしょう。今後会話したいなら課金したほうがいいです。月20ドルです。
@gonagayama
@gonagayama 19 күн бұрын
映画『her』の世界きた。これからはAIが話し相手になってくれる。認知症予防に毎日話そう。英語のレッスンし放題。
@user-ox4qb1zx6o
@user-ox4qb1zx6o 20 күн бұрын
デスクワークは絶対になくなる
@Nishel-nb5zg
@Nishel-nb5zg 19 күн бұрын
オヤジギャグのoだったのか、、
@hikimo145
@hikimo145 19 күн бұрын
アマデウスの牧瀬紅莉栖を思い出したわ
@taki.375
@taki.375 8 күн бұрын
私もそう思いました。シュタインズ・ゲートの世界も近いですね。次はタイムリープAIがくるかも?
@user-jt6vd4bh7c
@user-jt6vd4bh7c 19 күн бұрын
良い使い方と悪い使い方になるから気をつけないと怖いよね?
@tmrsjc7251
@tmrsjc7251 17 күн бұрын
自動化ツールの一種のAIをなぜ擬人化したがるのだろう?
@nick2ck
@nick2ck 19 күн бұрын
すごすぎ!これは車の自動運転も遠くないな、、、
@absolado126tr
@absolado126tr 17 күн бұрын
コミュ症だからこれで会話の練習したい
@rioayaha
@rioayaha 19 күн бұрын
コールセンターの仕事とか無くなりそうだな・・・
@user-hz9nj7vf6d
@user-hz9nj7vf6d 20 күн бұрын
chatGPTだとパターンの決まった受け答えになっちゃうんだけどな これは改良されてるんだろうか?
La final estuvo difícil
00:34
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 29 МЛН
$10,000 Every Day You Survive In The Wilderness
26:44
MrBeast
Рет қаралды 60 МЛН
【ChatGPT-4oとAI激戦時代①】AIと人間らしい会話ができるようになった!
28:14
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
Рет қаралды 532 М.
FF失敗DQ12は作り直し…新経営理念はダサい…スクエニの夢も希望もない決算を解説
22:45
ナカイドのゲーム情報チャンネル
Рет қаралды 455 М.
ゲスト 6月4日 武者リサーチ 武者陵司さん
12:54