いつも勉強になる動画をありがとうございます。この春たくさん苗をいただき動画を頼りに初めて職場でイチゴを植えました。 その後猛暑だったので(大阪です)親株は日陰の路地に移動させ子株を育苗中です。職場の小さな畑は現在他の人がサツマイモを植えていて、収穫は11月頃の予定です。 ① 11月サツマイモ収穫後に子株を植えようと思うのですが、連作障害を防ぐためには何を混ぜれば植え替えができますか? ② 畑が空く11月まで子株は日陰から日当たりのよい他の小さなスペースに盛土をして仮植えして(体づくりをして)11月にまた移動させてもよいでしょうか?(仮植えは場所がないので狭い感覚になると思います) ③子株のことを思うと11月を待たずに新しい土を買ってきてプランター栽培にしたほうがよいでしょうか?できれば畑にうえたいのですが… 長々となりましたがよろしくお願いいたします。