KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【九州南部】第02夜 セントレアで前泊 3950円で東横インに泊まる / オープン特価
18:47
【Best way to Centrair】Airport Express μSKY|Central Japan International Airport → Nagoya
8:35
HELP!!!
00:46
Sigma baby, you've conquered soap! 😲😮💨 LeoNata family #shorts
00:37
Puff’s guide on handling weekend calls from the boss! #BossBoundary #WeekendWarrior #thatlittlepuff
00:24
Try Not To Laugh 😅 the Best of BoxtoxTv 👌
00:18
【九州南部】第01夜 名鉄ミュースカイ乗車記 / 名鉄名古屋→中部国際空港
Рет қаралды 61,287
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 53 М.
ドリチソ / 週末セレブ旅行記
Күн бұрын
Пікірлер: 187
@なる-o2h1u
Жыл бұрын
チケットを買う際は360円のみ払えば乗れるのでしょうか?それともミュースカイ券+片道切符など2つ買うのでしょうか?
@ドリチソ週末セレブ旅行記
Жыл бұрын
乗車券+ミューチケット(360円)です ミューチケットはJRで言うグリーン券みたいなものです(※乗車距離に関係なく1乗車360円です
@grace1971
Жыл бұрын
ありがとうございます。 乗車時の4号車でしたね(笑。
@THasegawaFreePort
2 жыл бұрын
300円程度でこの速さ快適さってJR東の在来線グリーン車を完全に超えてますね
@ドリチソ週末セレブ旅行記
2 жыл бұрын
名鉄特別車のサービスはJR東の普通グリーンと似たような存在ですね~ 名鉄の路線網的に乗車時間は30~50分程度になる事が多いのですが、料金が360円と言う事もあってか、朝晩はほぼ満席で日中でも割と利用している人がいます
@タタら
5 жыл бұрын
セントレアに到着する前の放送で車掌さんが「これから飛行機のご搭乗のお客様は素敵な空の旅をお過ごしくださいませ」と言っていてとても良いですね❗️これを南海 京急 京成もやれば良いいいと思います❗️こうゆう気づかいが名鉄らしさですよ❗️
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
基本的にいつも聞く気がするので個人的なアドリブではなくそう言う流れなんだと思います
@naganoakira
5 жыл бұрын
ゴールデンウィーク期間中、名鉄ミュースカイに乗車予定です。現在は、現地で特別車両券を購入しなければなりませんが、2019年5月18日よりインターネットでの予約購入がスタート致します。
@ゆっくりに最近はまった人です
Жыл бұрын
まじでビックリ!?
@user-xn8qy2fz2p
5 жыл бұрын
夕日での常滑〜中部国際空港の景色は最高ですよ!
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
伊勢湾に沈む夕陽は良いですよね〜
@大阪阪神-q1y
5 жыл бұрын
僕はよくミュースカイに乗りますよ。今では名鉄特急のミューチケットはスマートフォンでクレジットカード決済で買うことができるようになったんですよ。
@ハイネ-w4c
5 жыл бұрын
名鉄の「足元にご注意ください」はもう数十年変わらないアナウンスですが、もう変わって欲しくないやつですね
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
あぁ、アレですねw
@VARYT0178
5 жыл бұрын
岐阜に住んでいた頃、実家の帰省に朝イチの岐阜発ミュースカイでセントレアに幾度か行きました。 実際あっという間に着いた印象ありますね。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
実際、そんなに離れていないですし何と言っても飛ばしまくるので着くのが早いですよねw
@ta6098
5 жыл бұрын
名鉄もようやくチケットレス導入ですから次回からはiPhoneで購入するシーンが流れるのですねw
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
そう言えはそんなのも始めるようですね〜
@Mahhi-
5 жыл бұрын
空の旅をお楽しみくださいって言ってくれるの、なんか都民として羨ましいなw羽田にいく時、モノレールか京急使ってると、こういう一言がないからねw別にモノレールや京急がやだ!って訳じゃないけどね!
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
名鉄とセントレア、各エアラインはそれそれ別会社だからと言ってシラネと無視するのではなくセントレアまで送るのが自分達の役目、その先は任せたみたいな流れは乗っていても心地良いですね
@Mahhi-
5 жыл бұрын
@@ドリチソ週末セレブ旅行記 空の旅も楽しくなりそうですね
@amiseven
5 жыл бұрын
ミュースカイのノンストップ爆走感好きです! わざわざ先発の特急をスルーしてでも乗りたい~
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
先発特急をスルーすると到着が遅くなる罠ですよ(´Д` )
@名急
5 жыл бұрын
ミュースカイかっこいいですよね!
@famichan80
3 жыл бұрын
コンセントを㈲するなら尚
@こばなつ-i2w
5 жыл бұрын
セントレアに行く時ミュースカイ利用します💡 りんくう常滑駅から海が見えてくると車内から音楽が流れセントレアに着くんだぁ〜ってテンションが上がります↑↑↑ GWも利用するので楽しみです🎶
@keisukeimagawa1100
5 жыл бұрын
朝一番のミュースカイは立ち席もいまだにいる…
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
ええ、ラッシュ時は普通に満席完売になってます、、、
@famichan80
3 жыл бұрын
立席特急券なんてあるんすか?
@TN-nn6mz
5 жыл бұрын
英語放送は中国語韓国語導入の時に今までの放送だと時間が足りなくなってしまうことから少し変わったんだと思います。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
とりあえず全体でメチャクチャ長くなってた(´Д` )
@iy0290
4 жыл бұрын
この頃から韓国、中国語があったのですね!関係ないけど今日ミュースカイ3年ぶりに乗りました。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
4 жыл бұрын
自分の記憶だとちょうど始まった頃だったと思います
@iy0290
4 жыл бұрын
@@ドリチソ週末セレブ旅行記 そうなんですね!
@HarutocarX1
5 жыл бұрын
ドリチソさんは今回名鉄でセントレアに行ってましたが普段セントレアは車と名鉄、その他どれですか?
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
前後の予定や時間によって方法はバラバラです
@hayatokun7435
5 жыл бұрын
停車駅多い特急でもミュースカイと同じスピード感が味わえる常滑線は凄いですね(°д° )
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
走行速度は同じですからね〜
@関健志-c5k
2 жыл бұрын
二二二二二について2
@ef20021
5 жыл бұрын
ミュウチケット来月からオンラインでチケットレス乗車できるようになり便利になりますね。乗車券はいりますけど
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
ラッシュ時だと駅に行くまでに売り切れてしまってたりするのでオンライン予約はちょっときになりますね〜
@gyuutann
5 жыл бұрын
2年前に宗谷から名古屋に行きましたが、ミュースカイは、止まる駅少ないですし、最速120キロで速いですし、北海道の新千歳空港行きの快速エアポートとは違った速さですね。 今度、北海道来た時にセイコーマートに行ったら、その場ですぐ作れるぺコマカード作ってみて下さいね。 たまに安く購入出来ますし、年会費かからないので、おすすめです。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
ミュースカイの体感速度は乗ると分かる速さですよねw
@fighterki3
5 жыл бұрын
ミュースカイはスピード感これに限りますね。 名鉄名古屋駅の特別車乗り場が地味に気に入っています。笑
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
対面のホームに並ぶ庶民を眺めながら悠々と専用ホームから乗るアレですか?w
@yumejiro-express999
5 жыл бұрын
こんばんは 空港まで20分位なら良いですが、ホントあっという間で 時間に4本あると便利ですね
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
実際に乗ると一瞬で着くイメージですよw
@WapbgNFi4kMn
5 жыл бұрын
ドリチソさんにとって、名鉄名古屋駅はどう感じてるんでしょうか? 他県出身者にとって、「初見殺し」だと感じてます。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
気をつけないと危険が危ない 最初の頃はもちろん慣れてかもボーっとして乗ると誤乗車…たぶん皆んな一度はやらかしてるw
@famichan80
3 жыл бұрын
@@ドリチソ週末セレブ旅行記 まじっすかー?!
@戸田ちゃん-n9f
5 жыл бұрын
Big Sunsetを聴くとなんとなくワクワクします……。 午後でも金曜日は乗る人多いですねぇ
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
夕方は夕方でラッシュに巻き込まれたようです(´Д` )
@toron2202
5 жыл бұрын
ミュースカイ人気ですよね 自分も休日に乗ろっかなーって思ってもほぼ満席の時間帯とかありますからね
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
朝の出発ラッシュな時間帯は普通に満席です(´Д` )
@iy0290
4 жыл бұрын
岐阜発は空気輸送状態でした
@famichan80
3 жыл бұрын
@@iy0290 (´・∀・` )アラヤダ
@なち-h4p
5 жыл бұрын
ミュースカイはかっ飛ばすから快適ですよね∧( 'Θ' )∧
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
線路脇ギリギリまで家が迫っているのでスピード感がなかなかです(´Д` )
@KounenP
5 жыл бұрын
空港連絡に普通鉄道で行く経験は関西圏やと伊丹はモノレールがあるものの一駅で乗り換えるし 関空はベーコーから鉄道やと遠回りになるんで 車でベーコー空港の北側の駐車場からベイシャトルが最強やし ベーコー空港やと自分がクルマ民なんもありますが車で行くほうがアクセス楽やしで鉄道に乗る機会が全くもって無いんですよねぇ。 今の職場はマイカー通勤なんで尚更鉄道利用する機会が皆無というのがw
@KMGK__KMGK
5 жыл бұрын
見慣れた場所からスタートするドリチソさん() 三重きて結構経つのに未だに名鉄乗ったことないかも()
@travelchannel1906
5 жыл бұрын
常滑過ぎたあたりから流れる音楽が旅行に行くっていう感じが出ます わかります!?
@太郎-m6b
5 жыл бұрын
北のカンタス/travelchannel 1 自分はセントレアで仕事してるんですが あの曲を聴くと「あぁ…仕事始まる…」 と少し嫌な気持ちになります笑
@okuru3301
5 жыл бұрын
北のカンタス/travelchannel 1 自分は年に一度くらい、通勤時にうっかり寝過ごしてセントレアに行ってしまうんですが、あの曲を聴く時に猛烈な自己嫌悪に陥ります。w
@anotherworld2464
5 жыл бұрын
空港前の♪タタタンタ~タタタンタ~タタタンタ~タラ―ラララ―♪でおなじみののBig Sunsetはホントスバラシーよね( ゚Д゚)
@bluewind1004
5 жыл бұрын
三河方面からも昔はミュースカイがありましたが、一瞬で消えた記憶が。。乗り換えを考えるとバスが時間的には早いんですけど、時間が計算できないのでやはり電車を復活させてほしいです。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
昔、豊橋方面からきて神宮前でスイッチバックする運用がありましたねw
@TomoTravel555
5 жыл бұрын
先日初めてセントレア利用した際にミュースカイのりました。豊橋から予約取ろうとしたら、神宮前までほぼ満席で、家族と隣り合わせでは座れないと言われてびっくり!平日の朝だけど春休みだから皆セントレアに行くんだ💦と驚いたけど、神宮前からセントレアは空席が多いと言われて??? 友人いわく、通勤でミューチケット利用する人も多いと聞き、なるほど!と。実際は岡崎からたくさんの人が乗ってきました。 ミュースカイの前方にある、運転席からの眺めの映像が楽しくて、真剣に見てたら酔ってしまいました💦
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
ん?豊橋〜神宮前はミュースカイ走ってないですよ? 豊橋〜神宮前と神宮前〜セントレアの乗り継ぎかと思いますが、豊橋〜神宮前-金山-名駅〜岐阜の本線特急は混みますし乗車駅によっては着席が不可能に近かったりするのでミュー特別車の需要がそれなりにあります 名駅〜セントレアは行き先が空港と言う事で時間による混雑と空席の差が激しいです
@TomoTravel555
5 жыл бұрын
す、スミマセン💦ミュー→ミュースカイの乗り継ぎで、ごちゃ混ぜになってしまってました!豊橋ー神宮前はミュースカイではないですね💦 いやあ、お恥ずかしい。説明の手間をとらせてしまい、申し訳ない🙇🙇🙇
@lemon18286
5 жыл бұрын
ミュースカイは、窓が大きくて広範囲で眺めれるからいいですね、 自分も昔は、名古屋市に住んでた事あるのですが、僕が小さい時にアーバンライナーに乗った事あるのですが、今でも走ってるのでしょうか?
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
コメントは編集できるので1つにまとめておいて頂きたく思います 日々の頂くコメント数が多く少しでも対応数を増やために皆様にご協力いただいています
@sfj74835
5 жыл бұрын
名鉄と言えば、ミュースカイと言われるくらい需要ありますからね〜 私もセントレア使う時は必ず、ミュースカイに乗ってます、寝てたらあっという間に着いてました、、 チケットホルダーはそんな感じで使うんですね〜 いまいち使い方がわからなかったので、、 にしても乗車率はどの時間も多いですね〜
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
元々、マクラカバーやイスの隙間にチケットを刺しておいて乗る人が多かった為かミュースカイのイスと同じタイプからチケットホルダーが正式に付くようになりましたw
@masaFK7
5 жыл бұрын
常滑線はまだ乗ったことが無いのですが、本線の伊奈から御油あたりの直線区間もなかなかスピード感が味わえますね(笑)
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
実際に速いのは知立〜東岡崎あたりの長い直線ですが車窓が左右とも田んぼなのでスピード感はほとんどないですよねw
@山田要-c3w
5 жыл бұрын
名鉄のチャイム好きです。 金山駅探索しましたがでかいわりに、これと言ったものがなかったです。ただ名古屋市民は名古屋駅より金山駅を待ち合わせに使うという噂を聞いたことがあります。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
金山は普通の駅なので特に何もないですよ 飲み屋とかはそれなりにあるので飲み会とかの待ち合わせは多いかも
@悲観太郎-q8q
5 жыл бұрын
便利だったミュースカイ回数券が5月17日をもって発売中止は残念です。。。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
何っ!?そうなると金券ショップでバラを仕入れるとか出来なくなるじゃないか
@secondopinion58
5 жыл бұрын
+360円でコレは羨ましい。 関東ではメッチャ取られます。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
確かにミューチケットの値段に慣れているので普通G車とか少し割高に感じますね〜
@KounenP
5 жыл бұрын
とうけふは物価高いからなぁ... 私鉄王国関西には特急料金不要の私鉄が多いから尚更...
@melodymichell
5 жыл бұрын
今日ミュースカイに乗った。 前の列車の追従で20分遅れだそうでアナウンスで謝ってました。 遅れるって逆に貴重な体験やん!かまへん!
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
シコーキだと切羽詰まってる人もいてたかも(汁
@ゆうた-v8x
3 жыл бұрын
ミュースカイなんか分からないけど好きやな〜🤗
@OyaMasayuki
4 жыл бұрын
常滑線沿線民にとってみれば、毎日見るが最も縁の無い列車(笑)
@ドリチソ週末セレブ旅行記
4 жыл бұрын
毎日見る??
@OyaMasayuki
4 жыл бұрын
ドリチソ / 週末セレブ旅行記 さん そうです。常滑線沿線住民として、毎日通過するミュースカイを見ていますが、一度も乗った事はありません。
@しもコル
5 жыл бұрын
住宅街の中を120km/hで通り抜けるのは京急の快特に通じるところがあるな。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
家が近いのでなかなか迫力がありますよw
@鉄道アニメ大好きマン
5 жыл бұрын
特急ミュースカイめちゃめちゃ速すぎ!!((((;゜Д゜))) 後、発車後のメロディーは、癒される(^o^)
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
愛知の鉄道は基本的にどれも速いですw
@akira9020
5 жыл бұрын
夏は青春18きっぷ使って九州行く予定ですが、往復飛行機かな 埼玉なので往復各駅列車だと丸2日掛かりますからねぇ ココ見て参考にしていろいろ撮影したいと思います ドリチソさんINSTA 360 ONE X良いですよ 私はGOPRO HERO7 Blackでも撮りますけど INSTAの方が使い勝手良いですよ 面白いのも撮れるし編集後からどこでもし放題ですしw
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
全天球は映ってはアカン物が映ってまう(´Д` )
@akira9020
5 жыл бұрын
そうなんですが、列車内とか人が多い場所は使わないで観光地とかの場合は 一脚使って3m程の高さからとれば殆ど誰なのかわからない感じに撮れます それと編集すれば人が居ない所にいくらでもできますので次の映像みたいな感じで編集すれば面白いの作れますし、仮に列車内でボックスシートと言うか2人掛けに一人で座ってる場合窓枠に置いておけば 外も撮ってるし自分も撮ってるので自分と外を左右2画面表示も簡単に出来ます kzbin.info/www/bejne/p5vXY3uar6d9l7M
@ヒロマ-f5p
5 жыл бұрын
ドリチソさん、こんばんは。 私、昨日、セントレアにいました(飛行機撮影のみ)。帰りは、μスカイを利用しましたが、見事にガラガラでした。私を含め4名。ちなみに、行きは津から高速船(朝、伊勢にいた為)。高速船、個人的ですが、料金は高いと思いますが、オススメですよ。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
ミュースカイは空港特急と言う特性上、満席かガラガラかの両極端に思います
@Trumpet9328
5 жыл бұрын
次はネット予約で特別車に乗りましょう!
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
ネット予約での使い勝手は興味がありますね~
@岡ちゃん-b6f
5 жыл бұрын
関西に住んでいると伊丹か関空は行くんですがさすがにセントレアは行かないですね(神戸空港も微妙に遠い)。でも名古屋行った時に時間あればミュースカイ乗ってセントレア行ってみたいかなぁ。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
自分も関空や伊丹は使うメリットが見出せていないので使った事がないですね〜 あるとすれば関空しか就航していない国際線に乗るときくらいでしょうか
@KounenP
5 жыл бұрын
最寄りがベーコー空港の自分やけど 専らマイカーで行くことが多いですw だって駐車料金安いからw ベイシャトルで関空に行く時も船代=駐車料金なんで結局ベーコー空港に向かうんでw
@buratetsu1990
5 жыл бұрын
あれ?石垣島編の時だかでミュースカイ撮られていませんでしたか?? あーミュースカイって東のG車に似てるなーという印象がありました。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
ガキ島の時は確か音が録れてなかったです。。。
@buratetsu1990
5 жыл бұрын
ドリチソ / 週末セレブ旅行記 なるへそ、そうだったのですね(汁
@えす-e6h
5 жыл бұрын
2.3番線で待てる優越感w
@iy0290
4 жыл бұрын
w
@famichan80
3 жыл бұрын
なかなかないよね笑
@travelchannel55
5 жыл бұрын
ここから船に乗って三重県に渡って近鉄~南海で関空~九州入りな予感!
@SpBoof
5 жыл бұрын
ドリチソさんこんばんは🌃 名鉄のミュースカイの速さには私はびっくりしました(°▽°) 大阪にも関西国際空港へ行く南海電鉄の特急ラピートが有りますが、ミュースカイみたいに速くないです♪(´ε` ) 名鉄名古屋駅へ昨年の夏に主人と一緒に行きましたが、主人が会社員時代に東岡崎駅から名古屋駅まで通勤していて懐かしいなと言っていました。 私の地元のJR新今宮駅大阪環状線の朝ラッシュ時も色んな種類の電車が普通電車へ化けてやって来る為、電車によっては和歌山方面からの直通電車だったり奈良方面からの直通電車だったりして混み具合が半端ない状態だったりするので、出来るだけ環状線323系の女性専用車を狙います(笑) 話を戻して、セントレアへ着いてから直ぐに飛行機には乗らなくて…で動画が終わったので、次回の動画がどんな回になるのか楽しみにしていたいと思ってます♪( ´▽`)
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
ミュースカイは実際の速度もさることながら家が線路脇まで迫っている所を走るので体感速度がメチャ速いです(´Д` )
@Key5489
5 жыл бұрын
旅の始まりはいつも名駅ですねw そろにしてもミュースカイ速いなぁ~
@石田瑛一-b4f
5 жыл бұрын
今回も中部国際空港スタート出はなく名古屋駅ですか。
@famichan80
3 жыл бұрын
(*´∀`)ノ■ (*´∀`)ノ■
@hayashi2751
5 жыл бұрын
名古屋から乗車時間が20分と言うことは東山線だと星ヶ丘ですね。ミュースカイでセントレアへ行くのは時間的に藤ヶ丘より8分も近いことになります。
@ウッド_スピーカー
5 жыл бұрын
新名古屋から~~💕
@ウッド_スピーカー
5 жыл бұрын
セントルア~💕
@ウッド_スピーカー
5 жыл бұрын
海を~💕 三重県~
@ウッド_スピーカー
5 жыл бұрын
んで、近鉄~~💕
@ウッド_スピーカー
5 жыл бұрын
あくまでも、妄想です。
@iy0290
4 жыл бұрын
泳ぐのかな?
@ヒーくん-c5c
5 жыл бұрын
何ッ‼︎ 空港まで足を運んでおいて飛行機に乗らないとは、どう言う事だ⁈ ホント、旅に出るペースが半端なく早ッ‼︎
@majorsho5205
5 жыл бұрын
お疲れ様です🍀 ミューチケの『ファーストクラス』表記が私的には好きですね♫ 来月セントレアに向かいますので、カードラウンジのルービー🍺が楽しみです。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
実質、プレエコ相当かと思いますよw
@ヤスイハルト
5 жыл бұрын
ミュースカイリベンジですか!!笑笑 前回は人大杉で撮影できなかったので今回の動画みたいなのを楽しみにしてました!!
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
ミュースカイは何気に乗車率が高いので難しいです(´Д` )
@二号-f1x
5 жыл бұрын
英語の声が東日本の特急系と同じ??
@famichan80
3 жыл бұрын
イエス(・キリスト笑)
@1131f_misaka
5 жыл бұрын
平日の昼に中部国際空港に遊びに行こうと名古屋始発のミュースカイに乗ったんですけど思ったより空いてて快適でしたw あとつい最近ミュースカイの自動放送が更新されて4カ国語放送になりました() 一番分かるのは上りの放送ですなw
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
ミユースカイは混んで満席かガラガラで誰も乗っていないか差が激しい気がする(´Д` )
@KounenP
5 жыл бұрын
ベーコーのポートライナーは 南公園までとそこからの乗車率が激変しますからw
@DarthVader-kh4xr
5 жыл бұрын
ドリチソ氏といえば名古屋駅。 更に名鉄ならもろそれw あっ1コメw
@shimomurasatoru7129
5 жыл бұрын
飛行機に乗らないでどうやって行くのか気になる。
@丸金東山公園新瑞橋
5 жыл бұрын
僕は中部国際空港は外国人観光客多いです僕は飛行機大好きですデルタ航空キャセイパシフィックチャイナエアラインフィンエアーシンガポールユナイテッド航空ルフトハンザドイツ航空
@丸金東山公園新瑞橋
5 жыл бұрын
僕は飛行機大好きですエアラインファン大好きです乗りたいです
@mk03tv58
5 жыл бұрын
随分長〜い放送になったな
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
長すぎて終わる頃には金山に着いていますw
@shiraishi-urara
5 жыл бұрын
日本語の自動放送、以前は「本日も名鉄をご利用くださいましてありがとうございます」だった気がする。「本日も」は無くなった?
@shiraishi-urara
5 жыл бұрын
@かんさい前面展望ちゃんねる やはりそうですよね。 最初はドリチソさんがカットしたのかと思ってました(笑
@staytuned1237
5 жыл бұрын
巨大ターミナルからたったの20分で国際空港まで行くことができるというのがひとつの大きなポインツやな( ゚д゚) ご料金もソコソコお手軽なお値段みたいやし、大変使い勝手がよろしそやね。 って最後のシーソがちょっち謎すぎて、今回この後のご展開がマッタクご見当つかへん件(汁
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
ステチン、ブーセレ発言をする( ゚д゚) メーエキからセンツレアまでミュスカイで行くと28分で1230円もかかるで( ゚д゚) ちな、通常特急のジュー席なら37分で870円や…ダダ混みやけどな(´Д` ) で、動画でも言うてるてけどミュスカイと通常特急は先発先着なので最速で行こうとすると駅に着いたタイミングで料金が変わる罠(正確には車両も違うがな
@staytuned1237
5 жыл бұрын
ブーセレやからな( ゚д゚)アシタワオキューリョービ ってよくよくお値段聞いたら…1230円もするんかいや((((;゚Д゚))))カンチガイシタ (1230円言うたら…ワイがよくご購入しとる食パソ1斤(半額)が30個も買えるお値段や内科医((((;゚Д゚)))) (そんだけあったら1カ月も生き延びられるや内科医((((;゚Д゚)))) アカン、コリは安定のドンコー1択や(汁
@島袋星七
4 жыл бұрын
名古屋駅です
@クントモ-p6v
5 жыл бұрын
セントレアから飛行機に乗るのではなく? 旅音痴な輩にはちんぷんかんぷん! 想像の世界で迷い子
@tatuya-0821
5 жыл бұрын
ドルチソさんこんばんは(*´-`*)ノ 名鉄名古屋駅からスタートですね ミュースカイかあ いいなあです新しい動画ですね 次も楽しみです
@papas.95
5 жыл бұрын
ミュースカイは住宅地付近ではスピードダウンしろ〜 窓際で恐怖感を感じるわ〜
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
初めて乗るとビビるくらいスピード感がありますよねw
@turunoseisouin
5 жыл бұрын
ドリチソさん 登録者数三万人おめでとうございます!! これからもANAやスターアライアンス関連の動画ドシドシアップロードしてくださいね!! 僕も来年、ダイヤモンド修行兼ミリオンマイレージ修行をします。僕もウームに入る予定ですから、頑張ります!!ドリチソさんともコラボしたいです!!どうぞ、宜しくお願いいたします。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
ありがとうございます
@suito8000
5 жыл бұрын
ミュースカイ速いなぁ
@famichan80
3 жыл бұрын
なかなか無いかもしれ無いかも笑 ココまで早く
@shiro7732
5 жыл бұрын
京都の京阪や阪急もいつかレポしてほしいです٩( 'ω' )و
@famichan80
3 жыл бұрын
京阪電車、パワーワードすぎる。
@iPhoneeeeo_o_LOL
5 жыл бұрын
まぁ4ヶ国語対応車に乗ったね。
@wako-shirako
5 жыл бұрын
「今日はここから飛行機に乗るというわけではなくて・・・」が気になって仕方ない!?何を企んでいる!? ミュースカイの印象がすっかり・・・
@研究鉄道動画
4 жыл бұрын
小声とはいえ、混んでいる車内でカメラに喋るのは常識外れでは? アフレコをおすすめします。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
4 жыл бұрын
話してもダメ、弁当食ってもダメ、ビール飲んでもダメ、リクライニングしてもダメ 日本はメンドクセェ国だなぁ( ´Д`)
@研究鉄道動画
4 жыл бұрын
確かに電話するのにデッキに出ないといけないのは面倒だと思うことはありますが、日本の鉄道を利用してる限り、日本に合わせた配慮は必要なことです。
@nokkonteradakokoro893
5 жыл бұрын
常滑にもりんくうタウンあるんや 笑
@十勝旅行tokachiTravel
5 жыл бұрын
ミュースカイの良いところは太田川をトップスピードで通過と常滑通過後のBGMで早朝の空港発ミュースカイは特急停車駅と同じなのが溝
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
通常特急に乗ると意外と停車駅が多くて長く感じます。。。
@fukupy5909
5 жыл бұрын
セントレアからヒコーキに乗らない…? 次回が楽しみです( ´▽`)ノ
@れもんどう
5 жыл бұрын
ミュースカイってもう少し毎時本数を増やしてもいいとは思うんですけど、朝以外は程よい乗車率を保ってるし、何より名古屋駅のキャパ的に難しいですよね笑笑 たしかに名古屋から30分で行けてなおかつこの追加料金の安さは魅力的ですし笑笑 自分もセントレアに趣味でよく飛行機を見に行くんですけど、結構ミュースカイ利用します笑
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
既に満タンな名鉄名古屋駅の容量を考えると何かを増発したら何かが減便されますからね。。。
@honda6514
5 жыл бұрын
ミュースカイ 外人よくある チケットなし (^o^)
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
システムを知らない外国人は仕方ないです。。。
@itsu8848
5 жыл бұрын
名鉄特急もJR東日本の在来線のグリーン車のようにICカードで社内改札が済めば良いですね。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
利用者からすればチケットホルダーに入れておけば寝てても黙って検札してもらえますが、車掌さん的には面倒ですよね
@どんさく大魔王
5 жыл бұрын
日本の電車で韓国語中国語の案内はいらないだろ❗ と思う方 ↓
@アレクシスサンチェス-s8l
5 жыл бұрын
どんさく大魔王 中国・韓国の観光客多いんだから、いいだろ。
@不知火いのり-g6g
5 жыл бұрын
コリはミュースカイではないですか、ここはあえて特急中部空港行きトクベツシャを使うというのも面白いと思いますw ミュースカイよりも特急の方が空いてる説アリますぞw
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
ミースカイと通常特急は先発先着なので駅に着いたタイミングでベストが変わるのが若干、解せないですw
@poliyosan
5 жыл бұрын
ついに中国語と韓国語入ったんだ
@slopewellcousin2095
5 жыл бұрын
もうセントレアが自宅の庭と化しているな…。 飛行機に乗るわけではないとすると、伊勢湾フェリー???
@きんがん-e9n
5 жыл бұрын
ミュースカイでも大嫌いな韓国語聞いてイライラしなきゃならんのか…
@iy0290
4 жыл бұрын
フランス語だと思おう!(?????)
@えす-e6h
5 жыл бұрын
日本語の放送も少し変わってる気がする
@ドリチソ週末セレブ旅行記
5 жыл бұрын
連投はお控え願います
@famichan80
3 жыл бұрын
「本日も」が無かった
18:47
【九州南部】第02夜 セントレアで前泊 3950円で東横インに泊まる / オープン特価
ドリチソ / 週末セレブ旅行記
Рет қаралды 48 М.
8:35
【Best way to Centrair】Airport Express μSKY|Central Japan International Airport → Nagoya
ciaotabi
Рет қаралды 29 М.
00:46
HELP!!!
Natan por Aí
Рет қаралды 8 МЛН
00:37
Sigma baby, you've conquered soap! 😲😮💨 LeoNata family #shorts
LeoNata Family
Рет қаралды 35 МЛН
00:24
Puff’s guide on handling weekend calls from the boss! #BossBoundary #WeekendWarrior #thatlittlepuff
That Little Puff
Рет қаралды 30 МЛН
00:18
Try Not To Laugh 😅 the Best of BoxtoxTv 👌
boxtoxtv
Рет қаралды 4,9 МЛН
21:39
【SENNHEISER MKE200】名鉄パノラマスーパーのミュージックホーンを鳴らしまくる運転士さんの列車に乗った / 御嵩→犬山→名鉄岐阜→名鉄名古屋→中部国際空港
ドリチソ / 週末セレブ旅行記
Рет қаралды 36 М.
15:42
【2017GW・東北】第01夜・名鉄バス 高速金沢線乗車記 / 名古屋→金沢
ドリチソ / 週末セレブ旅行記
Рет қаралды 172 М.
12:40
左沢線山形駅から寒河江駅の往復乗車と北山形駅で列車の撮影「途中で音声が途切れていますので11月4日までには動画の作り直しをしたいと思います。m(_ _)m」アクピヨ休日旅
アクピヨ休日旅
Рет қаралды 55
11:57
【初めての方向け】セントレア到着から電車に乗るまでの動線と乗り方をご紹介!
旅人おいもch-ホテルと飛行機と空港と
Рет қаралды 23 М.
53:45
【海底トンネル】九州脱出!灼熱の関門海峡越え
カコ鉄の日常。
Рет қаралды 170 М.
42:00
【全部ミュースカイ!】130 Moviesはミュースカイ全12編成を撮影できたか大検証!高頻出・低頻出編成を徹底分析!ミュースカイをじっくり観たい方にぜひおすすめです!
130 Movies いちさんまる
Рет қаралды 43 М.
17:53
ブルスカ京急2100形快特 120km/h爆走!前面展望(横浜→品川/iPhone12pro超広角4K)
KKiSM
Рет қаралды 3,2 МЛН
40:07
過酷【朝6時47分】日本一早い終電を逃す 徒歩で秘境【宗太郎越え】青春18きっぷ難所&スーパー秘境駅宗太郎駅【徒歩○時間?!】アタック!東雲リスペクト
トラ猫 鉄道ちゃんねる/Travel_Cat
Рет қаралды 292 М.
25:02
【1日450本】超カオス!"日本一列車本数の多い駅"がスゴすぎた…|名鉄名古屋駅
ひろき / 鉄道Channel
Рет қаралды 589 М.
9:41
【名鉄ミュースカイ】名鉄名古屋→中部国際空港 空港まで快適に移動
ヤスデハポン【日本全国鉄道旅】
Рет қаралды 10 М.
00:46
HELP!!!
Natan por Aí
Рет қаралды 8 МЛН