KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【史上最低】ドラフト1位 指名でプロ野球入りしたのに全く活躍できなかった選手たち プロ野球史上WORST10
17:39
どれだけ知ってる?自分の実力を過信しすぎて消えた大物ルーキーたち!それぞれの末路が衝撃すぎて言葉が出ない…【プロ野球】
15:19
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
🤔Можно ли спастись от Ядерки в Холодильнике ? #shorts
00:41
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
【裏金がドブに…】巨人を逆指名するも全く活躍できず悲惨な末路を辿った選手たち【プロ野球】
Рет қаралды 1,008,952
Facebook
Twitter
Жүктеу
3000
Жазылу 157 М.
人生送りバント
Күн бұрын
チャンネル登録はコチラ↓
bit.ly/1ppNPha
Пікірлер: 400
@0275tako
2 жыл бұрын
今考えるとノムさんが社会人の監督やってんのすごいな
@福島英幸-i4u
10 ай бұрын
昔々は、テレビで見れるのは巨人戦のみと言う地域が多かった…今では、巨人入団を敢えて希望する人は少なくなった……まぁ、そもそも野球中継自体が殆ど無くなったしね……コレからのプロ野球は果たしてどうなるんだろう…
@noritadanishio8813
2 жыл бұрын
ドラフト1位でも活躍できるのは3〜4人にひとりという印象です。活躍するかどうかを見抜くのは非常に難しいと思います
@夕貴-x8r
2 жыл бұрын
二軍とは言え小野の一試合20奪三振は凄すぎる 巨人みたいな常勝軍団じゃなくてもっと気楽に投げられるチームなら違ってたのかな
@ヤグモ博士
2 жыл бұрын
小野に限らず実力はありながら周囲に振り回されて進路を決めるとダメなパターンは多いね。 早めにプロに入ってプロとして磨いていればあるいは違ったかも知れない。
@青ゴジラ-j7t
2 жыл бұрын
凄いけどコントロールが滅茶苦茶じゃなかったですか? 2軍で無双してれば1軍でも使われたと思いますけど、そこまででもなかったような。
@akina5683
Жыл бұрын
最後の1年が近鉄だったけど、二軍で8四球だったか、メチャクチャな荒れようで、その1年ですぐさま戦力外になったんよね。
@初見マン-i4t
2 жыл бұрын
ノムさんは野間口はまだ未完成だから手元に置いておきたくて野間口よりこっち(森福)の方が良いよと推薦したけど球速しか見てないから聞きやしなかったって愚痴ってたな
@最強助っ人-l6j
2 жыл бұрын
三野さんは球界から離れた後もかなり真っ当な人生を送ってるのな 頑張ってほしいね
@しばユウ
2 жыл бұрын
ベイスターズに来て一軍に上がってきたのを見たときは、努力したんだなあと思いました。
@ぽぽぽぽ-w5w
2 жыл бұрын
かつて私は近鉄ファンでした。ある日、知人に「5番を打つのにいいのがいねえんだよな。そうだ、読売に大森が余ってる。大森を寄越せ」と話ていました。翌日のスポーツ新聞の「大森近鉄に移籍」の見出しを見て知人と固まりました。残念ながら活躍してくれませんでした。
@adlibjapan
2 жыл бұрын
大森氏よりも少し前に巨人から移籍した淡口氏は活躍されましたけどね。
@ぽぽぽぽ-w5w
2 жыл бұрын
@@adlibjapan 淡口選手はスウィングスピードが当時は球界でもトップクラスと言われていました。個人的にはブライアント選手が上だと思います。空振りした後に反射的に振り戻す速度も速かった。
@抹茶ココア-p4u
2 жыл бұрын
巨人在籍中の最後の方に肩を故障してました 満足に投げられないどころか、スイングにも影響が出るレベルの重度の故障だったにも関わらず、近鉄にきちんとした説明が無かった為、後日近鉄から巨人にクレームがあったらしいです
@山田敦士-x5k
2 жыл бұрын
淡口は「コンコルド打球」と言われる程打球が速かった
@amayomom
2 жыл бұрын
大森さんが六大学で三冠王を獲ったのは3年秋で、その時点で1位指名を確約したそうですが、4年になった頃には巨人のスカウトの間でも1位で指名するほどの選手ではないという評価になっていたそうですね。それでも巨人には慶応閥があり、最後は正力オーナーの鶴の一声で大森1位指名になったとか。大森さんとしては、1位指名に拘ったわけではなく、1位指名に拘る姿勢を示さないと他球団に指名されてしまうと思っただけで、外れ1位でも、2位でもよかったようですね。 近鉄を戦力外になった席で不貞腐れた態度をとっていたら、「だから君は駄目なんだよ。そんな態度だと何をやっても成功しない」といわれ、引退後は態度を改めたとか。
@ホワイトオー
2 жыл бұрын
坂本を発掘… やっぱ穴掘るの上手かったんだな 高校生で見抜くの凄いわ
@takuya316
2 жыл бұрын
野間口投手は捕手木村拓也選手の時 150キロで三振取った記憶が印象的です!
@TAIRA_TAKAMORI
Жыл бұрын
今思うと、あの日が野間口さんのベストピッチだったかもしれない。気合入ってましたね。
@n-yan670
2 жыл бұрын
大森、坂本を見出しただけでなくクジまで外れを引かせた執念が凄い💦。日シリのオリックス戦でホームランを打ったのが記憶に残っています。
@se1261
2 жыл бұрын
ドラフトのくじハズレあるあるのアタリくじがなかったパターンかと思ったらマジでハズレ引いていたのか・・・。
@米田昌昭
2 жыл бұрын
大森氏いわく プロ入りする選手は、誰だって、相応の素質と才能を持っている。 しかしプロで活躍できる選手は、それにプラスした「何か」がある。 自分がプロで活躍できなかったのは、それがなかったせいだ。 そして大森氏は坂本に、この選手はその「何か」があると確信したという。
@amayomom
2 жыл бұрын
@@CDBAKA 正力松太郎を「まさりき」と読んで、まさりきとも読めるけど、巨人に入団したなら創始者の名前くらい調べておけと怒ったらしいですね。他にも、人名ではなく、一般常識では簡単な漢字を読み間違え、大森さんは呆れてたと報道されてました。
@原田寛-e3u
2 жыл бұрын
@@amayomom さん 元々大森氏は、高松商業時代は「英語実務科」という、大学受験に特化した課程に在籍していましたし、慶応大学も一般入試で入学しています、語学にも通じていて巨人に指名されなければ 大手商社マンになっていたそうですからね。
@nihombashihakase
2 жыл бұрын
@@amayomom 松下電器で言うところの松下幸之助氏、本田技研で言うところの本田宗一郎氏の名前が分からんっていうようなものだから、そりゃ大森じゃなくても怒るでしょうね。
@amayomom
2 жыл бұрын
@@原田寛-e3u さん 大森さん、教養のある方なんですね。近鉄で戦力外通告を受けた席でふてくされた態度をとったら、その場で「だから君はダメなんだよ。」と言われ、はっと気がついて、引退後は態度をあらためたという話を聞いたことがあります。
@amayomom
2 жыл бұрын
@@nihombashihakase さん 大森さんも「剛」を「つよし」とか「ごう」と読まれることを繰り返してきたでしょうから、名前の間違いには厳しい方なのかもしれませんね。野球をやっていて、それも巨人に入団して、「まさりき」は怒って当然でしょうね。
@sanyaoya8443
2 жыл бұрын
裏金に関しては、球団が弾劾されないといけないと思うんですけどね。
@Pote1128
2 жыл бұрын
球団を解体してほしい
@SAIMON9-9-9
Жыл бұрын
広島が数千円だけで解体されてたら割に合わなすぎて草
@TAIRA_TAKAMORI
Жыл бұрын
変なルールで禁止するから「裏金」になる。禁止しなければただの「お小遣い」なのに。
@0110to0710
2 жыл бұрын
野間口投手はもっと勝ってたイメージだったな・・・。
@ghc4028
2 жыл бұрын
小野の様に一軍で結果が出ない選手は多いよ。野間口は野村さんがまだ早いと言っていたからね、後数年野村さんの指導を受けた方が良かった。大森さんはスカウトで結果を出していた。
@takehiro7685
2 жыл бұрын
三野は東北福祉も含めて広島で話はついていた。出遅れた巨人は札束攻で三野個人にアタック、東北福祉大監督は最後まで道理を話して広島入りを勧めたが、三野本人が巨人を選んだ。怒った福祉大監督は三野を東北福祉大野球部出入り禁止処分に。これは当時有名な話だ。
@まーしー-n9f
2 жыл бұрын
大森、三野、そして松本竜の香川県ドラ1トリオよ
@オラ棒太郎だゾ
2 жыл бұрын
福田聡志は笠原と出会わなければ、ギャンブル漬けになることもなく、例え引退することになってたとしても職員として球団に残れてたのに。
@kyosacm3855
2 жыл бұрын
日本一になった2012年は主力投手でしたしね。本当にもったいない。
@しばユウ
2 жыл бұрын
子どもじゃないんだから自立していたらそんなもんに染まらないと思う
@けがしにくさ1
2 жыл бұрын
それもあるけど、そもそも誘われた時点で断るべきなんだよなぁ… 福田の方が実績も年齢も上なんだから。
@大村一
2 жыл бұрын
高校時代から練習サボッてパチ行ってたみたいだし、結局は柿沢や大嶺弟みたく裏カジノ的な場所で借金こさえてしまった気もするわ。
@しばユウ
2 жыл бұрын
@@大村一 愛甲さんも甲子園の大会前日に雀卓囲んでいたそうですが、プロ入りしてからケジメをつける人になったみたいです。
@YK-wm1zw
2 жыл бұрын
こういうのって、表現の仕方によって印象が大きく変わりますよね。 大森さんにについても、「ドラ1以外拒否宣言したけどあまり活躍できなかった」って書くと残念に見えるけど、「後にスカウトとして坂本勇人を発掘した」って書くと貢献したんだなって印象になるし、「けつあなを発掘した」だとやべーやつに聞こえるし。 結局、大森さんを指名したことで現在に至るまでの経緯で巨人のチームブランドとしてはプラスだったのかマイナスだったのか・・・
@ふくのかみ
2 жыл бұрын
結局三野が使い物にならなかったことで巨人は福田が入るまで東北福祉大出禁だったんじゃなかったかな?
@山田太郎-n8m8x
2 жыл бұрын
5:22 小峠
@takowasabi8115
2 жыл бұрын
大森は最初から近鉄だったらなんかハマった気がするんだよな 凄く近鉄っぽい選手な気がした 活躍できなかったけど当時の巨人の一位なんだから大したものだよ
@紐野干鱶
2 жыл бұрын
三野なんて中居正広に「さんの」って間違えて呼ばれていた。個人的には三野勝大よりは、三野州豊。
@茨C
2 жыл бұрын
野間口はまだ成長途上の段階だったので故・野村克也さんからは反対されてたみたいですね。「巨人という球団は何年も待ってくれない。せめてもう一年待てないか?」と。 確かに野間口が1軍で投げてるの見て、明らかにカタログスペックと違いすぎた事考えるとそうだったのかなと。
@青ゴジラ-j7t
2 жыл бұрын
社会人時代に見ましたけど、都市対抗野球大会で抑えてはいたもののプロでは厳しいかなと思いました。なんか、斎藤佑樹に似たような感じに見えました。 創価大学の大塚とかもだけど、アマチュア限定の優秀な選手に見えました
@よのみね
2 жыл бұрын
一場、那須野、野間口のBIG3って字面今見ると逆にスゴイわ
@しんたろう-m3x
2 жыл бұрын
そのへんを狙っていた阪神はことごとくフラれ、結局大阪ガスの能見を獲得。 結果的にそれが一番良かったですね。
@risu-oldman
2 жыл бұрын
「裏金BIG3」ですね。 那須野の5億3000万は、キャリアハイの年(2007年)に発覚したのが残念でした。更に、熊切あさ美の売名行為に利用される等散々でしたが、清水直行とのトレードで移籍したロッテで一軍出場なしという結果は寂しいものでした。
@しばユウ
2 жыл бұрын
金銭にはクリーンだった多田野(・ω・`)
@Amichans
2 жыл бұрын
@@しばユウ 当時は若く、お金が必要でした@_@
@2929しぐま
2 жыл бұрын
一場栄養費問題にひっそりと2000円出していた広島…
@まっピーちゃっピー
2 жыл бұрын
同じく逆指名で入った織田や三木は野間口や福田以下だと思うけどね。
@UETCHY
2 жыл бұрын
小野の数年後にプロ入りしたのがヤクルトの石川雅規。 同じ秋田の左腕でもえらい違い。
@amiba3521
2 жыл бұрын
石川は当初から技巧派っぽかったから長生きできそうだった。小野はそういうタイプではないしノーコンだからサイドスローにさせられたりしたし
@東京漢とんちんかん
2 жыл бұрын
小野は「周囲が社会人入りを勧めたから」と言っているが、それであればプロ入りまでの社会人在籍期間が2年などという特例ではなく、通常の3年の在籍期間でプロ入りをすべきだった。 巨人との密約説は当時から散々語られていたけど、高校生には逆指名権がない中で、巨人も小野が欲しかったし小野本人も巨人入団したかったから、特例という形で社会人(日本石油)に腰かけ入団したんじゃないのかな。 ただし巨人の誤算としては、小野が社会人でフォームを崩して完全に伸び悩んだこと。 球速はあってもコントロールが安定しないので公式戦の登板機会はほとんど与えられず、「オリンピックに出るため」という名目で社会人入りしたのでアトランタには出場したものの、そこでもほとんど登板機会はなかった。 通常であれば、こういう選手はもう1~2年プロ入りを見送って、社会人球界で文句なしの成績を挙げてからプロ入りすべきなのに、それを逆指名で獲得したのはそうせざるを得ない事情があった、要するに巨人と小野とアマ球界(オリンピック委員会)の間で何らかの密約があったと見るべきではないのかな。
@zyzylful
2 жыл бұрын
野間口は7億円の他に引退後はお見売が面倒を見るという契約がありそうだな
@良将-f3l
2 жыл бұрын
由伸、阿部、上原、二岡でお釣りくる説
@淀川マルチネス
Жыл бұрын
尻さんも入れてあげて(>.
@とらじろう-w1d
2 жыл бұрын
そもそも逆指名っていう制度自体が当時の巨人のゴリ押しで決められた制度という認識しかない。
@まどまど-u2m
Жыл бұрын
他球団でも駄目だった逆指名選手は沢山居るので取り上げて下さい。
@推しまいやん-q2q
2 жыл бұрын
大森スカウトもすごいが、結局坂本に天運がある気がする。 巨人がしっかり競合で外してくれているから。巨人が堂上当てていたら その後の坂本の運命も大きく変わっていたね。
@yyy000
2 жыл бұрын
ワンチャン菅野やら長野やらと同じで巨人の施設で練習しながら浪人じゃない?
@一山秀一
2 жыл бұрын
@@yyy000 当時の坂本はその人らみたいに他球団からの指名を拒否して浪人するほど巨人に熱があったとは思えませんがね。そもそもプロ入り前は阪神ファンでしたし。
@youjikawabata8598
2 жыл бұрын
大森…。 慶應からすんなり読売に入っていたら彼こそスーパースターになっていたかも⚾?
@yyy000
2 жыл бұрын
@@一山秀一 そこは本人しかわからないですけどそういう時の巨人のやり方って結構すごいんであり得なくはないかなと
@茶茶-o1q
2 жыл бұрын
@@yyy000 入団してねーのに施設使える訳ねーやろw
@ta9uv856
2 жыл бұрын
野間口いつの年だか半月くらいで4勝くらいしてる奇跡的な時期あった記憶。
@ライオンもっくん
2 жыл бұрын
2007年かだったかな?
@まこやんMarkII
2 жыл бұрын
大森さん、 坂本選手を巨人に導いてくれてありがとう。
@RockWorldOrder
Жыл бұрын
けつなあな確定な
@pompomplipli
2 жыл бұрын
ミノは広島に熱望されていたが、プロでやる自信が無いので断っていた。 一方、巨人は、なんと逆指名するアマチュア選手が居なかったという緊急事態に! そもそも逆指名制度はナベツネが熱望して実現したわけだが、その巨人に誰も逆指名しないなんて恥ずかしすぎる! なので無理矢理ミノに逆指名させた。 福田って腰を落とさない投げ方をすれば良かったのに。
@ichijikuatama
2 жыл бұрын
9:10 もう貰ってしまったし、法律では裁けないからもらっとけばいいよ。
@グレートレイワマン
2 жыл бұрын
巨人の逆指名でインパクト与えたのは高橋由伸と上原浩治だけだ。
@抹茶ココア-p4u
2 жыл бұрын
二岡もインパクト与えたと思う
@しんたけ-r9l
2 жыл бұрын
逆指名制度っていうのは本来はアマチュア選手にとって頑張れば好きな球団に行けるといういい制度だったんだけど
@しばユウ
2 жыл бұрын
FAが定着したから、活躍すればかなり自分の意志で意中の球団に行ける日がくるようになったので 指名されて入団拒否する人がいなくなったのは良かったです。
@seiichit
2 жыл бұрын
その制度を悪用した兎球団
@しばユウ
2 жыл бұрын
@@seiichit 今江川卓がドラフト指名されたら阪神でも入ったかも 数年活躍したら宣言できるから なのでマスコミや世間にブーブー言われず、苦労少なかったと思います。小林繁も移籍を強いられずに済んだ(´・ω・`)
@elviscat3870
2 жыл бұрын
悲惨でも何でもない。
@snowwolf2526
Жыл бұрын
逆指名元年の目玉は青学大の小久保。というより、巨人はこの選手が欲しいがために逆指名制度をゴリ押ししたようなもの。 ところが「アマ選手はみんな巨人に入りたがっているはずだ」の驕りで出遅れ、失敗。 慌てて探し回り、なんとか三野の逆指名にとりつけた。 翌年は河原(駒大)、織田(早大)の大学生好投手を獲得できたが、その後は逆指名にこだわりすぎた感もある。 というのは、「巨人ブランド」が前提で、その制度を活用しないのはおかしい、無名な選手に走るわけにはいかない、から。
@tanakayama
2 жыл бұрын
他のチームでも山ほどこんな選手いるけどな 賭博はおらんがな
@ねりりん-i9u
2 жыл бұрын
大森は入る経緯はあるがその後トラブルないから同列にするのはかわいそうかと
@三原直樹-c5n
2 жыл бұрын
高橋由伸は親父さんから巨人に入った方が各種補償してくれるから巨人入りを薦められました。
@田中達久
2 жыл бұрын
確か最初の希望はヤクルトスワローズだったんですよね…。 (東京六大学のスターだったのもあるが)
@ユーベさん
2 жыл бұрын
補償なんかあるわけないのにな…
@yyy000
2 жыл бұрын
借金肩代わりしてもらう代わりに巨人入りさせられたんやで親に売られたようなもんやろ ヤクルト希望だったのに泣きながら巨人入り決めてプロ人生一度も出ていかないで引退すら自分で決めさせてもらえず可哀想な野球人生だったな
@まどまど-u2m
2 жыл бұрын
あのお通夜会見は印象的でしたね。 元スカウトのKさんが巨人は60億出したので太刀打ち出来なかったと…
@にゃー-t3v
2 жыл бұрын
40億稼いだ可哀想な野球人生😅
@きのまん
2 жыл бұрын
野間口は野村克也氏の著書によると、野村氏自身は巨人入団に反対だったらしい。
@hki4853
2 жыл бұрын
なんという本ですか?
@haouseiso1683
2 жыл бұрын
この年(逆指名一年目)は巨人がドラフトに出遅れて、三野は「仕方なく選んだ」程度の選手だったよね。 2022.06.20 16:03
@しばユウ
2 жыл бұрын
クジ外れの外れの1位指名選手が守備の達人になった上2000本安打打ったり、トリプルスリー記録するんだから 仕方なくあてがいぶちで1位指名なんてスカウト仕事する気なさ過ぎ
@lattice416
2 жыл бұрын
@@しばユウ 今現在日本最高のスラッガー、令和初かつ史上最年少の三冠王として大活躍してる村上さんだって外れ1位ですしね
@青山さわか
2 жыл бұрын
12:39の時点で、《悩まず元木選手を指名しなよ》と思ってしまいました。でも、大森さんがスカウトとして成功したなら良かったです。
@安部浩一郎
2 жыл бұрын
大森は最後一花咲かせたな
@ponponpanda1
2 жыл бұрын
「最後」とは限らないですが・・・
@蓮-n2d
2 жыл бұрын
大森さんの、長嶋監督就任は影響大だったけど一茂さんのトレード入団は全く影響てか関係無かったでしょ
@ginganonagareboshi
Жыл бұрын
大森の娘は元AKBの大森美優。
@イバンカさんイヤンバッカン-y3l
2 жыл бұрын
5:16~ 小峠英二かと思った
@川上薫-m2b
2 жыл бұрын
坂本を見出した大森スカウトの慧眼はお見事すぎる。
@日独伊三国同盟-m2e
2 жыл бұрын
大森さんの話聞いて、元オリックススカウトの三輪田さんを思い出した。 あの人も東京6大学の花形選手でノンプロを経て阪急に入ったが、目立った 成績を残せなかった。 しかしスカウトしてイチローを発掘し名を残した。 ダイエー以外指名拒否だった新垣を強行指名し、怒った新垣側が完全無視し 面談にも一切応じなかった事にショックを受け自殺してしまった。 あんな悲劇は繰り返してほしくない。
@近衛悠登
2 жыл бұрын
三輪田さんはファームでは最多勝経験がありますし1軍成績も良かったのに層が厚すぎて全然出番が無かったみたいですね。 新垣側がかなり叩かれていましたがオリックス上層部からかなり袋叩きにあったみたいで、板挟みになってしまったが故の辛さから投身されてしまったみたいですね。本当に繰り返してはならない悲劇です。
@ruka-bot-565
2 жыл бұрын
孝介さんが中日入りを決めてくれてよかった…
@yyasusi
2 жыл бұрын
高橋由伸を巨人志望で入った扱いするのはどうかと
@前田-p3m
2 жыл бұрын
由伸は巨人志望で合ってますよ 家庭の事情もあってと本当かどうか分からない噂話がネットで出回ってましたけど、両親が巨人に入れって言ったから巨人を選んだとしても、それも志望になりますからね
@yyasusi
2 жыл бұрын
@@前田-p3m 借金の肩代わりしてもらったらそりゃあ巨人に入れって言うでしょ、ってヤクルトファンとしては思いますが
@礼馬鹿田
2 жыл бұрын
志望なら あんなに 暗い顔で 泣きながら 逆指名するはずがない
@堤一喜-l9x
2 жыл бұрын
スゴクイヤだが仕方なく志望します。
@cafesports.04
2 жыл бұрын
当時見てましたけど、泣いていた印象はないですね 笑ってはいなかったですけど
@masakita2317
2 жыл бұрын
三野さんは後に月刊ジャイアンツで今の仕事を紹介されてましたね。
@ドラえもん-n7r
2 жыл бұрын
大森剛氏は巨人軍にこだわらなければ球界を代表する選手になっていたかも知れない。
@小山義一-x5e
2 жыл бұрын
元木大介は、入団直後から1軍レギュラー争いに加わっていますので実力不足だった大卒は、1軍レギュラーにどんな選手が居ようが上がって来れないなら実力不足だったのでは⁉️
@Barry_Ponds
2 жыл бұрын
近鉄行って不貞腐れていたなんて話もありますけど、もし他球団で気持ち良くプレーする気持ちがあれば活躍していたと思います!
@まっピーちゃっピー
2 жыл бұрын
大森は「巨人」という企業で働きたいというのが最大の希望だったみたい。 だから選手としてダメでもスカウトやスコアラー等で活躍できれば満足だったみたい。 最近だと坂本やメルセデスを発掘したのだから満足してるんじゃないか?
@amiba3521
2 жыл бұрын
元木の1軍出場は2年目からだから入団直後じゃない
@seiichit
2 жыл бұрын
大森は選手として結果を残せなかったけど、自分のクビをかけて坂本の一本釣りを猛プッシュするくらいだから、有望な選手を見抜く目があるということだね。
@japanus4167
5 ай бұрын
大森は96年のメークドラマの終盤に一定の活躍をしたし、日本シリーズでも初戦の9回に同点本塁打放って期待大きかったんですがね。
@Phantom002100
2 жыл бұрын
やはり原には人の心がない
@オカ-w9h
2 жыл бұрын
言い回しがいちいち嫌味ですよね。
@nuko_nyanta
2 жыл бұрын
能力も無い
@ナナシ-t1k
2 жыл бұрын
これをまともに信じるあんたに驚きw
@横道孝幸
Жыл бұрын
広岡監督もそう言っていましたね
@ガリクソンガリ
Жыл бұрын
7億もらってんだから当たり前。 活躍できないのは最早詐欺に近い。
@yukke05
2 жыл бұрын
福田はなんかこの動画の趣旨とは違くね?末路は悲惨だったけどそこまで活躍してないイメージないけど。
@2杉本
2 жыл бұрын
7億も先にもらったらもうお腹いっぱいやろな。何もする気起きないよ。
@jougen2
2 жыл бұрын
江川卓の「空白の一日」は日本の野球から夢を奪ったと思っています。リアリズムの台頭や大リーグへの挑戦のきっかけになったと思えば悪い事ばかりではないですが。
@tommy1173
2 жыл бұрын
最後で辞めた球団のOBになるってルールにプロ野球はしないのかな🤔 逆指名してるのに人気球団だから緊張して実力が出せなかったって言い訳にならない言い訳だよね😅
@山本しげゆき
2 жыл бұрын
小野仁はたしかに現役時代バイキングの小峠にそっくり。😅😅😅
@brogtabi
2 жыл бұрын
ドリキャスやPS2のやきゅつくでは来て欲しい選手を確実に入団させるにもってこいの制度だった…結果論だけど得したのはそれだけだったな、現実はマネーゲームが酷かった。
@義裕柳瀬-c7i
2 жыл бұрын
大森は当時監督の藤田監督の後輩ということもあって 大森を獲得したということを追記してほしいですね🐭
@小田正和-p9g
2 жыл бұрын
というより、当時の正力オーナーの肝いりで指名されました。 巨人退団しても慶應出身で将来は球団に残れる保証がありました。 ちなみにその前例が上田です。
@yoshii871
2 жыл бұрын
大森さんって近鉄きてもパッとしなくてあっさり引退してたなあ、ちょっと前にトレードできてくれた吉岡さんの方が印象深かったよ(当時近鉄ファン)
@inaho777
2 жыл бұрын
@@小田正和-p9g 上田と大森は、やくみつるの漫画でセットでネタにされてたイメージ。
@amayomom
2 жыл бұрын
大森のときはまだ逆指名制度がなかったので、ここでは大森は該当しません。 大森は大学3年で六大学リーグの三冠王を獲得し、巨人は1年後の指名を決めたけど、大学4年になった時は評価が下がっていて、スカウトからは大森ではなく元木を1位指名にという意見もあったそうです。しかし、巨人には昔から慶応閥があって、慶応出身の選手を優先して指名する傾向がありますし、たぶん、大森本人には1位指名すると伝えてしまっていて、それを反故にするわけにもいかなかったのかもしれませんね。大森は他球団が指名する動きがなく、1位元木、2位大森とする案もあったけど、大森が「高校生より下なんて」と2位指名を拒絶したのは有名ですね。最後は正力オーナーの「大森にしろ」との鶴の一声で大森1位に決まったそうです。 六大学リーグは弱い東大との試合も含まれているし、1シーズンの試合数は多くても15試合で、その時期に調子がよかったというだけで、六大学の三冠王といってもそんなに価値のあることではないのかもしれません。
@amayomom
2 жыл бұрын
@@yoshii871 吉岡さん、巨人に入団当初から野手でやっていくのを希望してました。しかし、巨人は投手として評価していて、3年くらいは投手でしたね。結局、巨人にいるときから野手に転向してました。はじめから野手だったら巨人でも活躍できたのかなとも思ったけど、巨人と近鉄ではチームカラーがまったく違って、たぶん、近鉄のチームカラーが吉岡さんに合っていたから近鉄で活躍できたのでしょうね。
@さぼうる
7 ай бұрын
中畑に嫌われ長島に見放された駒田は、原も中畑も篠塚さえも成し遂げられなかった2000本安打を達成した
@kintamaketta123
2 жыл бұрын
小野仁は日本石油では全く結果を残していないですよ…(公式戦で抑えた記憶がない)。高校時代も3年時は甲子園に出てないです。2年春は鳥取西高に三振は多く奪ったけど、相当打ち込まれてます。
@チャーシュー子力
2 жыл бұрын
なんで指名されたんですか?
@kintamaketta123
2 жыл бұрын
@@チャーシュー子力 長身で、球速あって良い時は凄かったんですけど、如何せん金属バット時代の社会人野球では、コントロールが悪くて真ん中にボールが集まって、集中打を浴びるシーンを2度ほど見ましたが、2年目の都市対抗野球(オリンピック終了後)は、ベンチ入り登録すら外れてましたよ。その年に、逆指名で入団です。
@しばユウ
2 жыл бұрын
@@チャーシュー子力 小峠の真似がうまそうだから
@kazu3ndayo222
2 жыл бұрын
@@しばユウ なんて日だ!!小峠に似てると思ってそういうコメントを探してました😂
@しばユウ
2 жыл бұрын
@@kazu3ndayo222 そっくりですね(゚ω゚)♬
@由比ヶ浜結衣-j8i
2 жыл бұрын
代打 大森 好きだったなぁ~
@ベロンベロン-q3n
2 жыл бұрын
ところどころ妙な発音が気になる
@StenchmenTV
2 жыл бұрын
野間口と平松はモデルタレントと付き合ってあかんかったかな。
@原田寛-e3u
2 жыл бұрын
ステンチメンさん 野間口の場合不運だったし、平松の場合別れた相手が‥‥‥
@やまイチ-o8y
2 жыл бұрын
7億もらったらハングリー精神は育たんわな( ゚ 3゚)
@若きじじい
2 жыл бұрын
パーソナルトレーニングジムを設立するのは良いが、その締まりのない体で運営してもねぇ
@Thiro-hb8rk
2 жыл бұрын
大森の娘ってAKBじゃなかったっけ?
@原田寛-e3u
2 жыл бұрын
T.hiroさん 大森美優(12期生:現AKBチーム4)ですね。
@みゆき坂地
Жыл бұрын
7億って🫢
@murobee
2 жыл бұрын
高橋由伸は ヤクルトに入っていれば❗ 片岡宏雄故人スカウトが最終的に どうしてもダメかと聞いたときに 頷かれて諦めたとコラムで話していた
@texasmr.1347
2 жыл бұрын
由伸本人はスワローズ志向やったけどオヤジの借金がネックになってジャイアンツになった。借金肩代わり可能な財力あったんは読売くらいやったからな。おかげで彼は読売に頭上がらんようになったんは言わずもがなやねん。
@ponponpanda1
2 жыл бұрын
ん? 巨人で凄く活躍してますけど? そもそも巨人に入ってなければ高橋家の莫大な借金はどうなるわけで? ヤクルトが40億円、払ってくれるの?
@淳堀田
2 жыл бұрын
ちなみに大森剛氏の長女はAKB48の大森美優さんです。
@darkeknigt147
2 жыл бұрын
野間口はそんなにリーグ戦で燃えないなら、トーナメント方式の社会人で細々と続けてれば良かったのに・・・ リーグ戦に魅力を感じないのになぜわざわざ一年かけて戦うリーグ戦であるプロを選んだんだ・・・
@amiba3521
2 жыл бұрын
回るボールが目にきつい・・・
@高橋尊弘-m5k
2 жыл бұрын
そもそも、讀賣逆指名と言う点で感覚がおかしい 裏金とまっとうなことにはならないのが明白なのに…
@クッキー-l7w
2 жыл бұрын
湯口はタブーか?巨人にドラフト1位で入ったが為、精神が錯乱し、命まで落としたんだか😭
@kozokuroda
2 жыл бұрын
ドラフトされたら貰って当然、 活躍出来ずとも恥じる事は無い。
@金魚-h1d
2 жыл бұрын
谷コピーの田村君こと谷ひろやも活躍出来なかった。
@hiroopsp29
2 жыл бұрын
大森は坂本勇人とっただけでok
@まーまー-b2c
2 жыл бұрын
堂上のクジを外した奴は国民栄誉賞だな
@gon-zo5757
2 жыл бұрын
ヨシノブ目が死んでるなぁ…なんでだろう
@ささきごろう-g6k
2 жыл бұрын
この直前に選手と家族が集まる懇談会で、川上憲伸に「お前の父ちゃんも祖父ちゃんもハゲてるじゃん、お前も将来ハゲるぞ。」って言われたかららしい。 なおその後ハゲたのは・・・
@原田寛-e3u
2 жыл бұрын
@@ささきごろう-g6k さん 人のハ〇やカ〇ラを笑うとブーメランを食らうのは 水〇橋〇士や、や〇み〇るで実証ずみ(彼らはス〇ン〇ンの広告塔になっていた)
@youjikawabata8598
2 жыл бұрын
高橋由伸は読売から裏金を貰っていなかったら名球会入り(2000本安打)まで現役選手でいられたのに…⚾
@ユーベさん
2 жыл бұрын
言われる額が事実なら巨人行くでしょ、故障で選手生命が終わるかもしれないし
@yyy000
2 жыл бұрын
まあ生まれた家庭を恨むしかないけど監督の経緯も可哀想過ぎたな
@yyy000
2 жыл бұрын
@@outcast18 しかも高齢化してどんどん主力いなくなってく中で低迷の責任まで取らされてクビだからそろそろ自由にさせてあげてほしい
@youjikawabata8598
2 жыл бұрын
@@yyy000 まぁ桐蔭、慶應も行かせて貰い小野寺麻衣と結婚出来たし充分に幸せだったんちゃう?
@newactor3933
2 жыл бұрын
イチバさん、出てこないな…… ナベツネが追い込まれた張本人なのに、 巨人の不祥事って、江川さんとイチバさんが代表的だと思うけどな。 正直、江川さんの時は俺は生まれてないからよく知らないけど、、イチバさんはよく覚えてるよ。「栄養費」ってやつをね。
@user-tv9cu8ps9o
2 жыл бұрын
それほどナベツネ追い込んでないけどなオーナー辞任だって形だけで権力的にはなんの影響もなかったしね
@小山義一-x5e
2 жыл бұрын
大森は、実力不足ですね。 元木大介は、入団直後から1軍でレギュラー争いに加わっていますのでね😃。 逆指名で全く活躍出来ない故障で駄目に成る選手て何処の球団でも居ましたがね。
@yoyo11111
2 жыл бұрын
でも代打で本塁打(日シリでも)打ったりしてたので育てるつもりで起用する「球団」があったならある程度は活躍できる可能性はあった
@はまぢ
2 жыл бұрын
元木って開幕2軍じゃなかったっけ?勘違いならごめんだけど
@inuinuwanwan-d7e
Жыл бұрын
野間口、、 東京ドームで日ハムの岩本勉投手にホームランを打たれたこと キムタクが捕手で出場した時に最後に投げた投手 思い出すなあ
@すん-o1i
2 жыл бұрын
裏金7億って税金かからないからもう働かなくていいな
@SanMaru-vt2dl
2 жыл бұрын
大森のスカウトとしての慧眼に感謝❤ 1位元木、2位大森で入っていたらその後の歴史も変わったかもね。 でも坂本発掘ありがとう🎉
@TONY-hk5pq
2 жыл бұрын
野間口みたいこれだけ裏金をもらっていると税金も払っていないだろうから、 きちんと残していたらこれで十分一生暮らせるね。契約金や大型契約で活躍をしないで悠々自適な生き方もあるな。
@池間英史
2 жыл бұрын
逆指名で裏金がなくなるという思考が、訳わからん。自由獲得なんだから、裏金ドーンになるにきまってるだろ。
@公認ニセ課長三村-k1y
2 жыл бұрын
近鉄の1軍より巨人の2軍の方がいい~大森のジャイアンツ愛
@bitter160
2 жыл бұрын
大森は阪神行きの報道もチラホラ見たような。
@cooljyanaize
2 жыл бұрын
裏金なら他の球団もやってたよ。巨人だけではなく横浜、楽天、近鉄他。アンチは巨人がー。って言ってるが全球団やってたよ。
@user-tv9cu8ps9o
2 жыл бұрын
アンチは巨人が関わってない脱税事件とかは完全に犯罪なのに叩かないですよね
@戸田賢司
2 жыл бұрын
逆指名(希望枠)が活躍しなかったチームと言えば、横浜だな。
@yukunkonnta260
2 жыл бұрын
鳴り物入りで巨人に入団した左腕投手は活躍出来ない時期があったような気がする。
@はまぢ
2 жыл бұрын
辻内が真っ先に思い付く
@user-ls7ft5ny3l
2 жыл бұрын
からのドラ1松本
@HANSHIN33-4
2 жыл бұрын
まるでその時期に終わりが来たみたいな言い方はNG
@furusatoo3150
2 жыл бұрын
当時の大森の発言は 巨人ドラフト1位入団を エリートサラリーマンになるのと同じような感覚で捉えてたのかな?と言う感じがした
17:39
【史上最低】ドラフト1位 指名でプロ野球入りしたのに全く活躍できなかった選手たち プロ野球史上WORST10
ウグイス嬢の野球ぼやき
Рет қаралды 618 М.
15:19
どれだけ知ってる?自分の実力を過信しすぎて消えた大物ルーキーたち!それぞれの末路が衝撃すぎて言葉が出ない…【プロ野球】
人生送りバント
Рет қаралды 3 МЛН
01:01
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
00:41
🤔Можно ли спастись от Ядерки в Холодильнике ? #shorts
King jr
Рет қаралды 7 МЛН
25:51
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
00:28
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
9:23
<プロ野球選手の確定申告>キャンプやオープン戦の時期とかぶるけどどうしてるの?
今浪隆博のスポーツメンタルTV
Рет қаралды 15 М.
8:43
【意外な経歴】きつねダンスのファイターズガールメンバー 人気ランキングBEST10【日本ハム】
人生送りバント
Рет қаралды 1 МЛН
3:35
【#BIG牧】25.01.30 #横浜駅 #関内駅 #追浜 #DOCK【#追浜】
ahinama m h
Рет қаралды 42
4:58
[経営者]DeNAオーナー南場智子の波乱万丈キャリア!女性初の日本一オーナーへの道 #HumanStories_Japan
Human Stories
Рет қаралды 3,4 М.
2:31
太平洋クラブライオンズスタメン発表
ゆっけ
Рет қаралды 145 М.
16:26
水原の申立書にある“大谷への不満”にアイアトン通訳が本音「水原氏への怒り以上に…」批判証言の的になる大谷を気遣う言葉にファン賛同【最新/MLB/大谷翔平/山本由伸】
テキサスキング
Рет қаралды 65 М.
【深夜のぶりぶり雑談】なんか寂しいので配信しながら編集【ぶりキュア監督の雑談】
こちら野球の反応集 プロ野球 反応集
Рет қаралды 75
14:50
【プロ野球】チームを弱体化させた!!大敗記録監督4選!?
エゴイストプロ野球
Рет қаралды 70 М.
01:01
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН