【これはスゴすぎ】北海道の三大回転寿司をはしごしたら人気の理由がはっきりしちゃいましたww

  Рет қаралды 444,230

TOMIKKU NET

TOMIKKU NET

Күн бұрын

Пікірлер: 678
@tomikku
@tomikku Жыл бұрын
ぜひグッドボタンお願いします👍 みなさんはこの中で好きな回転寿司はありますか?それかもっとすげぇ回転寿司知ってたらコメントで教えてください!
@チワワ-d2s
@チワワ-d2s Жыл бұрын
がってん寿司と独楽寿司と日本橋粋
@kenjiakagi690
@kenjiakagi690 Жыл бұрын
初コメです! いつも動画を楽しみにみております!! 自分は広島県のすし鮮か、すし辰が一番美味しかった回転寿司です!
@らるみ-k6u
@らるみ-k6u Жыл бұрын
宮城の「廻鮮寿司塩釜港」は回転寿司とは思えない位上質だと感じました✨ コスパで言うなら、札幌の「活一鮮」の特選ランチセットは凄いオススメします!!
@ヨコチン-z3c
@ヨコチン-z3c Жыл бұрын
小樽のとっぴー
@heyji0104
@heyji0104 Жыл бұрын
我が地元の北見に本店があるトリトン推しです
@zenhan-i1k
@zenhan-i1k Жыл бұрын
北海道に行ったら下手な市場でぼったくり並みの高くてそこまで美味しくもない海鮮丼を食べるんだったら回転寿司の方が美味しいし満足度は高い。
@ユウサクセリザワ
@ユウサクセリザワ 11 ай бұрын
本州の者です!毎年北海道に行きます😊二年間の北海道勤務も経験ありです😅江別市のトリトンに初めて行って、あまりの美味しさに病院帰りの豊平区の店舗にもお邪魔しました!「なごやか亭」は国道12号線の白石区の本通り店で店員の威勢の良さに驚きましたね😅「花まる」西区西野の店舗に行きました!北海道の回転寿司はレベル高いですね‼️富山県のうまいもん寿司も凄い評判みたいですね😅北海道に他には「まつりや」店舗は少ないですが「海天丸(北々亭)」そして厚別区の厚別通りにある独立系の「くっちゃうぞ」も美味しいと思います😊
@みつお-l8i
@みつお-l8i Жыл бұрын
釧路住みですが、札幌で食べるのと、釧路で食べるのだと全然ネタ違います!! 後、釧路にはまつりやってチェーンもあってそこは具がでかいですがおすすめです!
@てっち-l9h
@てっち-l9h Жыл бұрын
まつりや、なごやか亭、根室はなまる、トリトン。 全部道東の本店の回転寿司だよね‼️ 俺の地元のトリトン本店も他のトリトンとは頭1つ抜けてる感じなので、あなたの意見に激しく賛同します(笑)
@春野嵐-y4k
@春野嵐-y4k Жыл бұрын
相変わらず、説明感想が上手くて感心してしまう。
@darairama53
@darairama53 Жыл бұрын
トリトンは正直生サーモンと普通のサーモンが言うほど味に差は無く普通のサーモンの方が一回りサイズが大きいのでオススメです
@はなまる-u6j
@はなまる-u6j Жыл бұрын
北海道は広いので、札幌の他、小樽、釧路、函館、根室などでご当地の回転寿司がありますよ。まつりやもオススメです。どこのお店も売りのネタがあったり、店舗や時期で若干違うので、もし機会があれば、ぜひまた食べてみて下さい。
@てっち-l9h
@てっち-l9h Жыл бұрын
トリトン、なごやか亭、根室はなまる、まつりや、 全部道東が本店なんだよね🎵 「東側を攻める」ってことで(笑)
@たあ-k7x
@たあ-k7x 9 ай бұрын
札幌、小樽、釧路、根室のご当地というかおすすめの回転寿司屋さんもしくはお寿司屋さん教えてほしいです…
@げんさん-o6x
@げんさん-o6x Жыл бұрын
なごやか亭来てくれて嬉しいけどやっぱ釧路に来てから食べて欲しい…
@まめはち-k1m
@まめはち-k1m Жыл бұрын
トリトンはとろニシンがめちゃくちゃオススメです!是非今度食べてみてください🥺✨
@ネコしのぶ
@ネコしのぶ Жыл бұрын
ニシンが生で?夢のようです。ちなみに酢〆ではないのですか?関東ではサンマなどは必ず酢〆です
@nora9670
@nora9670 Жыл бұрын
​@@ネコしのぶ 北海道だと生の方が多いですね〜 ニシンやサンマはネタに生姜乗ってて醤油つけて食べますよ〜
@ネコしのぶ
@ネコしのぶ Жыл бұрын
返信ありがとうございます🤤
@聖子-n5w
@聖子-n5w 5 ай бұрын
本当そう!
@nbe0913
@nbe0913 Ай бұрын
トロニシンなら根室はなまるですね 主さんのトリトンのサーモン推しは同意します
@まさまさ210
@まさまさ210 Жыл бұрын
たまたまですが今回の店舗すべて行ったことある静岡県民です。 トリトンとなごやか亭はあまり店舗での差は感じませんが、根室花まるはかなり違うように思えました。 おすすめは混んでて諦めた札幌駅ですねぇ☺
@北海道-c9h
@北海道-c9h Жыл бұрын
トミックさん、札幌になごやか亭が無いので発寒に来ましたと地図を出されてましたが映っていた地図は全体的に札幌でした… 発寒は札幌です…
@yumikon6141
@yumikon6141 Жыл бұрын
札幌市南区にある、回転寿司函館漁火ソシア川沿店は、ランチメニューがおすすめで、殆どのお客さんが頼んでます。 ランチメニューは夕方5時までやってて、みそ汁も付いてきます。 トリトンやなごやか亭も行きましたが、一番美味しいと感じています。
@クルトタンク190
@クルトタンク190 Жыл бұрын
次札幌に来たら「まつりや」にも行ってみて。釧路本店らしい。外しで炙りベーコンも食べてみて。時期物でシマぞいは美味しい。
@よしお-p6b
@よしお-p6b 5 ай бұрын
まつりやうまいよな
@らかち69
@らかち69 5 ай бұрын
多分、根室が本店で、根室は名前がまつりばやしです
@らかち69
@らかち69 5 ай бұрын
確か根室が本店で 根室では、まつりばやしです。
@shohei-0307
@shohei-0307 6 күн бұрын
⁠@@らかち69テキトーな事言わないで下さい。 本店は釧路です。 祭囃子は経営譲渡して違う業者です。
@らかち69
@らかち69 6 күн бұрын
@@shohei-0307 創業者は同じと言う事ですか?
@indigowalz
@indigowalz Жыл бұрын
札幌に住んでいた時、家族でとっぴ~、なごやか亭、トリトンによく行ってた。 でも一人で昼食時にはま寿司で好きなサーモン中心に食べるのが安くておいしい食べ方 なんだって気付いて毎週食べてたな。
@ペニー-f8e
@ペニー-f8e 4 ай бұрын
地元根室ですが本店はほとんど冷凍感残ってないですし根室で取れたものも使ってるんで美味しいですよ!
@user-ep2tf8ye6d
@user-ep2tf8ye6d Ай бұрын
根室は美味しいですよね!
@aquarius51
@aquarius51 Жыл бұрын
なごやか亭は店員さんの雰囲気も含めてすごくいいです。 根室花まるはネタが厚くて大きい!レギュラーのメニューに加えて、その日その日に入ったネタに珍しいものがあったりと、楽しみの一つです! 6:33のところのトリトンは自分の家がすぐ近くなのですが、ここは札幌駅から近いこともあっていつも混んでいます。 特に休日だと、どの時間帯に行っても基本的には待ち覚悟です!
@JZX100Tourer-V
@JZX100Tourer-V Жыл бұрын
富山民ですけど、色んな地域の魚介類って美味しいそうだなぁっとトミックさんの動画を見てると思う😁
@猫ねこネコ-f2h
@猫ねこネコ-f2h Жыл бұрын
函館なら函太郎の方が美味しいです! 札幌市民は市場にはあまり行かないと思う。 回転寿司は、なごやか亭かトリトンを オススメしています。 花まるは、中心街から離れた所が 美味しかったりしますよー!
@ネオウリッセ
@ネオウリッセ Ай бұрын
函館は、マルカツ亭が、絶対おすすめです。函太郎はチェーン展開されてから評価が落ちてます
@アップルパイ-y1x
@アップルパイ-y1x Жыл бұрын
コスパと、クオリティーの割合大切で、解説わかりやすい
@はなゆき-s5h
@はなゆき-s5h Жыл бұрын
いま道東に住んでて「まつりや」が道東っぽくて良かったですが、職人さんによって出来具合が違います。札幌にもあるみたいです。私の好きなネタは「炙り赤えびガーリックバター」です。 帯広地方卸売市場の食堂の日替わり海鮮丼限定20食700円はコスパがよく海なし街なのに美味しいです
@mac5201
@mac5201 Жыл бұрын
もしいつかエスコンに行くことがあれば、その前に回転寿司「銀次郎」行ってみて欲しいな〜なんかわからんけど安くてネタ良しで穴場なのよ〜😂😂😂👏
@chocobohiro63114
@chocobohiro63114 Жыл бұрын
以前からリクエストしていた北海道の回転寿司巡りありがとうございます! 余談ですが、行かれたなごやか亭だと新千歳空港から新さっぽろ駅で地下鉄東西線に乗り換えて宮の沢のほうが歩く距離短がったかもしれません😅 トリトンは17時になると混んで並ぶので行く際は16時と早めに行きます JRタワーの根室花まるはいつ行っても混んでるので車出して西野店か南25条店に行ってます
@njapan1553
@njapan1553 Жыл бұрын
北海道きたんですね! トリトンは常に混んでいます😅 釧路なごやか亭も有名ですが、 釧路まつりやもおススメです♪ ぜひぜひ釧路で比べてみて下さい。ついでに根室に直接いって本場のはなまるも取材お願いします🤲
@てっち-l9h
@てっち-l9h Жыл бұрын
ついでに北見のトリトン本店もお願いします😁✨ 結局は道東が最高って言う説👍️✨
@njapan1553
@njapan1553 Жыл бұрын
@@てっち-l9h トリトンは北見発祥でしたね!ぜひぜひ行ってもらいたいですね(*'ω'*)
@saki7973
@saki7973 Жыл бұрын
トリトンは、スカイツリーの中にも入ってます! よろしければその感覚がにぶる前にクオリティの比較として行ってみてほしいな
@柴いろきなこ
@柴いろきなこ Жыл бұрын
地方回転寿司シリーズ化してほしいぐらい魅力的!!
@yo-od9mh
@yo-od9mh Жыл бұрын
札幌の【えりも岬】っていう回転寿司がどこよりも好き💕
@三本木朋美
@三本木朋美 6 ай бұрын
初めまして、夏休みに北海道に行くことになったので探していたら辿り着きました。北海道の色んな大会でおすすめされていてどこも行きたくなるようなところばかりで、値段や味も詳しく教えていただいているので大変助かります! 海鮮巡りになってしまいそう、もしくはお腹いっぱいで動けなくなりそうなのでほどほどにまわろうと思います。 登録させて頂きました。 これからも頑張ってください!
@三本木朋美
@三本木朋美 6 ай бұрын
間違えてました、色んな地域と入力したつもりでした。
@使徒最強クラスの正八面体
@使徒最強クラスの正八面体 Жыл бұрын
ほんと、トリトンはマジでオススメ
@植竹千佳子
@植竹千佳子 Жыл бұрын
同じく🎉❤
@てっち-l9h
@てっち-l9h Жыл бұрын
特に北見の本店のトリトンはウマイ‼️
@Saaa_1533
@Saaa_1533 Жыл бұрын
@@てっち-l9h旬じゃないうに食うとクソまずいぞ
@じんじん-m6l
@じんじん-m6l Жыл бұрын
トリトン、札幌の店舗もかなり待つけど、北見市本店の待ち時間もハンパない😭
@e_39
@e_39 Жыл бұрын
ぜひ釧路へ! まつりや、なごやか亭、どちらも美味しいです。鮮度が違いますね あとは、市場の勝手丼を食べてみてください☺️
@takan.8103
@takan.8103 Жыл бұрын
伊達市と室蘭市にしかないけど「伊達わさび」て名前の回転寿司が一番うまかった。 あとなごやか亭はなぜか滋賀県に2店舗あります。
@叢雲討兵衛
@叢雲討兵衛 Жыл бұрын
座敷(小上がり)利用時、脱いだ靴を木札の鍵がついている靴箱に納めるとき、これから楽しむ食事への期待感が爆上がりするんだよなぁ。
@16momokichi43
@16momokichi43 Жыл бұрын
札幌住みです。 トリトンよく行きます! 札幌ではないですが、隣町江別にある 回転寿司、すし笑さんオススメです。 今は改装してお寿司は回ってないですが。 サイドメニューも美味しいですよ。 機会があったら行ってみて欲しいです!
@昌樹ニニ三
@昌樹ニニ三 8 ай бұрын
1:31 なごやか亭は北海道以外だと滋賀県だけに店舗がある珍しいパターンなんですよね。滋賀県の店舗しか行ったことないですが美味しかったです。
@GW-ef5hs
@GW-ef5hs 11 ай бұрын
北海道はルイベの文化がありますから、半解凍とかほぼ冷凍のねたは他所でも結構でてきますね~
@hiropon1006
@hiropon1006 Жыл бұрын
私もトリトンの厚別店に行った事はあります。メニューが個々にぶら下がってるのが妙でしたが、東京じゃ見かけないメニューもあって味も良くて安めだった印象です。池袋にあるのを知ってショックでしたが😅💦 発寒の店、札幌の1つ隣ってのが良いですね。札幌は休日に行くとどこも混んでそう。
@抹茶りぉ
@抹茶りぉ Жыл бұрын
我が家は···花まる専科ですなっ😊 ツブとかツブとかツブなど···· 最高っす😆👍🏻‼️ 確かに小樽の寿司も良いけど··· コスパと満足度は····なまら最高っしょ👍
@kozuey9870
@kozuey9870 Жыл бұрын
北海道の三大回転寿司をはしごは自分でもやってみたい…。 でも出来ないからトミックさんがやってくれて嬉しい。 7:30トリトン湯呑みがかわいい🐬
@てっち-l9h
@てっち-l9h Жыл бұрын
なごやか亭=釧路 トリトン=北見 根室はなまる=根室 本店で食べて比べてみて欲しい🎵✨ 北海道でも道東の回転寿司のlevelはかなり高いです❗ 頭1つ抜けてる感じ👍️
@あけみ浅利
@あけみ浅利 Жыл бұрын
トリトン、花まるはいつも混んでいて、並びますよね 私の住んでいる地域では まつりや、えりも岬にいきます えりも岬はランチでいくとコーヒーついて、ちらしかお寿司で550円で食べれます あとは予約必須ですが場外市場近くの大船寿司 増毛のまつくら、留萌蛇の目寿司 も面白いです
@ゆうくん-g7d
@ゆうくん-g7d Жыл бұрын
自分は北見市在住なのでトリトン推しですね✨ どれも甲乙つけがたいくらい美味しいですよね✨
@SHINJICHIKAZAWA
@SHINJICHIKAZAWA Жыл бұрын
最近、チャンネル登録しました。いつも楽しく見させていいただいています。北海道の回転寿しの回も見せていただきました。昔北海道の恵庭市(札幌近郊です)に住んでいました。そのときよく行った回転寿しに ちょいす というお店がありました。札幌にはなくて旭川、恵庭、登別、室蘭にあります。チャンスがあれば行ってみてください。コストパフォーマンスはよいと思います。
@MIYAVI-nx8od
@MIYAVI-nx8od Жыл бұрын
釧路に来たら、まつりや、なごやか亭、和商市場で勝手丼どんなもののせるのか行ってみて欲しいです!
@あむめも
@あむめも Жыл бұрын
くっちゃうぞって回転寿司すきです。また札幌来たときはぜひ。
@てっち-l9h
@てっち-l9h Жыл бұрын
それではそれぞれの本店に行ってみて欲しいです👍️✨ トリトン=北見(300㎞) なごやか亭=釧路(330㎞) 根室はなまる=根室(450㎞) やっぱり本店は同じチェーンでも頭1つ抜けてる👍️ 機会があれば是非‼️
@ロンド祥子
@ロンド祥子 Жыл бұрын
弾丸ツアーかな?遭難注意ですね
@blanco-i2m
@blanco-i2m Жыл бұрын
北見は海はないんよね。 玉ねぎあるけど。
@てっち-l9h
@てっち-l9h Жыл бұрын
@@blanco-i2m 今は合併してあるよー
@SatsukiToya
@SatsukiToya Жыл бұрын
地元に来てくれてありがとうございます😊トリトンは埼玉に住む弟が好きでよく行きますね。なごやか亭は実家の近所にあるので、家族で回転寿司に行く時はよく行きます。 母ははなまるが好きで一時期そこばかり行ってた事がありました。 残念ながら今私が住んでいる十勝にはその3つともありませんけどね😭
@wadyr1622
@wadyr1622 Жыл бұрын
自分も先週北海道に行ったのでなごやか亭に行きました。 いやあ地元によくある回転寿司とは全くちがって美味かったですねえ! ネタはでかいし、新鮮だし、板さんは元気がいいし、また北海道に行ったら食べに行きたいと思いますねえ(´・ω・`)
@てっち-l9h
@てっち-l9h Жыл бұрын
回転寿司なら道東の回転寿司は頭1つ抜けてる感じなのでそれぞれの本店に行くのもあり❗ 札幌からだと、 トリトン=北見(300㎞) なごやか亭=釧路(330㎞) 根室はなまる=根室(450㎞)
@ケツ太郎
@ケツ太郎 Жыл бұрын
北海道の回転寿司チェーン色々行ったけど、リピートしまくってるのは「まつりや山鼻店」です。知り合いを連れて行くと、今の所全員が札幌で一番旨いって感動してくれてます。
@user-gz7tn3it2j
@user-gz7tn3it2j Жыл бұрын
まつりや山鼻店美味しいんですね。今度行ってみます。
@ケツ太郎
@ケツ太郎 Жыл бұрын
@@user-gz7tn3it2j ぜひぜひ〜🙆✨
@junkersyamamoto4622
@junkersyamamoto4622 Жыл бұрын
まつりや山鼻店よりまつりや本店の方が美味しいかも!(誤差!?)。くじら赤身が食べれる回転寿司屋は、まつりやだけではなかろうか。
@morinoryoku
@morinoryoku Жыл бұрын
いつも楽しく動画を視聴しています! 旬楽って回転寿司屋さんの『匠の〆さば』も食べてほしいです。 個人的に北海道の回転寿司といえば旬楽なので!!
@TakashiY-k9l
@TakashiY-k9l Жыл бұрын
分かるわー by元千歳・苫小牧市民
@2525karura
@2525karura Жыл бұрын
私は札幌市民ですが 北海道の回転寿司では 大通やススキノなどの繁華街や駅前や駅近は避けるのがいいですね。一番最初の発寒中央から徒歩15分みたいな郊外型店舗のほうが美味しいネタが多い印象ですね。
@kuronekoniki
@kuronekoniki Жыл бұрын
北海道の回転寿司は、【まつりや】と、【羽衣亭】が好きです!味は店舗によるかと思いますが、是非機会あれば行ってみてください。帯広にくると両方食べられます。私はいつも白身や貝系しか食べませんがおすすめです!
@らるみ-k6u
@らるみ-k6u Жыл бұрын
正直な事を言うと...北海道の三大回転寿司さんは店舗によって味が全く違うので...ガックリした方は違う店舗に行ってみるといいかも😅
@henhenaaa
@henhenaaa Жыл бұрын
だいぶ当たり外れはあるよね
@ベイベラムネ
@ベイベラムネ Жыл бұрын
ガックリ店舗は書かなくていいので当たりを書いてくれたら嬉しいです
@hanachan3647
@hanachan3647 Жыл бұрын
何か穴子。。。ペラペラのパサパサで、普通の安い回転寿司感が。。。
@後で見る-l3h
@後で見る-l3h Жыл бұрын
同じ店舗でも味が時期に影響される。そして味とか鮮度も店員の態度に比例される気がした。この三つの中ならはなまるが頭一つ抜けてる。他の回転寿司よりこだわってる感が伝わってくる。あと回転寿司の口コミの評価は当てにならない。by札幌市民
@まーさん-x3k
@まーさん-x3k Жыл бұрын
36号沿のトリトンは美味しいと思う。 南郷18丁目の花まる、昔は美味しかった。 めふん今は昔の3分の1くらいしかのってないので味がわからないレベルになっている。 なごやか亭は一貫800円のウニが本当に小さくて一緒に行った人と何故か気まずくなった。 全ては自分の話です。 他の人の感想はわかりません。 無難なのはトリトンの前のかつ徳だな!
@megpiyon4599
@megpiyon4599 Жыл бұрын
なごやか亭好きだからトミックさん行ってくれて嬉しい❤でも、こぼれいくらとこぼれ甘えびのパフォーマンスぜひ味わってほしかったw トリトンはお店によって味ちがう。はなまるはどこも混んでるけど自分はあんまり並んでまで食べる気がしない。好みもありますね💦
@dogcristal1321
@dogcristal1321 Жыл бұрын
もっと北海道にしかない特徴的なネタを食べてから評価してほしかったな
@KM-bn7qb
@KM-bn7qb Жыл бұрын
愛知県民です。昨年北海道に行きました。 小樽の三角市場で海鮮丼を食べて翌日旭川のトリトンに行きましたが、断然トリトンの方が良かったです。 席についたら、今日の担当は〇〇です。という紹介があってからのスタート! こんな回転ずしがあったのか! と、驚きました。 因みに、三重県四日市市のまぐろレストランには行きましたか?(最近チャンネル登録したばかりなのでスミマセン)
@Rapunzel-ONEOKROCK
@Rapunzel-ONEOKROCK Жыл бұрын
初めて北海道行った時に「ニシン」が普通にあって「え!!!!?」ってなって速攻注文したらめちゃめちゃ美味しくて大好きになった😍
@てっち-l9h
@てっち-l9h Жыл бұрын
今度は、春先の「ホッケの握り」を試してみて欲しい🎵 北海道でもレア度高めだけど食ったら飛びます🎵(笑)
@Rapunzel-ONEOKROCK
@Rapunzel-ONEOKROCK Жыл бұрын
@@てっち-l9h ほっけ!!!!大好きです🤩乾物でしか食べたことないんでどんなんだろう!! 春先ですね。今度行くとき探して見ます! 情報ありがとうございます♪ まだ2回しか行ったことないですが本当に北海道の人の暖かさもお料理も全部大好きになっちゃいました!!
@kyouichi5991
@kyouichi5991 4 ай бұрын
@@てっち-l9h はま寿司で期間限定で出て驚きました。あれが地元だと本当にどうなるのか知りたい。
@YM-eb4yh
@YM-eb4yh Жыл бұрын
札幌市民です。 なごやか亭とトリトンは注文した物が外れです。 本日のオススメ的な感じで下がってる札から選んだら別の感想になってでしょう。 定番物のマグロとかサーモンはどうしても冷凍物だから。 各店ともに、発祥地(なごやか亭(釧路)・トリトン(北見)・花まる(根室))の方が札幌より変わりネタが有ったりで面白いです。
@細木朋子
@細木朋子 Жыл бұрын
北広島のエスコン近くにシーランドって回らない回転寿司に行ってみて下さい!お客さん全然居ないけど、美味しいですよ。経営元がきちんとしたお寿司屋さんなので職人さんが握ってくれます
@もりのくま-k7w
@もりのくま-k7w Жыл бұрын
分かる
@もげらん-o2g
@もげらん-o2g 5 ай бұрын
シーランドは見た目パッとしないけど美味しいですね
@あーたん-w3r
@あーたん-w3r Жыл бұрын
発寒中央の隣の駅の発寒イオンの中になごやか亭入ってます!そこだと、駅から徒歩で五分くらいですよ🌸
@みや-u9n8c
@みや-u9n8c Жыл бұрын
先週トリトンでタコの子食べました🐙 美味しかったなあ〜
@masa_tail
@masa_tail Жыл бұрын
札幌駅の花まるで感動して、KITTEの花まる行ったら絶望した思い出が…
@美美-t7u
@美美-t7u Жыл бұрын
西区住みの私にとってどの店も馴染みのとこなので思わず見ちゃいました😆
@ダイスキ札幌
@ダイスキ札幌 Жыл бұрын
家の近くの花まるは、店内で魚さばいてます。 トリトン、なごやかもいいんだけど、トミックに行って欲しいのは、まつりや山鼻店!安くて旨い。まつりやも店によってはバラつきあります。
@マロングラッセ-p8p
@マロングラッセ-p8p Жыл бұрын
札幌駅の根むろ花まるは外国人観光客がすごすぎて2時間待ちならマシな方です 札幌の回転寿司も美味いですが、小樽もかなり美味いです! 魚一心、とっぴー、函太郎のレポートもお願いします!
@かなかな-c7f
@かなかな-c7f Жыл бұрын
トリトンはネタ大きいし美味しいなぁ✨ シャリも多いから沢山食べたいからもう少し少なくても良いという個人的な希望があります。笑 回転寿司系の動画もいいなー。 また別の北海道ご当地系回転寿司動画見たくなりました👍 アクセスめんどくさいかもだけど。
@まるおか-g7x
@まるおか-g7x Жыл бұрын
根室花まるの納豆汁、絶品ですよ~☺️
@西村和雄-n9g
@西村和雄-n9g Жыл бұрын
札幌市民です。 トミックさんの感想、大体同意できます。 私は財布と気分で使い分けています。 他に安くて珍ネタが豊富な「まつり寿司」というのもありますよ。
@Dr-fi8vl
@Dr-fi8vl Жыл бұрын
中標津で根室花丸に行きましたが、すごい美味しかった記憶があります。
@辻脇直哉
@辻脇直哉 Жыл бұрын
北海道民は半解凍の刺身をルイベと呼びます
@hirokazu6228
@hirokazu6228 Жыл бұрын
札幌じゃないですが、トリトンはいつ行っても混んでます。回ってるけど、回ってない寿司と同じクオリティーだと思ってます。手軽に本格派な味を楽しめるお店です。本店がある北見市民より。
@yuten1992
@yuten1992 Жыл бұрын
三輪店なのか夕日丘通り店なのか。夕日丘通り店は子供の頃たまーにいった。
@hirokazu6228
@hirokazu6228 Жыл бұрын
@@yuten1992私は夕陽ケ丘店ですね!店内も持ち帰りも( ^_^ )
@さこ-v1f
@さこ-v1f Жыл бұрын
札幌のえりも岬って回転寿し屋さん行ってほしいです! 貝類も美味しいし ほっけのお寿司とかトリトンとかではあんまり見ないネタもあります!
@M.H.y-r2d
@M.H.y-r2d Жыл бұрын
わかります!八角とか、キンキとかハタハタとか珍しいネタ多くていいですよね~!一店舗しかないのが不思議なくらい美味しい!ちなみにここの炙りシリーズはどこよりも上手でブレないから良き!!
@pon-tarosan
@pon-tarosan Жыл бұрын
えりも岬まできたら、割と近い厚別のくっちゃうぞにも行って欲しいな〜!私の中ではチェーン以外の回転寿司の中ではナンバーワンです♫
@椿-v1s
@椿-v1s 5 ай бұрын
トミーさん😊いらっしゃいませ〜🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
@-sis-
@-sis- Жыл бұрын
北海道は回転寿司も鮮度良さそうな期待しちゃう
@アッキー-n3l
@アッキー-n3l Жыл бұрын
道央人です、とっぴ〜、富良野トロピカル寿司も紹介して欲しい!
@まろとく
@まろとく Жыл бұрын
とっぴーまずいから(笑)
@karitoshi2011
@karitoshi2011 9 ай бұрын
「札幌と発寒」と言ってますが。「発寒」は札幌市内ですからね。札幌駅近辺は「札駅(さつえき)近く」という表現をよく聞きます。基本、地元の人たちの多くは自動車で移動するので、駅近くはそれほど評価高くありません。
@ごんべえななし-z9u
@ごんべえななし-z9u Жыл бұрын
釧路住みでなごやか亭もまつりやもありますが良く行くお寿司ははま寿司です😋😁
@ああ-p5j
@ああ-p5j Жыл бұрын
函館の旬花っていう回転寿司も行ってみて欲しいです!🍣
@hokkaido110
@hokkaido110 Жыл бұрын
こんにちは😊 トリトン行ったことありますが美味しいです!😊👍
@ねー子ねこ
@ねー子ねこ Жыл бұрын
海が近いところの店舗は美味しいの多い! そして私はまつりやをまじで推す
@Tenten84235
@Tenten84235 Жыл бұрын
逆に「くら寿司」「はま寿司」「かっぱ寿司」あたりを食べ比べて、いつも食べてる美味しい寿司と比べてどうか、みたいなコメントしてほしいかも
@しなもろーる-g6v
@しなもろーる-g6v Жыл бұрын
函館行ったなら函太郎って回転寿司も食べて欲しかったです…!普段なごやか亭行ってるんですが、函館行った時に函太郎に行ってすごく美味しくて感動したのを覚えてます😭👏✨
@ばーちー-y8g
@ばーちー-y8g Жыл бұрын
関東によくある、すし華亭と銚子丸も行って比べてみてください!
@ただのベーシスト
@ただのベーシスト Жыл бұрын
なごやか亭は釧路春採店に行くと感動がすごい ネタも大きく美味しい
@もげらん-o2g
@もげらん-o2g 5 ай бұрын
ついでにわっしょいもやられて欲しい
@だって抹茶宗
@だって抹茶宗 Жыл бұрын
なごやか亭はアクセス悪いんじゃないんですよ、必ず駐車場があるんです。今の北海道で駐車場が無い店は生きていけないんです
@植竹千佳子
@植竹千佳子 Жыл бұрын
以前、転勤で札幌に住んでいて、トリトンは良く行っていました😊
@でこまる-m6y
@でこまる-m6y Жыл бұрын
なごやか亭は滋賀にもありますね。
@ezo5147
@ezo5147 3 ай бұрын
トリトンと言えば北見市が本店だけど、 昔っから地元民に比較されてきた北見市の2店舗しかない回転寿司くるくる 最近は店内もかなり綺麗になり、大型の高速レーンもあって、 ネタ自体は分厚くて好きですね。 トリトンはネタが長いけど薄めでシャリ小さいイメージ 北見のくるくるはネタの長さはトリトンより短いけど分厚いイメージ。 赤身が厚くてもちもちしてました。
@gooooozzzzz
@gooooozzzzz Жыл бұрын
自分は札幌なので行った事は有りませんが、北海道旭川市の、寿司処美津本の 特上生ちらしがすごいらしいです。 旭川は、冬でも飛行機欠航ほぼ無いですし、旭山動物園もありますし、ラーメン有りますし、めちゃくちゃ寒いけど、人気の観光地で食べ物は間違い無い気がします。
@70h1d3
@70h1d3 Жыл бұрын
トリトンの炙りエンガワ塩レモン、極上とろさば 根室花まるの海老の天ぷら この3つは他との違いがはっきりしてるから外さずに食べて欲しい 特にトリトンは都内店舗も含めて出てきた皿の出来に店舗でほぼ違いを感じないのが本当に素晴らしいと思います 迷ったらトリトンで間違いない!
@道産子-s2w
@道産子-s2w Жыл бұрын
地元民です。なごやか亭は地下鉄東西線宮の沢駅から歩くか札幌駅からJRバスの手稲営業所行きでやはり地下鉄宮の沢駅下車の方が便利ですよ。さらに隣のJR発寒駅の方が近くのイオン発寒ショッピングセンターにもなごやか亭がテナントで入ってますよ。駅から5分ですよ。、
@riko7066
@riko7066 Жыл бұрын
北海道 まつりやも美味しいですよ 札幌にもありますが 釧路のまつりやはハズレ無しだと思います
@AK-rv3cd
@AK-rv3cd Жыл бұрын
知らない間にトミックさんが北海道のしかも実家近くの発寒中央に来てくれていることにビックリ!会いたかった!
@らっこのここ
@らっこのここ 10 ай бұрын
動画内のトリトンへ七月頭に行った時食べた、つぶ貝だったかな、美味すぎて感動したよ
@あおたく-r9g
@あおたく-r9g Жыл бұрын
お願いです。弁慶リベンジ行ってください🙇‍♂️ 絶対過去一だと思います。
@ぴよぴよぴよこ-j4u
@ぴよぴよぴよこ-j4u Жыл бұрын
札幌のお隣、江別市の 旬彩鮨 すし笑 (しゅんさいずしすししょう) とてもおいしいです。 特にしめ鯖がおすすめです!
@ネココニャン-p6q
@ネココニャン-p6q Жыл бұрын
私の中では「はなまる」「トリトン」「とっぴ〜」です! とっぴ〜はネタもでかくて安くて美味しいのでおすすめです🍣
@猫ママ-u5n
@猫ママ-u5n 7 ай бұрын
やはり,コスパ良いのは、回転寿司かな?勉強になりました。ありがとうございます😊🎉
@kanaw1906
@kanaw1906 Жыл бұрын
コンビニコーヒー美味しいですよね〜私はローソンのアイスコーヒーが好きです!
@ゆうまん-g1m
@ゆうまん-g1m Жыл бұрын
トリトンのイカの山ワサビ乗っかってるのが美味しい。食べてみてほしかったな
@たくてぃ-g7l
@たくてぃ-g7l Жыл бұрын
狸小路の近くにあるノルベサというビルの地下に入っている活一鮮という回転寿司がおすすめです!
@AC-sn6oe
@AC-sn6oe Жыл бұрын
北海道に来てくれてありがとうございます!なごやか亭の常連ですが、定番メニューよりも、メニューには載っておらず、上に掲げられてる本日のおすすめ食材の方がはるかに美味しかったりします
@8beeeaaat
@8beeeaaat Жыл бұрын
函館に来てたんですね!函館の回転寿司であれば「函太郎」もオススメです
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
北海道の回転寿司チェーン、トリトンが味も値段もヤバかった
22:04
料理研究家リュウジのバズレシピ
Рет қаралды 529 М.
一流のワインソムリエにブドウジュースを飲ませた結果...
12:37
ますぢちゃんねる〜大人のワイン学校〜
Рет қаралды 235 М.
【北海道旅行】札幌に来たら絶対に行って欲しい回転寿司6選
14:40
【Expedition】 I went to a market in Hokkaido, and the scale was just too exhilarating.
28:36
きまぐれクックKimagure Cook
Рет қаралды 2,4 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН