JNR Transit Photography (Early Spring 1986) Komatsu - Innami - Maibara Station

  Рет қаралды 1,761

Waku Kurafuto Railroad Channel

Waku Kurafuto Railroad Channel

Күн бұрын

Пікірлер: 19
@こどおじ46歳
@こどおじ46歳 22 сағат бұрын
国鉄末期は昭和という時代の終わりも近づいており、何とも言えない空気感がありました そしてバブル期でもありました
@河村隆-b3j
@河村隆-b3j 21 сағат бұрын
こんにちは! いつも楽しく見せていただいております。 この頃は若さにまかせてハードな旅を楽しむ事が出来ましたね。😅 今は残念ながらこのような芸当が出来なくなってしまいました。😢 どの駅を見ても“国鉄”を感じさせる駅ばかりですね。😊 次の動画を楽しみにしております。🤗
@ZIPANG1067
@ZIPANG1067 21 сағат бұрын
コメントありがとうございます。 とりりサービスさんのコメント内にあった「キックターン」は、夜行列車有りきのことなので、国鉄時代だから簡単に出来たことなのかもしれませんね。
@利-y8w
@利-y8w 16 сағат бұрын
紀勢線の夜行列車、遠い昔に[南紀]と云う愛称がついていた時代に乗りました。天王寺を22時40分?23時00分?もう覚えていませんが、そんな時間発の、太公望御用達の列車でしたね。当時は旧型でしたが、普通列車(結構通過駅があった)のくせに、寝台車も連結、愛称もあると云う変わった列車でした。 奥義、夜行列車が宿がわり。あるあるでしたね~!昔は夜行がバンバン走っていたから出来たこと。まして冬は列車に乗っていないと凍え死ぬ!夜行列車は生命線でした! 今年も、懐かしい動画をありがとうございました。来年もよろしくおねがいいたします。
@ZIPANG1067
@ZIPANG1067 16 сағат бұрын
コメントありがとうございます。 皆さん、その当時は夜行列車を宿代わりにしていたのですね。 こちらこそ、お付き合いをいただきありがとうございました。 来年もまたよろしくお願いいたします。
@toriri-service
@toriri-service 23 сағат бұрын
当初は所謂『電気釜』タイプにしかなかった『絵入りトレインマーク』は 寧ろ『ボンネット』タイプの方が 迫力があって凛々しさを感じますね。 末期の頃は 塗装もひび割れだらけで惨めだった485系や急行形のボディにも この頃はまだ艶がありました。 夜行を宿代わりは 当時周遊券ユーザーが良く使った手で 下り夜行急行を降りて 上り急行に乗り換えて戻る『キックターン』を使う強者も多かった。
@ZIPANG1067
@ZIPANG1067 22 сағат бұрын
コメントありがとうございます。 当時、青春18きっぷで「キックターン」を実践した訳ですね。 その頃は、清水さんに青春18きっぷを利用して、色々な所へ連れて行って貰いました。 映像を見ると、色々と良い思い出が蘇ります。
@dai2asakaze
@dai2asakaze 18 сағат бұрын
この頃、滋賀県に引っ越したんやけど京都まで通院した帰りに草津線直通の亀山行きレッドトレインに乗るのが楽しみやったな 機関車次位のオハフ50の乗務員室の鍵が開いてる事が多かったからいつもそこにこっそり座って逢坂山を登るDML61の唸り声を聞くのが楽しみやった 改めて考えたら守山、石山、膳所と滋賀県内もけっこう貨物扱いがJR化後も残ってたけどことごとく消えてしまった事に時の移ろいを感じてしまう 米原機関区なんか跡形もないし、、、
@bakayarou4545
@bakayarou4545 20 сағат бұрын
長時間だろうけどめちゃくちゃ楽しそうだよね〜
@ZIPANG1067
@ZIPANG1067 19 сағат бұрын
とても良い思い出になりました。
@bakayarou4545
@bakayarou4545 19 сағат бұрын
羨ましいよ、
@toriri-service
@toriri-service 23 сағат бұрын
近江鉄道との接続駅では 貫通型の500系や モハ1形等のオリジナルボディを載せた電車に混じって 11:30 元小田急1600形のボディを再利用した『モハ200』の姿が。 近江八幡では 2軸『トム』。彦根では 西武E61と顔がよく似た元国鉄の『ED14』も留め置かれ 貨物輸送がまだあった事を伺わせます。 転車台も残る米原駅北陸線ホームで客待ちの交直流急行形電車は やはりワインレッドよりも オリジナルカラーですね。
@ZIPANG1067
@ZIPANG1067 21 сағат бұрын
当時、スチールカメラは、リバーサルフィルムを入れていました。 現在のデジタルカメラのように、失敗したら消すなんてことは考えられませんでした。 その点、ビデオカメラはテープに記録するので、現像のコストなど掛からず、乗継撮影などが行えた分けです。 民生用ビデオカメラの開発で世に出たCCDやCMOSが、デジタルカメラの始祖になり、当時のメインストリームであったフィルムカメラは、風前の灯火になってしまいました。 ところが、件の清水さんは、デジタルカメラよりもフィルムカメラを愛しているようで、アサヒペンタックス6x7(通称デカペン)をなんと3台保有し、未だにそちらで撮影されているようです。
@toriri-service
@toriri-service 17 сағат бұрын
@ZIPANG1067 さま 6x7って 67の初期タイプ📷️でしょうか?何れにしても名機ですね。 3台持ちとは凄い。未だ現役なのも凄い!
@利-y8w
@利-y8w 16 сағат бұрын
​@@ZIPANG1067 私奴も、一丁前にバケペン(ペンタ67)を持っていますが、ブローニーのフィルム価格を見て卒倒してしまいました!情けない! 今日日、若い子達にフィルムカメラが大人気なんだとか。35㎜でも現像・同時プリントで相当高額になる。お金を自由に使える若者が羨ましい。 富嶽撮影をライフワークとしていますが、バケペンでリバーサル撮影したいものです。
@ZIPANG1067
@ZIPANG1067 16 сағат бұрын
僕も現役と聞いてビックリしました。 ブローニー版のフィルムを使用するカメラですね。 何でもフィルムが数本あって、それが無くなったら撮影を止めるようなことでした。
@ZIPANG1067
@ZIPANG1067 15 сағат бұрын
@利-y8w さま 僕も今となっては持っているだけですが、ゼンザブロニカS2を保有しています。 ミラーショックが凄いのと、ウエストレベルの流し取りは映像が逆になるので難しかったですね。 ブローニー版のフィルムと現像代を考えると、撮影は二の足を踏みますよね。
Playing Music on the Oldest Running Computer in America!
27:06
Usagi Electric
Рет қаралды 166 М.
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
Carlos Ghosn on Nissan-Honda Talks, China EVs, Trump
12:21
Bloomberg Television
Рет қаралды 326 М.
"Our State Border" - East German Film (1979)
12:01
Maximus and History
Рет қаралды 108 М.
How Many Words Do You Need To Beat Scribblenauts?
37:58
Big Garf
Рет қаралды 1,1 МЛН
20 Absolutely Spectacular Endings from Chopin
18:35
Brady Schultz
Рет қаралды 21 М.
Running Ballast, Tamping and Fixing Track Joints  This week on the Railroad
19:07
That's Dave's Other Doings
Рет қаралды 7 М.
Every "Greater" Nation in Hearts of Iron 4 From Smallest to Largest
27:35
AtlasProductions
Рет қаралды 103 М.
【国鉄】ヨン・サン・トオ【白紙ダイヤ改正】
20:52
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН