KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【青函連絡船→北海道新幹線】東京~札幌 鉄道輸送の変化
49:05
【鉄道日本縦断②】函館線の特急「ライラック」グリーン車で札幌へ【1902特番22】旭川駅→札幌駅 2/20-02
29:38
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
VIP ACCESS
00:47
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
家庭版踩气球挑战,妈妈竟然什么也没得到#funny #宝宝 #萌娃 #comedy
01:04
【JR北海道】青函連絡船・最強のグリーン席に座る 青森駅・メモリアルシップ八甲田丸 12/5-00
Рет қаралды 121,063
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 1,2 МЛН
Suit Train
Күн бұрын
Пікірлер: 131
@高木秀樹-c2s
6 жыл бұрын
昭和61年12月末、国鉄が民営化される前に、広島から北海道へ全て車中泊、船中泊で旅行した時に青函連絡船に乗りました。 青森駅では、「津軽海峡冬景色」の通り、北へ向かう人の群れは無口でした。有名な話ですが、歌詞にある竜飛岬は、正確には竜飛崎ですが、地元の人は気にしてない様子です。また青函連絡船から竜飛崎は見えません。 その時に利用したのが、グリーン指定席。その座席の詳しいレポート、ありがとうございました。懐かしい! またその時の思い出は、一度席に着いたお客さんが、どこかへ向かって走っていたのであとをついて行ったところ、三平汁を売っている売店の前に行列を作っていました。食べてみると、しばれた体が温まり、美味しかったです。 夜行の連絡船で景色は見えませんでしたが、窓ガラスまで波しぶきが来てました。船もかなり揺れていた記憶があります。天気予報では、海上で風速25〜30mと言ってたけど、そんなに吹いても運行していたんだと不思議に思います。記憶違いかな? いやぁ、それにしても懐かしさでいっぱいです。しかも昭和63年1月3日未明に夜行の上りの連絡船に乗って帰って来たのです!そう今日です!正月早々、何とラッキーなことでしょう!今年も良い年になりそうです。 今までいろいろと動画を拝見させていただきましたが、これからは時々コメントを入れさせていただこうと思います。 長文になり失礼しましたが、最後にスーツさんの益々のご活躍を期待しています。ありがとうございました。
@mad1186
6 жыл бұрын
懐かしい、昭和59年の夏に初めて乗船したのが摩周丸でした 大阪からワイド周遊券を使い、大垣夜行で4:40に東京駅に、上野からは常磐線経由で鈍行乗継で青森着。0時過ぎの青函1便で漸く函館にたどり着きました。大学生の間は、毎年三回は大垣夜行か急行きたぐにで北海道旅行に行きました。 ほとんど夜行か駅ネでした、若い時は体力がありましたね。
@ひらでかずひろ
3 жыл бұрын
洞爺丸沈没したのはし止水扉なかったからみたいです
@亮一浅井
6 жыл бұрын
昭和の風景ですね。多くの旅客が往復した様が偲ばれます。平成最後のお正月に、平成生まれのスーツさんが青函連絡船を紹介されたのは、時代の締めとして最適に感じられました。
@yoko297
6 жыл бұрын
青函連絡船に乗船したかったスーツさんの情熱が伝わってきました
@jacksan1
5 жыл бұрын
懐かしいです。中学校時代、青森市に住んでいて、連絡船は良く乗ったものです。中学生のくせに、いっちょ前にグリーン船室、特に、指定席も自由席も料金が同じだったので、グリーン指定席を選んで使っていました(料金大したことなかったんです)。また、ある日、函館に同級生と向かった時、偶々グリーン船室の係りの方が同級生の叔父さんであった為、空席のあった寝台船室に差額料金なしで乗せてもらったこともあります。修学旅行も北海道でしたし、本当に良く乗りました、青函連絡船には。あの日々と、青森市内だとかなり港から離れた所でも聞こえた汽笛が懐かしい。
@nozomi_shiino-love1980
6 жыл бұрын
北海道への里帰りに乗った記憶が思い浮かべる。 寝台特急ゆうずるで青森まで行って、ねむけまなこで連絡船の待合室まで歩いて行ったのもいい思い出だし、 函館到着後に田舎行きのバスが出るまでに駅前の食堂でイカ刺し定食を食べたのいい思い出。 それと本当は入っちゃいけないところだったんだけど、そのころまだセキュリティもそこまでがちがちじゃなかった時代で、船員さんの休憩室に入れてもらって船員さんと遊んでもらった思い出もあります。 あと一期一会って言葉が似合うぐらい、あの船の中でだけで子供同士仲良くなった、けど名前は知らないっていう事もありました。 あの時代は本当懐かしい。
@激めんワンタンメン
3 жыл бұрын
始めて青函連絡船に乗ったのは小4の時で八甲田丸でした。 それから10回ばかり乗ったけど、客船では羊蹄丸と貨客船には乗れませんでした。 乗ったのは全てグリーン船室指定席。親父頑張ってくれたなぁ。
@6cbxvf206
4 жыл бұрын
キハ80系のリクライニングしない座席、結構快適でした。485系のボンネット車まで使われていました。485系の貫通型以降採用された簡易リクライニングでは倒さないと妙に圧迫感があり、座面の形状なのか長時間ではお尻が痛くなりがちでした。しかしリクライニングしないタイプですと背もたれの角度が丁度良く、背面テーブルもあったので485系に乗る時にきのこクーラーが来ると当たりと感じたものです。個人差はあると思いますが。 ちなみに旋回窓は拭き取るのではなく、窓を回転させることによる遠心力で雨や雪を排除します。 突然鳴る大音量の音楽、かなり驚いた記憶があります。センサーだったんですね。ボタン式にすればいいのに。
@aduaduadu
6 жыл бұрын
急行、特急で青森に近づくと車掌が乗船名簿を持って車内を回り、車内で記入するようになっていました。 それでも大桟橋の上(コンコースのように広い)でかなり待たされます。 自動車の航送は車両甲板ではなくて、ランプ(斜路)を登って船の上の方に積まれていました。 八甲田丸はディーゼルエンジンですが洞爺丸は蒸気船でして、喫水線下のボイラ/機関室で石炭を燃やしてたのですが、車両甲板からの浸水で機関室が水没してエンジンが停止した為に漂流して座礁したのが沈没原因です。 車両転覆は副次的な原因じゃないかなと。 8:53 この連結器、見るべきものがもう一個あって右側にブレーキハンドルとブレーキホース(の切り端)があります。 4時間の航海中に車両のエアタンクは必ず抜けますので、途中で船員が回ってきて一度ブレーキ緩解(エア充填)、しばらく放置してブレーキを掛ける、という運転中の機関士と同じ事をしてエアを補充していたのです。 13:00 の黒板に書いてある緊締具が14:57のですね トラック業界だとラッシングといいますが。 17:36 軍服とかの紐は飾緒(しょくちょ)って言いますよ。 18:43 展示室の升席は壁で小さくされていますね。元は正方形で腰壁は棚になっていて荷物や毛布を入れていました。 青函連絡船にはバウスラスターなどがない為にタグボートが2隻付いて押して接岸していました。 この指示が甲板上のスピーカーから大音量で流れ、最後は船長の「○○丸ありがとう」の放送、タグボートの汽笛返礼というのが青函の風景でした。 退役後の青函連絡船の運命は色々ですが、フィリピンでレジャーホテル船になったのに会社の債務焦付きで差押えされたり、転売されて北朝鮮に渡って万景峰号的な船になったりと、数奇なものもあります。 あと、現役時代の連絡船は真っ赤かでした。国鉄の懐事情により錆が酷く塗装も色が飛んでいまして。
@ぬプリカムイ
6 жыл бұрын
青函連絡船懐かしいなぁ。 一番最初に乗ったのは十和田丸のグリーン船室だった。列車でグリーン車なんて乗ったことなかったのに、親父がんばったなー。羊蹄丸だけ乗れずに終わった。摩周丸は沢山乗りました。
@psychedelicraspberry1457
3 жыл бұрын
3:55 厳密に言うとグリーン車は椅子指定席・椅子自由席・座席(という名のカーペット)自由席の3つありました(普通船室も椅子席・座席の2つ)。座席は普通もグリーンも色が違うだけです。よってグリーン座席自由席は人気がなく、深夜も空いていて快適?だったので私は多用してました‼️ 9:54 スユニ50は実際には車両航送には使われていません。
@hironaka2535
6 жыл бұрын
青函連絡船と言えば、洞爺丸の海難事故を思い浮かびます。青函トンネルが出来て、本州~北海道を早く安全に渡れるようになったけど、情緒がなくなたと思う人も多くおられるでしょう。
@山陽本線-k8n
4 жыл бұрын
池上彰の番組で紹介されてた
@aruma2002dd51
6 жыл бұрын
高校の修学旅行で札幌から函館までキハ80の特急に乗り函館駅に着いたら遅れた列車なら桟橋まで走ります。 乗った青函連絡船でも高校生の乗るのは階下のカーペット室。 足の臭いと船酔いに耐えて3時間50分、青森からは確か「日本海」だったと思いましたが3段ベッドの寝台列車で 日本海沿線を京都に向かうというハードな修学旅行でした。
@夜明けのヴァン-y1o
3 жыл бұрын
小学生の頃 夏休み、冬休みになると 寝台特急 ゆうづる+青函連絡船に乗って北海道へ行ってました。なので 八甲田、摩周丸両方とも現役の頃乗った事があります。
@emic1497
6 жыл бұрын
懐かしい!18きっぷで早朝東京を出て夜、青森着、 そのまま青函連絡船で1泊。そんな人がたくさんいました。 当時はビデオカメラなんてなかったし、写真も現像が高い フィルムカメラだったから、ほとんど画像として残って いないんですよね…
@リバーサイド-b8v
6 жыл бұрын
21:13 2015年の夏、ここを訪れましたが、訪れた時間が19時頃だったのもあり、シーンとしたなかで185系なみ(?)の爆音が突如響き渡ったのでとてもビックリした覚えがあります。また、静まり返った直後に、もう1回通ってしまったので再び爆音が響き渡ってしまいました。
@リバーサイド-b8v
6 жыл бұрын
ちなみにその時に函館行きの(スーパー?)白鳥が停まっていましたが、全車両あわせて5人くらいしか乗っていませんでした。白鳥じゃなくて特急閑古鳥だなと言ったら同伴者につまんなと言われました。
@こま-h5d
6 жыл бұрын
おもろいぞ
@hiroshiaki6304
4 жыл бұрын
1985年に青函グリーン船室に乗りました。寝台代わりでしたが、どっしりした座席が良かったです。懐かしい。
@青春18きっぷ-c5r
6 жыл бұрын
青春18きっぷで利用しました。 懐かしいですね。 グリーン座席憧れました。 海峡ラーメンもう一度食べたいな。
@mimichan8593
6 жыл бұрын
懐かしいですね〜 子供の頃、桟橋からホームまでの連絡通路が、とてつもなく長く感じられました。 確か、乗り継ぎ10分とかが当たり前で、親と一緒にいつもダッシュした事覚えてます。 連絡船→夜行寝台車で上野までの旅、子供の頃は苦痛でしたね〜〜😅
@psychedelicraspberry1457
3 жыл бұрын
国鉄末期の標準乗り継ぎ時間は20分です。
@black_holdings1988
6 жыл бұрын
懐かしいですね 昭和63年だったかに連絡船が無くなるということで上野から寝台車に乗って乗りに行きました
@わでぃー-q2i
6 жыл бұрын
昨日、北海道&東日本パスで旅してる途中に八甲田丸を見学してきました。グリーン席にも座りました。リクライニングがえらいほど倒れたのでビックリしました。
@tiger3kai
Жыл бұрын
この動画で気になって去年の6月に青森県へ旅行に行った時に八甲田丸の中へ乗船しました。
@西村-k7y
6 жыл бұрын
1度目の最長往復切符の時、撮影の許可がとれなかったのが懐かしいですね。
@hajimesuzuki4355
3 жыл бұрын
国鉄のJNRのマーク、カッコいいね。
@Key5489
6 жыл бұрын
はまなすがいつか復活する事を願う!
@psychedelicraspberry1457
3 жыл бұрын
ないね‼️
@nnitta-ib9cp
6 жыл бұрын
マス席〼は、青森ご当地TVドラマ「進め!青函連絡船🚢」の撮影🎥で、再設置した大道具をそのまま残したものですね。 食堂メニュー「海峡ラーメン🍜」懐かしやぁ〜。
@daikikato1315
6 жыл бұрын
函館の摩周丸にもグリーン席がありますね。余りにも気持ちよく、人がいないのをいいことに、1時間半くらい爆睡できちゃいました。
@kaipankitano9466
4 жыл бұрын
昨年青森行った時乗船してきました。連絡船はロマンを感じられる乗り物だと感じました。
@katsu_maro
6 жыл бұрын
21:05 今年の年末の紅組トリ曲ですねわかりますw
@hussyneo
6 жыл бұрын
懐かしき 何度か乗りました
@こうまる-g1c
Жыл бұрын
八甲田丸がある場所が第2岸壁らしいです。 第1と第3岸壁も今も残されていました
@あずっぴ-u6h
6 жыл бұрын
スーツさんなりの切り口で八甲田丸が紹介されていて、おもしろかったです。
@あずまや-m5g
6 жыл бұрын
上野発の夜行列車降りた時から〜♪
@いわりゅう-r9b
6 жыл бұрын
去年の9月に函館の摩周丸を観に行こうとしましたが、台風被災で休館していたので、青森に渡って八甲田丸を観にいきました。中の人形の表情が個人的に気に入りました^ ^
@しいたけ-b8i
6 жыл бұрын
昨年9月に八甲田丸訪れました!北海道東日本パスを使って東京から札幌まで行ってきました。あの時は撮影していいのかわからなくて全く撮らずに帰ってしまいましたが、また訪れたいところです!
@hapiogi
6 жыл бұрын
スーツ着てなくて2度見するわ!
@よっしぃー
6 жыл бұрын
関西在住だと、青森〜秋田あたりはあまり縁がないので、 動画大変興味深いです。
@出山鉄郎
6 жыл бұрын
何十回と青函連絡船に乗りましたが、寝台船室には乗ったことがありませんでした。
@たゆ-n2h
6 жыл бұрын
電車好きで小さい時に八甲田丸に電車見に行ったけど暗いしエンジンルームが怖くて泣いた思い出
@nnitta-ib9cp
6 жыл бұрын
羊蹄丸は東京晴海の船の科学館(休館中)に別館として繋留展示されてましたが、事業仕分けで蓮舫サンに閉館解体されました。 展示品の一部は八甲田丸に移設されました。 シャンシャン!
@宮原政幸-l9r
5 жыл бұрын
こんな鉄屑無駄無駄無駄! と殺りやがったんですね あのビッチ
@psychedelicraspberry1457
3 жыл бұрын
@@宮原政幸-l9r 東京に青函連絡船はいらない‼️いるならクラファンして⁉️
@高山大-n9s
6 жыл бұрын
竜飛崎にも津軽海峡冬景色の歌碑ありますね。階段国道上に。ボタンを押すと2番の歌詞が流れますw
@かもんちゃん
6 жыл бұрын
お台場に有った羊蹄丸のことも思い出してあげてください。 今は宗谷しかありませんけど。 ん摩周丸の時にも同じことを書いたような・・・。 俺には青函連絡船の思い出が無くあるのは川崎 木更津間のマリンエキスプレスと久里浜 金谷間の東京湾フェリーしかない。
@officialyoutubechannel7192
6 жыл бұрын
羊蹄丸の船底ツアー行きました。当時の新聞やトイレットペーパーが放置されてました。
@socialunfit1672
6 жыл бұрын
昔は車で北海道行くときは青函連絡船でわたったなぁ… もう車を運転することもなくなったからはまなすに変えたが。 今は新幹線かフェリー…時代は移り行く。
@yoteimaru8311t
6 жыл бұрын
周遊券や18切符握りしめてよく夜行便で移動してました。懐かしい。
@kotaro_ujihara7019
3 жыл бұрын
国鉄末期、下りやまびこ23号→はつかり23号→船→北海1号/上りすずらん90号?→船→たざわ10号? でグリーン指定乗りました。上りは夜行列車からの乗継で、船内で深い眠りに。
@茨城の唐揚げ中毒
6 жыл бұрын
6日に行くので、投稿して頂けて嬉しいです!
@6_ku
6 жыл бұрын
21:15 めっちゃ嬉しそうで草
@macksoneh
6 жыл бұрын
修学旅行で国鉄時代の青函連絡船に乗りましたが、記念に個人で追加料金を支払ってグリーン席に座りました。
@v_o6910
6 жыл бұрын
サムネイルがスーツさん作なのかサムネイル専用のスタッフさん作なのか区別がつかないけれど、角ばったフォントの文字を帰省ラッシュ動画とこちらの動画に久しぶりに使用して下さり私は大変嬉しいです(^^) 海外編中盤頃までしばらくこのフォントだったからスーツさんを象徴する感じで落ち着きます。 完全に私のわがままですが、今後もこうして週一くらいでもこのフォント使って下さると嬉しいです!
@ぴぴ-o7f
6 жыл бұрын
青函連絡船に唯乗りたくて、母と浅虫温泉に行ったのを 思い出しました。
@shinopwakamisugi
6 жыл бұрын
かなり豪華でシートピッチも広いグリーン席ですね。
@SHIN-me1jb
6 жыл бұрын
確か青森駅は大幅なリニューアルをするそうで改札の場所も移設されるらしいです
@404イスパノ
6 жыл бұрын
昔、操舵室に八甲田丸を港に停泊させるという内容のビデオゲームがあったんですが もうなくなってしまったんでしょうか
@r9740
4 жыл бұрын
すごく懐かしいです。小さい頃、何十分早着できるか何度も遊んでいました。
@riteman1004
6 жыл бұрын
5年位前は、青森駅には青函連絡船の名残が残っていたんですが、殆ど撤去されてますよね。
@yabu_naka
6 жыл бұрын
最近船に乗ることの悦びを覚えた男
@TS-24channel
6 жыл бұрын
動画の内容には関係ありませんが、今回のサムネイルがいつもに増して凝っているような気がします。(笑)
@ohideaki.2473
6 жыл бұрын
スーツくんの語りが素晴らしい
@ゆっくり解説ぴーなっつチャンネル
3 жыл бұрын
車両甲板の水濡れ(雨漏り)が、非常に気になりました。 外装の塗装は非常にキレイですが、ドックのない青森。ドックのある函館の摩周丸とは、メンテナンス難しい分、保存状態が気になります。
@ポンコツまみの保護主
6 жыл бұрын
緑のクローバー🍀マークを見て、落ち着く、日本の神専用のマーク🍀
@江本真理-s3v
6 жыл бұрын
ロマンスシート
@wonderwonder7369
6 жыл бұрын
青函連絡船の寝台は2000円です。私は利用した事があるよ。
@江本真理-s3v
6 жыл бұрын
懐かしい…
@杉崎啓三
6 жыл бұрын
青森側が八甲田丸。函館側が摩周丸が停泊し記念館になっている。他に十和田丸、羊蹄丸は有名だったが現在は廃船になってしまった。まだ他にも青函丸、十勝丸、大雪丸、津軽丸などあった。青函連絡は、あじがあって雰囲気があっていい。桟橋から離れる時にシャンシャンシャンと音で知らせるんだよ。着くとキハ80系キハ82の[特急おおとりや北斗]が函館側で接続し、青森側では489系[特急はつかり]などが接続した。蒸気船時代の洞爺丸は犠牲が出て悲劇だった。テレビ朝日・東映制作・土曜ワイド劇場・高橋英樹の船長シリーズ[思いでの青函連絡船・貨車から消えた2億円!完全密室の犯罪]のロケが八甲田丸の運転室と車両甲板で撮影された。函館側の摩周丸でもドラマ撮影された。ドラマの話しは摩周丸。(大御所俳優)高橋英樹の青函連絡船・船長の制服姿が貫禄あってカッコイイ。スーツくんも青函連絡船・船員の帽子や制服が似合ってるな。40歳になったら貫禄もでるんじゃないか!。ともクリアーさー、ともおもて出港スタンバイ、ちょうせい一発!。。
@コンコン木枯らし
3 жыл бұрын
本当に✧︎🌹✧︎スーツさんの優しい瞳が好きDAYS✧︎♪。.:*・゜♪。.:*
@こうしん1号
6 жыл бұрын
自分の流した津軽海峡冬景色を華麗にスルーw 自分も昔やりました!
@玉熊大晟
6 жыл бұрын
これいつ来たんですかね??雪が全くないので結構前??
@ナックスっ子-y5e
6 жыл бұрын
今回はスーツ君ではなくジーンズくんなんですねw
@juntnk
6 жыл бұрын
年齢相応で若々しいですね!
@夢前三次郎
6 жыл бұрын
今はもう鉄道連絡船と言ったら南海フェリーしかないですね〜
@なやでここ
6 жыл бұрын
2:35 リンゴの唄 リンゴの唄とは戦後まもなくしてヒットした歌謡曲です。戦後を代表する歌で、今生きておられるご高齢の方に話すと、3番まで歌ってくれます。それほど思い出深い歌なのでしょう。 戦後73年、日本は戦争をせずにここまできましたが、日本はこの先どうなるのでしょうか。
@psychedelicraspberry1457
3 жыл бұрын
多分大丈夫。今は戦争した方がコスパが悪い‼️
@kamenkizoku3939
6 жыл бұрын
非常に為になる動画だ 昔の連絡船の内部はこうなっていたのか フムフム
@新庄翼-l6u
6 жыл бұрын
upotsu 函館にあるのは船だけだったはずだが、こちらのには鉄道車両も保存されているのか
@aduaduadu
6 жыл бұрын
21:15 これ、youtubeのContent IDシステムが反応しそうで別の意味で怖い感じがする ダッシュで逃げるしかない
@nanamidyree3242
6 жыл бұрын
青函連絡船が、車両航送船とは全然知りませんでした。 函館の記念館は、何だか船体が凄く錆びてて近寄りませんでしたw 青森の保存状態は、とっても綺麗ですね。 春になったら行ってみたいです(^^♪
@こまちの趣味部屋
Жыл бұрын
今はサビサビやないで
@ころボルチャンネル
6 жыл бұрын
こんな隙間だらけの貨車に荷物を運ばれた日には、お客さんも真っ青ですよ。の部分で笑ってしまった。
@ts-hf8od
6 жыл бұрын
グリーン車自由席って青春18きっぷでのれたのですかね?
@mad1186
6 жыл бұрын
普通車と普通船室にしか乗れなかったと思います
@psychedelicraspberry1457
3 жыл бұрын
駄目ですが検札なかったので船内でグリーン券買えばいけたかも?(私が船内アップグレードした時は周遊券だった。っつーか北海道は18きっぷだと夜行急行乗れないので逆にコスパが悪い‼️)
@ohideaki.2473
6 жыл бұрын
懐かしい
@ポテト-p8i
6 жыл бұрын
連続投稿お疲れ様ですm(__)m
@awazu02
6 жыл бұрын
新潟ー両津の佐渡汽船カーフェリーのスイートルームに乗ってください!
@superrpopeye
6 жыл бұрын
あれ、氷川丸はやりましたかね?
@マヒロの鉄道PVチャンネル
5 жыл бұрын
歌は聞かずに逃げるのか・・・"(-""-)" まあ、聞いて情景が浮かぶ世代ではないですからね。
@ぴろりん-f3w
6 жыл бұрын
全く記憶にないけど2才の時に乗りました
@coziyftv78
3 ай бұрын
喫茶マロンにも行け‼️昭和レトロを堪能する所は八甲田丸だけではない❗️
@中央特快大月
6 жыл бұрын
神が船長に。
@flowerforests8138
6 жыл бұрын
大垣ダッシュならぬ青森ダッシュw
@officetecchan
6 жыл бұрын
函館マラソンとか函館ダッシュもありました。
@nishimacchi1972
6 жыл бұрын
新幹線ができると盛岡ダッシュに変わり、延伸するにつれ八戸ダッシュ~新青ダッシュ(←はほとんどない)と変化していきました。3つのうち盛岡の高低差がいちばん大きかったので(しかも階段)、上京する時のダッシュは相当キツかったのを覚えています。
@フリーターinフィリピン
6 жыл бұрын
急行はまなすが新札幌駅につくと、札幌6時始発の函館本線下りに乗るために走って厚別駅までワープした厚別ダッシュなんかもあったね。
@shunten1206
6 жыл бұрын
なんか公開日ズレてない?
@Train.virtual
6 жыл бұрын
おい いつもの背広はどうしたww
@ゆー西野七瀬推し
6 жыл бұрын
ラ・ワッセではなくワ・ラッセですよ
@dysl-yi8rs
4 жыл бұрын
こんばん日空⛴
@arakidenkou206
6 жыл бұрын
岸壁に有った、ヨは、ほとんど錆びている・・・可哀そうに・・
@gentoo_penguin
6 жыл бұрын
グリーン船室のところでやってるビデオは確か洞爺丸の沈没事故についてだったはずです。そのビデオでは台風で船が沈没してしまったことについてで「人類が尽くせる限りの手を尽くしたが沈没してしまった」と言っていてその通りだなぁと思いました。確かに被害者にしたら絶対に許せないでしょう。あら探しをすれば何か人為的ミスも出てくるかもしれませんが、ビデオでは人類の最善の手が自然に負けてしまっただけと表現していました。今科学はめざましい発展をとげているので人為的ミスさえなければすべての災害は防げると思うかもしれませんが、未だ人類は自然に勝てないのだなと思わされました。
@washi0127
6 жыл бұрын
新青森にはやてで着いてからの八甲田丸・・・筋は通っている、が・・・。
@toro9335
6 жыл бұрын
グリーン席が普通席の神
@とたけ-k4s
6 жыл бұрын
なんかこーゆーとこって雰囲気ちょっと怖いよね
@pcbee-jpn
6 жыл бұрын
竣工→就航
@yut1271
6 жыл бұрын
甲板って読み方「かんぱん」じゃね
@しがない浪人生-k3c
6 жыл бұрын
こうはんでもいいみたいです
@yut1271
6 жыл бұрын
uchitetu 1000 初めて知りました。ありがとうございます!
@赤坂-e4h
6 жыл бұрын
別荘を売った神
@よいちょくん
6 жыл бұрын
810回で見れた
@ポンワカモレかも
6 жыл бұрын
サンライズを捨てた神
@jpt9-n-ympjh742
6 жыл бұрын
動画には関係ないけど今日鹿児島本線乗っていてふと速度メーターを見ると110km出てました
@RS-nq8xk
6 жыл бұрын
快速?
@jpt9-n-ympjh742
6 жыл бұрын
@@RS-nq8xk 普通電車でしたが遅れが出ていたためもしかすると回復運転でその速度を出していたかもしれません
49:05
【青函連絡船→北海道新幹線】東京~札幌 鉄道輸送の変化
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 213 М.
29:38
【鉄道日本縦断②】函館線の特急「ライラック」グリーン車で札幌へ【1902特番22】旭川駅→札幌駅 2/20-02
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 124 М.
36:55
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
00:47
VIP ACCESS
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
00:18
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
01:04
家庭版踩气球挑战,妈妈竟然什么也没得到#funny #宝宝 #萌娃 #comedy
搞笑爸爸带俩娃
Рет қаралды 10 МЛН
35:51
The Hakkoda Maru, a ferryboat in Aomori City, Aomori Prefecture, and the old world of Aomori
チューリップ太郎の日本放浪
Рет қаралды 9 М.
24:58
1988年 消えゆく連絡船 津軽海峡冬景色
西乃湯鉄道我楽多館
Рет қаралды 45 М.
5:26
年越し最長大回り乗車の経路
hina鉄道チャンネル
Рет қаралды 854
22:49
(6)りんごと海鮮の町 青森市観光【東北新幹線グルメ旅行その6】 新青森駅→青森駅 12/5-101
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 176 М.
13:24
1984(昭和59)年秋 青森駅 青函連絡船 津軽線
jfrailman81
Рет қаралды 830 М.
20:02
くろしお丸乗船記【出稼ぎ】青ヶ島→八丈島
青ヶ島ちゃんねる AOGASHIMA Channel
Рет қаралды 146 М.
1:07:18
超過酷【本州縦断】青森駅→下関駅 普通列車だけ!日本海回りで行くとこうなります【青春18きっぷの応用】
トラ猫 鉄道ちゃんねる/Travel_Cat
Рет қаралды 1,3 МЛН
14:07
青森に50回ぐらい行った私がうまい名物を紹介【1805上海番外編】
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 69 М.
21:57
(5)【草津&大津】滋賀県には何があるの?【東海道山陽九州その5】草津駅→大津駅 11/3-104
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 181 М.
7:04
ふるさと歴史館シリーズ20「北の玄関口青森駅」
ATV青森テレビ 公式チャンネル
Рет қаралды 127 М.
36:55
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН