【絶対確認】年金受給者に1月に届く源泉徴収票!見落とすと10万円の損!?ココだけは絶対確認して!公的年金等の源泉徴収票/確定申告/2025年/最新版

  Рет қаралды 1,948,711

定年前後の「お金の悩み」解消ラボ

定年前後の「お金の悩み」解消ラボ

Күн бұрын

Пікірлер: 201
@冬の風
@冬の風 7 күн бұрын
説明の言葉に誤りがありますよ。 16歳未満の扶養の関係で「扶養の対象外」なのに 「扶養の対象です」と口で言っていますよ。
@healthcare_uni
@healthcare_uni 7 күн бұрын
ご指摘いただきありがとうございます。概要欄に、訂正とお詫びを記載しています。
@8935copen
@8935copen 6 күн бұрын
😊😊😅
@ああ-g7p
@ああ-g7p 2 күн бұрын
@パピ-r5q
@パピ-r5q 5 күн бұрын
生活保護というのは、国が生活の為に最低限必要な金額と認めているんですよね。それより年金額が少ないところから税金取るなんて憲法違反ですね。国民は最低限の生活をする権利があるはず。憲法を守らない、私利私欲の自民党・公明党政治を変えるしかありません。
@大谷誠-i4m
@大谷誠-i4m 4 күн бұрын
@@パピ-r5q まさに正論、それが通らないのは合点行かない。 国民年金かけずに生保の方が手厚いので有れば生保を受けるわな🪤!
@慈嘉桧耀佳
@慈嘉桧耀佳 4 күн бұрын
憲法では保障して居ないよ。民意で、生活費を稼げない人に最低生活費を税でだそうと決めた事だよ。 憲法では、労働の義務と納税の義務だけが記されてい居る。生きる権利とは、例え投獄されても、生きる為の最低限の食べ物や衣服等の日用品の給付が保証されていると言う事だぜ。何処にも、生活保護金の税金からの給付は書かれていない。 戦後の混乱期、国以内治安の為に、すなわち窃盗等を減らす為に、何らかの障害(国内で戦争により負傷を受けた人が主な対象)に給付金を出すことが目的で作った法律だよ。だから、今でも、他の生活手段が無い事が確認できる者だけが受給対象者になる。 車や家を持って居れば給付対象外。直属の親族、例えば親や子等による扶養が可能と判断されると生活保護費は出ないよ。 これに関しては、間違って理解している人が多い。だから、生活保護費が出ないとか、満額貰えないとの苦情が多い。
@クローバーT
@クローバーT 5 күн бұрын
年金から、なんと課税とか言って数万円しか無い年金から差し引くな!税金も払わない国会議員、私利私欲まみれで仕事居眠り三昧!何が足りないとか言って国民から取る権利があるのか?この国はもう腐りすぎてる!
@やす-y3s6j
@やす-y3s6j 6 күн бұрын
年金を所得にするのはおかしい。💢💢介護保険とか引くな💢💢この国に正義はない。ふざけるなと国にいいたい💢💢💢
@慈嘉桧耀佳
@慈嘉桧耀佳 4 күн бұрын
可笑しくないよ。年金の払込み金は、課税対象から外されれてい居る。 現役時代に、年金掛け金は控除対象だよ。 基本、税は所得の在った時に課税される。年金は受給時に課税される。 介護保険の支払いは年金を受給する年に成って初めて対象に成る。 寧ろ、40歳位から定額で支払わせる事に問題が在る。 定年を待たずに死んだら、掛け金は捨てる事に成る。 受給の権利を持つのは65歳以降に成ってから・・・。 あのさ~、税金って、国家を運営する為に国民の分担金だよ。 国民の生命と財産を守るのが国家の機能。その費用は国民が負担するのは当然。 パスポートを持って居る?その中に何て書いてあるか読んだことはある? 何故に、安全に海外旅行できるか書いてあるから・・・・。
@名無し-p3q8q
@名無し-p3q8q 3 күн бұрын
日本は国民の税金で成り立ってる。 でも 税金に税金かけてる ガソリン税は おかしい。 昔のように 高いもの買うと 物品税  高い飲食するのに 飲食税 あれば良いと思う。
@慈嘉桧耀佳
@慈嘉桧耀佳 3 күн бұрын
@@名無し-p3q8q 課税に関しては、所得税と物品税(消費税)とで二重課税に成っている。本来ならば、一方にすべきもの。二重課税は悪法。 嘗ては、物品税は日常生活には必要のない華奢なものに掛ける贅沢税であった。これを広く浅くと言う名目で、全ての消費に二重税を掛ける税制に変えてしまった。 国会も政府も財務省の傀儡に過ぎない事はこの点でも明らか。当時、本の一部の政治家だけが反対したが、国民が財務省の説明に丸め込まれてしまった。
@f.s.s.j
@f.s.s.j 5 күн бұрын
年金という名の税金。 納付する時も受給する時も所得税を掛けるのはおかしい。 国民は二重に搾取されている。
@MAHAJANGA
@MAHAJANGA Күн бұрын
源泉徴収票、良く見ましたか? 社会保険料控除の欄が有りますよ😅
@空亡-j3t
@空亡-j3t 16 күн бұрын
大体税金として徴収されている年金に所得税を掛けるのが大きな間違いです。個人的には生活保護の156万円の額までは年金に課税をするのは筋が通らないと思います。もう国家解体をした方が早いでしょう。
@setgravis8465
@setgravis8465 15 күн бұрын
生活保護の方は、年金だけで暮らしているより衣料費も無料とか燃料費も出るとか、年金掛けた人のほうが損無きがしますね。 働かない、辛抱しない人が優遇されて居ます。 生活保護の方は156万円も貰って居るのですか? ビックリしました。国民年金も支払っていたけど、税金でなくなります。
@徳川むせい
@徳川むせい 11 күн бұрын
​@@setgravis8465 衣料費…🤭
@MM-gf6wc
@MM-gf6wc 6 күн бұрын
年金から介護保険等ひくのは止めてまらいたい!森林税って環境税にはいるのではないか!
@osa-kun6969
@osa-kun6969 11 күн бұрын
年金受給者の善良な国民は怒りましょう。源泉徴収って、年金のみを収入源としている人に課すのは順法でしょうか。現職の時に収入につぃする税は払いましたよね。国に預けておいた金を毎年、年季として引き出しているだけなのに、、、、国は2重も、3重も年寄りから徴収してませんか。
@昴星人
@昴星人 5 күн бұрын
二重取り
@愛知カンチャン
@愛知カンチャン 5 күн бұрын
マジ それな👍️
@黒-d6j
@黒-d6j 5 күн бұрын
以前はありませんでした。
@user-dora3
@user-dora3 4 күн бұрын
社会保険料は、総収入から第一に引かれ、税計算では社会保険料控除として総所得から引かれた後の額で計算されるので、公的年金保険料は無税で徴収されています。支給時には殆どの人が現役時代より低所得なので低い税率になっていてお得だと思う。現役時代より高所得になると損する。
@しそ葉
@しそ葉 2 күн бұрын
消費税等もあり三重は確実に取られています。めちゃくちゃ腹立ちます!💡
@takashisasaki6413
@takashisasaki6413 5 күн бұрын
介護保険料を強制的に年金から引くのはやめてほしい。 この介護とはどんなメリットがあるのかわかりません。
@浅見眞佐広
@浅見眞佐広 22 сағат бұрын
支払いを減らすためでしょうね
@ザクサチャン
@ザクサチャン 4 күн бұрын
もう30年も介護保険料を払っている 何時まではらわされのか😭 自分の生活費も足りないのに、何で助け合いだと、行って介護保険はらうのか。 そもそも、介護保険の始まりは積み立て方式だったはず、今じゃ誰かのための保険、国は社会保障と言って消費税を上げているのだから30年も掛けた人は1度払い戻しても良いですよね
@ラリホー-x1t
@ラリホー-x1t 6 күн бұрын
そもそも年金は給料所得がある時に所得税払って老後の為の貯金の横なものを返してもらっていると私は考えるのですが年金貰う時に又税金取られるのは二重税では?と思うのは私だけでしょうか?
@鶴野陽子-v9j
@鶴野陽子-v9j 6 күн бұрын
年金に税金っておかしい
@niconico8296
@niconico8296 3 күн бұрын
民間で同じようなことする生命保険に所得税かかったっけ?
@setsuokatsuta6885
@setsuokatsuta6885 7 күн бұрын
細やかな基礎年金にまで税をかけるな。って思う
@大谷誠-i4m
@大谷誠-i4m 2 күн бұрын
@@setsuokatsuta6885 まして今の石破政権に一銭たりとも払いたくない、能登を救わず、拉致被害者は救わず、何をしたいのかわからない 国会議員達! 議員定数50人歳費500万でOK
@奥田茂行
@奥田茂行 17 күн бұрын
70代80代になると細かい文字が読み辛い文字数が多いと読み飛ばしする 国の思う壷にハマる確定申告もっと簡素化出来ないのか?
@ぼのぼの-d4v
@ぼのぼの-d4v 16 күн бұрын
できるだけ年金を払いたくない国は、簡素化等絶対しないはずです。
@大谷誠-i4m
@大谷誠-i4m 14 күн бұрын
国の策略、
@大谷誠-i4m
@大谷誠-i4m 14 күн бұрын
@@奥田茂行 源泉徴収はするが返して欲しければ確定申告しろ、高齢になれば動けない、あきらめているのが現状、年金から課税するのは何重課税になるのやら納得できない。
@ゆき宍戸
@ゆき宍戸 2 күн бұрын
すずめの涙の年金からまで、隙間😭いろいろ搾取されて、食べるだけの金額になってしまっています、この国はマジで欲深です、👹
@坂口和広-y5v
@坂口和広-y5v 16 күн бұрын
何年も繰り返し見ているはずなのにいまだに判らない事ばかりですね😂
@ナムさん-f2l
@ナムさん-f2l 10 күн бұрын
字は小さいし、数字が多いのが、煩わしい。
@くろにゃん-f2x
@くろにゃん-f2x 4 күн бұрын
政府はなんとしでも国民から取るつもりなのです。国民はこれに対して黙っていてはいけない。これは所得ではない。国民もきちんとそのような認識を持たなければ政府の言いなりになります。
@ekko7284
@ekko7284 17 күн бұрын
ポイントを押さえて順に説明をして下さっていて、赤枠囲みがあって目でも見やすく分かりやすかったです
@healthcare_uni
@healthcare_uni 16 күн бұрын
@@ekko7284 ありがとうございます😊嬉しいです。
@hiromiao777
@hiromiao777 4 күн бұрын
入院した年金暮し独身の叔父の確定申告をしなくちゃと話があり、動画があって助かりました。 年金暮し高齢者に確定申告させるとは国は不親切ですね…
@healthcare_uni
@healthcare_uni 2 күн бұрын
@@hiromiao777コメントありがとうございます。とても励みになります。現役世代でも確定申告はわかりづらいので、ご年配の方なら尚更ですよね。
@大谷誠-i4m
@大谷誠-i4m 14 күн бұрын
年金から課税するのは納得いかない、 所得税を取られた財産に相続税も矛盾する タックスヘイブンに転居が一番の節税策
@カタクリフーシャ
@カタクリフーシャ 4 күн бұрын
外国人にとって日本はタックスヘイブンなのかも
@CA-uh9mm
@CA-uh9mm 14 күн бұрын
難しすぎる。。。これは無理だ。
@恵みの雨-r2b
@恵みの雨-r2b 6 күн бұрын
私は令和6年の途中から 繰り上げ受給を受けた者です。 「健康保険料」をキャッシュレス支払いしてたので二重にならないか不安に思っておりましたが(摘要)欄に記載が無かった為、確認が取れた事、又、次年度からの見方の参考になりました。有難う御座います。
@healthcare_uni
@healthcare_uni 6 күн бұрын
@@恵みの雨-r2b コメントありがとうございます。参考にしていただけて、うれしいです😊
@平野よいこ
@平野よいこ 15 күн бұрын
年寄りには難し過ぎる、申告しなくてももらえるようにならないのか、仕事して給料もらってるんでしょう。
@ナムさん-f2l
@ナムさん-f2l 10 күн бұрын
ホントにそう思う。年取ると目が悪くなるし耳が遠くなるし記憶も悪くなる、モツト年寄にも分かりやすくできないもんかね!!😢
@喜代美石井-i9m
@喜代美石井-i9m 6 күн бұрын
自分でやることないと。騙されても、間違えてもわからなくなる。と思います。二重三重に税金かけるのは違法ですね。給料から年金をひかれてためたものでしょ。何故介護保険料とるの?消費税で賄いなさいよ。何故貯金から、税金とるの。
@ajuw-kq2mx
@ajuw-kq2mx 17 күн бұрын
しかし国ってのは893と変わらないな。
@ドラさん-z4l
@ドラさん-z4l 13 күн бұрын
893よりアコギやで😮
@24yukki
@24yukki 12 күн бұрын
ざいむしんりきょーって言われてますよね😅
@大谷誠-i4m
@大谷誠-i4m 9 күн бұрын
@@ajuw-kq2mx ヤクザよりタチ悪い👎 今は悪代官を成敗する黄門様がいない、やり放題状態である。
@髙松正四
@髙松正四 4 күн бұрын
八九三より悪徳な自民党公明党
@浅見眞佐広
@浅見眞佐広 22 сағат бұрын
天下り先への 資金垂れ流した為
@yasuohashimoto4696
@yasuohashimoto4696 17 күн бұрын
これを見て理解できる人すごいですね。
@ナムさん-f2l
@ナムさん-f2l 10 күн бұрын
尊敬します。
@ブランタジネット
@ブランタジネット 15 күн бұрын
他の皆さんと同様わかり難い説明でした。FPに聞きに行った方がよさそうですね。
@healthcare_uni
@healthcare_uni 12 күн бұрын
FPに相談されるのも良いですね。少しでもお役に立てれば幸いです。
@yasuohashimoto4696
@yasuohashimoto4696 17 күн бұрын
やはりすごく難しいです。税務署に行くしかないですね。
@ひろみ-g7c
@ひろみ-g7c 15 күн бұрын
0:40
@浩曽我-t4u
@浩曽我-t4u 16 күн бұрын
わかりやすい話でした。ありがとうございます。私は、社会保険労務士です。社会保険労務士でも知らない人多いです。そもそも老齢年金に税金をかけることは憲法に照らして違法ではないでしょうか。
@healthcare_uni
@healthcare_uni 15 күн бұрын
@@浩曽我-t4u コメントありがとうございます。社会保険労務士の方に、わかりやすいと仰っていただけて光栄です。
@高橋純子-k2x
@高橋純子-k2x 18 күн бұрын
確認ができありがたかったです。ありがとうございました。
@healthcare_uni
@healthcare_uni 18 күн бұрын
@@高橋純子-k2x コメントありがとうございます😊とても励みになります。
@ラーチャンy9s
@ラーチャンy9s 12 күн бұрын
ありがとう。私は年金生活者です。 なぜか忘れましたが数ヶ月前に年金事務署で扶養家族を初めて申告しました。改めて今日聞いて良かった良かったと。疑問は必死働き納税した人は対象から外れ、非課税世帯が支援、控除されるのはおかしい。頑張り国に必死に納めた人は何の、感謝と、喜びがない。おかしい。
@グーフィー-u7p
@グーフィー-u7p 15 күн бұрын
チャンネル登録しましたよ☺️確定申告の準備中だったのでタイミング良かったです。
@healthcare_uni
@healthcare_uni 15 күн бұрын
チャンネル登録ありがとうございます😊
@paupau-uc6oy
@paupau-uc6oy 13 күн бұрын
詳しい解説年寄りにはとても参考になります
@no522-07
@no522-07 17 күн бұрын
大きく増減とはいくら位からの増減を大きくと表現しているのかな?大きくの数値・額を知りたい。年に2万?5万?10万???それと年金事務所はいろいろ相談しても中々教えてくれないですが・・・
@travelalone3207
@travelalone3207 17 күн бұрын
定額減税について解説して欲しいです
@kaze_no_aziwai
@kaze_no_aziwai 17 күн бұрын
年金の話なのに、会社員給与に例えて説明するのは、逆に分かりづらいし混乱させるだけ しかも、以降の源泉徴収票の項目と対比させて説明することもないので、何のための例えなのか意味不明となる気がします
@Ryoko-f3r
@Ryoko-f3r 17 күн бұрын
ご親切な動画に感謝です。 ありがとうございます🙏
@healthcare_uni
@healthcare_uni 17 күн бұрын
こちらこそ、温かいお言葉をありがとうございます😊
@野球小僧-h6p
@野球小僧-h6p 17 күн бұрын
無理やな
@happyDandan-qw8jb
@happyDandan-qw8jb 17 күн бұрын
詳しい解説ありがとう❤じっくり見てみます。
@healthcare_uni
@healthcare_uni 16 күн бұрын
@@happyDandan-qw8jb コメントありがとうございます😊
@RomanceBoyIkemen
@RomanceBoyIkemen 16 күн бұрын
20:25 扶養控除じゃなく、寡婦控除です。
@山本さとみ-i1m
@山本さとみ-i1m 4 сағат бұрын
たいして変化がない筈なのに、去年見た覚えのない老母の源泉徴収票が来たので、見させていただきました。イマイチ理解できてないのですが、チャンネル登録させていただきましたので、また見直して見たいと思います。宜しくお願いいたします
@craftkazu5366
@craftkazu5366 15 күн бұрын
寡婦控除って旦那さんが懲役に行ってる時も適用されると聞いた事が有ります‼️かなり昔少しお付き会いした男性が言ってた気がして...違ったかな?
@和子-x5j
@和子-x5j 17 күн бұрын
年金2回目目2月ですが、会社のボーナスも無くなって。年金もらったら、ボーナスでないのですか。。給料元々低すぎるとこです。暮らせなくて悩む😢⤵⤵
@柴田昇一
@柴田昇一 17 күн бұрын
日本の家計負債は655万円二人世帯です。我々の家計が赤字なのに何で国の赤字を我々が補填しないといけないんだよ!アホか!国民の赤字家計こそ何とかしろよ!ボケ!
@tames_one
@tames_one 4 күн бұрын
衆参の議員を1人減らすと公設秘書3人も減る。衆議院の下請け感の参議院など消せば、かなりの費用削減になるよ。 今では古参議員より不勉強のオニャンコ議員が政務次官だもん。自民党堕ちた。
@浅見眞佐広
@浅見眞佐広 22 сағат бұрын
政府の負債は 国民の資産です
@aI-db5ps
@aI-db5ps 17 күн бұрын
お年寄りは、コレ見ても難しいかも。項目が多すぎ
@enithing7
@enithing7 16 күн бұрын
繰り返し何度も見ればイイのかも
@ナムさん-f2l
@ナムさん-f2l 10 күн бұрын
そのとおりです。
@ナムさん-f2l
@ナムさん-f2l 10 күн бұрын
目が疲れます。
@さきまほのじいじ
@さきまほのじいじ 17 күн бұрын
1:17 公的年金等の源泉徴収票とは 5:44 見方 16:27 チェックポイント
@healthcare_uni
@healthcare_uni 17 күн бұрын
ありがとうございます! お手数をおかけしました。
@さきまほのじいじ
@さきまほのじいじ 16 күн бұрын
こちらこそ、有用な情報ありがとうございます。
@motoko-yz1uo
@motoko-yz1uo 12 күн бұрын
😅
@北川魯山人
@北川魯山人 16 күн бұрын
分かり難い。自己満で説明している。70歳以上だが確定申告は毎年行っている。
@中條勇-v2p
@中條勇-v2p 17 күн бұрын
定額減税についての説明がないですね。
@ぷにぷに-z7t
@ぷにぷに-z7t Күн бұрын
結局、このはがきをもらった人はどうしたらいいのかわからない。母は働いたこともない主婦で88歳になるが、 確定申告する必要あるのですか?そっからわからない。
@キョンタ-c7l
@キョンタ-c7l 6 күн бұрын
説明ありがとうございます。 恥ずかしながら、じっくりと説明と照らし合わせて見ました。 中間に印字されている【本人】の箇所が【空白】です。 この場合、ハガキをもって年金機構事務所(近くです)に行った方が良いのでしょうか?(4年間気付かずにいました)
@中間みどり-q1f
@中間みどり-q1f 16 күн бұрын
年金事務所に行って聞いた方ががいいですか?
@kemukemu
@kemukemu 17 күн бұрын
長すぎ、関係の話が多すぎ、10万円の損と見出しでやり過ぎ。 もっと要点を抑えて話をするか、基本的な話は別動画にするかしないと。
@岩倉厚子
@岩倉厚子 17 күн бұрын
有難う御座います
@healthcare_uni
@healthcare_uni 16 күн бұрын
@@岩倉厚子 こちらこそ、ありがとうございます☺️
@杉本悦子-s7q
@杉本悦子-s7q 16 күн бұрын
あなたは、この意味が良く理解しているから意外に簡単ですね!なんて言えますが色々ここまで聞いてハッキリ言って一度に理解することが出来ないのが正直なところです。
@ナムさん-f2l
@ナムさん-f2l 10 күн бұрын
同じです。
@とーちゃん-b9l
@とーちゃん-b9l 2 күн бұрын
質問です。私の【社会保険料の内訳】は介護保険料額しか記載されていません。国民健康保険料を支払っていますが、無記載です、、、。なぜでしょうか?自治体によって記載方法の違いがありますか?
@中條勇-v2p
@中條勇-v2p 17 күн бұрын
定額減税で引き切れなかった減税額は、どうなりますか
@nanasino_pan
@nanasino_pan 17 күн бұрын
前置き長いしわかりにくい
@ナムさん-f2l
@ナムさん-f2l 10 күн бұрын
そのとおりです。
@ナツチロ日記
@ナツチロ日記 7 күн бұрын
一般の年金受給者のみむけにして欲しい。 障害者など、特殊な人は、その人向けに作れば良い、色々あり何が何だかわからない。
@十蘭コメント
@十蘭コメント 17 күн бұрын
ありがとうございます。
@ae86kmizuochi
@ae86kmizuochi 15 күн бұрын
丁寧な解説で大変勉強になるのですが、「昨年と比べて金額が大きく異なる場合は〜」という説明では、年金受給最初の源泉徴収票の場合は、どのようにすれば良いのか解りませんね。そこが残念なところでした。
@はんぺん-p4q
@はんぺん-p4q 18 күн бұрын
知っていることばかりでした
@五太郎-s2o
@五太郎-s2o 16 күн бұрын
11月末で辞めました。今月中に源泉徴収書は届きますか?😢
@葛西正人-v2b
@葛西正人-v2b 12 күн бұрын
わかりやすい😊
@敏彦中島
@敏彦中島 9 күн бұрын
大変参考に成り有り難うがとうなんとなく 分かり易い、かった有り難う御座いまた。有り難う。
@healthcare_uni
@healthcare_uni 9 күн бұрын
@@敏彦中島 こちらこそ、ご視聴ありがとうございます😊
@がく-f9y
@がく-f9y 16 күн бұрын
意味わからん!!生命保険の約款みたいにごちゃごちゃと、普通税金関連の仕事してる人以外に税金とりたい国の取るのは勝手に給料から天引きして、払うものはあっても知って申請せな貰えん😒💢💢申請したもん勝ち😂国のいい加減な方針を各地方自治体職員知ってるだろうか😅疑問各所役所役場 年金事務所でも説明出きる人ほぼ居ない現実🤔今のマイナー保険証のようにマイナメンバーカード申請利用規約だが現実は国はトラブル責任もたない、作った時点で総理に白紙委任としてる。仕組み一般企業に任せて各省庁お偉いさんがきて同じ事、聞くだけ聞いて帰るだけトラブルあっても責任もたない、国の言動行動で何かあれば憲法49~51条不逮捕特権で逃げるだけ・・あおりは1億3千万未満人口、約5500万世帯の国民だけ、何かさみしい😅
@春-i3m
@春-i3m 20 сағат бұрын
年金額が、26080円増えたと思って喜んでいたら介護保険料が3100円、後期高齢者医療保険料が29000円増えちゃいました。結局6100円減ってしまいました。ショック!
@operator_z25
@operator_z25 17 күн бұрын
たいへん勉強になりました。 解りやすく説明をしてくださってありがとうございました。
@healthcare_uni
@healthcare_uni 17 күн бұрын
少しでもお役に立てて嬉しいです😊ありがとうございます。
@りんごつりー
@りんごつりー 17 күн бұрын
説明は分かっても、理解力が伴わない、何パーセントとか、計算も??もっと、一目瞭然分かりやすくはならないですかね つまり、税金引かれるのが多すぎる💦
@noby4127
@noby4127 6 күн бұрын
確定申告した方が早い
@NO-pm9zc
@NO-pm9zc 14 күн бұрын
もう少しポイントを絞って動画作成してほしい。どのサイトも同じように一から説明するので、時間がもったいない。
@慈嘉桧耀佳
@慈嘉桧耀佳 4 күн бұрын
通常、年金で10万円以上税金を納付している人は少ないでしょ。 さらに、持病持ちが医療還付を受けたら、ほとんど税は掛からない。 寡婦控除?おいおい、扶養家族が居る老人って、特別だよ。 年金は個人への給付だから、扶養家族が居ないと、その対処には殆どが成らない。 控除は、課税される所得が在っての控除。 10万円の還付って、相当の収入が無ければ起こらないよ。
@WOO-hy1ez
@WOO-hy1ez 18 күн бұрын
公的年金等の源泉徴収証はねんきんネットで通知されますか?
@healthcare_uni
@healthcare_uni 18 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 日本年金機構 公的年金等の源泉徴収票を電子データで受け取ることはできますか。 www.nenkin.go.jp/faq/jukyu/uketori/tsuchisho/gensen/20221228.html
@user-uq7gj8jo4n
@user-uq7gj8jo4n Күн бұрын
早く、企業も国民がたちあがって、消費税は払わない。徴収しない。逆に財務省から、今まで不正に搾取したものを返してもらいましょう。勿論、利子付きで。
@鎌田真弓-u5p
@鎌田真弓-u5p Күн бұрын
年金より生保を受けている方が金額が多いのはどう言う事、挙句の果てに医療費全額無料これってどうなっているの、もっと真剣に考えて欲しい私の周りでも生保受けている方が居ますがまだまだ働ける人結構居ます、本当に腹が立つ真面目に働いている人がバカをみる😂
@宗秀-s3b
@宗秀-s3b 14 күн бұрын
7:13「給与所得控除を引いたものが給与所得」 14:47 16歳未満の扶養親族は所得税「扶養対象外」ではないかな?  間違っていたらごめんなさい。
@kiyotakatokyo
@kiyotakatokyo 6 сағат бұрын
なるほど
@yamadakatsuhisa481
@yamadakatsuhisa481 16 күн бұрын
話が無駄に長いわりに特に新しい内容じゃなかった感じがします 毎年給与所得と合算して確定申告してるので…
@泉陽子-y3j
@泉陽子-y3j 2 күн бұрын
質問です マイナポータルでマイナンバー連携紐付けしていますから、確定申告する必要はありませんよね?
@healthcare_uni
@healthcare_uni 2 күн бұрын
マイナポータル連携しているため、確定申告不要とはなりません。 マイナポータル連携の有無とは関係なく、確定申告の対象条件に該当すれば必須(義務)です。 もしくは、必須ではなくとも、医療費控除などを申告するケースです。 マイナポータル連携は、確定申告する際に入力(記入)の手間を軽減する方法の1つです。
@tomtom-bm6uq
@tomtom-bm6uq 17 күн бұрын
簡単と言いながら実際には難しい。典型的な詐欺の手口だね。典型的なお役所仕事のやり口。呆れたもんだ。。
@ふくふく-w9z
@ふくふく-w9z 17 күн бұрын
実際の数字が入ってないのは残念で見る気がなくなりました。
@ラブオ-u3e
@ラブオ-u3e 15 күн бұрын
年金受け取ると税金取られる(哲学)
@喜代美石井-i9m
@喜代美石井-i9m 6 күн бұрын
私もおかしいと思います。
@DELLSEEKA
@DELLSEEKA 4 күн бұрын
年金より生活保護の方が良いという人は何割居るのかな。
@myarmyar4252
@myarmyar4252 11 күн бұрын
これ、年金受給者に限らないよね。 サラリーマンの年末調整でも同じ書類を出すわけだし、記載事項は基本的に同じだし。
@裕子川上-d7o
@裕子川上-d7o 17 күн бұрын
扶養控除に該当するかわからない
@松尾純一-o7n
@松尾純一-o7n 5 күн бұрын
難しいかも。項目が多すぎ
@kozawy
@kozawy 12 күн бұрын
他コメにもあるが10万円の話どこにある?
@healthcare_uni
@healthcare_uni 12 күн бұрын
@@kozawy 動画後半のチェックポイントの部分です。控除の申告漏れがあると、控除額分、課税所得から差し引かれないため、税金が高いままなにり損することになります。例えば、寡婦控除であれば27万円、特別障害者であれば40万円。その為、10万円以上とお伝えしています。
@ひよこぴよ-n7h
@ひよこぴよ-n7h 17 күн бұрын
源泉徴収票 50年以上 毎年見ていてもその意味がわからず 源泉徴収しているのに なぜ確定申告が必要なのか。
@pushipoo
@pushipoo 17 күн бұрын
収入がその源泉徴収票に書いてある額だけなら確定申告は必要ない筈です(税務署は収入を知っているので) それ以外に臨時収入とか家賃収入とか一時所得があった場合は、合計収入がある一線を越えた場合は確定申告して追加分の税金を収める必要があるわけです それを怠って、もし発覚すれば追徴税を払うらしいのですが、どこまで細かく調査しているかは知りません
@kubo2513
@kubo2513 17 күн бұрын
公的年金等の収入金額の合計が400万円以下であれば、確定申告は不要ですね(確定申告不要制度)。他に20万円超の所得があれば確定申告が必要ですが。なお、医療費控除で還付申告できますが、藪蛇になる場合もあるらしい。また、分離課税で源泉徴収の譲渡所得・配当所得は何億円あっても確定申告不要で、源泉徴収された20.315%以外はかかりません。NISAは当然非課税。
@RomanceBoyIkemen
@RomanceBoyIkemen 16 күн бұрын
確定申告すれば、払いすぎた所得税が戻ってくるからです。源泉徴収票の意味がわからないのであれば、相当搾取されていると思います。もっと勉強しないとダメですよ。
@ひよこぴよ-n7h
@ひよこぴよ-n7h 15 күн бұрын
@@RomanceBoyIkemen ありがとうございます 確定申告はしていますが、さらに納税しています。在職中、12月に源泉徴収票が配布されましたけれど、当時の同僚の みなさん 「なんだ これ こんなの見てもさっぱりわからんよ」なんて言ってゴミ箱へ捨てていましたよ。
@toyotadamorohashi2599
@toyotadamorohashi2599 7 күн бұрын
私は、75歳で1級の障害です!息子と同居です! 今、優遇措置で透析治療を受けています! 息子の扶養になった場合に、特別治療は、受けられますか?
@デリケア冬も
@デリケア冬も 5 күн бұрын
5分位に出来ないの?説明
@TGrisS
@TGrisS 12 күн бұрын
「再婚したり、事実婚になったり、また収入要件を満たす場合は、この寡婦控除が受けられるんです」 常識的には再婚したら寡婦控除の対象から外れる。この締めの言葉が正しいならちゃんと詳しく説明して欲しい。
@healthcare_uni
@healthcare_uni 11 күн бұрын
@@TGrisS 概要欄に寡婦控除の対象条件のリンクを貼っています😊よろしければご覧ください。
@TGrisS
@TGrisS 11 күн бұрын
@@healthcare_uni 読みました。 「(1)夫と離婚した後婚姻をしておらず、扶養親族がいる人で、合計所得金額が500万円以下の人 (2)夫と死別した後婚姻をしていない人または夫の生死が明らかでない一定の人で、合計所得金額が500万円以下の人」 再婚した人は当てはまらないと読めますが? 一方、動画の最後の言葉は、再婚したら寡婦控除が受けられると言ってます。
@healthcare_uni
@healthcare_uni 11 күн бұрын
@@TGrisS ご指摘いただき、ありがとうございます。 大変、申し訳ございません。 正しくは、再婚後は寡婦控除から外れます。 確認したところ、動画で説明の言葉が抜けており、本来は再婚後は対象外の寡婦控除が、対象になる表現となっておりました。 動画 20:35 〈誤〉 再婚したり、事実婚になったり、 また収入要件を満たす場合は、寡婦控除が受けれます。 〈正〉 再婚したり、事実婚になったり"せず”、 また収入要件を満たす場合は、寡婦控除が受けれます。 〈引用〉 国税庁 寡婦控除 www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1170.htm 寡婦控除の対象となる人の範囲(令和2年分以後) 寡婦とは、原則としてその年の12月31日の現況で、「ひとり親」に該当せず、次のいずれかに当てはまる人です。納税者と事実上婚姻関係と同様の事情にあると認められる一定の人がいる場合は対象となりません。 (1)夫と離婚した後婚姻をしておらず、扶養親族がいる人で、合計所得金額が500万円以下の人 (2)夫と死別した後婚姻をしていない人または夫の生死が明らかでない一定の人で、合計所得金額が500万円以下の人 なお、この場合は、扶養親族の要件はありません。 (注)「夫」とは、民法上の婚姻関係にある人をいいます。
@三軒將弘-v3f
@三軒將弘-v3f 6 күн бұрын
まだ届いてません。
@トキノリハルグチ
@トキノリハルグチ 17 күн бұрын
いいねー ありがとう
@healthcare_uni
@healthcare_uni 16 күн бұрын
@@トキノリハルグチ こちらこそ、ありがとうございます😊
@るんるんぶりっ子
@るんるんぶりっ子 17 күн бұрын
全然、簡単じゃない
@子犬のポチ-h3y
@子犬のポチ-h3y 17 күн бұрын
確定申告の時期がもうすぐですね~ 去年、親の障碍者控除を27万円から40万円にしようと、5級から2級を目指して書類を揃え市役所に提出しましたが、結果は3級でした。 3級では5級と大して変わらないので無意味でしたね。 2年後に再度挑戦できるようですが、93歳の親の2年後って・・・ 意味ないような・・・ そこでお勧めしたいのが、歳を取るとどなた様もあちこち体の不具合が出てくると思います。 一度、「これ軽度でも障害認定受けられんかな?」と考えてみて下さい。 軽度でも障碍者と認められれば障碍者控除が受けられます。 年金の多い人は、毎年ですから大きいですよ。
@healthcare_uni
@healthcare_uni 16 күн бұрын
ご自身の経験に基づいた貴重なアドバイスありがとうございます。 健康が1番ですが、本当は控除が受けられるのに申告されていないのは勿体ないですよね。
@続ける君ver.4a
@続ける君ver.4a 17 күн бұрын
基礎控除ってないの? 10万円?
@anaka4705
@anaka4705 3 күн бұрын
確定申告していれば関係ない。
@yoshio3823
@yoshio3823 17 күн бұрын
年金受給者も給与所得控除になるの? 1円も給料もらってないのに?
@kubo2513
@kubo2513 17 күн бұрын
基礎控除と公的年金等控除ですね。基礎控除は玉木さんが頑張ってますが、自民公明に騙され、維新に裏切られたので今年は無理かな。
@モンロー仮面
@モンロー仮面 16 күн бұрын
年金の場合は給与所得控除ではありません。年金は給与ではなく雑所得に分類されるからです。そして年金の場合は公的年金等控除という控除を受けます。
@すみれ-y1g
@すみれ-y1g 3 күн бұрын
登録が苦手な私には更につまずいています。説明がそれてしまうのが訳が分からなくなる根本です
@ata05rAsII24Asa
@ata05rAsII24Asa 5 күн бұрын
「寡婦」って何?
@crunch645
@crunch645 5 күн бұрын
お上は、わざと、難しい言葉を😂使う
@しゅー-m5u
@しゅー-m5u Күн бұрын
年金めんどくせぇからいらねえ
@forever-2718
@forever-2718 17 күн бұрын
10万は大げさだけど、介護保険料等年金から差し引かれたオカネは確定申告で還付されますw
@モンロー仮面
@モンロー仮面 16 күн бұрын
@forever-2718様 うん?年金から天引きされた介護保険料は、確定申告しても返ってこないのではないでしょうか?返ってくるのではなく、確定申告書の中で、控除対象社会保険料額欄に記入できる、というだけのことではないでしょうか。
@RomanceBoyIkemen
@RomanceBoyIkemen 16 күн бұрын
確定申告で、年金から引かれた分と自分で支払った分を合算して記入できるので、そうすると多少税金が安くなります。源泉徴収票には年金から引かれた分の社会保険料しか記載されていません。
@大澤章-e4z
@大澤章-e4z 2 күн бұрын
年金の話しではないのでは
@毎日コーヒー-x6m
@毎日コーヒー-x6m 5 күн бұрын
母親の医療費免除の申告しないといけない… 正直めんどう…
建てる前に知っておきたい!ガルバリウム鋼板の意外な真実【屋根外壁】
16:35
海辺の工務店 気ままチャンネル
Рет қаралды 548 М.
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
血圧の正しい測り方と高血圧の診断方法【医師解説】
19:23
カラダのトリセツ 内科医ダン / 今よりちょっとだけ健康になる
Рет қаралды 474 М.
相続の基本と気をつけたいポイントについて(前編)
15:37
電通共済生協グループ【現職組合員の皆さまへ】
Рет қаралды 928
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН