【酷道X】国道170号線 パート1 旧道|都市型酷道|商店街 アーケード国道|大阪外環状線|外環 旧外環|車載動画|2020 夏|マークX ドライブ 酷道|

  Рет қаралды 30,711

マーク 酷道X / Dangerous Roads

マーク 酷道X / Dangerous Roads

Күн бұрын

Пікірлер: 24
@jojiajordan5942
@jojiajordan5942 Жыл бұрын
国道170号。 初代は和歌山新宮松阪線でしたが、1959年(昭和34年)4月に 国道42号へ改番され欠番となりました。 1963年(昭和38年)4月の二級国道252~270号制定時、 二級国道170号が高槻市~橋本市を復活しました。 1965年4月1日に一般国道170号へ改称。 1981年4月1日、大阪府河内長野市以南は終点を和歌山県橋本市から大阪府泉佐野市へ変更 (1974年制定の国道371号起点を橋本市から河内長野市へ延長)。
@Reki7777
@Reki7777 9 ай бұрын
5:49 木屋交差点から香里園駅方面へよく通っていました。(自転車です。)
@yasukobo1107
@yasukobo1107 3 жыл бұрын
旧170号は、東高野街道っていうのを社会の授業でならいました。 東中野から瓢箪山手前まではバスが走ってるので離合に気を使いますね
@gontamike1021
@gontamike1021 2 жыл бұрын
大阪に住んでいますが、知ってるようで知らない事だらけでwww 動画を見ながら「へぇ~知らんかった」と感心しながら見ています。 ホント、勉強になります。
@黒田敦岐
@黒田敦岐 3 жыл бұрын
新名神高槻インターができて、西日本からの注目度が上がる区間ですね。東からは第二京阪寝屋川北からで既に注目されてましたが。 河内街道から東高野街道に繋がる歴史ある区間ですね。 芝から大阪城なのは、反対側が自動車でなければ、奈良まで最短だからですね。
@ともっこり
@ともっこり 3 жыл бұрын
八丁畷から外環を使って、東大阪方面にある大学まで車で通ってました。懐かしい…
@Tonkatsu509
@Tonkatsu509 3 жыл бұрын
元瓢箪山民ですが旧道の起点なんて考えたこともなかったのでめちゃくちゃ面白かったです!!
@アグレッシブまちゃ
@アグレッシブまちゃ 3 жыл бұрын
元国道で唯一商店街がある所ですもんね 瓢箪山商店街に美味しいたこ焼き屋がある 関係ない話すいません。
@ikedasatsuki
@ikedasatsuki 4 жыл бұрын
しかし何でこんな状態で国道指定から外れないんだろう。 ここより状態がいい国道171号の箕面市瀬川〜石橋阪大下〜住吉〜新開橋は国道指定解除されたし。
@ふわさん-e7s
@ふわさん-e7s 4 жыл бұрын
11:58腐道1号線ではなく国道1号線じゃないですか? 住宅街を通る部分は凄い私の近所に似ています。目玉の商店街は次回ですか楽しみに待ってます。
@MarkDangerousRd
@MarkDangerousRd 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 おっしゃる通り国道1号の間違いです。 何で府道と入力しちゃったのか……(笑)
@ソースフェイス
@ソースフェイス 3 жыл бұрын
このパートは見慣れた風景が多い♪ 枚方、寝屋川方面は仕事でほぼ毎日走ってます。
@osapp
@osapp 4 жыл бұрын
旧外環という言い方をしたことがなかった。バスが走っているのでバス通りの方が慣れた呼び方だったなぁ。
@木嶋孝幸
@木嶋孝幸 4 жыл бұрын
私は元枚方市民ですが、「これが国道か!?」って思いました。まさに、酷道170号線だね。 あと、アーケード街を通る国道は長崎市の国道324号線もそうです。
@MarkDangerousRd
@MarkDangerousRd 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 並走する新道を走ってから この旧道を走ると道路状況の違いにビックリしますね。
@酷道マスター乗馬男
@酷道マスター乗馬男 4 жыл бұрын
国道170号線の旧道を走ってた時は、深夜か早朝に2回アーケード国道を通ったことがあります。結構不思議な感じです。是非通ってみてはいかがでしょうか。
@user-toyohashi-p5x
@user-toyohashi-p5x 4 жыл бұрын
とにかく道幅が狭いので、夕方や夜間は走行したくない道路ですね。
@130taisho
@130taisho 4 жыл бұрын
私は 深夜に走りました まるで深夜だと走りやすかったです
@MarkDangerousRd
@MarkDangerousRd 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 夜間の交通量が多い時間帯は 避けたいところですね。 深夜にもなると、交通量がほとんどないので 快適にはなりますが、 それは並走する新道も同じなので 旧道をわざわざ利用する価値はないに等しいですね。
@古谷至啓
@古谷至啓 4 жыл бұрын
よく利用する道路でよく混む所でも有ります。旧道を通るメリット無いので、旧道は殆ど通った事無いですね。旧道でも交通量多くて嫌な所です。事故も多いです。途中事故に出くわしたのですね😅アーケード国道ですが、通行時間帯が夜の20時以降でないと、通れないのでまた走行されるの思いますので、事故に気を付けて走行して下さい。
@MarkDangerousRd
@MarkDangerousRd 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 事故には気をつけて これからも安全に撮影を続けていきます。 ありがとうございます^^
@himawalincat9350
@himawalincat9350 2 жыл бұрын
地元では昔から旧街道って呼んでいますよ。
@130taisho
@130taisho 4 жыл бұрын
昨日 朝イチに 全線制覇しました‼(ФωФ)
@MarkDangerousRd
@MarkDangerousRd 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 お~! 走破おめでとうございます!
Ful Video ☝🏻☝🏻☝🏻
1:01
Arkeolog
Рет қаралды 14 МЛН
ССЫЛКА НА ИГРУ В КОММЕНТАХ #shorts
0:36
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
Sigma girl VS Sigma Error girl 2  #shorts #sigma
0:27
Jin and Hattie
Рет қаралды 124 МЛН
【vlog】レトロ祭 in SFベイエリア/ Time Travelers Vintage Expo ‘25
8:33
Luna from San Francisco Bay Area
Рет қаралды 15
【前編】ローカル線から分岐する2つの謎の線路を探索
34:42
鉄動画チャンネル/TETSUO
Рет қаралды 29 М.
生活は続く。
13:19
青ヶ島ちゃんねる AOGASHIMA Channel
Рет қаралды 36 М.
大阪最凶の腐道!? 大阪府道218号河内長野かつらぎ線を走破する|蔵王峠
28:13
Ful Video ☝🏻☝🏻☝🏻
1:01
Arkeolog
Рет қаралды 14 МЛН