【開発年数10年】あまりの出来の酷さに大炎上したゲームがいかに酷いか分かる動画

  Рет қаралды 93,007

どーがのゲーム語り

どーがのゲーム語り

Жыл бұрын

歴代最高傑作と期待されて発売された結果、大失敗したFF15の失敗談を紹介してみました!今後も色々紹介していくので是非チャンネル登録してお待ち下さい!Twitterのフォローも是非よろしくお願いします! / doga_channel
セミには勝てなかったよ…(´・ω・`)
#FF15 #ヴェルサス #FF13

Пікірлер: 248
@SK-qf1cn
@SK-qf1cn Жыл бұрын
開発経緯は当時のスクエニの惨状からするとさもありなん。だがトドメを刺したのは間違いなく脚本。ただのオタクに脚本を書かせてはいけない。これに尽きる。
@user-bi6zl1xs6h
@user-bi6zl1xs6h Жыл бұрын
「必要なことはやり尽くした」が最高に皮肉ってて草
@user-lk7si6wm8j
@user-lk7si6wm8j Жыл бұрын
ルナフレーナのビジュアルは、間違いなくFF屈指の可愛さなのは間違いない。が!!感情移入もクソもあったものじゃないのが悲しい所
@user-ql1fl2db2m
@user-ql1fl2db2m Жыл бұрын
ノクティスの、ルナフレーナには「思い出はあっても思い入れが無い」ような態度だったのも拍車を掛けたよね せめてきちんと出逢えていれば、それなりに感情移入も出来たと思う
@user-pt8vq5yn1z
@user-pt8vq5yn1z Жыл бұрын
バグは笑って許せたけど、8章以降は何もかもがツギハギだらけで虚無しか無かったっすね
@user-vh2jg9xo1x
@user-vh2jg9xo1x Жыл бұрын
正直、祖国が侵略されて父親を亡くした王子とその側近が、旅の途中で 「写真撮ろうぜ! うぇーい!」 なんてやってる時点で「あ、俺には無理だ...」ってなったな
@user-wh8ki7lx7k
@user-wh8ki7lx7k Жыл бұрын
15は出だしのワクワク感は素晴らしいけど徐々に大失速するのが悲しいわ😭
@snake6366
@snake6366 Жыл бұрын
戦闘システム好きなのに進めれば進めるほどストーリーがガバガバになってクリアした時え?ってなったな~、キングスグレイブは神だった
@user-et5fq6js2e
@user-et5fq6js2e Жыл бұрын
映画もアニメも全部観て予約して買ったのに絶望でした(笑) 戦前の覚悟に対して準備OKと答えたら戦闘で街が吹き飛んで仮想の街を探索する羽目に、 絡みの薄いヒロインがただただ殺される、 剣集めから召喚獣集めに旅の目的がすり替わる、 列車に乗ってからはチグハグなストーリー展開、 謎指輪のチート威力
@user-qo9xc4un3v
@user-qo9xc4un3v 11 ай бұрын
おかしいな。映画見てるならあの指輪が何なのか分かるはずだけど。
@YAN168
@YAN168 Жыл бұрын
製作期間10年でエンディングが小説
@Arks-bl7ll
@Arks-bl7ll Жыл бұрын
吉Pもしくじり先生で言ってたけどこの頃のFFはグラフィックに力を入れすぎていっていうのがすごく分かりやすかったですね。 グラフィック重視じゃなくてストーリー重視で開発して欲しいものですね
@hanatosi2834
@hanatosi2834 Жыл бұрын
ファイナルファンタジー14ってクソゲーだったの?
@KK-kamo
@KK-kamo Жыл бұрын
@@hanatosi2834 FF14はかつてクソゲーで、一度作り直してます。「FF14 根性版」で調べれば歴史がわかるかも?ご興味があれば。
@user-dm1ol7mn1t
@user-dm1ol7mn1t Жыл бұрын
おにぎりェ‥(´・ω・`)
@user-cv1qn8yq4l
@user-cv1qn8yq4l Жыл бұрын
グラフィックなんて13くらいで十分なのにさらにグラフィックに力を入れておにぎりがリヴァイアサンと同じ解析度とか開発もグラフィックしか取り柄がないと思ってる 個人的に一部不満点はあるけど9が最高傑作だと思う 理由はストーリー、キャラクター、音楽、システムが絶妙な感じに合わさってグラフィックは落ちるけど世界観と合ってるから変にリアルに寄せなかったのが良かった ゲームはグラフィックじゃないって本当に思う
@user-go9jo5ul1h
@user-go9jo5ul1h Жыл бұрын
PS初期からPS2あたりまでは投資しても伸びてたけどPS3になったあたりから伸びが悪くなった感じしますね。 もうあの時点で頭打ちに近くなったのかも
@sesameblack733
@sesameblack733 Жыл бұрын
マトモなゲーム 本編+DLC=100+α FF15  本編+DLC=60+α  DLCも中途半端なことになって、結局100%の完成品にはなれなかったね
@tsubaki.matu6021
@tsubaki.matu6021 9 ай бұрын
小説によって満点になったようだよ。 小説版のリメイクが希望されてるくらいには、
@hgh-no6nc
@hgh-no6nc 8 ай бұрын
@@tsubaki.matu6021ゲームとして致命的すぎて草
@user-qj7kr5sl6y
@user-qj7kr5sl6y Жыл бұрын
シナリオとかバグ以前に髪型とか服装とかセンス無さすぎて、これじゃあ無理w
@yomet1360
@yomet1360 Жыл бұрын
FFXVをクリアして思ったのは、ルシスを旅立つ前にたくさんレベル上げしといて良かったってこと
@tsubaki.matu6021
@tsubaki.matu6021 9 ай бұрын
分かる、序盤のところは稼ぎに向いてる。
@mitsu830
@mitsu830 Жыл бұрын
おもしろい、おもしろくない以前にこのゲームをプレイしてみたいと思わせない、発売前からまるで興味を持てなかった初めてのFF。酷評を聞いて、ああFFはもう終ったんだな。と人ごとのように感じてた元FFファン。
@user-iq8se6jy3o
@user-iq8se6jy3o Жыл бұрын
ホントそれ ファンを置き去りにしてる感がある
@MB-rd9kj
@MB-rd9kj Жыл бұрын
プレイ以前の問題だというのはわからんではないが、それでも、やってない人にああだこうだと言われたくはないな
@user-ql1fl2db2m
@user-ql1fl2db2m Жыл бұрын
発売から半年くらいの時期に、新品が1,980円で投げ売り(数量限定と謳ってはいたけど…)されていたからプレイしてみたけど、この値段でも高いと思った 興味を持てなかった自分の感覚は正しかったと実感…
@user-pf8ib9mw5d
@user-pf8ib9mw5d Жыл бұрын
未プレイで判断するのは違うだろ
@mitsu830
@mitsu830 Жыл бұрын
@@user-pf8ib9mw5d プレイしてないけどつまらなかったとか言ってないだろ。多くの意見が想像通りだったってだけ。
@misogi800
@misogi800 Жыл бұрын
世界観も各国家の文化文明や美しすぎる様式美デザイン、素晴らしい音楽、キャラデザも本来は実写並み、それら最高の素材を使って最悪な仕上がりになったのホント救えない。
@giam8894
@giam8894 Жыл бұрын
そら野村もノクティスの中の人も未練たらたらになるわ…
@hayabusa-ch
@hayabusa-ch Жыл бұрын
ヒロインがノクトとほぼ絡みなしで挙句の果てに死んでしまうのには怒りを覚えた。
@tsubaki.matu6021
@tsubaki.matu6021 9 ай бұрын
分かる、やっと会えたと思ったら殺害悲しみを抱こうとしたら屈指のBGMが来て悲しめなくなった。
@kfj7480
@kfj7480 Жыл бұрын
ブランドぶっ壊すのに必要なことはやり尽くしたんやろ
@user-nc1ne7wg5x
@user-nc1ne7wg5x Жыл бұрын
ヴェルサス13 って旧FF14の一番の被害者だよね。
@user-qm4vo1du7q
@user-qm4vo1du7q Жыл бұрын
FF15は、音楽も絵もいいけど、イベントとかストーリーとかまとめてみるとチグハグで本当に酷い。各部門がバラバラな印象がすごくてまとまりがなく何をしたいのかわからないゲームでした……。
@user-zc3ro4ie1p
@user-zc3ro4ie1p Жыл бұрын
ff13で分作はいけないと考えたんだろうけど、こんなスカスカストーリー見せられるなら分作で濃厚ストーリーをプレイできた方が良い。 他メディア展開して全部見ないと理解できないのは止めて
@maple3257
@maple3257 Жыл бұрын
13、13-2、LRは、続編ではなく別の世界線の話。そもそも同時発売の予定だったのを変えたから続編と勘違いされてややこしくなっただけ。
@Mikera0217
@Mikera0217 Жыл бұрын
容量が足りなかった、とか言ってないで意味のないオープンワールドを切ればよかったのでは。 FF15開発班は、のちにフォースポークンとかいう駄作を更に生み出しましたね。
@user-sp4tx5ug8x
@user-sp4tx5ug8x Жыл бұрын
いくつか説明が事実と違う点があるかと 誤:当時の3D技術では長いシナリオを詰め込めなかった。データの要領の都合でシナリオを削った。分作リリースするはずだった。 正:現代(当時)のグラフィック水準で以前のRPGのような大規模な世界観のゲームを作りきるのが物量的、工数的に困難と判断して削った。 誤:おにぎりや車のカーステレオなどの作り込みのせいで容量を食ってることが批判を浴びた 正:本編が作り込まれてないのに重要ではない要素のクオリティ追求している開発体制のアンバランスさが非難された 誤:最近のゲームと同様に本編シナリオを作中で終わらせて追加でキャラシナリオDLCを出した 正解:本編シナリオに本来必要なエピソードが作中で完結していないことをユーザーに非難されて仕方なくキャラエピソードをDLCで作らざるを得なくなった 誤:バグの修正やキャラの調整に忙しかったため追加DLCの配信予定をキャンセルした 正:既にリリースしたDLCが売れなさすぎて今後も採算の見込みがないので一方的に予定を打ち切った
@hiyogan
@hiyogan 11 ай бұрын
そう言えば16が発売されたんだから15が存在するんだよな~ってぐらい記憶にないゲームw FFはそろそろムービー部分減らす努力をするべきw
@nakajimato2011
@nakajimato2011 Жыл бұрын
必要なことはやり尽くした の結果がこれかwww
@KaratouOyaji
@KaratouOyaji Жыл бұрын
体験版でレールの上を走るかのようなオープンカーの動きが耐えられないくらい納得いかず10 分でやめました
@rinonoce
@rinonoce Жыл бұрын
世界観が良かったのにほんと中途半端に終わった感じで勿体なかったな…15は
@naonya8779
@naonya8779 Жыл бұрын
全てのFFシリーズをプレイしてきたが唯一クリアしていない作品。ゲーム序盤で車を押している位からどうでも良くなってしまった。純粋に自分には合わなかったと勝手に思ってます。
@Thisistheway1029
@Thisistheway1029 Жыл бұрын
ガチの序盤やん笑
@giam8894
@giam8894 Жыл бұрын
こういうのが喜々としてネットのあちこちでネガキャンしてるんやろうなぁ
@Aya-pt7qc
@Aya-pt7qc Жыл бұрын
結局ノムリッシュの方が中二病心とか腐女子心よっぽど理解してるKHとかff7やるもよく分かる
@user-yo5jp2dj7m
@user-yo5jp2dj7m Жыл бұрын
何気にノムリッシュは熱い展開とかしっかりわかってるんだよな。
@user-fn1eq4wf7d
@user-fn1eq4wf7d Жыл бұрын
キャラクターはとっても好きなんだけどなぁ。それを活かしきれていなかったから残念。絶対ヴェルサスの方が面白かったと思う。
@user-zz2jb7ji6s
@user-zz2jb7ji6s Жыл бұрын
とりあえず脚本が酷かった、それだけ
@user-ku2xi6uh7q
@user-ku2xi6uh7q Жыл бұрын
自分は脚本は素晴らしいと思うけどな。それを表現しきれてなかったってのが問題。なぜならDLCとか小説の内容を含めるとかなり高評価を得てるし、自分もFFシリーズを結構プレイしてて、FF15もDLC、小説全部やった上でストーリーを見ると個人的にいちばん好きなストーリーだって言える。 だから脚本がダメって言ってる奴は頭がシンプルに悪いかエアプだと思う。
@user-gt5ki2kn2m
@user-gt5ki2kn2m Жыл бұрын
@@user-ku2xi6uh7q そもそもゲーム内で表現できてない時点で終わってると思います。
@user-yo5jp2dj7m
@user-yo5jp2dj7m Жыл бұрын
FF13大好きな人だから、 ファブラノヴァクリスタリス作品としてのヴェルサス13をやりたかった...。 ヴェルサスの世界で信仰されてるのがFF13-2で重要になる女神エトロだから、ライトニングさんとノクトの絡みがあったのかもと思うと...。
@kENBiTCH
@kENBiTCH Жыл бұрын
世界観の繋がりはあっても、キャラ同士の繋がりはないと野村さん仰ってましたよ。同じ野村さんのKH3と繋げる予定だったのはKH3を観ても一目瞭然ですね…。野村さん自身のキャラで、ノクトはこれから好きになるキャラの1人だと言っていたのに残念。
@user-wt1sw4lq1w
@user-wt1sw4lq1w Жыл бұрын
その13も微妙だけどな😅
@ya4699
@ya4699 Жыл бұрын
前半のオープンワールドの映像美は最高だったが後半がバイオハザードっぽかった それと女性戦闘キャラは欲しかった
@user-zc6qt6mq1h
@user-zc6qt6mq1h Жыл бұрын
グラディオラスのDLCが必須かといわれると…うーん、この… いろいろと光る部分はあるとは思うのだけど、大体駄目な中で細かに光っててもなぁ…って感じ かけた時間や金を考えるとさすがにやばくね?とは思っちゃいますけどね
@user-yy1my5rc7q
@user-yy1my5rc7q Жыл бұрын
BGMはぶっちぎりの神
@camelemonglass
@camelemonglass Жыл бұрын
ヴェルサス13がやりたかった…
@Ava-ur2cm
@Ava-ur2cm Жыл бұрын
海外でも酷評されて残ったのは国内のごくわずかな信者という悲惨なゲーム
@user-yj8bu7rx2r
@user-yj8bu7rx2r Жыл бұрын
・・・土下座してナーシャジベリと坂口さんに戻ってきてもらえよ。
@ned-6411
@ned-6411 Жыл бұрын
DLCや小説の内容を知ると神作と言っても良いが、本編のみではFF足りうるための描写が足りなかった。 それならはじめからすべて盛り込むべき。DLC商法で評価が失われた作品。DLCは本編が面白くないと買わないからね
@user-wj4do4hu2v
@user-wj4do4hu2v Жыл бұрын
16に期待
@user-xu6hz7xz4u
@user-xu6hz7xz4u Жыл бұрын
説明できない部分を無理にDLCにせず、最初から映画・小説もセット販売しておけばよかったのではないかと。 ゲームだけじゃなく他のメディアも使った作品提供という名作(名が知られるという意味で)にはなったと思う。 ソフトの中に開発者のお便りみたいなものもありましたが、ユーザーが求めていることを理解してないんだなと考えさせられます ゲームは誰のために、どういう感動を与えられるのか今一度思い返すきっかけを、ユーザーに伝えたかったといえばその通りであり非常に納得しました。
@user-pi2cu6vt3v
@user-pi2cu6vt3v Жыл бұрын
ルミナスエンジンはフォースポークンという新しいゲームに使われてますよ!
@user-wz2xp2zk5r
@user-wz2xp2zk5r Жыл бұрын
10年かけて開発してボロクソに叩かれる…悲惨過ぎやしませんか?
@user-qm4vo1du7q
@user-qm4vo1du7q Жыл бұрын
10年かけたといっても、途中で方針転換が何度もあったようなので、期待値だけが上がってゲームの質が上がったわけではないと認識しております。
@user-ql1fl2db2m
@user-ql1fl2db2m Жыл бұрын
時間を掛けても方向性が間違っていたなら駄目なんだと教えてくれた、稀有な作品
@Glacion925
@Glacion925 Жыл бұрын
なんだかんだ泣いたけど、まぁ…うんって感じの出来だったの勿体無い
@nanamo_namo
@nanamo_namo Жыл бұрын
ゲームにいたたまれない感情を抱くの初めて
@user-hsah7ve2
@user-hsah7ve2 Жыл бұрын
音楽と素材はよかったのにな、、ほんともったいない
@user-nj3mh1de2b
@user-nj3mh1de2b Жыл бұрын
FF15とFF13はゲームデザインが逆なら神ゲーになったと思うんだ… なに戦争中にのほほんとオープンワールドで旅してんねんてなる、一本道でいいから重厚なストーリーでやってくれたら良かったと思うんだ
@user-yo5jp2dj7m
@user-yo5jp2dj7m Жыл бұрын
FF13は結構ゲームデザインがストーリーとマッチしてた気もする。 最初はもうみんな絶望して、とにかく殺されるのから逃げるっていうストーリーと一本道マップはマッチしてる気がする。 あれで自由に探索できます!だったらFF15みたいに「えなんでこの状況でキャンプしてんねん」みたいなる。 尚FF15...
@SoraUmi275
@SoraUmi275 4 ай бұрын
ヴェルサス13はエボニーエンジンで開発されてました。(開発チーム内ではブラックエンジンと呼ばれてました。) その後、1年ぐらいかけてエボニーの機能をルミナスに移植だった様な気がする
@neruneru8243
@neruneru8243 Жыл бұрын
難しいのかもしれませんが、カットしたシナリオを補完してリメイクして欲しいですね
@user-mj4ep4vg1c
@user-mj4ep4vg1c Жыл бұрын
プロンプトも気色わるいからカットしてほしいですー
@user-sp7wt2rk6s
@user-sp7wt2rk6s Жыл бұрын
15はもったいなかったと思うよ、飽きっぽい俺が最後まで一応プレイした位の出来ではあったし、ストーリー何一つ理解不能で頭に残って無いけど。あとホスト軍団は無いわー
@tsubaki.matu6021
@tsubaki.matu6021 9 ай бұрын
キャバ軍団なら問題なかったかもしれない。
@cott_age
@cott_age 6 ай бұрын
昔はXの添付画像より小さな容量に神ストーリーを詰め込んでたスクウェアが 現代になって容量不足で失敗ゲーを作ったというのが皮肉が効いてる。 もはや「グラフィックは最高」は酷評の常套句だな。
@tarimotarimotarimo
@tarimotarimotarimo Жыл бұрын
7くらいから開発の顔チラついてきて それでも10まではシナリオ等で気にならない程度でしたか13で一気にそれが表に出てきた様な感じがして純粋に楽しめなくなってしまった…冒険してるより開発の用意した 物を只々やらされている様な 段々FF新作と聞いてもトキメカなくなったなぁ…
@user-rf5xf2fm9l
@user-rf5xf2fm9l Жыл бұрын
タバティス元気かな…
@user-nw4ov9it8n
@user-nw4ov9it8n 7 ай бұрын
俺はストーリー好きだったけどな~ 友人との旅ってのも学生時代を思い出せたりして良かった。
@user-ty4oz7sd3x
@user-ty4oz7sd3x 6 ай бұрын
本編もっと短くて良かった。長く薄味というより、短く濃い の方が当たった気がする。個人的にはDLCは大満足です・・・だからこそ、本編のだらだら感が嫌に目立つ;;
@user-lc3bj4kj1d
@user-lc3bj4kj1d Жыл бұрын
FFじゃなければ、ゼスティリアやろな・・・ テイルズを1度殺した作品。 アライズでまた蘇りそうだけど。
@ast5521
@ast5521 Жыл бұрын
ぜ、ゼスティリアはアニメが本編なので……! ゲーム?知りませんね(すっとぼけ)
@nobuo2s808
@nobuo2s808 Жыл бұрын
あれのせいでベルセリアという神ゲーをしてない人がいるのがなぁ…
@user-xe7hx7yy6m
@user-xe7hx7yy6m Жыл бұрын
FF15の元となったヴェルサス13の方がやりたかった ルシスが死神を信仰している国とか厨二感満載だし
@user-ef3jx2ed9b
@user-ef3jx2ed9b Жыл бұрын
FFは昔からストーリーの評価が高かったのになあ。
@user-kl7hd2vv3e
@user-kl7hd2vv3e Жыл бұрын
ff12への批判もそうだけど 基本システムよりキャラの魅力やシナリオが優先される(少なくともffファンはそんな感じ)スクウェア作品において ああ言う感じのゲーム性は相性が悪いって事が分かったな
@tsubaki.matu6021
@tsubaki.matu6021 9 ай бұрын
分かる。 なにも知らなかった頃のff15でバハムートにノクトとアーデンで抗う妄想をしてたくらいには、
@user-tr5jn8mt8b
@user-tr5jn8mt8b Жыл бұрын
シナリオとか、武器召喚とかワシのツボにどハマりした作品やから本当に残念だった、、、
@user-ut1xg6ox3w
@user-ut1xg6ox3w Жыл бұрын
そのとうり
@TheYomibitosirazu
@TheYomibitosirazu Жыл бұрын
自分はFF15で結構楽しませてもらったから世間でこんなに酷評されてるのはちょっと悲しいですね。
@skansoul9315
@skansoul9315 Жыл бұрын
発売直後に買った層と数年して買った層では印象が違う。
@user-cg7if2cd3n
@user-cg7if2cd3n Жыл бұрын
マジで小説の内容を再開発して欲しい そしたら、もう15のリメイクとか作らなくてもいいです😭
@pokemonkaisetu
@pokemonkaisetu Жыл бұрын
キングスグレイブとブラザーフッドは神作品でした。FF15は本当に惜しい作品…
@user-zg2pu2rp6l
@user-zg2pu2rp6l Жыл бұрын
そえるスピンオフストーリーが幾つかあったのは、正直思いました。びっくりしました。
@user-bv5lp2bx7l
@user-bv5lp2bx7l Жыл бұрын
FC・SFC時代のFFシリーズが下手すると年単位でリリースされていたって、プレステ以降のFFに親しんでるキッズ(違)達は信じるかい?全FF大投票にてノクト役の鈴木達央さんが話していたのでご存知の方も多いですが、あんまりボイスのレコーディングに年月(!)がかかるので「この作品は本当にリリースされるのだろうか?」と不安にまでなったとか…大容量ハードに移行したのに「シナリオが全て詰め込めない」というのもFC・SFC時代しか知らない者からすると不思議に思えます(。-_-。) ディテールに凝りすぎて中身が??になったというのはまるで旧FF14の評判のような…(笑)
@user-pg7ie5vw5m
@user-pg7ie5vw5m Жыл бұрын
FF15は体験版したんだけどなんか主人公達の動き方がなよなよし過ぎて気持ち悪いんよな、男尊女卑じゃないけど腐女子が作った腐女子のためだけの作品って言う感じ。
@rom2199
@rom2199 Жыл бұрын
本来作りたかったあるべき姿として将来リメイク?リマスター?して欲しい
@tsubaki.matu6021
@tsubaki.matu6021 9 ай бұрын
小説版のところはせめてリメイクで出して欲しいですよね。 最初にエピソードアーデンの肝心の部分バハムートから受け入れるか受け入れないかの選択が現れ運命を受け入れるアーデンで1周目、 ノクトが死に消滅エンディング後にあの時受け入れなかったらでエピソードアーデンが始まりプレイヤーが受け入れないを選択 アラネアの竜騎士を操作しながら(ここが目玉にすれば)皇帝の娘と死んだはずのルナフレーナが現れ…が良いと思った。
@rekoku5505
@rekoku5505 Жыл бұрын
ストーリーの前編と後編の大幅カットって単純に容量不足だったんですね、、、((今更) 自分は割と最近(コロナ禍に入ってから)FFというものを知ってなんか自分でやってみたいなーってときめちゃめちゃ叩かれてるFF15というものに何故か惹かれてPC版を買いました。事前情報が酷すぎるからどんなもんかと思えば割と面白くって追加コンテンツも映画も小説も全部みてしまうくらいにはハマりました。 ほんとにFF15は全部のストーリーを見ればとっても良いお話なのにゲームが何もかも中途半端でそのせいで悪く言われるのがとっても悔しいしもどかしいです、、、ストーリー構成やゲームシステムなど何かもうちょい工夫すればきっと神ゲーになれたのに、と思うと余計、、、。小説を読んでいるとき1番その気持ちが強かったです。
@daikiaj2516
@daikiaj2516 Жыл бұрын
小説まで読んだファンですけど、エピソードオブアーデン、小説の真エンドまで本編に組み込んで欲しかった。 本編だけだとほんとにストーリー50%も終わってないので。 素材は悪くないのに、開発の意識の低さがソフトに出てしまってる
@giam8894
@giam8894 Жыл бұрын
FF病…
@user-kc1nb5kb3d
@user-kc1nb5kb3d Жыл бұрын
FF15は名作のポテンシャルはあった
@user-dc6rf2qu9v
@user-dc6rf2qu9v Жыл бұрын
FF16は、大丈夫なのか。
@user-ek7sx1qi2b
@user-ek7sx1qi2b Жыл бұрын
16って完全新作?
@pokemonkaisetu
@pokemonkaisetu Жыл бұрын
ヴェルサス13がやりたい泣… やりたいよぉ😭
@user-tp9ln3xz3l
@user-tp9ln3xz3l Жыл бұрын
何か発売前の解説に仲間と別れて敵の進行を妨げたり出来るとかあったけど有った?発売延期の理由って3:51とかだったのか?
@user-we8ip3jk9f
@user-we8ip3jk9f Жыл бұрын
楽しみにしてた分DLC中止はホントに残念だったな〜
@user-nm2uq9sc5u
@user-nm2uq9sc5u Жыл бұрын
戦闘システムとかBGMとかめっちゃ好きだったのにストーリーの後半がね…色々唐突すぎて、ん????ってなった。でもトロコンするくらいにはやったし好きではある。
@user-zj8sy9bq7l
@user-zj8sy9bq7l Жыл бұрын
炎上するのはインソムニアだけにしてください
@user-vx7qt6pt7g
@user-vx7qt6pt7g Жыл бұрын
いつか全てを導入して再販して欲しい。
@ForTell718
@ForTell718 Жыл бұрын
もっと王道のハッピーエンドが良い。 ヒロインを殺すとかマジでやめてほしい。
@tsubaki.matu6021
@tsubaki.matu6021 9 ай бұрын
小説だと復活するよ。 何よりゲーム内で一番ムカついたやつを最高のストーリーでボコボコにする。
@childsglmjy
@childsglmjy Жыл бұрын
ノムリッシュの作るヴェルサスが遊びたい
@user-yo5jp2dj7m
@user-yo5jp2dj7m Жыл бұрын
昔のファンはノムリッシュ毛嫌いしてるけど自分は結構すき。キャラデザとか普通にかっこいいと思うんだ。
@childsglmjy
@childsglmjy Жыл бұрын
@@user-yo5jp2dj7m ですよね😆😆 自分もノムリッシュの描くキャラデザ大好きなんですよ〜😍😍特にキングダムハーツが大好きなのですがノムリッシュの描くキャラデザはほぼ大好きです(*๓´╰╯`๓)♡
@youichiishikawa6671
@youichiishikawa6671 Жыл бұрын
特撮とかと一緒で、古いタイトルは映像技術が進んでおらず、ピアノ線や人形、着ぐるみなどで、見る側も見えない努力はしていたが、その分脚本やメッセージ性は高かった。 現在は映像技術に頼りすぎ余計なものを足しすぎている。
@Nocta_Noctua
@Nocta_Noctua Жыл бұрын
あまりにもいい加減なストーリーはガン無視して、戦闘や世界観を楽しむゲームとして見るなら個人的は良作。 ゲーム序盤にイグニスが「ファントムソードは全部で13本」って言ってたにも関わらず それより後に死亡するレギスと王ではないルナフレーナの武器が含まれての「13本」だったりストーリーは作りこみや設定が本当にいい加減だった。 (ファントムソードは歴代の王が遺す武器なので、レギスやルナの武器はまだ存在しない為イグニスが「13本」と答えるのはおかしい) 逆に、ノクティスの死因でありレギスの老化の理由である光曜の指輪を含むルシス王家の力の「使えば使うほど死に近づく」などしっかりした設定もあるのにそれはゲーム内で教えてくれないと言うダメっぷりよ… ちなみにファントムソードでHPが減る理由がこれ (シ骸の駆除に指輪をフルパワーで使う=コストとしてノクティスの命全てが必要になるため死亡した。 レギスが異常に老化していた理由は指輪によって死に近づく=老化として描かれていた。そのためよく見るとノクティスもデス発動時に手のみが一瞬老化しているし、イグニスも同じ演出があった。)
@hiropon2954
@hiropon2954 Жыл бұрын
映画は良かったよ 3回見たよ\(^o^)/ ゲームは楽しみにしてたのに、クリアしたら…もうやらなかった…
@hide8124
@hide8124 Жыл бұрын
ムービーも酷いよね
@user-dt9cp1pk9h
@user-dt9cp1pk9h Жыл бұрын
完全なストーリーがどんなのだったのか気になるから、リメイクしてくれないかな(多分無理)
@liublue3411
@liublue3411 Жыл бұрын
理解できないの決策はルナとレイヴスの顔 なぜキングスグレイブと本編の顔が違うの?ぜんぜん別人だろう... できればこの二人の顔が修正されることがほしい
@Naga0926
@Naga0926 Жыл бұрын
個人的には好きだったから、今からでもdlc開発してほしい
@user-ry2ju3qs2p
@user-ry2ju3qs2p Жыл бұрын
もう眠らせてあげた方がよいのでは、、、
@rneutral3107
@rneutral3107 Жыл бұрын
開発費の無駄。
@user-wt9ly9ey2d
@user-wt9ly9ey2d Жыл бұрын
田畑退社したから無理や… って事で俺が作ってくるわ
@user-cg7if2cd3n
@user-cg7if2cd3n Жыл бұрын
おらもめちゃくちゃ好き
@Naga0926
@Naga0926 Жыл бұрын
@@user-wt9ly9ey2d頼んだ
@shingo8183
@shingo8183 Ай бұрын
町をすぐ出ると、普通にのんびりと、牛さんみたいに、モーとか聞こえてきそうに歩いてるモンスター狩りをしようという、祖国失ってる主人公に全く感情移入出来ない仕様。その脇では道を車が走ってるという虚しさ。なんか、パリピ大学生が厨二病発症して精神病んじゃった?な感じ。 オープンワールドという割には、片道ゲーム内の車で10分で着ける隣りの街感過ぎて、国どうしの争いというか、ヤンチャな若者が隣りのヤンキー潰しに行こうぜ!に感じた。 シナリオも、結局そんなんだから大学祭のイベントみたいに感じて、そういった意味では楽しかった。若いときの懐かしさを感じて。 ゲームはやっぱりワープ必要だね。移動は列車に乗るなり、時間が歪んだホールだとか入るなり。その上でオープンワールドの世界もあるだとか。制作側じゃないけど、Gameする側としても、必要なこと、選ぶ基準を学びました。
@kamui_shinten
@kamui_shinten Жыл бұрын
小説良かったからdlc作りきってゲームでやりたかった😢
@rinasforever2071
@rinasforever2071 Жыл бұрын
ポケットは?
@user-dc1bw5pw5t
@user-dc1bw5pw5t Жыл бұрын
開発中の問題とか発売後の厳しい評判からゲーム開発って大変だなと改めて感じさせるよな。
@user-yj8bu7rx2r
@user-yj8bu7rx2r Жыл бұрын
FF5の頃は羨ましかったんだけどね😭
@CuLuYoMi-TeriGano
@CuLuYoMi-TeriGano Жыл бұрын
こんだけ言われても俺はFF15が好きだ
@user-yj5dd4pt2k
@user-yj5dd4pt2k Жыл бұрын
僕もです
@bbbbbbkkkkkk
@bbbbbbkkkkkk Жыл бұрын
同意
@4viw
@4viw Жыл бұрын
すまん1000円の価値もなかったわ
@m1205092
@m1205092 Жыл бұрын
クソゲーと評判だったのでプレイしたら想像以上にクソゲーでした。 グラフィックはいいけど、シナリオは分かりにくいし、初見で必要な情報が無い。 主人公が絡まないところで国が滅ぶ。 オープンワールド風の一本道シナリオ。 カメラワークやレガリアの操作性の悪さ。 挙げたらキリが無いですね。 今度はどーがさんによるキャラ紹介も見てみたいです。
@user-ew1zx4qf3f
@user-ew1zx4qf3f Жыл бұрын
1番好きなゲームなんだが😂
@sii5297
@sii5297 Жыл бұрын
ゲーム性は相当よかったと思います 船に乗らなきゃ神ゲー
@user-dl8tc9hi3b
@user-dl8tc9hi3b Жыл бұрын
グラフィックは当時最高峰だった。あと音楽が最高
@user-kv6eh8dw9k
@user-kv6eh8dw9k Жыл бұрын
15のせいで16の売上が下がりそうなのが一番許せないわ
@giam8894
@giam8894 Жыл бұрын
13の後の15が売れたから問題ナシ!
@user-wy9nm9cb1m
@user-wy9nm9cb1m Жыл бұрын
FF15から始めた人も多いと思うし、結構自分は楽しめた。初見の人からしたらFFにハマるとおもう。
@user-ep1yi2mp7i
@user-ep1yi2mp7i Жыл бұрын
確かに。 昔のも好きだけど15は他のシリーズとは違う面白さがあったからそこまで酷評される作品ではないと思う。
@user-ui2nm3sv9t
@user-ui2nm3sv9t Жыл бұрын
後半があまりにもつまらなかったな
@inertia1129
@inertia1129 Жыл бұрын
ストーリーを補完するには、アニメ、映画、ゲーム+DLC、小説コンプする必要がある。 つーか、一番重要な部分が含まれてるDLCが開発中止で小説って・・・。 結局リソース管理もスケジュール管理も何もできなかったってオチ。 エンジニアとしてもクリエイターとしても相当な無能。 ゲーム関連じゃないものの、うちも同業だけど、これでプロ名乗ってるの?って感じ。 まぁFF13でも前科あるからなー 公式で「DLC作るから売らずに手元に置いておいて」みたいな旨の案内しといて、結局開発中止。 でも、16は吉Pだから期待してる。 あ、15は戦闘だけで言うならよかったと思う。 ちゃんとアクション要素もあったし。 戦闘中の仲間のAIは酷すぎて、ストレスやばかったけど・・・ ただのシームレスに戦闘入るってだけのFF7リメイクより、よっぽど出来良かったと思う。
@user-cp8ff8tg2i
@user-cp8ff8tg2i Жыл бұрын
10が今も語り継がれる名作なことを考えると、グラフィックなんかよりストーリーやキャラの掘り下げがいかに大切かがわかる
@teikei4029
@teikei4029 Жыл бұрын
データ量多かったからシナリオ削りましたって憶測じゃないすか?
@user-zc3ro4ie1p
@user-zc3ro4ie1p Жыл бұрын
最初のヴェルサスのままのストーリーだったら名作になっただろうに本当に色々惜しいゲーム 何でこうなった? メイン4人に対してヒロイン等の他キャラの存在が空気すぎる
FF15 DLC3つ配信中止! 田畑退社! いい加減にしろ!
12:42
Super gymnastics 😍🫣
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 104 МЛН
Balloon Stepping Challenge: Barry Policeman Vs  Herobrine and His Friends
00:28
【PS3/PS4】クソゲーと呼ばれた炎上ゲーム 3選
18:10
ナカイドのゲーム情報チャンネル
Рет қаралды 2,6 МЛН
【ずんだもん解説】スクエニ転落の始まり…FF15事件を振り返る【FINAL FANTASY XV】
19:16
アニメ・ゲームの反応調査部【ガンダムSEED FREEDOM・アーマードコア・アサクリ反応集】
Рет қаралды 97 М.
【ゆっくり解説】FF史上最大の炎上。神ゲーと期待されたが黒歴史となった理由【FF15】
14:14
FF7リバースの売上問題をぶった斬る!言いたいこと全部言います...
27:01
てつお / ゲーム考察&ストーリー解説
Рет қаралды 406 М.
НАСТОЯЩАЯ ЖИЗНЬ КОТА В ВР ( I Am Cat )
22:48
perpetuumworld
Рет қаралды 1,2 МЛН
НОВЫЙ БАЛДИ И ТАК Я ДАВНО НЕ РЖАЛ
16:37