【恐竜の常識は】あなたの知識、間違いだらけかも知れません。「ティラノサウルスには羽毛がある。○か×か?」【嘘ばかり】【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん】

  Рет қаралды 515,829

サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】

サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】

Күн бұрын

Пікірлер: 197
@魚介類-z5e
@魚介類-z5e 11 ай бұрын
ティラノサウルスの鱗の化石見つかったから少なくても、羽毛が生えてない時期が確実にある事は分かってるらしい
@-kouki3000
@-kouki3000 11 ай бұрын
ジュラシックパークの恐竜は学術的観点から見るとかなり違うので「映画と実際は違ってそれぞれカッコイイ」というワンクッション置いてみている。
@Theheavylance
@Theheavylance Жыл бұрын
ジャイアントインパクトは月が出来た時の説で恐竜絶滅の隕石衝突には使いませんよ
@GUSMAN1709
@GUSMAN1709 Жыл бұрын
何年か前に「痛風」らしき個体が発見されたと聞いた事があります。また、ティラノサウルスの鳴き声は「ハト」と同じであると 解説している、女性学者の映像を見ました。
@ユートピアビックリするほど
@ユートピアビックリするほど 11 ай бұрын
クルッポッポー
@ギャンぽこ
@ギャンぽこ 11 ай бұрын
クルッポーなの?豆あげたい
@OZF-lm4mv
@OZF-lm4mv 6 ай бұрын
体大きいし、ぐるっぼーーー くらいなってそw
@Megaraptor9806
@Megaraptor9806 4 ай бұрын
大型の獣脚類は鳩などの大型の鳥類のように閉口発声によって低い音を出してたという説がなぜか「ティラノの鳴き声はハトと同じ」とかいうズレた説として広まっちゃったんよな
@北斗ホットココア
@北斗ホットココア Жыл бұрын
だから人間もはげるのか!!!
@NA-dd4qv
@NA-dd4qv Жыл бұрын
水の中に入ると窒息するって、ブラキオサウルスの鼻の穴が頭の上にあったり、エウオプケファルスってやつの鼻が水の逆流を防ぐ形に曲がってたりするのと矛盾するけどなあ
@夜兎-y8q
@夜兎-y8q 10 ай бұрын
胸の筋肉が発達してて水圧に負けず息できたと言う説もある、結局の所その時代の流行り説だよね
@NA-dd4qv
@NA-dd4qv 10 ай бұрын
@@夜兎-y8q あんまり関係ないけど昔、Twitterで偉そうに語ってた自称恐竜学者に「全部断言してるけど一つの説で、これから有力な説が変わる可能性ありますよね?(意訳)」ってリプ送ったら引くほどブチ切れてたの思い出した。「俺の説は全部正しい、これから変わることもないしお前が間違ってる(意訳)」って言っててあそこまで信頼出来ない人間初めてだったから印象に残ってた。 やっぱり恐竜ってまだまだわかんない事だらけだし、これからも時代によって説がどんどん変わっていくんだろうなあ
@OZF-lm4mv
@OZF-lm4mv 6 ай бұрын
横隔膜の代わりになる筋肉があったのかなあ
@kouf4671
@kouf4671 2 ай бұрын
水飲む時にも呼吸するためかも知れませんよ。 全く知らんけど。 間違ってたらごめんなさい
@oen2139
@oen2139 11 ай бұрын
三回もProntと言われると気になる。 Brontブロントです。
@fuMaxmax-cp4ce
@fuMaxmax-cp4ce 11 ай бұрын
読んだ本でティラノのちっちゃい腕にカラフルな羽毛が生えててそれをパタパタさせて求愛してたって書いてあったのを見て想像するとなんか可愛かったから恐竜ってあんま見た目ごつくなかったかもって思った
@e.heroemiriann
@e.heroemiriann 7 ай бұрын
なんかこういう解説動画で久しぶりに頭の中スッキリした。 やっぱり岡田先生の話は面白い
@えすと-v4s
@えすと-v4s 11 ай бұрын
バツやな ゲッター線が強くなったから
@佐藤蓮-r4n
@佐藤蓮-r4n 11 ай бұрын
全部暗記してて、滔々としゃべれるの凄い。 何百万年が抜けてたり、肉食動物と草食動物を言い間違えるのは、ご愛嬌。👍
@中じま-g9e
@中じま-g9e 10 ай бұрын
これ台本を記憶して喋ってるのではないと思うよ。
@西牧慶賢
@西牧慶賢 9 ай бұрын
​@@中じま-g9e図鑑とかの話やない?
@oen2139
@oen2139 11 ай бұрын
品種(シェパード、コリーという犬の品種)→種類(アゲハ、モンシロチョウのように別の生き物) が正しいのでは?
@88tokyojp
@88tokyojp 11 ай бұрын
ジュラシックパークってジュラ期のはずだけど、ティラノかトリケラって白亜紀なんじゃなかったっけ? 時代違うから戦うことなかったって読んだ気がするけど今は変わってのかな
@dgold7371
@dgold7371 7 ай бұрын
黙って聞いていたら無茶苦茶な間違った知識を自分が語ってるから怖いね 知ったかぶりしたいなら、もう少し知識を付けたほうが良い。 ティラノは骨折ばかりしているってのも、ティラノの化石なんて部分的に少し見つかっているだけ。 完全に近い化石なんて一体だったかな? 多くても二、三体あるかないかでほとんど見つかっていない。 ティラノ科で語っているならまた話は別 まあ本当の所は誰にもわからないし、分かる事は永遠に無い、調べようが学説だろうと誰も見たことがないので事実ではない、タイムマシーンが開発されない限り
@コンスタントイーヒー
@コンスタントイーヒー 11 ай бұрын
象もカバも毛がないもんな、デカいと毛が無くなってゆくのはありそう
@Theheavylance
@Theheavylance 11 ай бұрын
声帯がない=吠えないというのはいささか短絡的すぎるかと思います 恐竜=鳥類 鳥類も声帯はないけど鳴管というものを持っています 恐竜もきっと似た構造の喉をもっていたことでしょう カラスが威嚇する声でさえガアガアうるさいのだから、ティラノの大きさで威嚇する声は相当なものになったと思います 大きさの違いは猫とライオンの比ではないですから
@ペドロサ-s9k
@ペドロサ-s9k 11 ай бұрын
脳味噌使ってなさそうなクソ字幕が多すぎる
@ミスターD-v1r
@ミスターD-v1r Жыл бұрын
小嶋陽菜がクイズで一人だけ、絶滅の原因はわかってないと正解を答えた
@complete3936
@complete3936 11 ай бұрын
極底探険船ポーラーボーラも嘘だったんですね!!😭
@ギャンぽこ
@ギャンぽこ 11 ай бұрын
きょりゅーは4500年前にノアの大洪水で絶滅したって飛鳥昭雄が言ってた
@ぽこ太郎-o6n
@ぽこ太郎-o6n 11 ай бұрын
酸素濃度の違いとかあったな、大きな生物は大量の酸素を消費するから、酸素濃度が低下して絶滅したって説
@yyoshida3156
@yyoshida3156 Жыл бұрын
ティラノは本当に共食いしたのかな? 獣脚類の一種の鳥は、よほど食糧難にならない限り共食いしていないと思うけど。
@春巻-g5o
@春巻-g5o 4 ай бұрын
噛まれた化石がティラノの腹のあたりから見つかったら決定的なのですが、今のところまだそこまでの発表はないようですね。単なる縄張り争いか何かの可能性は捨てきれません。ただし、これは現代の爬虫類のケースですが、屍体の状態であれば他の同種のご馳走になることはあるようです。
@よし-g9z
@よし-g9z Ай бұрын
有名なティラノサウルス「スー」は両脚がそれぞれ一回づつ骨折して完治した痕跡がある 骨折が治るまで生きながらえたということは、それまで食料を運んできた仲間がいた可能性はある
@666samurai5
@666samurai5 11 ай бұрын
哺乳類の逆襲です、間違いない。
@友之森田
@友之森田 11 ай бұрын
激減したのは間違い無い所だけれども?、じわりとしていったらしいんだが?、
@TorahoGnu
@TorahoGnu 8 ай бұрын
芸能界のタブー話よりこういう話の方が何倍も面白いw
@tai0206imuzi
@tai0206imuzi 11 ай бұрын
恐竜をモチーフにしたスーパー戦隊は4つもありますが、必ずプテラノドンが出ます。 架空の恐竜も出したりしてるので、制作側も確信犯なのですが、有名なので恐竜の枠に入れるしかないんですよね😓
@ひぐまびっち
@ひぐまびっち Ай бұрын
ワニの脚が横向きなのは遊泳のための適応で、ご先祖の脚はたて向きだったそうです そもそも脚の向きなどの特徴で分類するのは昔の話です。今の生物分類学は特徴ではなく系統が基準 近藤春菜が近藤家のメンバーと似てなくて角野家のメンバーとそっくりだとしても、近藤家の生まれならば春菜もまた近藤家のメンバーなんですよ クジラは特徴に関係なく哺乳類の子孫だから哺乳類の一種、ヒトはサルの一種であり哺乳類の一種 恐竜は爬虫類の子孫だから爬虫類の一種、鳥類は恐竜の一種であり爬虫類の一種ということになります
@エムウェーブ
@エムウェーブ 11 ай бұрын
鳥も爬虫類からってことか。
@えねるげん-w1d
@えねるげん-w1d 11 ай бұрын
月が現れて重力が重くなって狩りできなくなってさらに海面上昇→大洪水であぼーんや
@starham1424
@starham1424 9 ай бұрын
マツダユカの『始祖鳥ちゃん』をこよなく愛してる^^のでおっしゃることはよく分かる。 あと、当時とは酸素濃度が違うので生き残りはないと思う。
@Buraian---inu
@Buraian---inu Жыл бұрын
カマキリと水カマキリみたいなもんか()適当
@ひろやん-v4f
@ひろやん-v4f 11 ай бұрын
原始少年リュウのティラノサウルスも立ってたなぁ、歩くのも遅かった
@shuhsak
@shuhsak 8 ай бұрын
・ティラノはハンターでは無くてファイター、他の肉食竜の獲物を横取りしていた ・マンモスを見れば解かるが寒冷地に住むティラノはフサフサ ・知能の高い恐竜はヨウムのように会話をしていた 最新の僕説な
@ローリングツンデレ
@ローリングツンデレ Жыл бұрын
ジュラシックパークシリーズの最大の嘘は、「恐竜は今の地球の環境じゃ立てない」でしょうwおそらく大気の組成、気圧が著しく異なっていたと夢想します
@アクア-j1u
@アクア-j1u 11 ай бұрын
酸素濃度が違いますからね
@大森氏-e2o
@大森氏-e2o 9 ай бұрын
ゴジラは恐竜ですか?🥺80年代の恐竜はよく分かりませんが80年代のゴジラなら多分全部ビデオで見てます🥺
@アラバ-m5z
@アラバ-m5z Жыл бұрын
恐竜が爬虫類かどうかなんてのは 人間が勝手に分類してるはなしなので 時代によって研究者によって変わります。 系統的には普通のトカゲより鳥に近い。 ワニと鳥の間とゆっとくのが1番分りやすい。
@murt2286
@murt2286 Жыл бұрын
爬虫類の定義で変わりそうね。
@春巻-g5o
@春巻-g5o 4 ай бұрын
その理屈は、人類も時代や研究者によって哺乳類以外の何かに分類される可能性があるということになりますが、それでいいですか。
@ShigeruX1
@ShigeruX1 11 ай бұрын
天文学のコンノケンイチを思い出した
@takashinagai7093
@takashinagai7093 10 ай бұрын
30’16” 硫黄化合物 ✕りゅうおうかごうぶつ 〇いおうかごうぶつ
@ミソ-h9o
@ミソ-h9o 10 ай бұрын
「進化の神様が作った」とかいうパワーワード
@KOGANEI2000
@KOGANEI2000 Жыл бұрын
幼少期に観たボーンフリー世代として夢を見れない時代になったなとw
@眞田充博
@眞田充博 9 ай бұрын
分類学者によっては異論が有る。要するに未だ真実は分からないのでこねくり回しているのが現状。
@ろくろうた-d2j
@ろくろうた-d2j 11 ай бұрын
知能指数ゼロ…あたオカないティラノサウルスが活躍するボーラーボーラーとかボーンフリーとか…めちゃ好き! ええやんなぁ!それで
@hanyudatouitukaitou
@hanyudatouitukaitou Жыл бұрын
DNAが見っていないしね〜。 なんか鳥と爬虫類の祖先かな〜!
@不味沢匠まずさわたくみ
@不味沢匠まずさわたくみ 11 ай бұрын
冷血というで差別で
@いとうたかし-t5r
@いとうたかし-t5r 29 күн бұрын
北半球の恐竜はともかく、南半球の恐竜は数万年から数十万年ほどの間生き残っていたらしい。今では鳥類以外の恐竜は絶滅しているけど。
@cs3353
@cs3353 Жыл бұрын
まぁどちらにしても、誰も実際に見てないので、どこまでいっても推測の域を出ないですよね。
@サンダーバード-s7x
@サンダーバード-s7x 9 ай бұрын
酸素濃度と気温が全然違ったのかな
@熊猫飯店-z7f
@熊猫飯店-z7f 11 ай бұрын
サイズの違いもあるけどそもそも住んでいた環境も全然違う ユウティラヌスは年間平均気温が10℃とされる時代、ティラノサウルスは現代より温暖な時代に生きていたと考えられている マンモスやケブカサイなど現代では毛が生えていないゾウやサイの仲間も寒冷な時代と地域であれば毛が生えていたわけであり 同じ仲間であっても環境の差で毛があったりなかったりするので温暖な時代に体の大きかったティラノサウルスは生えてなかったとするのが妥当だと思う
@user-xeeleeflower
@user-xeeleeflower Жыл бұрын
そして、最近の風の噂によると、トリケラトプスは何かの幼体だった可能性? だった? のでトリケラトプスの名前が消滅するというのが何処かで聞いた。本当かどうかは知らんけど(^^ゞ
@user-xeeleeflower
@user-xeeleeflower Жыл бұрын
それは知りませんでした。そっかぁ、これも過去の遺物だったのか? ありがとうございます。それにしても、時系列が追えなくなってきているな。恐竜関係は色々変わりすぎて困りますね。 どの説が最新なのか、灯追っていけば良いのか大変すぎる。
@daija258
@daija258 3 ай бұрын
@@user-xeeleeflower トリケラの名前は消えるについては説でも何でもなくガセ情報
@user-xeeleeflower
@user-xeeleeflower 3 ай бұрын
@@daija258 色々話しが飛び交って結局どっちなんだよと言いたい。
@daija258
@daija258 3 ай бұрын
@@user-xeeleeflower そうなんです😅 でもそんなの多少なりともマニアック寄りな人達じゃないとわかんない。 メディアは情報の真偽より儲かることが目的だし、まともな情報よりもインパクトあってネガティブなネタは注目浴びやすかったりします。 現在は誤解を招いたり間違った情報でありふれているから、何が正しいのか区別がつきにくい。 恐竜に限らずガセ情報なんて日常茶飯事だからこそ何を信じたら良いか困ります。 ~~~トリケラトプスが消える情報について~~~ トリケラトプスがトロサウルスの若い固体の可能性が出るが→トロサウルスの若い固体だとしたら名前が統合されることになる→トリケラが消えるとメディアが煽る情報を流す。 でも名前は古い方に優先権があってトリケラの方が古いから消えるとするならトロサウルスの方なのに、そんなもんメディアは知ったことじゃないんで(知らないのか?知った上でか?)トリケラが消えるなんて衝撃だから流す情報として都合が良い。 でも結局同種ではないとされて両方残ったんです。
@takezou5492
@takezou5492 Жыл бұрын
恒温動物ってならったなぁ
@なち-i6e
@なち-i6e 10 ай бұрын
個人的に過去一素晴らしい恐竜絶滅の歴史です😊
@takanobuterazono7061
@takanobuterazono7061 11 ай бұрын
ステゴサウルスの背びれは「放熱のため」と読んだことがあったが、クジャクと同じ「求愛のため」だったとは驚きです。
@tk-uv6qg
@tk-uv6qg 11 ай бұрын
30:00くらいから「トリコ」のアトムみたいな話になってる
@香取賢次
@香取賢次 Жыл бұрын
大人に成ると保温の必要が無く成り毛が抜けるって方の何と多い事か。🥚頭って気にならないのだろうか。
@sugafuly
@sugafuly 7 ай бұрын
茨城のミュージアムパークでは毛の生えたティラノサウルスが2017年から常設展示されてる。成体でも一部残っていたと考えていて、近い種の羽毛化石が見つかったことから。生息域の広さから言って毛が残ってもおかしくない。 スピノは乾季になると古代魚が食べれなくなるので陸に上がってカルカロドントサウルスとナワバリ争いしていた。肉食恐竜と戦って五部の勝負をしていたのナショジオでは言ってた。 ティラノの尻尾が上がったのは頭とバランスをとって走るためで、40キロくらいで走れた説の方が有力だと思う。声帯はなくてもチッチみたいな音を出して集団で狩りをし、子育てもしていた可能性高い。 岡田さんこの辺全部80年代の説って言ってるが流石にそれは雑な反論で、ちょっと偏っているとこあるとは思う
@sukosukobonneko
@sukosukobonneko 21 күн бұрын
ジュラパに関してはインジェン印だからって理由で予防線張ってんだよねw
@llpaulsmithll
@llpaulsmithll Жыл бұрын
横隔膜=サガリ=ハラミ 美味しいよね〜ハラミ♡
@日本農園
@日本農園 21 күн бұрын
ハイスクール奇面組で、今から見てもだいぶ正確な恐竜復活の話があったな
@KP-vj5zv
@KP-vj5zv 11 ай бұрын
恐竜はビルス様に絶滅させられたはず
@園崎詩音
@園崎詩音 7 ай бұрын
27:12小さいアホは草
@マキシ雫音
@マキシ雫音 11 ай бұрын
恐竜の定義でいえば首長竜や翼竜や魚竜はたしかに恐竜じゃないんだけど、もっと研究が進めば定義自体が変わって恐竜になるかも。 現在でいえば鯨は足がないから”ホニュウ類”じゃない。が、哺乳してるのをホニュウ類としょう。だから鯨は”哺乳類”。みたいな。(語彙力なくてゴメン。わかる?)
@lazymika8693
@lazymika8693 9 ай бұрын
うん、分かります。
@nanairokujira
@nanairokujira Ай бұрын
この動画も10年後には嘘だらけになってると思うけどね
@えのちゃんえのちゃん
@えのちゃんえのちゃん 11 ай бұрын
アメリカかの論文で、地球今まで2回、超弩級の隕石が落ちて、微生物以外、地球上の生物が殆ど居なくなった期間があり、その1つに先生の開設された、メキシコ付近に落ちた話をしていました。
@michiakiyogata4779
@michiakiyogata4779 11 ай бұрын
おう、恐竜も翼竜も首長竜も、鳥やワニやトカゲやカメもひっくるめたグループが爬虫類だと思ってた…
@春巻-g5o
@春巻-g5o 4 ай бұрын
それで合ってますよ。
@川流-r9x
@川流-r9x 11 ай бұрын
古代エジプトは湿地帯でした
@sei2387yama
@sei2387yama Жыл бұрын
小林先生の見解も聞いてみたいですね。
@敷島健一
@敷島健一 8 ай бұрын
横隔膜は呼気と排気が交じり合うので効率が悪い。 それより、鳥類や恐竜類、多分、翼竜も気嚢システムを使っているので、酸素を取り入れる効率が良いのです。 例えばガンの仲間は高度1万メートルで、地表の30%の酸素濃度でも飛べるし、ペンギンの仲間は水深500メートルの深海を10分以上も潜水できます。 横隔膜呼吸を恐竜より優れているというのは明らかに誤りです。
@非正規からFIRE生活ジョイトイ
@非正規からFIRE生活ジョイトイ Жыл бұрын
むしろそんな世界を経てよく人間が生まれるようになりましたね また同じような隕石が落ちたら人間は速攻で終わりですw
@murt2286
@murt2286 Жыл бұрын
恐竜は直立歩行する。
@jndystk
@jndystk 7 ай бұрын
ジュラシックパークからワールドまでティラノに次ぐ主役であるウ゛ェロキラプトルが実はディノニクスだってことが出てこないんだね。 あとはトリケラトプスの角は走ってティラノにぶつかると折れるとか言われてるんじゃないかな。
@masamitsu5986
@masamitsu5986 Ай бұрын
恐竜博士が沢山居て恐竜に無知な俺にはちんぷんかんぷん
@OZF-lm4mv
@OZF-lm4mv 6 ай бұрын
恐竜ってみんな好きで色んな説が出るけど… いかんせん、骨だけじゃあ わからんのよねw だから、色んな意見があるのはほんと面白いw 岡田式ティラノの食事風景、誰か映像化してもらえないかなあw
@MDQ0426
@MDQ0426 8 ай бұрын
子供の頃にやった46億年物語っていうゲームで隕石衝突後にひっそりと恐竜が生き残ってて 僕らのことはそっとしておいてって言われるステージがあるんだけど絶滅するまで生き残ってる可能性もあったんですね
@潤-o6s
@潤-o6s 10 ай бұрын
大きくなると毛がなくなるとか、なんかティラノってペンギンみたいな感じやね😊
@あっと-y2w
@あっと-y2w 9 ай бұрын
絶滅期に生き延びた小型恐竜が今の鳥になってるから直接的には祖先ではないけど、 間接的に繋がってる可能性が高いからあながち間違いではないかもね。
@釦真
@釦真 5 ай бұрын
面白すぎです!目から鱗👀
@taku3091
@taku3091 5 ай бұрын
太古の生き物の科学的根拠にも限界はあるだらうし諸説あるのはしょうがない。タイムマシンが出来ないと決着は付かないんでしょうね
@nigoro-
@nigoro- Ай бұрын
こうやって語ってる最新の情報も将来は全くデタラメだったことになりかねんよ
@河端英治-e3w
@河端英治-e3w 8 ай бұрын
恐竜はノアの洪水前まではいましたが洪水の後、危険な恐竜は再生しませんでした。 当時の科学はエロヒムの科学の恩恵でものすごく進んでいました。しかしエロヒムの一人で生命創造に反対していたサタンの意見が採用されエロヒムから核ミサイルが発射され破壊されました。もともと一つの大陸であったのですが、この時大陸がわかれたのです。                       エロヒムのメッセージより  ラエル
@Tsui_Futzughi
@Tsui_Futzughi Ай бұрын
文明は発展の限界を悟ると、自らの意思で自滅する。 いつの時代も同じよ
@Tsui_Futzughi
@Tsui_Futzughi Ай бұрын
細胞で言うアポトーシス。
@泥セラー
@泥セラー 28 күн бұрын
硫黄化合物(イオウカゴウブツ)
@たにえもん-u5v
@たにえもん-u5v 9 ай бұрын
温血とか冷血とかジュラシックパークで言ってたがその後に変わったのかな?最新の仮でゾイドをリメイクして欲しい。
@ASTROMEGA-xv2cj
@ASTROMEGA-xv2cj 2 ай бұрын
隕石による衝撃波で成層圏の保護層が破壊され、ゲッター線の直接照射が・・・・
@ms.m668
@ms.m668 Жыл бұрын
恐竜って鳥類ちゃうの
@hoterockyou
@hoterockyou Жыл бұрын
鳥は恐竜だが、恐竜は鳥ではない。
@あっと-y2w
@あっと-y2w 9 ай бұрын
一般的に言う鳥=鳥類型恐竜 一般的に言う恐竜=非鳥類型恐竜 なので、 恐竜ーー 非鳥類型恐竜    L 鳥類型恐竜 これが正しい分類。 恐竜の中に鳥類がいる感じやね。
@あまねタブレット
@あまねタブレット Ай бұрын
ティラノサウルスの走って狩る戦いじゃなくても、頭脳戦もマジかっけ~😊
@GouKou2023
@GouKou2023 14 күн бұрын
恐竜は洪水で絶滅しました。
@hideishii5727
@hideishii5727 7 ай бұрын
細かく捕捉すると、スーパーノバァが起きたのは間違いない。
@核戦争おきろ
@核戦争おきろ Ай бұрын
恐竜に正解なんか分かんない
@momosuki8372
@momosuki8372 11 ай бұрын
アニメだけ語っていた方がいいな!
@yuumetal2363
@yuumetal2363 10 ай бұрын
ずっとxって思ってきた。 恐竜も小っちゃいのおるし隕石が原因なら哺乳類だけ生き残るってありえやん
@user-vv7zq7jr4q
@user-vv7zq7jr4q 7 ай бұрын
その「生き残った小さな恐竜」が鳥類。
@ninjakid2
@ninjakid2 9 ай бұрын
唇があるのは哺乳類だけでそれは授乳のためにある。爬虫類も鳥類も唇はないよ。
@user-vv7zq7jr4q
@user-vv7zq7jr4q 7 ай бұрын
ここで言う唇とは哺乳類が持つようなものではなく、トカゲの口にあるような歯を覆っている部分のこと。
@義人鈴木-u4l
@義人鈴木-u4l 11 ай бұрын
ん?隕石衝突でなくて、地球と火星の間にあった惑星が爆発して(現在の小惑星帯)、大きな球体の塊が、地球の衛星(月)になって、それまでの軽かった地球の引力が、現在の引力になって、巨大で地上を闊歩していた、多くの恐竜は動けなくなって死に絶えた。
@A1n0nym0ue
@A1n0nym0ue 10 ай бұрын
それジャイアント・インパクト説じゃね? おおよそ46億年前だから生物いないよ
@user-vv7zq7jr4q
@user-vv7zq7jr4q 7 ай бұрын
重力は今も中生代も同じだよ。
@hillyBlankgenerate
@hillyBlankgenerate 11 ай бұрын
ワニ、ヘビが残ったのが説明できないんだよな
@直樹本島-d2w
@直樹本島-d2w 11 ай бұрын
❌ですね。
@直樹本島-d2w
@直樹本島-d2w 10 ай бұрын
酸素の、成分量の、違いで、絶滅した。
@casiomiya
@casiomiya Ай бұрын
ジュラパーより ひらパー
@nahinahi443
@nahinahi443 7 ай бұрын
確かにゾウも毛ないもんな
@shotarokumazawa5097
@shotarokumazawa5097 10 ай бұрын
トリケラトプスは草食
@コダマタクヤ-q4w
@コダマタクヤ-q4w Жыл бұрын
そうか、だから俺には毛が… ……あれおかしいな、体毛は濃いぞ!?
@不味沢匠まずさわたくみ
@不味沢匠まずさわたくみ 11 ай бұрын
ラムダワンで
@上村賢治
@上村賢治 7 ай бұрын
恐竜や翼竜や海竜をまとめて何というんですかね?
@user-vv7zq7jr4q
@user-vv7zq7jr4q 7 ай бұрын
爬虫類
Will A Guitar Boat Hold My Weight?
00:20
MrBeast
Рет қаралды 258 МЛН
Worst flight ever
00:55
Adam W
Рет қаралды 28 МЛН
Spongebob ate Patrick 😱 #meme #spongebob #gmod
00:15
Mr. LoLo
Рет қаралды 19 МЛН
Officer Rabbit is so bad. He made Luffy deaf. #funny #supersiblings #comedy
00:18
Funny superhero siblings
Рет қаралды 13 МЛН
Quantum Field Theory | Lecture 1 | Prof. Suvrat Raju
1:27:58
NewPhysics
Рет қаралды 1,2 М.
【超衝撃】寝ながら聴ける宇宙の話【勉強や作業に最適】
1:09:50
VAIENCE バイエンス
Рет қаралды 1,6 МЛН
【睡眠用】まじで眠れなくなる。戦国時代の謎7選【ゆっくり解説】
3:54:24
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 1 МЛН
【絶望】恐竜が絶滅したとき何が起きていたのか見に行きましょう
22:41
Will A Guitar Boat Hold My Weight?
00:20
MrBeast
Рет қаралды 258 МЛН