考古資料とマンガで見る呪術 魔界都市京都展を振り返る!?古~い呪物集合「松原タニシの恐味津々」第百二回【ゲスト:京都市考古資料館 山本雅和、京都国際マンガミュージアム 應矢泰紀】

  Рет қаралды 25,531

【公式】茶屋町怪談

【公式】茶屋町怪談

Күн бұрын

事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。
対談相手は・・・
京都市考古資料館 山本雅和さんと
京都国際マンガミュージアム 應矢泰紀さん。
   
昨年7月から行われていた京都市考古資料館と
京都国際マンガミュージアムのコラボ企画
考古資料とマンガで見る呪術-魔界都市京都-展
その仕掛け人のお二人に考古資料として発掘された呪物や、
呪物とマンガとの関わりをお聞きします。
#松原タニシ
#呪物
#山本雅和
#應矢泰紀

Пікірлер: 25
@3minutesmeditationmusic
@3minutesmeditationmusic Жыл бұрын
真面目な中年男性研究者二人が、柔らかな京都弁で嬉しそうにマンガとか呪術を語るのをタニシが聞く。素晴らしい時間でした。神回です!
@makimakimaki113
@makimakimaki113 Жыл бұрын
過去のアカデミックナイトに通じる、面白さですね。こういう学術的な動画は凄く面白いので今後もUP希望です。カルチャーセンターとかなら3~4千円くらい取られそうな講義なのに、無料で聞けてお得過ぎる!
@まま-s7b3z
@まま-s7b3z Жыл бұрын
とても聞きやすく、面白いお話ありがとうございました😊また次回も楽しみにしております🤲
@生たまご-x3r
@生たまご-x3r Жыл бұрын
学術的な動画は勉強になります。エンタメとして消費する怪談番組や企画が多いなか、流石です。
@osakam7021
@osakam7021 Жыл бұрын
講義みたいで面白いです
@狐嶋裕二
@狐嶋裕二 Жыл бұрын
アップありがとうございます。 KZbin動画なので、呪物の姿形がよく解りますね。 次回も楽しみです。
@oisii_timothy
@oisii_timothy Жыл бұрын
学芸員さんの話し方、淡々としてるけど好きで好きで堪らないのが溢れててとても良い☺️
@mugekkan
@mugekkan Жыл бұрын
行きたい!
@紫雲瞳月
@紫雲瞳月 Жыл бұрын
井戸に悪意を込めた人形を入れるとは、生活に欠かせない水を汲んで呪われた当人の口にはいる可能性を考えると、水に溶け込んだ悪意を体内に入れるみたいで毒のように感じました。 とても面白いお話ですね。
@midorinegi
@midorinegi Жыл бұрын
かなり面白かったです!展示も見てみたかった😭ぜひまた第2回しましょう!!!
@yumichinnyeon
@yumichinnyeon Жыл бұрын
1〜2ヶ月前くらいに茶屋町怪談にはまって動画を昼夜問わず流してたんですが、この動画を観てたら私と家族がいた二部屋だけ電気がついたり消えたりを繰り返してめちゃくちゃ怖かったので最後まで観れずじまいでした。家族は「家自体古いし、電線の老朽化のせいだろう」と笑ってましたが、あの日以来同じ現象は起きてないです。他にも霊障があった方いるかどうかが気になるところです。
@吉永まどか-x1d
@吉永まどか-x1d Жыл бұрын
学芸員さんの語りは分かりやすいし勉強になるからいいですね。
@kunico925
@kunico925 Жыл бұрын
いつもはPodcastで拝聴してますが、前回に引き続きKZbinでも拝見しました! アカデミックな内容なのに面白い!というのがいいですね。 この展示、もっと早く知ってればなぁと後悔してしまいました。 次回が待ち遠しいです!
@未-u2t
@未-u2t 11 ай бұрын
荒俣さんすき😁
@ねこのさかな-n1w
@ねこのさかな-n1w Жыл бұрын
とても面白いお話でした☝️中山市朗さんともコラボしてください。次に京都行ったら絶対考古博物館も行きます❣
@著著
@著著 Жыл бұрын
流石京都やなーーー ガチでヤバいのどんどん出てくる
@いなんくる
@いなんくる Жыл бұрын
人面墨書土器、懐かしい〜。 昔手伝ってた現場の河川跡から出てしばらく調査員さんたちがフィーバーしてたわ。
@Toko_G
@Toko_G Жыл бұрын
学術的な動画は、ぜひシリーズ化して欲しいです!
@umashinagoya8067
@umashinagoya8067 Жыл бұрын
これは面白い!学べるわ~
@ウマダイスキ
@ウマダイスキ Жыл бұрын
京都考古資料にこのような展示物があるとは知りませんでした。ゴールデンウィークにでも行きましょうか。
@麻麻-g2u
@麻麻-g2u Жыл бұрын
ご苦労様です✨ 帝都物語❔だったかな?
@青海苔-d3m
@青海苔-d3m Жыл бұрын
陰陽師といえば夢枕獏
@hikoukifugaku5365
@hikoukifugaku5365 Жыл бұрын
神道 と 仏教 の戦いで悔しいが 神道が負けて 陰陽道も衰退していった一時的な歴史があります😢
@滝の風
@滝の風 Жыл бұрын
😊
@よこ刀自
@よこ刀自 Жыл бұрын
どんぶりまん…?
Жездуха 41-серия
36:26
Million Show
Рет қаралды 5 МЛН
«Жат бауыр» телехикаясы І 26-бөлім
52:18
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 434 М.
【言葉の雑学】実は美しい大阪ことば(コトノハ図鑑#1)
20:22
MBSアナウンサー公式チャンネル「ウラオモテレビ」
Рет қаралды 424 М.