カダフィー大佐 アラブの狂犬と言われた男の実像とは? しくじり世界史!俺みたいになるな!!

  Рет қаралды 264,723

俺の世界史ch

俺の世界史ch

3 жыл бұрын

英米と敵対し続けた男カダフィーの壮絶な生きざまを見よ
ポエニ戦争  • 第一次ポエニ戦争 共和政ローマの新たなる強敵...
ムスタファ・ケマル・アタテュルク  • 第88位:ムスタファ・ケマル・アタテュルク ...
チトー  • 第94位:チトー 世界史に影響を与えた人物ラ...
関連動画 しくじり世界史!俺みたいになるな!!
中央アフリカ唯一の皇帝 ボガサ  • 中央アフリカ唯一の皇帝「ボガサ」 しくじり世...
世界史上最悪の指揮官 牟田口廉也  • 「牟田口廉也」 世界史上最悪の指揮官 しくじ...
しくじり世界史界の超大物 マルクス・アントニウス  • マルクス・アントニウス 古代ローマで活躍した...  
ヤヴァ過ぎるエジプト王 プトレマイオス8世フュスコン  • プトレマイオス8世フュスコン ヤヴァ過ぎるエ...
暴君ネロ  • 「暴君ネロ」 彼は果たして本当に暴君だったの...
ドミティアヌス帝 記録を抹消されし男  • ドミティアヌス帝 記録を抹消されし男 しくじ...
殷の紂王と夏の桀 暴君伝説の起源にして頂点  • 「殷の紂王と夏の桀」 暴君伝説の起源にして頂...
フランソワ・デュバリエ  • 「フランソワ・デュバリエ」 死神と呼ばれたハ...
人類共通の敵と断罪された カラカラ帝  • 「カラカラ帝」 ネロやコンモドゥスをも越える...
ヘリオガバルス  • ヘリオガバルス 世界史上最低の君主 しくじり...
パーフェクト暗君ホノリウス  • パーフェクト暗君ホノリウス しくじり世界史!...
モハメド・シアド・バーレ  • モハメド・シアド・バーレ 知られざるソマリア...
トマス・デ・トルケマダ  • 「トマス・デ・トルケマダ」 史上最悪最凶の異...
オドアケル ローマを滅ぼした男のしくじりとは?  • Video
呂布  • 「呂布」 三國志最強の漢のしくじり! しくじ...
エンヴェル・ホッジャ  • エンヴェル・ホッジャ アルバニアを鎖国した独...
サンタ・アナ 腐敗せし英雄 
• サンタ・アナ 腐敗せし英雄 しくじり世界史!...
失地王ジョン  • 失地王ジョン キングオブ暗君! しくじり世界...
アウグスト・ピノチェト  • アウグスト・ピノチェト 世界の警察が作りし反...
メンギスツ・ハイレ・マリアム  • メンギスツ・ハイレ・マリアム 世界史上最悪の一角

Пікірлер: 528
@Minor_spot_explorer
@Minor_spot_explorer 3 жыл бұрын
多分あの地域はカダフィのやり方でしか平和にならないんだろうなと思う。
@shimajiroh1
@shimajiroh1 3 жыл бұрын
ハゲ上がる程同意
@rockrabbitt
@rockrabbitt 4 ай бұрын
イラクも然り。その両者のズッコケ振りを見てシリアが強硬したのは判る気がする。
@nuruosan4398
@nuruosan4398 3 жыл бұрын
カダフィ統治下のリビアは夜中の女性が出歩くことが出来るほど治安のよい国だった。 あのアフリカ大陸でそれを実現してるんだから統治者として有能だったことは疑いようがない(´・ω・`)
@user-re3rx7ln8g
@user-re3rx7ln8g 3 жыл бұрын
教育の力だねえ…。 力こそパワー。
@user-sc7wm5zv8h
@user-sc7wm5zv8h 3 жыл бұрын
アラブの春だったかの後はイスラム原理主義の台頭で結局女性の政治参加等は遅れていったと聞くがあれを主導した奴らは何がしたかったんだろうか? 結局、あの革命(ほぼあれは革命でなくクーデター)で得をしたのはイスラム原理主義者だけだったと思う
@kuniterustar
@kuniterustar 3 жыл бұрын
@@user-sc7wm5zv8h 仕掛けたのは欧米の国際金融資本らのディープステイトでしょ 国特有の特色を持つナショナリズムを無くして世界を同じ価値観にしたい勢力が世界を牛耳っている 日本だって今の状況は戦前の日本の価値観ではなく欧米の価値観に占領された これは間接支配され続けてるんだよ75年経ってもこれからも
@user-yn3bg5hh4s
@user-yn3bg5hh4s 3 жыл бұрын
@@kuniterustar 戦前の価値観がわからないから、変わったことにすら気づかない 実際どういう所が欧米の価値観なんでしょうか?
@SugarObserver
@SugarObserver 3 жыл бұрын
@@kuniterustar ディープステート信じてるの?
@kkasoaaa705
@kkasoaaa705 3 жыл бұрын
父は1980年代リビアで長く仕事をしていました。カダフィ大佐に見える機会もあったそうですが魅力的な人物だったと聞いています。暗殺を恐れてか面談の際には武装した美女に囲まれていたそうです。 つい西欧、イスラエルの視点からの評論になりがちですが、イスラム教、遊牧民には彼らなりの世界観、思想があってその辺りを私達の理論で白黒付けるのは難しいと思っています。
@user-sc7wm5zv8h
@user-sc7wm5zv8h 3 жыл бұрын
西欧、イスラエルからすると自身の信仰から分派した存在であるイスラムの台頭が気に入らないってのもあるんだろうな ある一部の部族(人種的な部族はなくある一定の宗教の教徒)は迫害を受けたと言っているが他方で一番他の部族を迫害してるんだよな しかも自分の手を汚すことなく
@kkasoaaa705
@kkasoaaa705 3 жыл бұрын
それはあると思います。父の会社は受注側ではありましたが、日本の仕事の進め方に敬意があり、いずれリビアが自国で維持していく方法に前向きでとても熱心だったそうです。大佐の教育を重視する考えが反映していると思ったそうです(教育レベルは当時はまだかなり低かったらしいですが) 戦前生まれの苦労人の父には惹かれる何かがあったのかもしれません。
@ryojinishigaki5345
@ryojinishigaki5345 3 жыл бұрын
カダフィ大佐は私腹を肥やしてはいたけど、それに対して国民から文句を言われないだけ国民にも富を与えてたんだよねぇ。 買い叩かれてたリビアの石油の値段を上げたり、国内インフラを整備したり、失業者には生活保護を出し、結婚したら家をプレゼント。 凄いと思う。
@user-db9fm5ml6f
@user-db9fm5ml6f 3 жыл бұрын
それだけにカダティ支持者は落胆したろうな
@user-cn5oo8wj4j
@user-cn5oo8wj4j 3 жыл бұрын
石油利権を狙う奴らからは厄介者やろな
@user-jt6xw1lo1f
@user-jt6xw1lo1f 3 жыл бұрын
自宅はテントだったんだよね。国連に出席したときもテントを張って寝泊りした。
@revolact8627
@revolact8627 3 жыл бұрын
独自の政治哲学を持ちつつ国の発展を意識して独裁を行っていたのは、稀有な人物だと思う。 本chではしくじりで紹介されたけど、反カダフィー勢力が我欲を優先しない保証は無いし、歴史においては私腹肥やしや主導権の保持に腐心して社会を衰えさせるケースが多い。
@user-pz8gj4um6j
@user-pz8gj4um6j 3 жыл бұрын
そんないい奴だったのか。まだ小さかったから詳しいところまでは覚えていないけど、当時ニュースでは連日カダフィが悪者のように報道されてたから驚いた。
@user-ru8cq4mi1m
@user-ru8cq4mi1m 3 жыл бұрын
カダフィがしくじつたとすれば、ちゃんと後継者を育てて適切な時期に引退しなかったことだろうね。
@AtsushiMizobe
@AtsushiMizobe 4 ай бұрын
それともうひとつ、阪神淡路大震災の時に「日本が経済力を以て悪魔(アメリカ)に奉仕してきた事に対する天罰が下った」という発言も。
@kato-takehito
@kato-takehito Ай бұрын
みんな大好き石原慎太郎さんも都知事時代に、東日本大震災は日本人に対する天罰だと嘆いていたから、カダフィ大佐と会ってたら仲良くなれたかもね
@user-kz7oq5hy7v
@user-kz7oq5hy7v 3 жыл бұрын
10年前、射殺する前の映像は残酷だった。カダフィ大佐を処刑させた結果、リビアは紛争状態になり、今日でも解決する手段すらない。
@user-bm1sf6wi1t
@user-bm1sf6wi1t 3 жыл бұрын
元々、少数部族の連合国家だっただけにある意味で独裁的な権力者ないと国がまとまらない。 おまけに、イスラム教国でもあるが個々の部族や宗派によって解釈や対立もあるので内部はかなりゴタゴタしている。 その辺を理解してないヨーロッパの連中が介入するから問題が長引く。 いまじゃ、カダフィがいたほうがよかったって意見もあるしな。
@user-kz7oq5hy7v
@user-kz7oq5hy7v 3 жыл бұрын
@@user-bm1sf6wi1t しかも、カダフィ大佐の処刑は、国際法違法行為で最悪だ。
@user-bm1sf6wi1t
@user-bm1sf6wi1t 3 жыл бұрын
@@user-kz7oq5hy7v 過去の歴史をさかのぼれば、勝手に介入してきた国が勝手にその国の権力者を処刑してますからね。 まあ、本当にどうしようもないのもいましたがリビアに関してはむしろシリアとかの革命のどさくさに紛れてやった感じがしますね。 むろん、カダフィにもいい面も悪い面もありますが個人的には中東の権力者の中では結構まともな部類だったと思います。
@MatsubaAgeha
@MatsubaAgeha 3 жыл бұрын
@@user-bm1sf6wi1t アメリカとつるんでる欧州諸国は、その辺を理解してないのではなく、分かっててカダフィを殺したのさ。世界通貨(基軸通貨)であるオイルダラー(ペトロドル)から離れようとしたからリビアを潰した。大米帝国がしつこくイチャモンをつけてイランをいじめ、追い詰めようとしているのも同じ理由からだ。(他にも理由はあるようですが。)  (なぜ優秀な「ゆっくり」さんがそのことに言及しないのか不思議です。らしくないというか。)
@user-oj2kc3vv2q
@user-oj2kc3vv2q 3 жыл бұрын
チトーのユーゴスラビアと似てるな
@user-li6nc6vn4v
@user-li6nc6vn4v 3 жыл бұрын
むしろカダフィ大佐を死なせてしまった事が、今世紀最大のしくじりなのかもしれません。
@user-db9fm5ml6f
@user-db9fm5ml6f 3 жыл бұрын
今の混乱をみたら、彼は有能な統治者ってのは確か
@user-lq4gb1fm3e
@user-lq4gb1fm3e 3 жыл бұрын
せやな・・・・実に惜しい人を亡くした
@user-pk1oi5mv5b
@user-pk1oi5mv5b 3 жыл бұрын
カダフィ好きだったけどなぁ😃 最後の死に方が不様だったのが惜しまれる。
@user-xm8mr8cz7e
@user-xm8mr8cz7e 3 жыл бұрын
ある意味フセインもそうだと思うが 結局その二人がいなくなったことによってイラクとリビアはとんでもないことになってるじゃないか
@user-li6nc6vn4v
@user-li6nc6vn4v 3 жыл бұрын
@@BevandaAnalcolica 欧米だと思います。
@user-qe3tj8lw4y
@user-qe3tj8lw4y 3 жыл бұрын
独裁を壊すときの最大の問題は秩序が維持できるかどうかだと思うが、アメリカがこのことを考慮しているかどうかは甚だ疑問だ。
@a-kur
@a-kur 3 жыл бұрын
イラク戦争・・・。
@hourousya979
@hourousya979 Жыл бұрын
現地の人々の安寧じゃなくてアメリカ人の安寧を求めてるからねぇ。
@hukurou112
@hukurou112 Ай бұрын
アメリカに占領統治される住民側はアメリカ政府に投票権持ってないわけで、その意味で彼らにとってアメリカは独裁政権と変わらない。 それも、都合悪くなると全部ほっぽり出して自国に逃亡する最悪の独裁者。
@Naganosuke_ticklesuki
@Naganosuke_ticklesuki 3 жыл бұрын
経済的にはカダフィさん悪くないんだよなぁ デモの制御は完全にしくじりと言えるが
@user-lf6rw1nm6p
@user-lf6rw1nm6p 4 ай бұрын
CIAの関与にどう対抗するのですか?
@kato-takehito
@kato-takehito Ай бұрын
シリアのデモもなぜか市民側から発砲が繰り返されたせいで、国全体が地獄に成り果てた。 この後のウクライナ親露政権打倒デモも、「市民」にはネオナチ的な極右過激派が拳銃を持って参加していました。
@user-li2qj4cj6f
@user-li2qj4cj6f 3 жыл бұрын
クーデター時は中尉だったのか・・・知らなかった。 しかし、毛沢東だけは学んだらアカン奴。
@kaikun930
@kaikun930 3 жыл бұрын
カダフィの最後については モサドの作戦が大成功したのだろうな 『アラブの春』とは言い換えれば『イスラエルの春』と言うのが正しい
@tagosuck13
@tagosuck13 3 жыл бұрын
なな
@alexeycalvanov
@alexeycalvanov 3 жыл бұрын
小学校の頃、学研の「学習」と「科学」という月刊誌があったんだけど、その「学習」の中で、カダフィ大佐の半生が紹介されていたのを覚えている。まだアラブの狂犬ともリビア空爆が起こる前の話で、その頃はアラブの英雄的な扱いだったなぁ。 なお、その「学習」にあった歴史の偉人を紹介する付録(副読本)の中では、当時存命の偉人の中で、王貞治・ゴルバチョフ・ツツ大司教と共にカダフィが紹介されていたのも印象的。
@sa-oq7ci
@sa-oq7ci 3 ай бұрын
学研の偉人伝漫画ではかつて毛沢東もあったから驚き
@oniwakamarukumano8328
@oniwakamarukumano8328 3 жыл бұрын
カダフィ大佐は独裁者だったけど、スラム街が出来ないように教育、医療に尽力したのは素晴しいと思う。 国民の生活水準も向上したようだし、いい時期で退陣すれば偉人になれた人だと思う。 でもやっぱり国民に対して銃撃、空爆したのは悪手やったね。 それにアメリカがいつも介入しているのは疑問を禁じ得ないね。
@sisterray4490
@sisterray4490 3 жыл бұрын
世界の警察()
@user-tk8re6mw9t
@user-tk8re6mw9t 3 жыл бұрын
自分たちの思想に染めたいだけでしょう。
@td1hi289
@td1hi289 3 жыл бұрын
アメリカのお節介は、戦争で自国経済を支えているからでしょう。
@oniwakamarukumano8328
@oniwakamarukumano8328 3 жыл бұрын
@@td1hi289 さん でしょうね。 特に民主党の様に軍需産業が支持基盤なら尚更でしょうね。
@user-fn3io4fq3b
@user-fn3io4fq3b 3 жыл бұрын
欧米は常に自分たちが優れていると考え、他国に無理やり押し付ける
@user-xx3lr5ib4c
@user-xx3lr5ib4c 3 жыл бұрын
敗戦後の🇯🇵も その1つですわー。
@user-lc1tw6pr8y
@user-lc1tw6pr8y 3 жыл бұрын
デスノート(米軍)をもったキラ(アメリカ)と同じですね
@user-ft5ir1dq5t
@user-ft5ir1dq5t 3 жыл бұрын
捏造した報道をして戦争を正当化して侵略戦争をする「キューバの北にある国」。カダフィは邪魔だったからコロされただけ。捏造なんて自国でもバレバレだろ。
@onumayouhei
@onumayouhei 11 ай бұрын
十字軍みたいな考え
@user-wx5ks2mp4n
@user-wx5ks2mp4n 11 ай бұрын
リビアの件に関してはむしろカダフィを葬り去るだけ葬っといてロクにその後の情勢に関与しなかったのが原因なのでは?
@Laundrygate
@Laundrygate 3 жыл бұрын
カダフィーの最後、東日本はこれまた大地震でたいへんなことになっていてそれどころじゃないといった時期だった
@shigeelu
@shigeelu 3 жыл бұрын
女性の権利を守り、自国民の生活水準の引き上げは私は凄いと思うけどね
@subuya428
@subuya428 3 жыл бұрын
一党独裁の国でもシンガポールやベトナムみたいに国民が豊かで幸せで国際協調のできる国ならそれで良いと思うんだよね。晩年のカダフィー大佐もまさにそれだと思う。
@user-vp8rf3rr6z
@user-vp8rf3rr6z 3 жыл бұрын
第三帝国作ったベルリンの伍長もその一人
@user-id6jq3dw2g
@user-id6jq3dw2g 3 жыл бұрын
開発独裁か🤔
@japnatdist
@japnatdist 3 жыл бұрын
@@subuya428 シンガポールはマジで酷いぞ 独裁で貧富の差は激しいし 検閲がひどいのと金持ちだから話題にならないだけで
@subuya428
@subuya428 3 жыл бұрын
@@japnatdist シンガポールは明るい北朝鮮と呼ばれるくらいの厳格な一党独裁国家だが、ちゃんとルールを守っていれば北朝鮮みたいな暮らしにくい国ではない。 あと、よく「貧富の格差」というが、日本もそうだが米国やシンガポールなんかも、すごく金持ちな人がいるので差が開いてるだけで、言うほど貧困な人はいない。 むしろ日本よりもシンガポールの方が一人当たりの平均手取りは多いくらいですよ。
@user-fh4wh7gx7s
@user-fh4wh7gx7s 3 жыл бұрын
カダフィは武力抵抗せずに退位して亡命して、リビアがめちゃくちゃになってから「やっぱり俺がいないとダメだろ?」って凱旋すれば今でも指導者だったかもね
@shaphere939
@shaphere939 2 жыл бұрын
これ
@user-et3tw4cl1j
@user-et3tw4cl1j Жыл бұрын
アメリカマジで死 ね アメリカのせいだろ
@daihuku494
@daihuku494 Жыл бұрын
@@shaphere939 何言ってんの?
@user-wn6ol1gi4t
@user-wn6ol1gi4t 26 күн бұрын
全く同じ手法で フィリピンのイメルダ元大統領夫人は 革命時さっさとアメリカに亡命した後 様子を見て8年後にフィリピンに帰国 何だかんだ絶大な人気があり政界に復帰 現在は現職フィリピン大統領の母親であり キングメーカーとして君臨している 肩書きは『フィリピン政府特命全権大使』 民衆には『国母』と慕われていますからね。
@user-om6er8nj3c
@user-om6er8nj3c 3 жыл бұрын
右に振れていた振り子を真ん中に戻したあたりで爆発的に良くなって、その勢いで左に振れたんでまたドツボにハマると言う
@majikitiban
@majikitiban 3 жыл бұрын
カダフィは自分はイスラム過激派をヨーロッパに入れないための防壁というような発言をしていたが、現にその後のヨーロッパを見るとあながち嘘ではなかったかもしれん。
@alexeycalvanov
@alexeycalvanov 3 жыл бұрын
過激派もさることながら、ジャスミン革命をきっかけに発生した大量の難民も、カダフィが健在なら、早々わたって来れなかったかもしれないね。
@mannschnee8016
@mannschnee8016 3 жыл бұрын
カダフィちゃんはなぁ… 国民のために努力していたのはええんやけど、外交がねぇ…(Su-22で威嚇はアカンて)
@scp-444-jp2
@scp-444-jp2 3 жыл бұрын
同士スターリンその機体貴方の国が売ったものなんですが(白目)
@user-en4oo8nz9c
@user-en4oo8nz9c 3 жыл бұрын
@@scp-444-jp2 ......などと申しております。同士スターリン。
@abbtk14
@abbtk14 3 жыл бұрын
カダフィの最後を捉えた映像がありましたが、無残な最期でしたね。興奮した武装兵が群がり「オレが殺した!」、「オレが撃ったんだ!」と口々に言い合い、血祭り状態。しかしその後証言が交錯し始め、結局誰が撃ったのかどころか状況自体が不明って事になってしまいました。襲撃した当の兵士達も報復対象になりかねないと口をつぐんだんでしょうね。
@user-kz7oq5hy7v
@user-kz7oq5hy7v 3 жыл бұрын
あのとき、ニュースをテレビで視聴したがカダフィ大佐は血塗れだった。しかし、誰によって処刑されたのか今でも不明だ。 また、国内の違法行為等の罪で裁判などで裁く前の暗殺は国際法では禁止していると聞いている。
@hhagi712
@hhagi712 2 жыл бұрын
あの時のカダフィの愛銃(豪華なカービングが施されたゴールドのブローニングハイパワー)どこ行っちゃったんだろうな。 何十年か後にひょっこりオークションに出てきそうな気がする。
@user-wn6ol1gi4t
@user-wn6ol1gi4t Жыл бұрын
@@hhagi712 愛銃がまさかのアメリカ製
@قناة-مجهولة
@قناة-مجهولة 8 ай бұрын
لقد تم قتل الشخص الذي أمسك به
@misssakuracherry41
@misssakuracherry41 3 жыл бұрын
確かにメディアで作られたイメージと違う 国際的な外交面ではまごう事なく独裁者であったが内政面では非常に優れた指導者であったのだな、次回はカストロもしくはゲバラの動画も希望します
@yasufilooqula5051
@yasufilooqula5051 3 жыл бұрын
カダフィはイラクのフセインのように、石油における基軸通貨をドルから他の通貨に変えようとしたからアメリカから侵略されたのでは?
@MatsubaAgeha
@MatsubaAgeha 3 жыл бұрын
そうです!この重要な背景(「オイルダラー」からの脱却)を語らずしてカダフィの死と リビアの滅亡は語れないのに、マスコミによって派手に情報が隠蔽されている。 (なんせ、欧米列強の「不都合な真実」やさかい。) このチャンネルは大変優れているのに、なぜそれについて言及しなかったのだろう? (「ゆっくり」らしくねえぜ。)
@user-nx2tf5dx6c
@user-nx2tf5dx6c 2 жыл бұрын
カダフィ大佐は生前『なんで 日本ってさぁ 原爆を2つも落としてきたアメリカなんかと仲良くしてんの?』なんて 話していたそうです
@user-lr1zk7ok1r
@user-lr1zk7ok1r 10 ай бұрын
軽々しく口を開ける程甘くない戦後日本の複雑で難解な歴史についてご存知の方何て余程「日本社会のお国柄と歴史について相当精通されてる親日的な学者や教授等の知識人か、物好きな親日ユーチューバーの方」しか存在しないからです。
@TomoTanSan
@TomoTanSan 3 жыл бұрын
「毛沢東」の言葉が出てきた時点での「やっちまった」感……
@rokkaku1980
@rokkaku1980 3 жыл бұрын
これは思った それまではいいやつ感あったのに突然の評価急落
@japnatdist
@japnatdist 3 жыл бұрын
毛沢東は内政はともかく、軍事面では優秀だぞ
@ken7100
@ken7100 3 жыл бұрын
フェザーンって聞くとどうしても銀河英雄伝説思い出しちゃう
@user-tenkei10k
@user-tenkei10k 3 жыл бұрын
此処が由来だったのかと驚いた。
@sa-oq7ci
@sa-oq7ci 3 ай бұрын
@@user-tenkei10k トリポリ、キレナイカ、フェザーン リビアってなにげに厨二感満点でかっこいい。あとベンガジバーナーというのもあった。
@9jjjj9
@9jjjj9 2 ай бұрын
じじいやん笑
@kanitari_fujiwarano
@kanitari_fujiwarano 3 жыл бұрын
カダフィー大佐の話題は興味深いです面白かった
@yallahhabibi5557
@yallahhabibi5557 2 жыл бұрын
わたしは当時ある企業でリビアの市場開拓を担当しカダフィ―時に複数回、カダフィ―後に複数回リビアを訪れたことがある。現地の人たちは確かにカッザーフィーとよんでいた。 また密告や盗聴を恐れてか彼の詳細は話したがらなかった記憶がある。 彼の時代と没後の違いは下記の通り (生前) リビアの企業の社長室(トップの部屋)には彼の肖像画(写真でない)が飾られていた。 偶像崇拝にあたらないのか(?)と思ったが聞けなかった。 彼の住居は高い壁に囲われていて、ところどころ監視塔のようなものがあった。その外側を 車で移動中に現地の者から「これが住居だ」と話を聞き、「これか!」と指をさしたら 「指すんじゃない。捕まるぞ」と言われた。 ビザのステッカーはすべてアラビア語表記で、空港での入国、出国のスタンプもすべてアラビア語表記。ビザにはジャマヒリヤの表記も。 (没後) 彼の住居は廃虚になっっていた。 ビザのステッカーはアラビア語と英語の表記。国名は単に「Libya」とアラビア語と英語で表記。空港の出入国のスタンプにも英語が含まれ、日付は算用数字に変更されてた。 社長室の肖像画は外されていた。 トリポリからベンガジに市場調査のため飛行機で行ったら、到着後ベンガジの空港が閉鎖。 (内戦の影響か?現地の者もはっきり言わなかった) やむなく夜を徹してベンガジからトリポリまで車で移動。途中何か所かチェックポイントがあった。そのうちの一か所では「お前の安全のためだ」と採血を受けさせられた。意味不明。感染症が怖かったけどその後なんともなく助かった。但し腕にはでかでかと内出血の跡がついた。 欧米の価値観抜きでリビアを訪問できたのは価値があったと思う。
@user-lp9cx8gn6j
@user-lp9cx8gn6j 3 жыл бұрын
私は、カダフィ大佐を尊敬する。 欧米系からだけの情報でも、このような動画が作られたということは、カダフィ大佐の本当の人間像は尊敬に値したと思える。 人類は惜しい人を失ったと思う。
@ykoba4054
@ykoba4054 Жыл бұрын
それで弱者の味方になったつもりかね? 日本でぬくぬくと生きているくせに
@user-ye1we8lo2k
@user-ye1we8lo2k 9 ай бұрын
カダフィ大佐は偉大な人と思う。 日本のカス見たいな政治屋よりよっぽど有能やし、福利厚生も富も国民に分配して凄い人 いつの時代もアメカスが殺す様に持って行ってる。 今ならプーチン大統領見たいに プーチン大統領も国民の所得を10倍にしたからな
@user-ff1dg1nf7q
@user-ff1dg1nf7q 8 ай бұрын
@@ykoba4054だった外に出てみろよ。今生きているのが精一杯なのだろ?やってみな!
@user-ff1dg1nf7q
@user-ff1dg1nf7q 8 ай бұрын
利用されて殺された人。だけど沢山の人を殺した。
@user-hu5rs8wf8d
@user-hu5rs8wf8d 3 жыл бұрын
カダフィーの命乞いの言葉をかき消すように銃声が響く…そんな映像をワイドショーで見た記憶。
@user-sk9yd9ye3n
@user-sk9yd9ye3n 3 жыл бұрын
ニュースで見て感情で突っ走るやばい奴ってイメージ持ってたけど、別の視点から見ると違った面も見えてくるんだなあ
@kazp-zx7rb
@kazp-zx7rb Ай бұрын
日本のオールドメディアはユダヤバイアス満開
@takonamasu
@takonamasu 3 жыл бұрын
フェザーンと聞いて思わずドイツのイーザーローン(イゼルローン)との位置関係を確認してしまった。 イーザーローンの真南にフェザーンがと思ったが、わずかに西に外れてアルジェリア領だった。
@MatsubaAgeha
@MatsubaAgeha 3 жыл бұрын
アニメ「銀河英雄伝説」を観てフェザーンとイゼルローンという地名を知った。
@user-mb8tg9nr8u
@user-mb8tg9nr8u 3 жыл бұрын
カダフィ大佐の通称で通っていたが、後年のカダフィは「私はもはや軍人ではないので『大佐』とは呼ばないでくれ」と言ってた
@mannschnee8016
@mannschnee8016 3 жыл бұрын
メタルギアのロイ・キャンベルみたいですな。
@ansei4th
@ansei4th 3 жыл бұрын
俺は夏に21キロ歩いたことがあるが、それでもかなり限界だった。子供時代のカダフィはすごいね。
@bsamyas0
@bsamyas0 3 ай бұрын
10年くらい前にマレーシアで、英語学校の授業でフリートークがあった。 その時にリビアの青年がカダフィ大佐がいかに偉大かを30分以上熱弁をふるっていた。 海外に留学できるくらいだから上級国民なんだろうけど、リビアの国民から尊敬されていることは確かなんだろう。
@rintaromiya9544
@rintaromiya9544 3 жыл бұрын
だから外から圧力とか工作で無理やり民主化するとダメってはっきりわかんだね。
@user-qz8js8xx4q
@user-qz8js8xx4q 3 жыл бұрын
しくじったとしたくないなあ、英雄であり続けたとは思う むしろしくじったのは、カダフィを失ったリビア自身じゃないだろうか
@user-fg1zh9zt2w
@user-fg1zh9zt2w 3 жыл бұрын
評価される結果を残した有能な人であるにもかかわらず 外交的なミス、紛争解決の強硬手段を取ったことで悪いイメージで定着してしまった ということを考えたら、まさにしくじっているといえるのではないでしょうか むしろ、常に最悪な人はしくじりですらない。
@user-in9em5qx2e
@user-in9em5qx2e 3 жыл бұрын
反政府デモは、英米の秘密組織が暗躍していたと思います。 アラブの春を扱うマスコミのキャンペーンが異常でした。 上手にSNSを使って非民主的な政府を倒したとよく宣伝していた。
@user-or7je5vb4t
@user-or7je5vb4t 2 жыл бұрын
驚きました。 現代に通じる、というか内容によっては時代を先取った統治をしていたことを初めて知りました。動画の中で、再三、評価については割れることを触れられていましたが、埋もれさせてはいけない歴史と感じました。
@user-lm1md6op2v
@user-lm1md6op2v Жыл бұрын
正直、カダフィは良い人というイメージがある。日本とは仲良くなれたと思うけどね。
@0dgb0
@0dgb0 3 жыл бұрын
俺の世界史chで1番面白かったです! (^。^)ノ 長くて深い解説、イイね! あと、主さんが熱心に語ってるような印象がありました!
@user-tq7vw7vg2g
@user-tq7vw7vg2g 2 жыл бұрын
当時のリビア周辺は(というか今も)西側の凶行もとんでもないから後世の評価は向上しそうな気がする。
@user-clarkfieldangeles
@user-clarkfieldangeles 3 жыл бұрын
ナセルは西側でもけっこう良いイメージを持たれてると思うけどね。最後は暴れたがカダフィの基本的な反欧米スタンスは当然だと思う
@user-jz5kz7kr2m
@user-jz5kz7kr2m 3 жыл бұрын
為せば成るナセルはアラブの大統領
@user-nx9bw1vp7h
@user-nx9bw1vp7h 2 жыл бұрын
@@user-jz5kz7kr2m その一文を初めて知ったのはパタリロ16巻あたりだったな〜。
@user-ot3rz7hs9f
@user-ot3rz7hs9f 2 жыл бұрын
サラディンもいいイメージで語られる やっぱエジプトはオリエントじゃないってやつか
@MASA-sw6tl
@MASA-sw6tl 3 жыл бұрын
カダフィ大佐の美女親衛隊の皆さんは元気にしているだろうか?
@3337434
@3337434 3 жыл бұрын
このオッサン日本の政治家より有能やん
@kazp-zx7rb
@kazp-zx7rb Ай бұрын
アメポチは日本を貪るだけやし
@Nis-vl6xg
@Nis-vl6xg 3 жыл бұрын
緑の革命ってどんなものだったんだろうな。 そもそもあの地域はローマ時代に小麦をローマに輸出する耕作地だったのだが、動画にも出て来たヴァンダル族の支配辺りから砂漠になってしまった。
@Eugene_Springfield
@Eugene_Springfield 3 жыл бұрын
1:51 キレナイカ…ある曲のワンフレーズが何故が思い浮かんだ。
@naokik6830
@naokik6830 3 жыл бұрын
『毀誉褒貶』という言葉が服を着てあるいているが如き人物。
@user-hs7qe4gy8y
@user-hs7qe4gy8y 3 жыл бұрын
知らなかったことが、多数あった。勉強になった。
@user-sv8rv1hn5r
@user-sv8rv1hn5r 3 жыл бұрын
レーガンていつも言葉が強すぎる
@user-gw9rf9eb2h
@user-gw9rf9eb2h 3 жыл бұрын
ウラメシユウスケ
@user-ku4rn5hk1m
@user-ku4rn5hk1m 3 жыл бұрын
平均所得の日本の伸びと比較は、年代がかなり違うから400倍と1.1倍で差があるって言い方が極端かなと思います。
@sirencesocery
@sirencesocery 3 жыл бұрын
リビア自体の現代史も観たいなあ。
@user-yx4pj5te4e
@user-yx4pj5te4e 2 жыл бұрын
こういう人がいないと成長はできない地域なのかなと当時も思っていたなぁ
@hhagi712
@hhagi712 2 жыл бұрын
そもそもあの地域に欧米の政治感覚を持ち込む事自体が間違い。 カダフィやフセインの様な力で統べるタイプが居ないとあの辺は纏まらない。
@senri_shirasaki
@senri_shirasaki 3 жыл бұрын
アラブの狂犬と言われていたが、飛行機恐怖症だったらしい。
@mannschnee8016
@mannschnee8016 3 жыл бұрын
よぉし、大佐の頭上にA-10とフロッグフット飛ばそうっと!
@Naganosuke_ticklesuki
@Naganosuke_ticklesuki 3 жыл бұрын
ちょっと可愛いって思いました
@harigane4773
@harigane4773 3 жыл бұрын
飛行機だけは勘弁な!
@user-eu5wd3yd8d
@user-eu5wd3yd8d 3 жыл бұрын
@@harigane4773 大統領でもぶん殴ってみせらぁ!
@user-datemaki
@user-datemaki 3 жыл бұрын
どっかの将軍様と同じで草
@user-km3uc2xp9q
@user-km3uc2xp9q 3 жыл бұрын
指導者なのに「大佐」 ……某有名アニメシリーズにも 総帥なのに大佐な人がいたなぁと カダフィ大佐を観て感じる
@KGG03226
@KGG03226 2 жыл бұрын
そこら辺は無関係じゃ無いのではないかと、、、
@user-of8fq3lq2k
@user-of8fq3lq2k 2 жыл бұрын
アラブの春=国際金融資本の春=アラブの冬
@user-bw6hj2pe3f
@user-bw6hj2pe3f 3 жыл бұрын
独裁色は確かにあるが、むしろ時代の動乱にうまく乗れず流された感があるな
@yutsu5341
@yutsu5341 3 жыл бұрын
確かカダフィって内戦時とんでもない日給で傭兵雇ってたってニュース見た記憶がある もう10年前なのか(困惑)
@user-datemaki
@user-datemaki 3 жыл бұрын
思想面で統制されるのは嫌だけど学費も安くて医療や福祉も充実してるなら…と思ってしまう どちらにせよオバマはリビアに関しては大失敗だ。
@user-cu3ph6bh3f
@user-cu3ph6bh3f 3 жыл бұрын
むしろ むしろ、Oバマの場合は 余計な事しかしていないのでは? 日本に対しても世界に対しても 勿論、自国に対しても 某国のスパイとしてはBデンともども優秀ですが
@user-datemaki
@user-datemaki 3 жыл бұрын
@@user-cu3ph6bh3f 鳩ぽっぽが沖縄の基地について行動したと思ったら露骨に圧力をかけてきたしね。 アメリカ国内はともかく、世界にはろくなことしてないと思うわ。バイデンもきっとそうなるに違いないね。
@takeakienomoto1523
@takeakienomoto1523 2 жыл бұрын
@@user-datemaki 伊達巻自分で作ってます!!1本200円かかりません!!
@samanthahelentin
@samanthahelentin 3 жыл бұрын
15:36 ちなみに日本の場合、1951年の平均給与は11万8500円、1979年は254万9000円で約21.5倍だね。 国の発展度合いで言うと、リビアの1951年が日本の平成元年に相当するということ?
@1208071208
@1208071208 3 жыл бұрын
しかもこの間に石油の価値が一変して主な産油国は軒並それくらいの向上してるからね 無理やり現代日本と比較してたりするし意図的にその事実隠してるんだろうけど
@samanthahelentin
@samanthahelentin 3 жыл бұрын
@@1208071208リビアの発展の凄さを表現するのなら、同じ時期で比較したほうが「日本の10倍!すごいね!」って感じで効果的だったのではないかと思う。日本だって高度成長期だったんだもの。 比較時期をずらしたことで、「何か別の意味合いを持たせたかったのか?」とうがった見方しちゃう。私の性格の悪さを強く自覚しちゃうから辛いわ(苦笑
@user-lh9hu5sy1i
@user-lh9hu5sy1i 3 жыл бұрын
当時から既に成長しきってた日本とぐんぐん伸びたカダフィ時代のリビアと比較するのはおかしくね?
@nuruosan4398
@nuruosan4398 3 жыл бұрын
せやね・・・まあ、自分はひょっとして減ってんじゃないかと思ったけど1.1倍という数字にむしろそんなに高かったのかと思っちゃった口だよ(´・ω・`)
@1208071208
@1208071208 3 жыл бұрын
明らかなミスリードで笑うよな 都合の良い数字だけ切り抜きとかやってることは動画で批判してるマスコミと何ら変わらない
@user-clarkfieldangeles
@user-clarkfieldangeles 3 жыл бұрын
リビアの時代も日本のここ30年も同時期の他国と比較してみればいよいよ明らかでっせ
@LoveFreyjaForever1103
@LoveFreyjaForever1103 3 жыл бұрын
@@1208071208 何となく不満だっただけじゃないんかね?リビアのことばかりだと現実味を失う人がいるかもしれんから、盛り上げとして出したんだろう。別に深い意味は無いと思う。
@1208071208
@1208071208 3 жыл бұрын
@@user-clarkfieldangeles 同時期の日本で比べるなら20倍強くらいかな?
@sinbig9413
@sinbig9413 3 жыл бұрын
カダフィは孫子の兵法を守った方がよかったと思いますね。不必要に外敵をつくりすぎていますしチトー並みのカリスマ性はないですね。
@fp8937
@fp8937 3 жыл бұрын
カダフィ大佐は独裁者の中でもある程度の成功をした例であると
@tomoduca
@tomoduca 3 жыл бұрын
さらっと”イギリスに留学した”と言っているが、英語を拒否してたのに留学って…ここが一番のポイントに思えるのだが……
@taigakato0220
@taigakato0220 3 жыл бұрын
士官学校で優秀だったから、英国の軍人学校に留学してたわけで英語を学びにいった訳では無いみたい。英語喋れないのにどう学んだのかや意思疎通は謎。
@tigermuramatsu4605
@tigermuramatsu4605 2 жыл бұрын
フランス人に似てる。英語喋りません!と言ってる。
@user-lx4tt8tp4l
@user-lx4tt8tp4l 8 ай бұрын
英国留学時代に、何かあったんだろうねぇ~。27歳でクーデターに成功したのも、不思議だし。
@showtaxikun
@showtaxikun 3 жыл бұрын
以前からうp主の視点・語り口に好感を抱いている私だが、今回の動画はソレを更に確信させたと思います。 同じような扱われ方した近代国家元首は他にカストロしか居ないだろう。 あ、もしかしたらちょび髭伍長もかな?ww 強権をもって善政を敷くのは、狂犬と呼ばれる人物しか居ないのかもしれない。
@Nis-vl6xg
@Nis-vl6xg 3 жыл бұрын
田中芳樹さんフェザーンってこんな所から拾ってきたのか
@user-uk7yx6ji9u
@user-uk7yx6ji9u 3 жыл бұрын
新聞廃刊は情報統制上必要な事で、戦時中の事例で、大本営発表を徹底するのに、情報局を置き、情報局総裁が情報統制をしていた事で分かります。
@shota6416
@shota6416 3 жыл бұрын
そういえばアラブの会議的なやつでカダフィ大佐がサダム・フセインが処刑されたことについて警告していたけど殆どの首脳は笑っていたな 特に笑っていたアサドは最近まで危なかったが ただカダフィの闇はリベリア関連だろうな
@user-ps4cs6lx4y
@user-ps4cs6lx4y 3 жыл бұрын
大体のトラブルにオバマとヒラリーの名前が出てくるのがくさw
@takeyan_hedgehog
@takeyan_hedgehog 3 жыл бұрын
イメージは全然違いますが経緯や国民に対する熱意が近い「ガーナのローリングス空軍大尉」のお話もして欲しいです。
@user-ho6yg4tz9e
@user-ho6yg4tz9e 3 жыл бұрын
13時間と言う映画を見ると今のリビアの混乱した状態がわかりますよ
@user-ub7tt4gl8y
@user-ub7tt4gl8y 3 жыл бұрын
数日の無政府主義より数年の圧政の方がマシ的な言葉思い出した。 どうしても行政機能とかがマヒしてると独裁しないと回せない側面もあるからなぁ(傍から見たら野蛮かもしれんし非文明的に見えたりもするだろうが) まず民主化するには一定の知識人層や、中産層の存在が必須だけどもそれがないままやっても・・・
@Takezaki-gv6fb
@Takezaki-gv6fb Жыл бұрын
カダフィの政治家生命って石油ありきだったんだなって。あれだけの政策ができたのも産油国ゆえだから、特徴のない土地にカダフィが政権を立ててもうまくはいかなかっただろうし。
@AXISBALL
@AXISBALL Жыл бұрын
リビアが産油国だからこそ大胆な政策をとって、その結果成功を収めてるんだから文句なしの優秀な政治家じゃない?
@neriwasa08
@neriwasa08 3 жыл бұрын
みんな、命の大切さよりも利権の大切を重んじる。
@user-dy8fh8lp7h
@user-dy8fh8lp7h 3 жыл бұрын
当たり前だろ底辺
@kotsubansensei
@kotsubansensei 3 жыл бұрын
英雄、偉人。100年後の評価は今とは違うのでは?  ご冥福をお祈りします。
@user-uk7yx6ji9u
@user-uk7yx6ji9u 3 жыл бұрын
ユーゴスラビアのチトーも同じ軍人で、第三諸国連合を唱えていたので、意見が合ったのでしょう。
@baatarismbaatarism9209
@baatarismbaatarism9209 3 жыл бұрын
批判が出ている日本の経済成長についてデータを見ました。 内閣府の最新の年次経済財政報告・長期経済統計・国民経済計算では1955年以降のデータしかないのですが、そこから30年後の1985年と比較すると、 名目GDPは1955年が9兆円、1985年が339兆円なので37.7倍 国民一人当たりGDPは1955年が9.8万円、1985年が273万円なので27.8倍 評価はともかく、とりあえずこの数字を元に論じた方が良いと思います。
@user-jo5ch6vk9m
@user-jo5ch6vk9m 3 жыл бұрын
まぁただ他の国、アメリカやEUと比べてみても経済の成長率は低いから危機感は持たないといけない。
@user-hh9pd6gs2r
@user-hh9pd6gs2r 3 жыл бұрын
ふつうに肌感覚として物価が昔より高くて、給料が安い。みんなよく綺麗なカッコして暮らしてられるな。
@n-yan670
@n-yan670 3 жыл бұрын
チトーと意気投合してたっていう事はチトーもそれなりに認めていたって事でしょうね。 かなり優秀な独裁者であった事は間違いないですがテロに加担したのは許されない事ですね。
@toxtutotohametarou
@toxtutotohametarou 3 жыл бұрын
国が安定しているより国が燃えている方が得をする人達が居るから途上国など一部の国が経済成長出来ないんだよね。
@user-qg5dm2cw9d
@user-qg5dm2cw9d 3 жыл бұрын
彼の言葉にこんな事が有る リビアを作ったのは私だ _人人人人人人人人人人_ > ぶっ壊すのも私だ <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ 自身の死で割とそんな感じになりそうですね・・・ 尚刑務所の壁をぶっ壊して恩赦を出したりもしてた模様
@user-ww5iw9dh1x
@user-ww5iw9dh1x 25 күн бұрын
この男がやった事が全て正しくて正義って思考も極端だと思う 単純な善悪で語れる政治家ではない
@agent007kazu
@agent007kazu 3 жыл бұрын
【急募】カダフィ 【業務】革命 【勤務地】日本
@asakusa131
@asakusa131 2 жыл бұрын
【年俸】 【福利厚生】 この辺りも宜しく頼む🙏
@8bswaf539
@8bswaf539 3 жыл бұрын
内戦直前にドキュメンタリーやってたのが記憶に残ってるな
@hyn2nd
@hyn2nd 3 жыл бұрын
敵対すれば空爆され、歩み寄れば情報兵器にて反乱を誘発される 儲けたい人間にとって人々の為なんて愚行を許して良い訳がない
@user-fg1zh9zt2w
@user-fg1zh9zt2w 3 жыл бұрын
今の日本と比べるなという米が多いけど 世間話的なのりで、ここ最近の日本の伸びはどんな感じなのって言ってるだけだと思う
@user-zz7tm6gd2r
@user-zz7tm6gd2r 3 жыл бұрын
日本の平均所得について、日本はもう高度経済成長期を終えており、平成元年からは低成長が続いているためその比較はナンセンスだと思います。比較するなら一般的に言われる高度経済成長期間1955年から1975年で男性7.4倍、女性9.0倍が妥当だと思います。(物価上昇を鑑みて見ると男2.3倍、女2.8倍)また、その後の安定成長期もあるので日本はそこまで賃金が上がっていないことは無いですよ。
@Mr-ll7cu
@Mr-ll7cu 3 жыл бұрын
欧米はどうしても宣教師的発想がつきまとう印象
@user-og9ip7rn7f
@user-og9ip7rn7f 3 жыл бұрын
二十七歳、中尉で何故いきなりそこまで出来たのかが物凄い謎ですが。一体何をどうしたらその若さと立場で国家元首になれたのでしょうか。ラインハルト=フォン=ローエングラムもびっくりかと。
@wishour8538
@wishour8538 3 жыл бұрын
テロと通信、衛星と通貨統合に手を出したのはまずかったらしいですね。
@user-re2zt5vu1j
@user-re2zt5vu1j 3 жыл бұрын
オデッセイの夜明け作戦とか中二病すぎるだよ
@nuruosan4398
@nuruosan4398 3 жыл бұрын
作戦に何だか意味のある名称を付ける行為自体が中二病臭いけどな(´・ω・`)
@CrowNecoYah
@CrowNecoYah 3 жыл бұрын
キャラが濃すぎる
@kappanouen
@kappanouen 3 жыл бұрын
ちなみに他に有名な歴史上の『自称大佐』には地政学者で軍人のアルフレッド・マハンがいます   もっとも、マハンの場合はカダフィーと違い『実際には准将(大佐より一階級上)』になった(※)後も自身を『大佐』と呼び続けた・・・という逆パターンですが(理由は・・・・・・知らないw)   ※マハンが大佐として現役退官したのち1906年米議会が「南北戦争従軍『海軍大佐』は(准将に)昇進させる」という法案を可決させ、マハンはこれに該当したため昇進した。このため一般にマハンの最終階級は『准将』と記録されている
@kuroneco3438
@kuroneco3438 3 жыл бұрын
シャアはネオジオン総帥だけど「大佐」とも呼ばれてました
@user-yp2dl3cq2t
@user-yp2dl3cq2t 3 жыл бұрын
カーネル.サンダースおじさんも、います。
@1974aflamazda
@1974aflamazda 3 жыл бұрын
@@user-yp2dl3cq2t そっちのカーネルは軍の階級じゃなくて地元の有力者的な意味合いだったはず
@user-yp2dl3cq2t
@user-yp2dl3cq2t 3 жыл бұрын
軍にいた時の、階級かと思いまっていました。
@user-wl4up3hx5g
@user-wl4up3hx5g 3 жыл бұрын
マハンの最終階級は少将では?
@user-lk7ie4qk5h
@user-lk7ie4qk5h 2 жыл бұрын
国民に奉仕した英雄の、哀れな末路。カダフィ大佐に合掌。
@user-lk7ie4qk5h
@user-lk7ie4qk5h 2 жыл бұрын
白人国家群にとっては、「アラブの狂犬」、アフリカ諸国にとっては、「英雄」なのでしょう?
@user-lk7ie4qk5h
@user-lk7ie4qk5h 2 жыл бұрын
カダフィ最大の過ち、「大量破壊兵器」の、自主放棄。
@user-lk7ie4qk5h
@user-lk7ie4qk5h 2 жыл бұрын
カダフィ大佐のした善き事。アラブ痔ンによる黒痔ン奴隷の、売り買いを謝罪した。
@user-yt1uw8ue5l
@user-yt1uw8ue5l 3 жыл бұрын
欧米にとって不都合だから消された。
@user-yp2dl3cq2t
@user-yp2dl3cq2t 3 жыл бұрын
欧米に歯向かうと、ひどい目に合うみたいですね。
@user-ec5yd5xk3l
@user-ec5yd5xk3l 11 ай бұрын
なるほど😮
@hogohogehage
@hogohogehage 3 жыл бұрын
セブンシスターズに喧嘩売って勝つとか凄過ぎだわ パクスアメリカーナから見たら強肩いや狂犬どころの騒ぎじゃないでそ
@sisterray4490
@sisterray4490 3 жыл бұрын
カダフィ懐かしいな 暗殺されたのが小学生の時で、当時は独裁者だから悪いやつじゃん当然だねって思ってた
@unaaabaful
@unaaabaful 3 жыл бұрын
歴史を学び、その後士官学校ってヤン・ウェンリーに似てるね!フェザーンて地名もリビアにあるみたいだし
@user-zu8ox5jg7t
@user-zu8ox5jg7t 3 жыл бұрын
カダフィーが若し存命ならリビアの国内状況は今とは全く違っていただろうなァ。 産油量も2011年度より増えてたかもしれないし。
@user-vp1cq6ez1r
@user-vp1cq6ez1r 3 жыл бұрын
おめぇさんの言葉を引用するなら “有能な独裁者”やろね
DAD LEFT HIS OLD SOCKS ON THE COUCH…😱😂
00:24
JULI_PROETO
Рет қаралды 15 МЛН
- А что в креме? - Это кАкАооо! #КондитерДети
00:24
Телеканал ПЯТНИЦА
Рет қаралды 7 МЛН
Самый Молодой Актёр Без Оскара 😂
00:13
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 11 МЛН
Задержи дыхание дольше всех!
00:42
Аришнев
Рет қаралды 3,2 МЛН
金日成 北朝鮮はどのように創られたのか?
37:27
俺の世界史ch
Рет қаралды 295 М.
Keep Kamala and carry on: Harris’s smooth route
22:18
The Economist
Рет қаралды 4,9 М.
ホロドモール 知られざる史上最悪の悲劇
27:03
俺の世界史ch
Рет қаралды 241 М.
Argentina Exits Recession: Have Milei’s Reforms Worked?
9:05
TLDR News Global
Рет қаралды 502 М.
DAD LEFT HIS OLD SOCKS ON THE COUCH…😱😂
00:24
JULI_PROETO
Рет қаралды 15 МЛН