路線図にない線路を走る普段は「絶対」に見られない地下鉄が凄すぎた

  Рет қаралды 36,575

かんの

かんの

Күн бұрын

これは本当に奇跡的な出来事でした。
※動画の内容には誤った情報が含まれている場合があります。あれ?と思った内容についてはぜひ皆さんの知識をコメント欄等で教えていただけますと幸いです。僕の動画+皆さんの情報でもっともっと動画を昇華させてください🙇‍♂️
たくさんのコメントお待ちしております!
チャンネル登録よろしくお願いいたします!
リアルタイム更新中!
/ turtle_movie
サブチャンネル「かんのの部屋」もチャンネル登録よろしくお願いいたします!
/ @かんのの部屋
BGM
Monody (feat. Laura Brehm) TheFatRat
• TheFatRat - Monody (fe...
#地下鉄 #名古屋 #激レア

Пікірлер: 81
@user-es1co9kt7nAKIRA
@user-es1co9kt7nAKIRA Жыл бұрын
配信ありがとうございます! 入場券代
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 11 ай бұрын
ナイススーパーサーンクス。
@ironman78other-railway
@ironman78other-railway 11 ай бұрын
まだ俺が小学生で35年前の話だが、桜通線が開通したばかりの頃、鶴舞線丸の内駅1番線から赤池方面側にある分岐トンネル見て、連れ同士で「あの線路桜通線につながってんだよ。」と言ってたのが懐かしい。何年か前鶴舞線の3050形が桜通線に入線して連絡線を通るミステリーツアーやってたが、親子連れでないとダメか何かで応募できませんでした。 桜通線6000形のトップナンバー6101Hは最初は鶴舞線に赤いラインの電車が走ってる、でも名鉄の車両じゃないぞと連れ同士で言ってて、当時桜通線は名称が決まっておらず、「あれ、6号線で使う電車らしいよ。」と言ってた。でも鶴舞線で走ってた頃お目にかからなかったなあ。 最近名古屋の地下鉄状況確認できてないが、ヘッドライトがハロゲンランプの車両もHIDかLEDに交換してるのかな。 鉄道の事よく分からない方に説明するには鶴舞線・桜通線・上飯田線は上に電線下に線路、東山線・名城線・名港線は下に線路3本うち1本は給電レールと言わないと理解してもらえないが、上に電線があってパンタグラフで給電する路線は架空集電式、下に給電レールがあって台車横の集電靴で給電する路線は第三軌条式。
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん Жыл бұрын
こういう瞬間は、やはり楽しい。
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 11 ай бұрын
分かる、その気持ち。
@dadada4641
@dadada4641 11 ай бұрын
大阪メトロ・東京でもやった、かんのさん大好物の全検回送秘密連絡線(笑)満を持して名古屋市交ですね。ここまで追跡動画見せてくれるの面白すぎ😊👍️
@MrSKII-es9go
@MrSKII-es9go Жыл бұрын
「さっきも見た」→回送の運転手さんも思ってそうです(笑) 「逆走でもなんでもない」→順走(じゅんそう)ですね。 繋がってると薄々わかってても普段走らないはずの路線の車両を見ると楽しいですよね(^^) まさか先回りできるとは面白いです!
@ももなな-n9v
@ももなな-n9v 11 ай бұрын
つい先日、白衣鉄道さんも同じような動画出てました。 鶴舞線に桜通線、不思議な感じですね。
@太田優-k4v
@太田優-k4v Жыл бұрын
丸ノ内駅は桜通線にとってはとても重要な駅ですね。 1度だけ日進工場にいる桜通線の車両を見たことがありますが、鶴舞線を走るところは見たことがないので、1度は見てみたいです。
@train-coops-tyhs
@train-coops-tyhs Жыл бұрын
桜通線と鶴舞線の車両基地が同じで、車両を回送させるために短絡線が作られた 同じ線路幅、同じ機電方式だからできる
@tkmm6133
@tkmm6133 Жыл бұрын
鶴舞線を走る桜通線の回送、僕も見てみたいですね。 次の動画も楽しみに待ってます!
@aratatakahashi5989
@aratatakahashi5989 Жыл бұрын
2:25左方向に逸れる線路、どこに通じる線路かと思えば桜通線の丸の内駅に通じてたんですね。実に不思議に感じます。
@TomTom兄やん
@TomTom兄やん 11 ай бұрын
札幌の地下鉄の 東西線のホームに 東豊線の車両が 入ってきたときの方が 衝撃的でした…。(@o@)
@珍100系
@珍100系 Жыл бұрын
桜通線の6000形と6050形が赤池(日進工場)の車庫に留置されているのを見ました。 鶴舞線を回送されて行くのも見たことがあります。
@yao-gg6vs
@yao-gg6vs 11 ай бұрын
すんご〜〜〜い茶番。
@菅義彦-r6j
@菅義彦-r6j 11 ай бұрын
桜田門・阿波座宜しくって感じですね💡✨笑。
@剛田鉄道専用動画チャンネ
@剛田鉄道専用動画チャンネ Жыл бұрын
出場回送ですかね。 霞ケ関の千代田線と有楽町線(桜田門)を結ぶ連絡線同様、検査一元化を意図した連絡線ですね。 長堀鶴見緑地線と今里筋線にも連絡線あったっけ…?標準軌かつリニアなので一元化しないワケにもいきませんし。
@山中幸雄-n6o
@山中幸雄-n6o Жыл бұрын
かんのさんこんばんはお疲れ様です‼️今回の動画は、とてもすごかったです👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
@鈴木幸治-b8p
@鈴木幸治-b8p Жыл бұрын
この線路は大事な役割をしています。桜通線の車両が鶴舞線日進工場で検査を受ける為に作られた線路である。新型車両搬入もこの線路使って来る感じですね。動画配信ありがとうございます。高評価お願いします。
@collenosuke0758
@collenosuke0758 11 ай бұрын
既出情報ですが、丸の内付近で線路がつながっていて日進工場で鶴舞線と桜通線の列車が検査を受けたりしています。
@Kuri21の鉄道チャンネル
@Kuri21の鉄道チャンネル 3 күн бұрын
桜通線の車両の月以上の検査は鶴舞線の日進工場で実施しているそうです。
@Kiriya_Kirigaoka
@Kiriya_Kirigaoka Жыл бұрын
直通のない桜通線がなぜ架線1067mm規格なのかが分かる
@わたるくん-f5z
@わたるくん-f5z Жыл бұрын
昔、吹上ホールで展示会がある時に良く利用させて頂きました。大阪府民ですが名古屋市のことは良くわかっていますよ。地下鉄も複雑ですが高速道路もかなり複雑ですね。大阪で例えると天王寺駅で御堂筋線から谷町線に乗り換えするのに10分は必要です。こんな感じですか?
@なおキリンレモン
@なおキリンレモン 11 ай бұрын
運転席右側なんですね
@musa_YouTube-2000
@musa_YouTube-2000 11 ай бұрын
桜通線の車両でツーマンなのも珍しい
@kaokao571
@kaokao571 Жыл бұрын
通過電車「おやっ? 回送を撮影する物好きがまたいるぞ! ちょっくら力行して格好いいとこ見せてやるか」 かんの 「駅の寸前で加速をするという、なかなか面白い...」
@スコアラー-h5o
@スコアラー-h5o 11 ай бұрын
テレビ愛知は前面展望してたなぁ
@wmadjtw
@wmadjtw 11 ай бұрын
四日市なら テレビ愛知 受信可能
@LANCER-EVOLUTION_railway
@LANCER-EVOLUTION_railway 4 ай бұрын
丸の内駅乗り換え時間が長いからもしかして鶴舞線と桜通線が乗入れてるのではと思ったけど本当にそうだった
@青春不敗
@青春不敗 11 ай бұрын
丸の内は、鶴舞線⇔桜通線への引込線が在るから、乗換通路も長くて大変😅一度 大江駅で桜通線の車両、見た事が有る。桜通線の車両は、鶴舞線の赤池に在る日進工場で、重検・全検を受けてるから、此の引込線を使ってる😅
@Yoshikun0945
@Yoshikun0945 Жыл бұрын
鶴舞線はホームドアの導入予定はあるものの、最後に整備することになっちゃいましたね…。 動画内で登場したホーム柵は、 鶴舞線の平針〜庄内緑地公園は8両対応用で建造されたものの、6両化のときに前後を塞がれた経歴があります。 赤池と名鉄各駅は6両が限界なので8両化はされないと思われます。 ※赤池と上小田井で改良工事をして2両増解結するなら、話は別ですがね。
@wmadjtw
@wmadjtw 11 ай бұрын
ホームドアが無いから 酔っ払いが線路に落ちまくる
@Yoshikun0945
@Yoshikun0945 11 ай бұрын
@@wmadjtw それなんですよね〜。 名鉄100系と地下鉄では仕様が統一されてるので、ドアつけれるはずなんですがね…。
@RIKU路鉄道ch5237
@RIKU路鉄道ch5237 Жыл бұрын
名古屋市営地下鉄桜通線の車両は鶴舞線と最高時速が同じ120キロまで出せるようです。(その必要がなさそう)
@wmadjtw
@wmadjtw 11 ай бұрын
名古屋は鉄オタが万人いる街
@上原正樹-p6t
@上原正樹-p6t 5 ай бұрын
貴重です!
@河秀-n9s
@河秀-n9s 11 ай бұрын
この駅地上歩かないとぐるぐる遠回りさせられますね😂
@sm36006920
@sm36006920 11 ай бұрын
1:30もう一つの赤い電車が(名鉄) ホームドアがないので6050系もバッチリ拝めるね
@いくちゃん-y2z
@いくちゃん-y2z Жыл бұрын
0:48の丸の内駅構内図で出口2ー出口3の不自然なカーブに怪しいと思えたら立派な鉄ヲタ
@吉田順-b1e
@吉田順-b1e 11 ай бұрын
上飯田線の車両は車籍は日進工場で日常点検は犬山で行っている
@kf-pf4yh
@kf-pf4yh 4 ай бұрын
時々、岡崎の検査場にいます。
@GP-mc5fn
@GP-mc5fn 11 ай бұрын
東京メトロは花火大会の日とかに回送線経由で異線直通の旅客列車を走らせてましたね。 丸の内線→銀座線、千代田線→有楽町線、南北線→有楽町線、他にもあったかな? 今はやめてしまったみたいですけど回送線に乗れる貴重な機会でしたね。
@TomTom兄やん
@TomTom兄やん 11 ай бұрын
ワープとか言ってましたね…。(ω・ )ゝ
@user-Yoh.I
@user-Yoh.I Жыл бұрын
以前、大阪メトロの森之宮車両工場があった時に、阿波座駅に、千日前線と中央線の連絡線がありましたが、車両工場が緑木に移転した後、どうなったんでしょうか。
@大江昌司
@大江昌司 11 ай бұрын
🚇🟢中央線阿波座〜本町間に🔵四つ橋線への渡り線が新しく作られていて、緑木工場へ入場の際はここを通りますよ。また、🟣谷町線の車両が入場する際は谷町四丁目駅にある🟢中央線への渡り線を経由します。
@MZ-pj4sd
@MZ-pj4sd Жыл бұрын
新しい車両や、定期点検のため基地にいくのに鶴舞線つかうのか! 名城線、東山線はどうしているのだろうか?
@エサキトモヒロ
@エサキトモヒロ 11 ай бұрын
以前、通学で名古屋市の地下鉄を使っていた岐阜市民です。東山線と名城線はそれぞれ自線に工場があります。ちなみに東山線は藤が丘と高畑、名城線は名港に工場がありそこで全般検査や日常検査も行っています。また、バンテリンドームの地下には名城線の大幸車庫という機能がありそこで地下鉄が休んでいます。
@wmadjtw
@wmadjtw 11 ай бұрын
通行人にはボカシをしないと 撮禁になる
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 11 ай бұрын
丸の内駅に秘密の線路は知ってたが、これが理由で乗り換えが離れてるのは知らなかった。後6000形トプナン乗れたのはすごいですね。
@tontaro2008
@tontaro2008 11 ай бұрын
ナイススーパーサーンクス。
@賑やか家族
@賑やか家族 Жыл бұрын
娘が毎日乗ってましたが初めて知りました。
@wmadjtw
@wmadjtw 11 ай бұрын
チカンが多い 東山線
@shimekawa-daishi
@shimekawa-daishi 11 ай бұрын
特別すぎ かんの最高
@abineko222
@abineko222 11 ай бұрын
普段車移動なので繋がってることを知ったのはわりと最近だったのですが、 毎日桜通線で丸の内を通ってたはずの旦那はこの動画を見て初めて知ったらしいw
@takachantv.4
@takachantv.4 Жыл бұрын
基地へつながる線路だったらわかる気もする
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 11 ай бұрын
それな。
@ニッシー-u5j
@ニッシー-u5j 11 ай бұрын
ラインが赤いかつ駅名が駅名だから丸の内線って言っちゃうんじゃね?(適当)ww
@空人フー
@空人フー 11 ай бұрын
マジ、懐かしいこの長い乗り換えホーム。 自宅の最寄り駅が中村公園駅で 職場が浄心だったから、 土曜日の15時退社の時は、鶴舞線~桜通線~東山線で良く帰宅したもんです。 (時には、気まぐれで名城線も挟んだりもしたしね)
@ゆーきん-g9r
@ゆーきん-g9r 11 ай бұрын
これは珍しい! 毎日利用している愛知県人でも 知らない人が多いと思いますよ^-^ 偶然、見かける事ができた人は超がつくレベルのラッキーでしょうね☆ 今回も勉強になる動画をありがとうございました!
@ちよこ-b2k
@ちよこ-b2k 11 ай бұрын
徳重はとくしげではなく(とくじゅう)
@ちゃマフェリシタル
@ちゃマフェリシタル 11 ай бұрын
第三軌条の場合はどうするんだろうか 車庫内で完結するのか? 名古屋の場合は東山腺とか?
@西村正記-z4y
@西村正記-z4y Жыл бұрын
東豊線「ナカーマ」
@rudi.juhedi
@rudi.juhedi Жыл бұрын
Indonesian railfans 👋
@hiroshinanamaru7982
@hiroshinanamaru7982 11 ай бұрын
乗客ファーストならぬ車両ファーストな駅作り
@Satoumakoto777
@Satoumakoto777 11 ай бұрын
「EX早特1」 詳しく説明してください。 HPには下記の通り書いてあります 乗車日前日までのご予約で、設定区間の普通車自由席にご乗車いただけるおトクな早特商品です
@平林恵一郎
@平林恵一郎 11 ай бұрын
東京では丸ノ内線に銀座線の車輛が来ることが有り、全般検査は丸ノ内支線の😭の車庫でやってますし、有楽町線は千代田線の綾瀬検車区でやってますからこんなことは当たり前なので驚く事は無いですよ。土地の関係で共同使用してるということなのであるのです。おどろくことではありませんよ。
@hiroden_precure5200
@hiroden_precure5200 11 ай бұрын
名古屋市営地下鉄の標準軌の路線は全て第三軌条方式なんだよな。
@Gudinnaチャンネル
@Gudinnaチャンネル 11 ай бұрын
連絡線は何処の地下鉄線有るよ!大阪メトロや都営地下鉄、東京メトロ、札幌仙台などの全国の地下鉄に!緊急時や列車を車検所に輸送する為に使う連絡線ですね、
@KJJ_86
@KJJ_86 11 ай бұрын
三越前よりマシや()
@uniuni290
@uniuni290 11 ай бұрын
阿波座ってこと?
@JR45355k
@JR45355k Жыл бұрын
ここで白衣さんも紹介しました
@wmadjtw
@wmadjtw 11 ай бұрын
ネタ被り
@Inouetakashi777
@Inouetakashi777 11 ай бұрын
だから何?
@JR45355k
@JR45355k 11 ай бұрын
@@Inouetakashi777 白衣鉄道さんの動画を見ってください
@怪盗キッド甲斐亨
@怪盗キッド甲斐亨 Ай бұрын
太閤通~上小田井ではこの線路一般の利用に供してもありがたみがない。
@kfks3672
@kfks3672 Жыл бұрын
👌🚇
@Satoumakoto777
@Satoumakoto777 11 ай бұрын
質問があります。 鉄道KZbinrは法律をやぶるのか? 線路内への立ち入りは禁止されています。鉄道営業法では第三十七条に、「停車場そのほか鉄道地内にみだりに立入りたる者は十円(編注:現在は1万円未満)以下の科料に処す」と規定されています。 なぜ、法律を破るのでしょうか?お答えください
@kibitetsu1434_transit
@kibitetsu1434_transit Жыл бұрын
UFC 287 : Перейра VS Адесанья 2
6:02
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 486 М.
名鉄犬山モノレール2008年 HD
6:57
プロジェクト・マー メイン
Рет қаралды 29 М.
在来車で高速化できないのか?
10:20
TurbinePowered07
Рет қаралды 9 М.
Exploring the Meitetsu Inuyama Bridge: What’s Happening with Trains and Cars?
17:47
スーツ / Suit Channnel
Рет қаралды 188 М.
Phillip Island Model Railway Exhibition, Australia - 2025
23:42
Will James: Railways
Рет қаралды 2,5 М.
Ремонт BMW 535i GT молотком и зубилом!
52:57
ИЛЬДАР АВТО-ПОДБОР
Рет қаралды 2,5 МЛН
ЭКСТРЕМАЛЬНАЯ РЫБАЛКА за 1$ и 100$ и 1000$
19:05
ЕГОРИК
Рет қаралды 1,1 МЛН
ВАЗ против Лексуса
0:10
AVTO-MOTO I FREE TIME
Рет қаралды 80 М.